ブレゲ社社長兼CEOであるマーク A. ハイエックが、ヴェルサイユ宮殿とパートナーシップを提携し、今回初公開となるマリー・アントワネット回顧展を支援することになりました。このパートナーシップは、マリー・アントワネット王妃が愛してやまなかったプチ トリアノン宮の2008年の修復工事を実現したメセナ活動の流れを汲むものです。メゾン・ブレゲはこうして今年、ブレゲの顧客の中でも最も代表的なこの女性に、新たな、そして最高のオマージュを捧げます。《マリー・アントワネット、ヴェルサイユの王妃》展は、2016年10月25日(火)から2017年2月26日(日)まで、著名なミュージアムである、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開催されます。
ここで、ブレゲとフランス最後の女王との並外れた結びつきについて振り返りたいと思います。1762年、母国スイスを後にしてパリに移り住んだアブラアン-ルイ・ブレゲは、その後の輝かしいキャリアと、自らが時計製造の世界に大きな革新をもたらすことになるとは知る由もありませんでした。フランスの宮廷に人脈を持つ司祭、ジョゼフ=フラソワ・マリーの庇護を受けたことが、有力者たちとつながりを持つきっかけとなりました。ほどなくして、一人の女性が彼を贔屓にするようになり、彼のキャリアにとってだけでなく、時計産業の歴史にとっても重要な役割を果たすようになります。この女性は誰あろう、フランス王妃、マリー・アントワネットでした。
/sites/default/files/newsImage1/1285.jpg比類なき絆の始まり
1775年にパリのケ・ド・ロルロージュに工房を開いたA.-L・ブレゲは1782年に王妃から初めて注文を賜り、カレンダーとリピーター機能を備えた自動巻き時計を製作しました。ブレゲが初めて王妃にお目見えしたのはこの頃だと思われます。王妃はたちまち、ブレゲが考案する精巧で見事な時計に魅せられ、最古参の熱心な女性顧客の一人となりました。これから流行すると思われる新しいものに目がなかった王妃は、ブレゲの時計を一つならず買い求め、フランスの宮廷人のみならず外交官を含む外国からの客人にも、ブレゲの才能を自分がいかに高く買っているかを進んで伝えました。1780年代の宮廷生活の在り方を考えると、まだ無名に近い職人の名声を高めるのに王妃以上に影響力を行使できる人はいませんでした。生涯の終わりまで、王妃は心変わりすることなくブレゲを贔屓にし、1792年に囚人としてタンプル塔に幽閉された後もブレゲのシンプルウォッチを発注しました。
王妃のための伝説の時計
ブレゲは、最も複雑な機構を備えた前代未聞の時計としての地位を一世紀近くも譲らない製品を考案しましたが、それは誰あろうマリー・アントワネットのためでした。ことの発端は、1783年に王妃の護衛官の一人(誰であるかはいまだに謎です)から受けた驚くべき注文です。当時知られていた、あらゆる複雑機構と最新の技術を組み込んだ時計を王妃のために製作してほしい、という注文でした。しかも、製作期間にも費用にも一切限度が設けられていませんでした。可能な限り、ゴールドを他の素材に置き換えて使う、というのも条件でした。単なる注文というより挑戦の投げかけであり、ブレゲはこれを受けて立つことを名誉に思いました。しかし、王妃はブレゲの傑作を愛でることはできませんでした。時計が完成したのは1827年、すなわち王妃の死から34年後、注文があってから44年後であり、そしてA.-L・ブレゲ本人の死から4年後のことでした。この時計の極めつけの複雑さとその数奇な歴史は、2世紀以上にもわたって時計業界と収集家たちの心をつかんで離しませんでした。誰しもが時計作りの技巧の傑作と認めるこの作品がたどった運命はあまりにも多くの謎と秘密に包まれているために、人々を魅惑してやまないのです。近現代においてもエピソードは事欠かず、1983年にエルサレムのミュージアムから盗まれ、2007年12月に発見されました。1999年にブレゲをスウォッチグループに吸収した故ニコラスG. ハイエックは2005年、この並外れた懐中時計のレプリカの製作という壮大な計画に乗り出しました。残っているわずかな資料だけを頼りに、これほど多くの複雑機構を再現することは、メゾンのマニュファクチュールの時計職人にとっても容易なことではありませんでした。古文書や、ブレゲミュージアムばかりでなくパリ工芸博物館をはじめとする著名な文化・学芸機関が所蔵するオリジナルデッサンだけが、この時計の一つ一つの機能や装飾要素を解明するための情報源でした。この信じられないほど途方もない再現の過程において、王妃が愛していたヴェルサイユの樫の木が悲しい最期を迎えようとしていることをメゾンは知りました。病気にかかっていたこの木は切り倒されるところでした。そこで、伐採された木の一部で新しい〝マリー・アントワネットの時計〟を収める化粧箱を作り、この樫の木に第二の命を与えることが決定されました。ヴェルサイユ宮殿からこの樫の木の一部を提供されたブレゲは、そのお返しとして、メゾンの歴史とも深くかかわっている王宮のサポーターとなることを決めました。これが、ブレゲとヴェルサイユの絆の新たな布石となったのです。
