
福岡県:福岡三越6階=時計サロン
ユリス・ナルダン フェア 2016年11月12日(土)~20日(日)
Recommended Models | 福岡三越6階=時計サロン「ユリス・ナルダン フェア」 おすすめモデル
世界で一番有名なセイラーである「ポパイ」が描かれたダイバーウォッチが、日本限定モデルとして誕生!
逆回転防止ベゼルやねじ込み式リューズなど、ダイバーズウォッチとしての高い機能を備えながら遊び心溢れるデザインになっています。
ポパイのトレードマークのコーンパイプをスモールセコンドにあしらい、裏蓋には元気溢れるポパイの姿が刻印されています。ストラップはブルー&ホワイトのカラーリングで、腕元を爽やかに演出します。
ULYSSE NARDIN
ユリス・ナルダン
マリーンダイバー ポパイ日本限定
Ref. 263-10-3/93-POP
機械式自動巻き
パワーリザーブ 約42時間
ケースサイズ:44mm
ケース素材:SS
防水性:300m
チタンエレメント付きラバーストラップ
日本限定:30本
¥1,248,480(税込)マリーン・クロノメーター腕時計誕生20周年を記念して、18Kピンクゴールドとステンレスとの、コンビネーションのケースに、ユリス・ナルダンが得意とするドンツェ・カドラン社製のグランフーのエナメル文字盤をセッティング。
ネイビーのストラップにマッチした美しいブルースチールの針が時を刻みます。
日本限定20本のみの生産。
ULYSSE NARDIN
ユリス・ナルダン
マリーンクロノメーター 2016 日本限定
REF: 1185-126LE/E0
機械式自動巻き
パワーリザーブ:約60時間
ケースサイズ:43mm
ケース素材:SS/RG/Ti
防水性:100m
レザーストラップ
日本限定 20本
¥2,160,000(税込)
ULYSSE NARDIN
ユリス・ナルダン
デュアルタイム マニュファクチュール
Ref.3343-126LE/93
機械式自動巻き
パワーリザーブ:約48時間
ケース:SS
ケースサイズ:42mm
防水性:50m
レザーストラップ
9時位置にクイックセッティング式第二時間帯表示窓
価格:¥1,242,000(税込)ULYSSE NARDIN
ユリス・ナルダン
マリーン クロノメーター マニュファクチュール
Ref.1183-126/40
機械式自動巻き
パワーリザーブ:約60時間
ケース:SS/チタン
ケースサイズ:43mm
防水性:100m
レザーストラップ
価格:¥1,296,000(税込)ULYSSE NARDIN
ユリス・ナルダン
クラシコ
Ref.8153-111-7/E3
機械式自動巻き
パワーリザーブ:約42時間
ケース:SS
ケースサイズ:40mm
防水性:50m
ブルーエナメル文字盤
価格:¥1,166,400(税込)
上記以外にも、2016年度の新作や限定モデルを多数展示致します。
店頭にない商品は、ご注文にてお承り致します。
ーアメリカズカップ福岡の開催を記念して、ユリス・ナルダン フェアを開催ー
1851年より開催される海のF-1「アメリカズ カップ」が、アジア地区で初めて開催されます。
伝統あるレースが日本初、しかも福岡での開催ということで話題沸騰中です。
ユリス・ナルダンは、スウェーデンチーム「アルテミス レーシング」を2015年よりサポート。
九州では唯一のユリス・ナルダン取扱店である福岡三越で「アメリカズカップ」記念フェアを開催いたします。

ユリス・ナルダンとは…
1846年、スイス、ル・ロックルに誕生したユリス・ナルダンの歴史は、世界中の50カ国以上の海軍に採用された「マリーン・デッキ・クロノメーター」に始まり、現在でも主力コレクション「マリーン・クロノメーター」に受け継がれています。170年に及ぶ伝統を守り続けながらも、研究開発に取り組んだユリス・ナルダンは、2001年には世界初のシリシウムを用いた脱進機を開発し、臆することなく新たな試みに挑戦し続けるマニュファクチュールブランドとして無限の想像力、高い品質への道のりを歩み続けています。
スイス ル・ロックルにあるユリス・ナルダン 工房外観
工房内の様子
グラン・フー エナメル ダイアル製作の様子
ブルー エナメル ダイアル製作の様子
※価格は2016年10月20日時点での税抜価格です。

福岡三越6階=時計サロン についてのお問合せは…
〒810-8544 福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越6階=時計サロン
TEL:092-726-7678
営業時間:10:00 - 20:00
定休日:元日を除き無休
>>>福岡三越6階=時計サロン 詳細はこちら
>>>福岡三越6階=時計サロン web site
MENU | メニュー
- /gmc/adv/161020-fukuokamitsukoshi-ulysse-nardin/BASEL WORLD2016 BLANCPAIN New Model2016年 ブランパン新作情報


