メインコンテンツに移動
255 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1034.jpg _self 26

BASEL WORLD2016 BULOVA New Model2016年 ブローバ新作情報

米宇宙飛行計画の歴史遺産と 世界初の新型ムーブメントで話題沸騰
ブローバ(BULOVA)

  2014年にブランドの変更とコレクションの大胆な再編成を敢行したブローバ(BULOVA)。2016年の本年は近年では最強と思われるふたつの新作を発表し、今後のアグレッシブな展開を予感させた。

  そのひとつが「ブローバ ムーンウォッチ(Bulova Moon Watch)」。1960年代初頭、ブローバが米国の有人宇宙飛行計画において、NASA(アメリカ航空宇宙局)公式時計の候補となったのは有名な話。実際の飛行計画では月面観測機器の計時装置として採用された他、宇宙飛行士が個人用装備品としてブローバを携行した事実はあまりクローズアップされていなかった。

 

  この新作は、1971年のアポロ15号において、船長が個人的に携行したモデルのデザインを、ほぼオリジナルに忠実に再現した復刻版である。NASA有人宇宙飛行計画における、ブローバの功績を想起させる記念碑的モデルと言えよう。


  そしてもうひとつの話題作が「ブローバ カーブ(Bulova CURV)」。これは世界初のカーブした(Curved)クォーツクロノグラフ・ムーブメント搭載モデルである。既存ムーブメントの改良型ではなく新設計の機械であり、通常のクォーツ・ムーブメントの周波数32.768kHzの8倍もの262kHzという高周波数で振動。ムーブメントに合わせてケースも薄型カーブを描くデザインで、腕への装着感を高めている。元より自然界には直線構造物が存在せず、すべてカーブを描いているという事実から発想された。スポーツやドレスタイプの他、ラグ部が肉抜きされたプログレッシブ スポーツタイプなど豊富な種類が用意されている。

  これらのほか40型以上の新作を一挙に揃えた「ダイヤモンド(DIAMONDS)」コレクションも用意され、ブローバの戦略が一気に火を噴いた勢いを大いに印象付かせている。



取材・文:田中克幸 / Report & Text:Katsuyuki Tanaka
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi

※表記は2016年10月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2016年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。




ブローバ(BULOVA) についてのお問合せは……
ブローバ相談室
TEL: 0570-03-1390
>> ブローバ(BULOVA)公式サイトはこちら
>> ブローバ(BULOVA)のGressive掲載ショップはこちら

139842 139843 139844 139845 139846 139847 /tokimegu/2016/basel/bulova -
ブランドニュース ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte) /sites/default/files/newsThumbnail/1356.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1356.jpg /sites/default/files/newsImage2/1356.jpg

 2005年のムーブメント自社生産化以降も、自社製調速脱進機ノモス スウィング システム(2014年)や超薄型自動巻きムーブメントDUW3001(2015年)など、業界に革命を起こす開発を行ってきたノモスが、DUW3001搭載ネオマティックのレギュラーコレクション化に合わせ、自動巻きモデルを対象にしたフェアを開催します。


  自動巻きモデルをご購入の方には、ノモス純正スペアストラップをプレゼント。さらに、ネオマティック シリーズをご購入の方には、スペアストラップの他、ノモスの遊び心が詰まったオリジナル ペンケースもプレゼントされます。



ノモス グラスヒュッテ オートマティック フェア 詳細


開催期間: 2016年11月25日(金) ~12月31日(土)
※一部対象外店舗が御座います。


フェア参加店舗情報はこちら

[ノモス グラスヒュッテについてのお問合せは]
株式会社 大沢商会 時計部
TEL:03-3527-2682
ブランドニュース ニコラス・G・ハイエック センター /sites/default/files/newsThumbnail/1355.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1355.jpg

