 
  2011年になり、今年も腕時計ファン待望のシーズンが到来。2011年1月17日から22日の期間、スイス・ジュネーブにて国際時計見本市「SIHH(通称ジュネーブサロン)」と「WPHH(World Presentation Of Haute Horlogerie)」、「GTE」が、2011年3月24日から31日の期間、スイス・バーゼル市にてBASEL WORLD(バーゼル・ワールド、またはバーゼル・フェア)が開催されました。
 ブルガリ(BVLGARI)
ブルガリ(BVLGARI) ブランパン(BLANCPAIN)
ブランパン(BLANCPAIN) ショパール(CHOPARD)
ショパール(CHOPARD) ウブロ(HUBLOT)
ウブロ(HUBLOT) ロンジン(LONGINES)
ロンジン(LONGINES) ゼニス(ZENITH)
ゼニス(ZENITH) ブローバ(Bulova)
ブローバ(Bulova) セイコー(SEIKO)
セイコー(SEIKO) ノモス(NOMOS)
ノモス(NOMOS) ポール ピコ(PAUL PICOT)
ポール ピコ(PAUL PICOT) ジン(SINN)
ジン(SINN) ブレゲ(Breguet)
ブレゲ(Breguet) ティレット ニューヨーク(TIRET NEW YORK)
ティレット ニューヨーク(TIRET NEW YORK) ロレックス(ROLEX)
ロレックス(ROLEX) ペキニエ(PEQUIGNET)
ペキニエ(PEQUIGNET) エドックス(EDOX)
エドックス(EDOX) アルピナ(ALPINA)
アルピナ(ALPINA) フレデリック・コンスタント(FREDEROQUE CONSTANT)
フレデリック・コンスタント(FREDEROQUE CONSTANT) ハミルトン(HAMILTON)
ハミルトン(HAMILTON) メカニケ・ヴェローチ(MECCANICHE VELOCI)
メカニケ・ヴェローチ(MECCANICHE VELOCI) ラドー(RADO)
ラドー(RADO) オメガ(OMEGA)
オメガ(OMEGA) ビクトリノックス・スイスアーミー(VICTORINOX SWISS ARMY)
ビクトリノックス・スイスアーミー(VICTORINOX SWISS ARMY) シチズン(CITIZEN)
シチズン(CITIZEN) タグ・ホイヤー(TAG HEUER)
タグ・ホイヤー(TAG HEUER) ボール ウォッチ(BALL WATCH)
ボール ウォッチ(BALL WATCH) ブライトリング(BREITLING)
ブライトリング(BREITLING) カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER)
カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER)2011年1月17日から1月22日まで開催されたSIHH(ジュネーブサロン)。今年もわがGressive編集部が取材に赴きました。
2011年の取材ブランドは以下になります。
 カルティエ(CARTIER)
カルティエ(CARTIER) パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER)
パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER) IWC(アイ・ダブリュー・シー)
IWC(アイ・ダブリュー・シー) モンブラン(MONTBLANC)
モンブラン(MONTBLANC) ラルフ ローレン ウォッチ(RALPH LAUREN WATCH)
ラルフ ローレン ウォッチ(RALPH LAUREN WATCH) ジャンリシャール(JEANRICHARD)
ジャンリシャール(JEANRICHARD) ボーム&メルシエ(BAUME & MERCIER)
ボーム&メルシエ(BAUME & MERCIER) ピアジェ(PIAGET)
ピアジェ(PIAGET) オーデマ ピゲ(Audemars Piguet)
オーデマ ピゲ(Audemars Piguet) ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels)
ヴァン クリーフ&アーペル(Van Cleef & Arpels) A.ランゲ&ゾーネ(A.LANGE & SÖHNE)
A.ランゲ&ゾーネ(A.LANGE & SÖHNE) ダンヒル(dunhill)
ダンヒル(dunhill) ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE)
ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE) ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX)
ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX) リシャール・ミル(RICHARD MILLE)
リシャール・ミル(RICHARD MILLE) ロジェ・デュブイ(ROGER DUBUIS)
ロジェ・デュブイ(ROGER DUBUIS) 
 2011年1月17日から1月22日まで開催されたWPHH(World Presentation of Haute Horlogerie)。今年もわがGressive編集部が取材に赴きました。
2011年の取材ブランドは以下になります。
 ピエール・クンツ(PIERRE KUNZ)
ピエール・クンツ(PIERRE KUNZ) ヨーロピアン・カンパニー・ウォッチ(E.C.W.)
ヨーロピアン・カンパニー・ウォッチ(E.C.W.) フランク・ミュラー(FRANCK MULLER)
フランク・ミュラー(FRANCK MULLER) ピエール・ミシェル・ゴレイ(Pierre Michel Golay)
ピエール・ミシェル・ゴレイ(Pierre Michel Golay) ウブロ(HUBLOT)
ウブロ(HUBLOT) F.P.ジュルヌ(F.P.JOURNE)
F.P.ジュルヌ(F.P.JOURNE) ボヴェ(BOVET)
ボヴェ(BOVET) アントワーヌ プレジウソ(ANTOINE PREZIUSO)
アントワーヌ プレジウソ(ANTOINE PREZIUSO) ドゥラクール(deLaCour)
ドゥラクール(deLaCour) ジャン・デュナン(JEAN DUNAND)
ジャン・デュナン(JEAN DUNAND)  Gressiveメルマガでは腕時計の最新情報やコンテンツの更新情報をお届けしています。2011年のSIHH(ジュネーブサロン)、WPHH(World Presentation of Haute Horlogerie)レポートの更新情報もこちらからお届けしています。
 この機会にぜひ、最新情報メルマガにご登録ください。
2011年は、SIHH(ジュネーブサロン)が終わった1ヶ月後の2011年3月24日〜3月31日に時計・宝飾品ワールドメッセ、バーゼルワールド(BASEL WORLD)が開催されます。
バーゼルワールド(BASEL WORLD、通称バーゼルフェア)は、毎年世界のウォッチブランドが一同に集結して、新作発表がおこなわれている腕時計の祭典で、その規模は界最大級。時計だけではなく宝飾やジュエリーなどの展示もおこなうワールドメッセなのです。SIHH(ジュネーブサロン)とは違い、一般客も入場できるオープンな会場ですので、正規販売店のディーラーや報道関係者も含め、たくさんの人々が行き交う、まさにお祭りというのにふさわしい場です。
  Gressive編集部ではもちろんSIHH(ジュネーブサロン)に続き、バーゼルワールド(BASEL WORLD)でも2011年速報ブログを立ち上げ、現地からのレポートをお届けしました。期間終了後には各ブランド、各モデルの詳細を公開中です。更新情報につきましては、メルマガで最新情報をお届けしますので、ご登録の上お待ちください。