2016年のバーゼルワールドにおけるブランパン(BLANCPAIN)は、非常にバランスの取れた、高品質で幅広い層に受け入れられる新作コレクションだったように思える。
たとえば今年、誕生から60周年を迎えた傑作レディス・モデルの「レディバード ウルトラスリム(Ladybird Ultraplate)」では、美しさを極めた世界限定60本のリミテッド・モデルを発表すると同時に、その他のコレクションも発表。一時の“デカ厚時計”のブームの反動から、最近、特に婦人用モデルの小型化傾向が顕著だが、そのひとつの牽引力となる予感がする。

また、時計愛好家からの要望に応えて誕生したという「ヴィルレ アニュアルカレンダー GMT(Villeret Quantième Annuel GMT)」は、その意匠とメカニズムが実用的にして常用時計としてふさわしいものだ。
その一方で、ユニークピース(単品製作モデル)として発表された「ヴィルレ 8デイズ マニュアル グレートウェーブ(Villeret 8 Jours Manuelle Great Wave)」では、ブランド初となる天然石文字盤や赤銅・緑青といった特殊技法を駆使した装飾を導入。
さらに独特の色合いを持つ風格溢れる文字盤に合わせて、染色から追求しスイスのアルティザンによって制作されたというカーフスキンのストラップを装着するなど、新しい時計の潮流にマッチした意欲的な開発姿勢を評価したい。そして、ここにこれからも注目していきたいと思う。
>>>フィフティ ファゾムス バチスカーフ(Fifty Fathoms Bathyscaphe)
取材・文:名畑政治 Report&Text:Masaharu Nabata
写真:堀内僚太郎 Photos:Ryotaro Horiuchi
※表記は2016年10月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2016年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。

ブランパン(BLANCPAIN) についてのお問合せは……
ブランパン ブティック銀座
〒104-8188 東京都中央区銀座 7-9-18 ニコラス・G・ハイエック センター4F
TEL: 03-6254-7233
>>ブランパン(BLANCPAIN) 公式サイトはこちら
>>ブランパン(BLANCPAIN)のGressive掲載ショップはこちら
セイコーウオッチ株式会社は、セイコー創業135周年を記念して、グローバル志向の高いビジネスマンに向けたブランド<セイコー ブライツ>「FLIGHT EXPERT(フライト エキスパート)(※1)」シリーズより、オーナーの知性を演出する特別なカラーリングの数量限定モデルを2016年11月26日(土)より全国で発売します。販売数量は限定1,200本です。
(※1)FLIGHT EXPERT(フライト エキスパート)
世界4エリア(5局)の標準電波に対応しつつ、ストップウオッチ機能とワールドタイム機能が融合した多機能ソーラー電波ムーブメント
2015年、ブランド誕生15周年を迎えた<セイコー ブライツ>は、本質を見極める感覚を持つ大人の男性に向けた、新感覚のスタンダードウオッチです。セイコーが誇る先端技術と匠の技により、使うほどに満足感の高まる確かな性能、快適な使い心地、さらに、シンプルで洗練されたデザインが、自分らしいスタイルを大切にする方の個性を引き出します。ブランド名 “ BRIGHTZ ” は、BRIGHT(聡明で輝いている)と、Z(追求、ありつづけいている)を組み合わせた造語です。
<セイコー ブライツ>は、スタイリッシュなデザイン性と、快適な使い心地を実現する「Comfotex(コンフォテックス)」などの機能性により、30代~40代のビジネスマンを中心に支持されています。ブランド誕生15周年を迎え、新規開発の多機能ソーラー電波ムーブメント「FLIGHT EXPERT(フライト エキスパート)」搭載の新シリーズを新たに展開し、ブランド名のとおり、革新と洗練のさらなるステージへと踏み出します。
/sites/default/files/newsImage1/1350.jpg多機能ソーラー電波ムーブメント「FLIGHT EXPERT(フライト エキスパート)」
「FLIGHT EXPERT(フライト エキスパート)」とは、4エリア5局対応のソーラー電波ウオッチ機能(日本(2局)・中国・アメリカ・ドイツの標準電波を受信)、ストップウオッチ機能、世界25タイムゾーン対応のワールドタイム機能が融合した新開発ムーブメントです。
ブライツならではのスタイリッシュデザイン
確かな技術を持つ職人によるケースやバンドの美しい仕上げや、シンプルな中にも個性を感じるシャープなデザインが、オン・オフどちらのシーンにもマッチする、ブライツならではのスタイリッシュな佇まいを生み出しています。
セイコー独自の快適技術「Comfotex(コンフォテックス)」