 銀座にて「時のランドマーク」として愛されている、ニコラス・G・ハイエック センターにて、同センターにブティックを置く7ブランド(ブレゲ、ブランパン、グラスヒュッテ・オリジナル、ジャケ・ドロー、オメガ、ロンジン、スウォッチ)の腕時計を一堂にご覧いただけるウォッチフェア「Precious Watch Collection (プレシャス・ウォッチ・コレクション)2016」が開催されます。


  会期中は、各ブランドの新作や、希少性の高い腕時計を取り揃え、ニコラス・G・ハイエック センター最上階のイベントホール「シテ・ドゥ・タン・ギンザ」にて、銀座の眺望とともに、極上の逸品の数々をご堪能いただけます。


  また会場内では、熟練のウォッチメーカー(時計技師)がお客様の腕時計の状態を拝見させていただき、お手入れのアドバイスを行うなど、ウォッチ・カウンセリング(無料)も実施されます。(ご希望のお客様が多数の場合は、ご確認いただける時計の本数を限らせていただく場合があります)


  また11月18日(金)より、1F アベニュー・ドゥ・タンでは、クリスマスイルミネーションも開始されます。1F、14Fの華やかな演出にてニコラス・G・ハイエック センターをお楽しみいただけます

/sites/default/files/newsImage2/1355.jpg

ニコラス・G・ハイエック センター 「Precious Watch Collection 2016」


開催期間:2016年11月19日(土)、20日(日) 13:00~17:00
開催会場:ニコラス・G・ハイエック センター14階 「シテ・ドゥ・タン ギンザ」
      東京都中央区銀座7-9-18
参加ブランド:ブレゲ、ブランパン、グラスヒュッテ・オリジナル、ジャケ・ドロー、オメガ、ロンジン、スウォッチ(全7ブランド)



Jaquet Droz(ジャケ・ドロー)
グラン・セコンド カンティエーム メテオライト (ブティック限定モデル)

Ref.:J007033270
ケース径:43mm
ケース厚:12.12mm
ケース素材:18K レッドゴールド
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーターストラップ
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal. Jaquet Droz 2660Q2.P、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、30石
仕様:オフセンターアワー、ミニッツ、ラージセコンドサブダイアル6時位置にポインター日付表示、メテオライト二段ダイアル、ケースバックにシリアルナンバー
限定:世界限定88本

ニコラス・G・ハイエック センター 「Precious Watch Collection」のお問い合わせは
プレシャス・ウォッチ・コレクション事務局
TEL:03-6254-7272(土日祝日を除く 10:00-17:00)
www.swatchgroup.jp
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1354.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1354.jpg

 アブラアン-ルイ・ブレゲの最高傑作として知られるのが「マリー・アントワネット」と呼ばれる複雑時計「ブレゲNo.160」です。1783年、王妃の使者とされる人物が工房を訪れ、期限も費用も制限なしに、当時知られた複雑機構をすべて盛り込んだ時計を注文しました。注文から44年、王妃の死から34年を経て完成したこの時計は、その後も数奇な運命をたどり、数々の伝説を書き綴ります。1983年の美術館からの盗難事件と2007年の奇跡的な発見は、とりわけ有名です。現代のブレゲは、その復元に2005年から取り組み、実物を分解して詳細に調べる機会を得ないまま、過去の資料を頼りに独力で2008年に完成させました。創業者の偉大な遺産を継承し、現代最高の技術が駆使して作られ21世紀の「マリー・アントワネット」も、時計史に新たな1ページを書き加える傑作です。

/sites/default/files/newsImage2/1354.jpg

 時計を収めるボックスには、ヴェルサイユ宮殿内プチ・トリアノン宮にあったある木(オーク)が使われています。「ブレゲ No.1160 マリー・アントワネット」の製作に乗り出した頃、マリー・アントワネットが好んで過ごしたプチ・トリアノン宮殿の庭園にあった王妃お気に入りのオークの木が切り倒されることを知ったブレゲは、このオークの木をNo.1160を収める化粧箱に加工することにしました。プチ・トリアノン宮殿を管理するヴェルサイユ宮殿はブレゲにこのオークの木を提供し、ブレゲはそのお礼として、プチ・トリアノン宮殿の修復事業への財政援助を引き受けました。