/sites/default/files/newsImage2/1285.jpgプチ トリアノン宮、王妃が愛した離宮
欧州の歴史・文化遺産の保全に貢献したいと考えていたブレゲは、マリー・アントワネットが所有し、心から愛していた離宮、プチ トリアノンを往時の姿に蘇らせることでヴェルサイユ宮殿を支援することを決定しました。プチ トリアノンは王妃にとって単なる住まいではなく、宮廷の煩わしいしきたりから逃れ、息抜きの楽しみを満喫して自分らしい生活を送るための、お気に入りの洗練された空間でした。ブレゲの支援により、フランスのネオクラシック建築の至宝であるこの離宮は再生を果たしました。装飾はすべて元の通りに修復され、ミュージアムとして見学者を迎えるための整備が行われ、居室は再び家具で飾られ、電気などの設備も更新されました。2007年に始まった修復工事は2008年9月に終了しました。
マリー・アントワネット、日々のインスピレーションソース
メゾンの高貴な顧客であったマリー・アントワネットへのオマージュとして、ブレゲは王妃を取り巻く世界に絶えずインスピレーションを求め、比類なきピースを創作しています。例えば、2009年に発表されたハイジュエリーコレクション 《ローズ・ドゥ・ラ・レーヌ》 は、女性肖像画家エリザベート・ヴィジェ=ルブランが描いた有名な《薔薇を持つマリー・アントワネット》 に触発されたコレクションです。ブレゲは、この有名な絵の中で王妃が手にしている一輪のバラに着目し、シェルのいくつもの層に手作業で浮き彫りを施す、南イタリア伝統のカメオ工芸でこのバラを表現しました。《レ・ヴォラン・ドゥ・ラ・レーヌ》は、マリー・アントワネットの装いへの鮮やかなオマージュです。2014年に発表されたこのコレクションは、当時のドレスを飾っていた、襞を寄せた極上のシルクやレースを模した優雅で複雑な形状で驚きを与えました。マリー・アントワネットにとって自分を取り戻す安らぎの場であったプチ トリアノンも、ブレゲのインスピレーションソースとなりました。2009年に誕生したジュエリーコレクション 《プチ トリアノン》 は、王妃が心から愛したこの離宮のシンプルでありながら王家の気品に満ちた佇まいを、凝った解釈を避けて素直に表現しています。
[ブレゲに関するお問合せは]ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランパンは、日本の大都市の一つであり、美しい港や異国情緒溢れる景観など多くの魅力的な観光地のある神戸に、新しい「ブランパンコーナー」をオープンしました。
この新しい「ブランパンコーナー」は、大丸神戸店8階高級時計売場のリニューアルに際して、2016年6月25日にオープンし、広さ24.7平方メートルを占有する関西エリア最大のブランパンコーナーです。店内では、フィフティ ファゾムス バチスカーフ、コンプリート カレンダー、そしてウーマン コレクションのレディバードなど、ブランパンの名作をご覧いただけます。
ブランパンコーナーは、ブランドが培ってきた伝統を余すところなく表し、「革新こそ伝統」というブランドの本質を表現しています。ジュウ渓谷の熟練した家具職人の伝統を踏襲したインテリアデザインは、270年以上受け継がれてきたこの地域の文化的遺産と時計作りのノウハウがしっかりと反映されているのです。格調高い木の素材、洗練された金具、ピュアで流れるようなラインの家具、それらすべてが融合し、ご来店くださるお客様に、温かさと居心地の良さを感じていただける空間を作りあげているのです。
創業以来ブランパンは、時代を画する卓越したムーブメントを開発する能力によって常に頭角を現してきました。社内で大半の部品とツールの開発と製造、ただ一人のウォッチメーカーによる一つ一つのムーブメントの手作業での組立て、目に見えない細部にいたるまで完全に手作業で行われる洗練された仕上げなど、ブランパンの強みは、革新的であると同時に、スイスの高貴な時計製造の伝統を大切に守ったタイムピースを創作できる点にあります。
大丸神戸店「ブランパンコーナー」詳細
所在地:兵庫県神戸市中央区明石町40番地 大丸神戸店 8階
TEL:代表 078-331-8121
大丸神戸店「ブランパンコーナー」
TEL:代表 078-331-8121
「ブランパン」のお問合せは
ブランパン ブティック銀座
TEL:03-6254-7233
セリーナ・ウィリアムズは、2016年7月9日土曜日に行われた全英オープンテニス女子シングルス決勝で、芝のコートでの闘いを難なく制し、1月の全豪オープン決勝では敗れたアンゲリク・ケルバー(ドイツ)を下して、2年連続の優勝を果たしました。セリーナにとって7度目の優勝となった今大会は、グランドスラムの中で自身最多の優勝回数を重ねた大会となりました。また、テニスの4大大会史上の優勝回数が通算22勝となり、シュテフィ・グラフの最多勝利数と並びました。さらにその数時間後、セリーナは、姉ビーナスと組んだ女子ダブルス決勝でも優勝を飾りました。来月の全米オープンでさらに新たな記録に挑む前に、リオオリンピックで、再び金メダルを狙うことになります。