「Comfotex(コンフォテックス)」とは、ガラスの存在を感じさせない「スーパークリア コーティング(※2)」と、時計を傷から守る「ダイヤシールド(※3)」により、腕時計に求められる快適性(見やすい、傷つきにくい)を実現する、セイコー独自の快適技術です。また、更なる快適性を追求した「Comfotex Ti(コンフォテックス チタン)」では、ステンレススチールに比べ約4割比重が軽く、金属アレルギーを発生させにくいチタン素材を、直接肌に触れる部分に使用しています。
(※2)スーパークリア コーティング
光の反射を99%以上抑制するセイコー独自の透明被膜を、サファイアガラスの表裏両面に施した無反射コーティング処理です。太陽光や照明がまぶしい環境下でも、ガラスの存在を意識することなく、ダイヤルをクリアに読み取ることができます。また、表面に防汚膜を施しているため、汚れがついても簡単に拭き取ることが出来ます。
(※3)ダイヤシールド
長期携帯による小傷や擦り傷から、時計本来の美しい輝きやきれいな仕上げを守るためにセイコーが独自に開発した表面加工技術です。ザラツ研磨によるスタイリッシュな造形のケースも、傷つきにくいダイヤシールド加工により美しさが持続します。
セイコー創業135周年記念限定モデルの特別仕様
セイコー創業135周年を記念した限定モデルは、昨今のアンダーステイトメントなファッショントレンドを反映し、ブルーをさり気なくあしらった品のあるカラーリングが魅力です。3、6、9時位置のアワーマーク(時目盛り)には天然のブルーサファイアをセッティングすることで、さり気なく高級感を演出するとともに、6時位置のダイヤルリングのみをブルーに変更することで、大人の男性の腕元に相応しい、知的な表情を湛えるデザインに仕上げています。また、裏ぶたには限定モデルの証であるLimited Editionの文字と0001/1200 ~ 1200/1200までのシリアルナンバーが印され、専用の限定ボックスに納められています。
/sites/default/files/newsImage2/1350.jpgセイコー創業135周年記念
セイコー ブライツ 数量限定モデル
Ref.:SAGA225
ケース径:43.6mm
ケース厚:11.3mm
ケース素材:チタン(ダイヤシールド)
ストラップ:チタン(ダイヤシールド)ブレスレット
防水性:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーブメント:電波修正機能つきクオーツ、Cal.8B92(フライト エキスパート)
仕様:ソーラー充電機能、パワーセーブ機能(フル充電時より約2年間駆動)、電波修正機能(日本(2局)・中国・アメリカ・ドイツから発信される標準電波を受信)、ストップウオッチ機能(1/5秒計測、60分計)、ワールドタイム機能(25タイムゾーン、26都市)、フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)、耐磁時計、サファイアガラス風防(スーパークリア コーティング)、ねじロック式りゅうず
限定:1,200本
価格:140,000 円(税抜)
発売予定:2016年11月26日
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL:0120-061-012
www.seiko-watch.co.jp/
BASEL WORLD2016 NOMOS GLASHÜTTE New Model2016年 ノモス グラスヒュッテ新作情報


何かと“勝ち組負け組”と喧しい時代だが、時計業界でも調子の良し悪しが二分化してきた。売れるブランドの理由は明確。他にはない個性をもっていることだ。
ノモス グラスヒュッテ(NOMOS GLASHÜTTE)はドイツ東部、ドレスデン近郊のグラスヒュッテを拠点とするブランドであり、工芸学校バウハウスが提唱した、機能美を実践したシンプルながら読みやすいデザインで人気が高い。しかし、それだけではなく2005年から自社ムーブメントの製造にも力を入れ、メカニズムでもオリジナリティを発揮している。
ついには2014年からヒゲゼンマイの自社製造も開始。そして2015年に薄型ムーブメントCal.DUW3001を発表。主ゼンマイを薄くすることで、3.2mm厚というスペックを実現した。その際に歯車などのパーツを薄く軽くしており、薄型ゼンマイによってトルクが多少弱まっても精度に支障はきたさない。
この着実に進化を進めることで他にはない個性を作っている。それが不安定な時代を勝ち抜く強みとなっている。
>>>タンジェント ネオマティック シャンパーニュ(TANGENTE NEOMATIK CHAMPAGNER)
取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2016年10月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2016年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。

ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte) についてのお問合せは……
株式会社 大沢商会 時計部
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町1-7 スクエア日本橋5階
TEL: 03-3527-2681(代表)
>>ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte) 公式サイトはこちら
>>ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte) のGressive掲載ショップはこちら
世界中で人気を博しているロングセラーの“クラシック カレ コレクション”から、毎年恒例となったカレ限定モデルが、2016年11月末より世界限定500本で発売されます。
クラシック カレ コレクションは、手首に沿うようにカーブした装着感にこだわったモダンで洗練されたレクタンギュラーケースと、ハートビートを美しく見せる12時位置に設置された小窓、6時位置にスケルトンデイトを搭載、精巧なギョーシェ装飾を施したダイアルが特徴です。
2016年の限定モデルは、熟成したコニャックを連想させる色合いのダイアルに同色のレザーベルトを合わせ、味わい深いニュアンスと品格を与えてくれます。
【クラシック カレ コレクション 過去の限定カラーモデル】
2010年 ブラウン
2011年 ダークグリーン
2012年 ネイビー
2013年 ブラックMOP
2014年 バーガンディー
2015年 ゴールド
11月末の全国発売に先駆け、お好きな限定ナンバーが選べる、先行予約が全国の正規販売店で開始されました。
【クラシック カレ ハートビート&デイト リミテッドエディション 先行予約】
予約期間:2016年10月1日(土)~11月13日(日)
受付店舗:全国の正規販売店
詳細はこちら → http://www.clubfc.jp/cam/carree201610/index.html
クラシック カレ ハートビート&デイト リミテッドエディション
Ref.:FC-315CGC4C26(写真右上)
ケースサイズ:47mm×30.7mm
ケース厚:10mm
ケース素材:SS
ストラップ:コニャックカラーのクロコ型押しカーフストラップ
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻、Cal.FC-315、38時間パワーリザーブ
仕様:12時位置にハートビート機構、6時位置にスケルトンデイト、コニャックカラーダイアル、サファイアクリスタルガラス風防、シースルーケースバック
限定:世界限定500本
価格:210,000円(税抜)
発売予定:2016年11月末
Ref.:FC-315CGC4C26B(写真右下)
ケースサイズ:47mm×30.7mm
ケース厚:10mm
ケース素材:SS
ストラップ:SSブレスレット
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻、Cal.FC-315、38時間パワーリザーブ
仕様:12時位置にハートビート機構、6時位置にスケルトンデイト、コニャックカラーダイアル、サファイアクリスタルガラス風防、シースルーケースバック
限定:世界限定500本
価格:230,000円(税抜)
発売予定:2016年11月末
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
www.clubfc.jp
ブランパンより新しく、「ブランパン オーシャン コミットメント フィフティ ファゾムス バチスカーフ フライバック クロノグラフ II」(BOC II)が登場します。今回初めて、ケースにオールブルーのセラミックを採用したこのタイムピースは、250本の限定販売で、1本の販売につき1,000ユーロが海洋探査のために寄付されます。これにより、総額25万ユーロがブランパンの海洋保全活動の支援へと充てられます。
オールブルーのケース