  このたび、そのブレゲ “No.1160 マリー・アントワネット” が、2016年11月2日(水)と11月3日(木・祝)の2日間に限り、森アーツセンターギャラリーにて行われる「ヴェルサイユ宮殿《監修》 マリー・アントワネット展 美術品が語るフランス王妃の真実」に、特別に展示されます。後世への遺産ともいえるブレゲが築き上げてきた最高の伝統を、是非この機会にご覧下さい。



ヴェルサイユ宮殿《監修》 マリー・アントワネット展
美術品が語るフランス王妃の真実

開催期間:2016年10月25日(火)~2017年2月26日(日) 会期中無休
開催会場:森アーツセンターギャラリー (東京・六本木ヒルズ 森タワー52階)
※ブレゲ “No.1160 マリー・アントワネット” の展示は11月2日と11月3日の2日間限定になります。

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
名古屋栄三越(R0454) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/738.jpg http://www.gressive.jp/gmc/adv/161021-nagoyamitsukoshi/index.html
 名古屋栄三越 6階ウオッチ&ジュエリーが10月29日(土曜日)中部地区最大級のスケールで装いも新たにリフレッシュオープン 2016年10月29日(土) 2016年10月29日(土) 

名古屋栄三越 6階ウオッチ&ジュエリーが10月29日(土曜日)中部地区最大級のスケールで装いも新たにリフレッシュオープン 2016年10月29日(土)

名古屋栄三越 6階ウオッチ&ジュエリーが10月29日(土曜日)中部地区最大級のスケールで装いも新たにリフレッシュオープン


世界の一流ウオッチメゾンやジュエラーをこだわりの品揃えとクオリティでラインナップ。

世界中から集まる一品の数々をごゆっくり御覧いただける、ラグジュアリーな空間。

時計ファンのお客様が時計の魅力を堪能していただけるくつろぎの空間、「タイムピースラウンジ・アストロラーベ」を新設。


愛好家が集う、くつろぎの空間「タイムピースラウンジ・アストロラーベ」の魅力


こだわりを持つ時計愛好家のお客様が自由におくつろぎいただける空間「タイムピースラウンジ・アストロラーベ」がオープン。バーゼルで話題の最新機種や名門メゾンの希少ウオッチを、顕微鏡と大型モニターを通じて細部まで堪能できます。バーを思わせるカウンターでは、当店時計トップスタイリスト森川義郎がお迎え。時計の原点であるスイス機械式時計の今と昔をひも解きながら、深遠なる時計の世界に皆様をいざないます。

6階ウオッチ&ジュエリーフロアイメージ


ウオッチ&ジュエリーの「今」の情報を発信する、イベントスペースを新たに設けました。

世界最大の時計・宝飾品見本市「バーゼルワールド」で発表された最新モデルをはじめ、ジュエリーメゾンの最旬アイコンジュエリーから、ブライダルアイテムまで商品展示をいたします。

リアルマニファクチュール!パルミジャーニ・フルリエ フェア

開催期間:2016年10月29日(土)~11月8日(火)

スイス本国からのミュージアムピースを特別展示。神の手を持つと言われる時計師ミシェル・パルミジャーニ氏のブランド「パルミジャーニ・フルリエ」の時計の数々を、ウオッチ&ジュエリーフロアオープンに合わせてご紹介します。 10月29日には、パルミジャーニ氏本人が来日いたします。


ブガッティ・ライフスタイル・コレクション

開催期間:2016年10月29日(土)~11月6日(日)