すばらしいキャリアにおけるセリーナのたゆまぬ努力と情熱は、オーデマ ピゲの“To break the rules, you must first master them”というブランド哲学を体現しているのです。オーデマ ピゲは、そのスピリットを称え、新たに始まるグローバルでのソーシャルメディアキャンペーンでセリーナを応援します。
センターコートの選手入口の壁に掲げられているラドヤード・キップリングの「If」という詩の一節 ‐「もし 勝利も敗北も等しく受け止め 惑うことがないのなら」‐ からインスピレーションを得たオーデマ ピゲのキャンペーンは、セリーナをモノクロの背景で見事に映し出すショートフィルムやスチール写真で構成され、この有名な詩の最後の部分に少しひねりを加えた、美しい言葉を引用しています。
/sites/default/files/newsImage2/1284.jpg
“If you can make one heap of all your winnings
And risk it on one turn of pitch-and-toss,
「もし 積み重ねた勝利すべてを たった一度のコイントスに賭け
And lose, and start again at your beginnings
And never breathe a word about your loss;
失って再びやり直すことに 何ひとつ不平を言わないのなら
If you can force your heart and nerve and sinew
To serve your turn long after they are gone,
もし 気力も知力も体力も使い果たした後に
And so hold on when there is nothing in you
Except the Will which says to them: “Hold on!”
耐えろと励ます意思の力だけで 力を振り絞ることができるなら
If you can talk with crowds and keep your virtue,
Or walk with Kings?nor lose the common touch,
もし 徳を失うことなく民衆と語り 民の心を忘れずに王と歩めるのなら
If neither foes nor loving friends can hurt you,
もし 敵も親しき友もあなたを傷つけることはできず
If all men count with you, but none too much;
もし 全ての人を大切に しかし平等に思えるのなら
If you can fill the unforgiving minute
もし 許されざる過ちの1分間を
With sixty seconds’ worth of distance run,
長距離走の中の60秒間と捉えることができるなら
Yours is the Earth and everything that’s in it,
世界とその全てはあなたのものになる
And ―which is more― you’ll be a Woman, Sister.”
そしてなにより そう、あなたは真の女性になる」
セリーナ・ウィリアムズ
着用モデル
ロイヤル オーク オフショア・クロノグラフ / Ref.26231OR.ZZ.D010CA.01
【オーデマ ピゲに関するお問合せは】
オーデマ ピゲ ジャパン
TEL.03-6830-0000
スイス クラシックウォッチの旗手 TISSOT [ティソ]が、2016年7月6日(水)、大阪・心斎橋に日本初のフラッグシップショップ「TISSOT Boutique 心斎橋」をオープンしました。
グランドオープンのイベントでは、ダンスパフォーマンスユニット“WORLD ORDER”が登場し、自らの世界観とTISSOTの時計を連想させる動きをミックスしたダンスを披露し、会場は大いに盛り上がりました。また、代表取締役社長 クリストフ・サビオは「日本で最初のTISSOT Boutiqueをここ心斎橋にオープンすることが出来たことは誇りであり、大変喜ばしいことです。 TISSOTはトラディショナルスイスウォッチのカテゴリーにおいて、販売数では世界でNo.1、販売額では5番目の実績を持ち、スウォッチ グループの中でも重要なブランドのひとつです。世代、性別を問わない幅広く多彩なラインナップを、ぜひ多くの方に楽しんでいただきたい」と挨拶しました。
TISSOT Boutique 心斎橋では、クラシックウォッチからスポーツウォッチ、ハイエンドクォーツから革新的ムーブメント、その他2016年Basel Worldで発表された新作を含む約500点の商品を展開し、日本最大の展示数を誇ります。TISSOTの多様な機能へのニーズや様々な嗜好に対応できる高品質でありながら、手の届くプライスの時計を一同にご覧いただけます。