絶えず革新への努力を続けるブランパンの研究・開発部門により、今回初めてブランパンは、新しい「フィフティ ファゾムス」タイムピースにブルーセラミックだけで作られたケースを採用するに至りました。このケースの制作では、まず、セラミックの製造工程において結合剤と一緒に顔料を追加することで色付けを行いました。続いて、ケース全体に均一で長続きする色合いを施すために、2つの技術を使用。ひとつは、セラミックを粉末状にし、型に入れて成形する圧縮加工、もうひとつは、セラミックを顆粒状で型に流し入れる注入加工を使用した技術です。このステップにより、最終的な形状でブループリントを作ることができます。この後、結合剤を取り除くために低温の窯に入れ、焼結と呼ばれる高温での加熱工程を経ることで、セラミックにこの上ない堅さがもたらされます。最後に、機械加工と仕上げの工程が行われ、各パーツのデザインと最終的な外観が完成します。圧縮加工はミドルケース、ケースバック、ベゼル、チャプターリングにも使用され、もう一方の注入加工を使用した技術は、リューズとプッシュボタンの制作にも取り入れられました。小さな部品に適した後者は、非常に精密で極めるのが難しい技術です。そのため、これまでは十分に満足のいく安定したブルーの仕上がりには至りませんでした。また、この2つの技術でまったく同じ色を出すことも不可能でした。ブランパンは、数年の試行錯誤を経て注入加工を極め、カラーバリエーションにブルーを加えることに成功したのです。この結果、時計のケースは、ブランパンに非常になじみ深い海洋世界を反映した、強く神秘的なブルーの均一なシェードをまとうこととなったのです。
最新式のキャリバー
新しいフライバック クロノグラフ(BOC II)は10振動(毎時36,000振動)するキャリバーF385を搭載しています。この周波数は、1秒を正確に10分の1分割する、クロノグラフにとって理想的な数字です。フライバック クロノグラフはコラムホイールで制御されます。F385には、金のネジを備えたフリースプラングのテンプが採用されており、これによって通常の針による装置よりも優れた強度を実現し、高い微調整が可能となりました。また、垂直クラッチがクロノグラフの完璧な作動を保証し、クロノグラフ始動時にクロノグラフ秒針の動きのムラをなくします。さらに、これによって、クロノグラフ機構は時計の正確性に悪影響を及ぼすことなく自由に作動できるようになりました。そして、マニュファクチュールブランパンが制作するすべてのムーブメント同様、このキャリバーのヒゲゼンマイにもシリコン素材が用いられています。
フライバック クロノグラフ(BOC II)は、機械式ダイバーズウォッチのすべての技術特性を組み込んでいます。特に、300m防水を備え、逆回転防止ベゼルはグレーのインサートとリキッドメタル®の目盛表示が特徴です。そのほかにも、フライバック機能により、4時位置のプッシュボタンを一回押すだけでクロノグラフをゼロにリセットし、再開することができます。連続した計測に3つのステップが必要となる一般的なクロノグラフと比較すると、大きな差です。さらに、この250本限定の腕時計を特徴付けるのが、海洋探査と保全に対するブランパンのコミットメントを表す “ Ocean Commitment ” の文字がエングレービングされたローターです。サファイアクリスタルのケースバックからは、この時計のスポーティーで洗練されたブリッジを見ることができます。
/sites/default/files/newsImage2/1347.jpgサークルへの参加
限定モデルのブランパン オーシャン コミットメント(BOC)ウォッチを購入すると、「オーシャンコミットメント サークル」の会員になることができます。時計1本の販売ごとに1,000ユーロがブランパンの海洋探査支援へと充てられ、購入された方は、寄付をしたという証明書を受け取ります。時計を購入することで、ブランパンの海洋保全活動支援に積極的に協力する参加者になることができるのです。サークルの会員になると、ブランパンのさまざまなパートナーとの交流の機会、オーシャンコミットメント ウェブサイトの会員専用ページでの独占情報へのアクセス、学術調査報告会やドキュメンタリー映画のプレミア上映会への特別招待といった特典を受けることができます。「ブランパンオーシャンコミットメント フィフティ ファゾムス バチスカーフ フライバック クロノグラフII」を購入されたすべての方には、サークルへの参加にくわえ、新著『ハンス・ハース、新たな世界への目覚め(Hans Hass, Awakening to a New World)』が贈られ、この本には購入した腕時計に対応するシリアルナンバーが一冊ごとに記されます。
オーストリア人の生物学・民俗学者であったハンス・ハースは、その仲間たちだけでなく、ダイビングの歴史家からも「パイオニアのなかのパイオニア」とされている人物です。写真家、映像作家でもあった彼は、適切な計器がまったく存在しなかった1930年代末に海底探査を始めました。彼は、スキューバダイビングの先駆者として多くの記録を打ち立てました。初めて探査船上に調査研究所を作っただけでなく、探査から写真を持ち帰ることができるようにするため、ローライフレックスカメラ専用の特殊な防水ケース、ローライマリンを開発しました。こうして持ち帰られた写真はたびたび世間にセンセーションを巻き起こし、水中の世界を発見する機会をもたらしました。