世界最高峰のスーパーカーブランド「BUGATTI」は圧倒的なパフォーマンスとデザインで世界中のセレブリティを魅了し続けています。1909年フランスで誕生以来、数々の芸術的名車で世界のレースシーンを席巻してきたブガッティが展開するライフスタイルコレクションは、紳士服に始まりパルミジャーニ・フルリエとのコラボレーションウオッチの誕生に至ります。
期間中はこれらのコレクションを展示します。
※上記時計以外のライフスタイルコレクションは展示のみとなります。販売はいたしません。


ノーブルスタイリングギャラリー POP UP SHOP

開催期間:2016年10月29日(土)~11月8日(火)

個性あふれるブランドを集結した、東京のウオッチブティック「ノーブルスタイリングギャラリー」が、名古屋栄三越に期間限定で初出店。 HYTレベリオン、フィオーナ クルーガー、フランク ヴィラ、マニュファクチュール ロワイヤルなどを取り揃えました。自分だけの1本を見つけたい方必見です。

Recommended Models | 名古屋栄三越 6階 ウオッチ&ジュエリーおすすめモデル

  • PORSCHE DESIGN
    ポルシェデザイン
    クロノグラフ・チタニウム リミテッド・エディション

    Ref:6011.10.406.113
    ケース径 : 42 mm
    ムーブメント:自動巻
    防水性 : 5気圧防水
    特徴:限定生産500本
    価格 820,800円(税込)

  • ULYSSE NARDIN
    ユリス ナルダン
    マリーンクロノメーターマニュファクチュール

    REF:1185-126LE/E0
    ケース径 : 43 mm
    ムーブメント:自動巻
    防水性:10気圧防水
    特徴:日本限定20本
    価格 2,160,000円(税込)

  • CENTURY
    センチュリー
    アフィニティ

    REF:632.7.S.12.14.RSK
    ケース径:26.2mm
    ムーブメント:クオーツ
    防水性:10気圧防水
    価格 1,026,000円(税込)

  • SALVATORE  FERRAGAMO
    サルヴァトーレ フェラガモ
    クオーレ フェラガモ 

    REF:FE203 0016
    ケース径39mm
    ムーブメント:クオーツ
    防水性:3気圧防水
    特徴:リューズをプッシュすると6時位置のハートが鼓動します
    価格:306,720円(税込)

  • MAURICE LACROIX 
    モーリス・ラクロア
    ポントスS ダイバー

    REF:PT6248-SS002-330
    ケース径 43mm
    ムーブメント:自動巻
    防水性 60気圧
    特徴 ヘリウムガスエスケープバルブ
    価格 345,600円(税込)

  • PARMIGIANI FLEURIER
    パルミジャーニ・フルリエ
    トンダ 1950 メテオライトRG

    REF:PFC267-1000600-HA3141
    ケース径39mm
    ムーブメント:自動巻
    防水性:3気圧防水
    特徴:隕石を使用したダイヤル
    価格:2,767,500円(税込)

  • Michel-Herbelin
    ミッシェル・エルブラン
    ニューポートヨットクラブ オートマティック オープン
    REF:1666/BLACO08
    ケース径:40.3mm
    ムーブメント:自動巻
    防水性:10気圧
    特徴:ナイトブルーPVDべセル
    価格:284,040円(税込)

  • ROMAN JEROME
    ロマン・ジェローム
    スチームパンク メタルオート
    REF:RJ.T.AU.SP.001.01.
    ケース径50mm
    ムーブメント:自動巻
    防水性:3気圧防水
    特徴:限定生産2012本
    価格 2,268,000円(税込)

※価格は2016年10月18日時点での税込価格です。


名古屋栄三越 6階 ウオッチ&ジュエリー についてのお問合せは…
株式会社 名古屋三越 栄店
〒460-8669 名古屋市中区栄3-5-1
TEL:052-252-3744
>>>名古屋栄三越 6階 ウオッチ&ジュエリー 詳細はこちら
>>>名古屋栄三越 6階 ウオッチ&ジュエリー web site

Clip to Evernote

MENU | メニュー

- /gmc/adv/161021-nagoyamitsukoshi/
412 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1033.jpg _self 26