今回、ハンス・ハース協会の協力を得て制作されたこの本は、1960年代に彼が書き、これまですべてが出版されることのなかった原稿にスポットを当てたものです。今回の著作では、1940年から1960年までの月日にフォーカスし、特に、これらの最初の探査を行うまでの挑戦をたどりつつ、ブランパンが最初のモダンダイバーズウォッチ「フィフティ ファゾムス」を発表した時期の歴史的背景にも触れます。ブランパンは2013年に「ハンス・ハース フィフティ ファゾムス アワード」を創設したことで、ハンス・ハース協会とのつながりを構築しました。このアワードは芸術・文学分野と科学・技術分野の2つの部門で卓越性を讃えるもので、前者はハース教授が成し遂げた先駆的な功績を讃えて、また後者は、海洋学の領域や水中での革新の分野において彼に匹敵するような優れた功績を讃えて贈られます。
ブランパン オーシャン コミットメント
フィフティ ファゾムス バチスカーフ フライバック クロノグラフ II
Ref.:5200-0310
ケース径:43.6mm
ケース厚:15.25mm
ケース素材:ブルーセラミック
防水性:300m防水
ムーブメント:自動巻、Cal.F385、毎時36,000振動、50時間パワーリザーブ
仕様:サファイアクリスタルのシースルーケースバック
限定:世界限定250本
価格:1,980,000円(税抜)
ブランパン ブティック銀座
TEL:03-6254-7233
セイコーウオッチ株式会社は、機械式ウオッチブランド<セイコー プレザージュ>から、セイコー創業135周年を記念して、国産初の自動巻腕時計「オートマチック」をリデザインした数量限定モデルを2016年11月11日(金)より全国で発売します。販売数量は「オートマチック」が誕生した1956年にちなみ、限定1,956本です。
<セイコー プレザージュ>は、日常生活での優れた実用性を誇る「トライマチック(※)」を標準装備したメイド・イン・ジャパンの機械式ウオッチブランドです。セイコーは、1900年代初頭に国産初の腕時計「ローレル」を発売以来、機械式時計作りの技術開発と技能向上に邁進し、1960年代後半には、スイスの精度コンクール(機械式腕時計部門)において、世界トップレベルの座を獲得しました。この100有余年に渡る機械式時計作りの伝統とノウハウを受け継ぐ<セイコー プレザージュ>は、日本の伝統工芸をとり入れたプレステージラインを頂点に、伝統とテクノロジーが融合した幅広い商品ラインアップで、2016年からグローバル展開を開始し、世界中で高い評価を得ています。
(※)トライマチック
機械式腕時計を日常で使いやすく、安定した精度で、長くご愛用いただくためにセイコーが独自に開発した3つの技術です。耐震構造の「ダイヤショック」、巻上効率とメンテナンス効率を高める「マジックレバー」、精度と持続時間を司るぜんまいの性能向上を実現した合金素材「Spron(スプロン)」の3つの技術は、プレザージュの全モデルに採用されています。
国産初の自動巻腕時計「オートマチック」
1956年1月、セイコーは国産初の自動巻腕時計「オートマチック」を発売しました。創業者 服部金太郎の理念を反映し、当時、時代の一歩先を行く製品であった「オートマチック」は、男性用の手巻腕時計の中心価格帯が4,000円台であった時代に、13,000円以上もする高価なものでしたが、最新技術を求める人々の間では人気の的となりました。今では機械式腕時計の主流となっている自動巻の普及に寄与したマイルストーンモデルを現代の技術でリデザインしたのがこの限定モデルです。初代「オートマチック」が醸し出す柔らかな表情を可能な限り再現しつつ、安心の10気圧防水、見やすいサファイアガラス、優れた耐磁性能など、現代生活において、ストレスなく使用できる実用性の両立がなされています。
初代「オートマチック」へのオマージュを込めたディティール
初代「オートマチック」の外周部に向かって傾斜するカーブダイヤルを現代の手法で表現しています。インデックスにもダイヤルのカーブに沿って曲げ加工を施し、職人が一つ一つ手作業でセッティング。さらに、針の先端を手で曲げて形作る、職人技の「曲げ針」を採用するなど、当時と同じハンドメイドの温もりを色濃く感じることのできるデザインに仕上がっています。このクラシカルなディティールを一層際立たせるため、内面無反射コーティングを施したデュアルカーブサファイアガラスを採用。どの角度からでも歪みなく見やすい、高い視認性もこの限定モデルの魅力の一つです。
初代モデルが誕生した1956年当時、ダイヤルに印されるブランドロゴや頭文字には、さまざまな書体が使用されるおおらかな時代でした。中でも通称「蛇S(ヘビエス)」と呼ばれる抑揚あるSマークは、当時を偲ばせるノスタルジックな書体として、今なお愛されています。この限定モデルでは、60年に渡る国産自動巻腕時計の長い歴史の象徴として、この「蛇S」マークがりゅうずにレリーフ状にあしらわれています。
希少価値を高める特別な仕様
裏ぶたにはLimited Editonの文字と0001/1956 ~ 1956/1956までのシリアルナンバーが印され、桐製の専用ボックスとともに希少価値を高めています。
セイコー創業135周年記念
セイコー プレザージュ セイコー自動巻腕時計60周年記念限定モデル
Ref.:SARW027
ケース径:40.5mm
ケース厚:13.1mm
ケース素材:SS
ストラップ:クロコダイル
防水性:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーブメント:自動巻(手巻可)、Cal.6R27、毎時28,800振動、45時間パワーリザーブ、29石
仕様:耐磁時計、デュアルカーブサファイアガラス風防(内面無反射コーティング)、シースルー・スクリューバック
限定:1,956本
価格:120,000 円(税抜)
発売予定:2016年11月11日
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL:0120-061-012
www.seiko-watch.co.jp/
BASEL WORLD 2016 LOUIS MOINET New Model2016年 ルイ・モネ新作情報


18世紀から19世紀にかけて活躍したフランスの精密計器製造者ルイ・モネ(Louis Moinet。1768~1853)。単なる時計の世界のみならず、科学分野における精密計器製造の視点に立った彼の功績のひとつが、1816年完成の「60分の1秒計」、すなわち現代の言葉に置き換えるとクロノグラフの発明である。これはなんと毎時216,000振動/時という超高振動ムーブメントを装備していた。
天文時計や船舶時計、標準時計の精度向上に貢献したルイ・モネの名はしばらくの間、時計史のなかで休眠状態となるが、2004年、ニューシャテルにアトリエが復興。この立役者が1990年代にペルレを復活させた実績を持つ、現CEO兼クリエイティブ・ディレクターのジャン=マリー・シャラー氏だ。
再び時計界へ復帰したルイ・モネは、その科学分野における貢献と実績へのオマージュともいうべきメカニズムと意匠を限定生産することで、時計愛好家に注目される存在となっている。

2016年のルイ・モネの主力製品は、1816年の誕生から200周年を迎えた「60分の1秒計(クロノグラフ)」を顕彰する「メモリーズ(Memoris)」。すでにブランド復活10周年記念モデルとして前年に発表されていたが、本年はそれぞれ6時位置の時分表示ディスクをブルーとブラックに仕上げた2種類のケースを各20本ずつ用意した。
また3種類の隕石を1枚のダイアルに使用するダブル・トールビヨン「シデラリス(Sideralis)」は、天文時計を研究対象のひとつとしていた初代ルイ・モネへのオマージュである。このほか、19世紀初頭から使用されている石油採掘機をダイアル上で表現した「デリック(Derrick)」は、当時の先端科学技術のひとつを顕彰するものといえる。
このようにルイ・モネは、科学や天文などを発想の源とし、それが初代の生きた18~19世紀へとリンクするという、極めてユニークな視点による時計製造により、一歩ずつ時計界でその存在感を増しつつある。
取材・文:田中克幸 / Report & Text:Katsuyuki Tanaka
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi
※表記は2016年10月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2016年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。

"LOUIS MOINET(ルイ・モネ) についてのお問合せは……
株式会社ムラキ
〒103-0027 東京都中央区日本橋 3-9-10
TEL: 03-3273-0321
>>"LOUIS MOINET(ルイ・モネ) 公式ページはこちら
>>"LOUIS MOINET(ルイ・モネ) のGressive掲載ショップはこちら
139948 139949 139950 139951 139952 139953 139954 139955 /tokimegu/2016/basel/louis-moinet -
ラルフ ローレンの代表的な人気ウォッチとなった “ SAFARI コレクション ”。高精度を証明するCOSC認定クロノメーターを、ラギッドでヴィンテージ感溢れるスティール製ケースに搭載し、アドヴェンチャラスな世界観を見事に表現した腕時計です。その完成度の高さに多くのファンを獲得してきました。ユーズド加工を施したオリーブグリーンのキャンバス製ストラップがセットされた時計は、他の色のキャンバス製ストラップやカーフレザー製のストラップに付け替えることで、季節感の違い、スタイル別の着こなし等を楽しむことが可能です。
今回のキャンペーンでは、期間中にSAFARI コレクションの時計をご購入された方に通常別売りのストラップを1本プレゼント。SAFARI クロノメーターをお求めいただく絶好のチャンスです!