BASEL WORLD2016 JAQUET DROZ New Model2016年 ジャケ・ドロー新作情報

卓越した工芸技巧を極め追求し続ける 時計の美と芸術性に注目!
ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ)

  さまざまな工芸技法を導入することで、時計の芸術性を極限まで追求するジャケ・ドロー(JAQUET DROZ)。バーゼルワールドで発表された2016年の新作においても、そのジャケ・ドローならではの個性は健在だった。

  まず時計芸術の美的側面を強調したモデルとしては、「プティ・ウール ミニット サウザンド イヤー ライツ(Petite Heure Minute Thousand Year Lights)」が素晴らしい完成度を見せる。

  マザー・オブ・パール製文字盤に彫り込まれた花のモチーフは精緻にして可憐。この雰囲気はジャケ・ドローでなくては出せない“味”である。


  そしてジャケ・ドローの高度な技術を証明する新作が「チャーミング・バード(The Charming Bird)」。

 このモデルでは金属製の小鳥を、あえてメカニズムむき出しの状態でドームの内部に設置し、空気で笛を鳴らしてさえずると同時に羽ばたくという、オートマタ(自動人形)ならではの動きを実現している。

 この小鳥の周りにはスイスの田園風景が描かれているが、新作とは別に購入者の要望に応じた風景画をオーダーすることができるという。

 その他、ジャケ・ドローのお家芸ともいうべきパイヨン・エナメル(金の細片をちりばめて高温で焼成した七宝装飾)文字盤を採用したモデルにバイオレットを用いた新しいカラーリングが登場するなど、華やかな新作が目を引いた。



取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
写真:堀内僚太郎、江藤義典 / Photos:Ryotaro Horiuchi、Yoshinori Eto
※表記は2016年10月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2016年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



ジャケ・ドローについてのお問合せは…
ジャケ・ドロー /スウォッチ グループ ジャパン
〒104-8188 東京都中央区銀座 7-9-18 ニコラス・G・ハイエック センター
TEL: 03-6254-7288
>>>JAQUET DROZ(ジャケ・ドロー) のGressive掲載ショップはこちら
>>>JAQUET DROZ(ジャケ・ドロー) 公式サイトはこちら

139932 139933 139934 139935 139936 139937 139938 139939 /tokimegu/2016/basel/jaquet-droz -
ブランドニュース ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) /sites/default/files/newsThumbnail/1353.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1353.jpg /sites/default/files/newsImage2/1353.jpg

 2016年にヴァシュロン・コンスタンタンは、世界の旅をテーマとする代表的な時計「オーヴァーシーズ」に、ストラップを付け替えて幅広い用途に使えるインターチェンジャブル・ブレスレット/ストラップ・システムを採用した初のモデルを創作して、まったく新しい境地を開拓しました。ブレスレットとともに、レザーやラバーストラップも付属する「オーヴァーシーズ」に、今回多彩なカラーが揃うオプションのストラップも用意され、気分が華やぐ季節に一段とスタイリッシュに装うことができます。


  新しく追加されたカラーストラップによって、着用シーンや本人の希望に合わせて時計をいかようにも変えることができます。工具不要でストラップやブレスレットを即座に付け替えられ、クラスプやバックルさえも変えられる手軽さのおかげで、時計をさらに魅力的にする自由があるのです。また、換装しても、固定式ストラップやブレスレットと同等の信頼性と頑強さが保証されます。


  「オーヴァーシーズ」の独創的なスタイルをさらに活気づけるためにデザインされた新色のストラップを提供しながらも、快適な装着感も最優先と考えるヴァシュロン・コンスタンタンは、時計が腕に完璧にフィットするように、サイズ調整が容易にできるイージーフィット・システムも開発しています。


  ところで、「オーヴァーシーズ」に3本セットで付属するストラップとブレスレットに新色を追加するにあたって最も難しかったのは、どのような色を選んだらよいかという点でした。男性用モデルにはセミマットのダークグレー、ブルー、キャメルを、女性用にはピンク、ライトブルー、ホワイトが選ばれましたが、トレンディなムードやファッションとの対応を考え合わせて「オーヴァーシーズ」にマッチするカラーを選ぶとなると、その可能性は数え切れないほど多様です。ラバーストラップの場合も、カメレオンのように次から次へと目まぐるしく候補は変わり、男性用にはブルー、女性用にはホワイトに落ち着きました。


  ヴァシュロン・コンスタンタンは、自社の価値や厳格な基準を忠実に守り、このインターチェンジャブル・ブレスレット/ストラップのディテールに関しても、時計全体と同様に十分な注意を払っています。メタルブレスレットは、緩やかに隆起した表面にサテン仕上げが施され、半マルタ十字のモチーフを象ったリンクの内側面にはポリッシュ仕上げが施されています。手縫いのミシシッピ・アリゲーターレザーストラップは、ラージ・スクエア・スケールで、裏面にパンチング模様を施したヌバックのライナーが組み合わされています。ラバーストラップもそれらと負けず劣らず、ヴァシュロン・コンスタンタンのエンブレムから想を得たモチーフが配されており、「オーヴァーシーズ」にカジュアルとエレガンスを併せ持つトレンディなスタイルをもたらしています。


  巧妙なインターチェンジャブル・ブレスレット/ストラップのコンセプトと豊富に揃うカラーストラップは、時計のオーナーにエレガントな世界の旅を約束します。

[お問合せは]
ヴァシュロン・コンスタンタン
TEL:0120-63-1755
www.vacheron-constantin.com
ブランドニュース カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER) /sites/default/files/newsThumbnail/1352.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1352.jpg

 日本国内外問わず、多くの観光客を迎える東京駅の隣にそびえる大丸東京店。この10階にある時計サロンがリニューアルを終え、装いも新しくグランドオープンを迎えました。そして、カール F. ブヘラも新たにコーナーを構えました。



「Brand Refresh」ロゴを掲げて


 今年のバーゼルワールドで発表した「Brand Refresh」。改めてブランドのこれまでの歩みと価値を見つめたカール F. ブヘラは、ロゴカラーを新たにゴールドにしました。生まれ育った街ルツェルンのシンボルになっているカトリック教会はバロック様式が美しく、歴史を重ねた壮麗なゴールドカラーが特徴となっています。このゴールドをシンボルカラーにして、「LUCERNE 1888」とルーツを加えたロゴがショーケース等にあしらわれています。

/sites/default/files/newsImage1/1352.jpg

進化するテクノロジー


 創業以来128年以上にわたって、時計製造・販売・アフターサービスと全てに真摯に取り組んできたブヘラは、今年新自社製キャリバー「CFB A2000」を発表しました。すでに2008年に発表したCFB A1000同様、ブランドのDNAとなるペリフェラルローターは受け継ぎ、フリースプラング式による歩度調整システムを導入しました。また部品数を減らしてより賢く機能するような工夫を加えました。こうして3年の開発期間を経て完成した新キャリバーは、COSC公認のクロノメーターとして安定した高精度を誇るムーブメントとなりました。



伝統と革新


 この新キャリバーを搭載した2016年新作が「マネロ ペリフェラル」です。シンプルなダイヤルには伝統的な楔型インデックスとドルフィン針が美しく際立ちます。また、ポーセリン調仕上げのピュアホワイトのダイヤルは清々しく洗練された印象を与えます。しかしながら、このクラシックで端整な表情の下では、ブヘラ独自の斬新なアイデアが反映されたムーブメントが規則正しい動きで時を刻んでいます。熱い情熱を秘めたクールな顔立ちの時計は、持つ人のこだわりを満足させて長いパートナーとなることでしょう。まさにスイスの伝統と革新が見事に合わさった作品です。