/sites/default/files/newsImage2/1346.jpgラルフ ローレン SAFARI コレクション ストラップキャンペーン 詳細
開催期間:2016年10月12日(水)~10月31日(月)
開催会場:日本橋三越本店 本館6階 時計サロン ラルフ ローレン ウォッチコーナー
東京都中央区日本橋室町1-4-1 TEL:03-3241-3311 (大代表)
この期間中に「ラルフ ローレン SAFARI コレクション」の時計をご購入いただいたお客様にはカーフレザー素材、またはキャンバス素材のストラップを贈呈します。
(カラー及び数量に限りがございます。詳細は担当販売員までお尋ねください)
ラルフ ローレン SAFARI コレクション RL67 SAFARI クロノメーター 45mm
Ref.:RLR0220900
ケース径:44.80mm
ケース素材:ヴィンテージ仕上げを施したブラックのステンレススティール(PVD加工)
防水性:10気圧(約100m)
ストラップ:オリーブのキャンバス地ストラップ
ムーブメント:自動巻、cal.RL300-1、COSC認定クロノメーター
価格:340,000円(税抜)
日本橋三越本店 本館6階 時計サロン ラルフ ローレン ウォッチ コーナー
TEL: 03-3241-3311(大代表)
「ラルフ ローレン ウォッチ コレクション」 に関するお問合せは
ラルフ ローレン 表参道
TEL:03-6438-5800
http://www.rlwatchcatalogue.com/
2016年10月4日(火)、ウブロがフェラーリと共に、“ F1™ Party with Sebastian Vettel ” を東京で開催しました。2011年からパートナーシップを締結しているウブロとフェラーリは、ユニークな体験とタイムピースを提供してきました。F1™日本グランプリを前に、スクーデリア・フェラーリチームのオフィシャルドライバーのセバスチャン・ベッテル氏、ウブロフレンズであり、スクーデリア・フェラーリチーム代表マウリツィオ・アリバベーネ氏が登場し、一夜限りのスペシャルパーティーが催されました。
フェラーリジャパンのマネージングディレクター、リノ・デパオリ氏のウェルカムスピーチにはじまり、ウブロCEO リカルド・グアダルーペ氏が登壇し、以下のように述べました。
「フェラーリは、ウブロのパートナーであり、オフィシャルウォッチを務めていることを誇りに思います。ウブロとフェラーリとのパートナーシップは、卓越性、高性能性の継続的な追求、革新性、そして最先端の素材といった表現に生かされています。本日、ここ東京で発表された両社のシナジーに満ち溢れたコラボレーションは、私たちの新たなマイルストーンとなることでしょう。セバスチャンとマウリツィオとともに、この『ビッグ・バン フェラーリ ジャッポーネ 50』をお披露目できることを大変嬉しく思います。」
そしてフェラーリ F1™のスペシャルムービーが放映された後、本イベントの2人のスペシャルゲスト、セバスチャン・ベッテル氏、マウリツィオ・アリバベーネ氏が登場。会場内は盛大な拍手が沸き起こりました。
セバスチャン・ベッテル氏とマウリツィオ・アリバベーネ氏のQ&Aトークセッションでは、日本の感想や F1™日本グランプリについてといった内容が話されました。その後、フェラーリの日本での展開50周年を祝した限定モデル「ビッグ・バン フェラーリ ジャッポーネ 50」が、イントロダクション映像とともにお披露目されました。時計を身に付けたベッテル氏とともにフォトセッションが行われました。このエクスクルーシブな記念モデルは、ウブロのダイナミックなDNAとフェラーリのラグジュアリーかつスポーティーな要素が融合されたタイムピースです。イベント当日より販売開始となったこのモデルは、日本限定50本のみの発売となります。
さらにイベントの最後には、来場ゲストから抽選で1名がフェラーリのドライビングシュミレーターで、セバスチャン・ベッテル氏と対決するというチャレンジも行われました。本物のF1™ドライバーの技を目の前で 見られるというめったにない機会に、会場全体は熱気に包まれました。
[HUBLOT(ウブロ)」 に関するお問合せは]LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ
TEL:03 3263 9566