  東京大丸での新コーナーオープンを記念して、11月入荷予定の「マネロ ペリフェラル」を一足早くご紹介、予約を受け付けております。この機会にぜひご来店くださいませ。

/sites/default/files/newsImage2/1352.jpg

マネロ ペリフェラル

Ref.:00.10917.03.23.01
ケース径:40.6mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:18K ローズゴールド
ストラップ:ルイジアナ産アリゲーターレザー
防水性:30m(3気圧)
ムーブメント:自動巻、Cal.CFB A2050、55時間パワーリザーブ、33石
仕様:COSC公認クロノメーター、日付表示、時、分、スモールセコンド、ドーム型両面無反射コーティングサファイアガラス風防、18K ローズゴールド製ピンバックル
価格:2,190,000円(税抜)


【バリエーション】
Ref.:00.10917.03.33.01/18K ローズゴールド、ブラックダイヤル、アリゲーターストラップ/2,190,000円(税抜)
Ref.:00.10917.08.23.01/SS、白ダイヤル、アリゲーターストラップ/840,000円(税抜)
Ref.:00.10917.08.23.21/SS、白ダイヤル、SS ブレスレット/900,000円(税抜)
Ref.:00.10917.08.33.01/SS、ブラックダイヤル、アリゲーターストラップ/840,000円(税抜)
Ref.:00.10917.08.33.21/SS、ブラックダイヤル、SS ブレスレット/900,000円(税抜)

【カール F. ブヘラのお問合せは】
ブヘラジャパン株式会社
Tel: 03-6226-4650
Mail:info@carl-f-bucherer.co.jp
www.facebook.com/carlfbuchererfineswisswatches/
ブランドニュース オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1351.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1351.jpg

 オーデマ ピゲが、2016年10月29日(土)から11月13日(日)まで、上海の余徳耀美術館(Yuz Museum)で『To Break the Rules, You Must First Master Them』と題した新たなエキシビションを開催します。


  フランス人デザイナー、マティユー・ルアヌールの着想をもとに、チェン・ランやダン・ホールズワース、アレクサンドル・ジョリーなど著名なアーティストの作品で豊かに彩られたエキシビションは、訪れる人々を、オーデマ ピゲの歴史や、時計づくりという無二の芸術、コンテンポラリーアートの世界との深い関わりを巡る旅へと誘います。


 ルアヌールが設計したのは、銅に仕上げを施した、巨大なリング状の見事な建築インスタレーションです。オーデマ ピゲの故郷である、ジュウ渓谷の岩から型をとったレプリカの岩を囲むようにつくられたスペースは、マニュファクチュールの歴史的な成り立ちへのトリビュートとなっています。空間を囲むように12の扉が設けられ、そのひとつひとつが、原点から21世紀まで、時計づくりからコンテンポラリーアートまで、また、ジュウ渓谷から中国にいたるまでの、オーデマ ピゲのストーリーを伝えます。

/sites/default/files/newsImage2/1351.jpg

 「このエキシビションは、時間を映し出すものです。全ての瞬間が一瞬前とは違ったものであるという、時の幻想的な一面を表わしています。全てのドアが、新たなストーリーへとつながっているのです」と、マティユー・ルアヌールは語っています。


  オーデマ ピゲ・ミュージアムのディレクターである、セバスティアン・ヴィヴァスが厳選した200点の時計(ヴィンテージとコンテンポラリーによって構成)が、リング内の12の部屋に展示されます。ミュージアム以外で展示されるオーデマ ピゲの時計コレクションとしては、最大規模となります。また、オーデマ ピゲが何世紀もの時間をかけて習得した、時計づくりの芸術や職人技の数々の展示も、併せて行われます。


  上海でのエキシビション終了後、2017年より、芸術の都をさらにめぐる巡回展が予定されています。高級時計製作とコンテンポラリーアートについてのクリエイティブな解釈や、オーデマ ピゲの時計づくりの持つ芸術性や革新性が、世界へと紹介されます。時代やスタイルが絶え間なく変化する中、オーデマ ピゲは、140年あまりに及ぶ歴史を築いてきました。エキシビションは、時計づくりのすばらしいストーリーの中での大きな節目に光を当てるとともに、マニュファクチュールを貫く“ To Break the Rules, You Must First Master Them ”という哲学への揺るぎない忠誠心を表わすものです。


  「創業以来、オーデマ ピゲは時計の複雑機構づくりを専門とし、技術革新と美的創造性の限界を常に押し広げつづけてきました。今日、私たちは原点から21世紀へ、ル・ブラッシュから中国へと新たな旅路を踏み出し、また新しい限界を押し広げようとしています。全く異なる2つの世界の出会いによって何が起こるのか、楽しみにしています」と、取締役会会長のジャスミン・オーデマは語っています。



オーデマ ピゲ企画展 『To Break the Rules, You Must First Master Them』


開催期間:2016年10月29日(土)~11月13日(日)
開催会場:余徳耀美術館(Yuz Museum)
     中国上海市豊谷路35号 TEL:021-6426-1901
開館時間:10:00~21:00(火・水・木・日) 10:00~24:00(金・土)
休館日:月曜

【オーデマ ピゲに関するお問合せは】
オーデマ ピゲ ジャパン
TEL.03-6830-0000
EYE EYE ISUZU(R0227) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/737.jpg http://www.gressive.jp/gmc/adv/161021-isuzu-hmoser/index.html H.モーザー

香川県:アイアイイスズ本店
H.モーザー フェア 2016年11月14日(月)~11月30日(水)

文字盤の外側が濃く、内側が淡い独特なグラデーション。


「フュメ」とはフランス語で煙を意味し、ヴィンテージテイスト溢れるこのカラーリングは表情豊かに様々な光を取り込みます。
こうしたH.モーザーの文字盤は最高級の品質と評価され、特にファンキーブルーカラーはベンチャーシリーズの特徴であるドームガラスと相まってその美しさを引き立てます。 控えめで落ち着いた雰囲気を演出するベンチャーシリーズはトラディショナルなスーツスタイルからカジュアルなデニムスタイルまでマッチします。


一方、文字盤の反対側からは、スイスでもごく僅かなメーカーしか製造できない自社製のヒゲゼンマイや脱進機を搭載する実用性の高いムーブメントが目一杯に広がります。
そこにはスイス・シャフハウゼンの伝説として語られる創業者ハインリッヒ・モーザーの企業家精神が根付いているのです。


H.モーザーのベンチャーシリーズ、エンンデバーシリーズにご興味のある方はアイアイイスズ本店までお問い合わせくださいませ。


「H.モーザー フェア」 フェア詳細

開催会場:アイアイイスズ本店
開催期間::2016年11月14日(月)~11月30日(水)


【フェア特典】
最長84回無金利クレジット開催。
・ご購入のお客様には特製ノベルティをプレゼント

EYEEYEISUZU Recommend Model | アイアイイスズ本店 オススメモデル

  • H.モーザー
  • ベンチャー スモールセコンド ファンキーブルー XL
    Ref:2327-0203
    ケース径:43.0mm
    防水性:日常生活防水
    ケース素材:18Kホワイトゴールド
    ストラップ:クーズーストラップ
    価格:¥2,646,000(税込)

H.モーザー

※掲載されている価格は、メーカー、代理店、店舗等より価格情報を提供いただいた時点における価格を掲載しております。
 商品によっては、既に価格が変更されている可能性がありますので、詳細については各メーカー及び各店舗までお問い合わせください。


アイアイイスズ本店についてのお問合せは・・・
香川県高松市多肥下町1523-1
TEL:087-864-5225
営業時間:11:00 - 20:00
店休日:なし
>>>Gressive掲載ページはこちら
>>>アイアイイスズ本店 WEBサイトはこちら


Clip to Evernote

MENU | メニュー

- /gmc/adv/161021-isuzu-hmoser/
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る