最新のブティックデザインコンセプトを取り入れた店内は、コーポレートカラーである赤、黒、白で構成され、TISSOTのウォッチ同様、伝統とイノベーションが融合したデザインと洗練されたディスプレイがオリジナルの空間を創造しています。“Tissot T-Touch Expert Solar”のベゼルを用いたスイスの銀行にある地下金庫を模したブティックの象徴となる“Safe Display”、TISSOTのアイコン的な商品である”T-Touch”コレクションをお客様が自由に試していただける”Tactile Bar”、また歴史と伝統を表現した“Historic Corner”では、視覚的なアプローチでお客様にTISSOTを身近に感じていただくことができます。
/sites/default/files/newsImage2/1281.jpg1853年の設立以来受け継がれてきた“Innovator by Tradition”、伝統に根ざし、伝統を打ち破るイノベ―ターというTISSOTの精神とともに、クラフトマンシップと革新のパイオニアであり続けているTISSOTは、スイスのジュラ山脈の麓にある時計製造の聖地ル・ロックルの地で160年以上の歴史を紡いでいます。国内では今後、TISSOT Boutique 心斎橋を通じて、その伝統と革新性と共に、様々な分野でリーダーシップを誇るTISSOTのマルチスペシャリストとしてのブランドメッセージを多くのお客様に発信していきます。
店舗詳細
TISSOT Boutique 心斎橋[ティソ ブティック 心斎橋]
住所:〒542-0085大阪市中央区心斎橋筋1-5-24 蔵人心斎橋ビル1階
TEL&FAX:06-4708-8855
営業時間:10:00 ~ 20:00
定休日:不定休 ・ 1/1元旦
スウォッチ グループ ジャパン(株) ティソ事業部
TEL: 03-6254-7361
EDOX(エドックス)が、「インスタグラム フォトコンテスト」を開催します。防水時計として歴史を歩んできたエドックスは、海やアウトドアで楽しむ機会の多い夏こそ、その機能性を発揮します。貴方の思う「これぞ夏!」「こんなシーンで着けたい!」な写真をインスタグラムで投稿してください。優秀賞1名様にはなんと、エドックス新作「クロノオフショア1 クロノグラフ」を差し上げます。応募期間は2016年7月11日(月)~8月31日(水)までです。
/sites/default/files/newsImage1/1282.jpgインスタグラム フォトコンテスト募集内容詳細
テーマは“夏”。サーフィンやダイビング、ビーチやキャンプでのひとときなど、
あなたの思う「これぞ夏!」「こんな時にエドックスを着けたい!」な写真を投稿してください。
応募期間:2016年7月11日(月)~8月31日(水)まで
対 象 : インスタグラムをご利用の方
応募方法:@edox_jpをフォローし、ハッシュタグ「#edoxsummer」を付け、貴方のインスタグラムに投稿してください。
※ご自身が撮影した画像のみご応募可能です。お一人様何度でもご応募いただけます。
※エドックス時計が写っていなくてもご応募可能です。但し、他社様の時計が写った写真は無効となります。
※写真使用: 弊社公式サイトや、Facebook、Twitterなどでご紹介させていただく場合がございます。
賞品:優秀賞 1名様 [クロノオフショア1 クロノグラフ]新作8点のうちお好きな1本、特別賞 5名様 [オリジナルポロシャツ(非売品)]
結果発表:2016年9月初旬発表(受賞者様にはインスタグラムのダイレクトメッセージ機能にて発表) /sites/default/files/newsImage2/1282.jpg
CHRONOFFSHORE-1 CHRONOGRAPH LIMITED EDITION
クロノオフショア1 クロノグラフ リミテッドエディション
Ref.:10221-37N1-VM1
ケース径:45mm
ケース素材:SS(ブラックPVD加工)
防水性:50気圧/500m
ストラップ:ラバー
ムーブメント:Cal.EDOX10
仕様:時針・分針・秒針、クロノグラフ、日付表示、オートヘリウムエスケープバルブ、ハイテクセラミック逆回転防止ベゼル、サファイアクリスタル風防(無反射コーティング)、ブラックとオリーブグリーンの迷彩柄ダイアル
価格:160,000円(税抜)
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
www.edox.jp
アヴァンギャルドな漆黒のオニキスダイアルとクラシカルでエレガンスなエッセンスを纏うオパーリンシルバーダイアルのグラン・セコンド オフセンターが日本販売開始!
ブランドのコード(CODE:特徴)を宿したグラン・セコンド オフセンターは、純然たる歴史と現代的なエレガンスさを融合させています。
驚くほど端正な装いを纏うグラン・セコンド オフセンター オニキスは、ジャケ・ドローの歴史に深く根差しており、スタイリッシュかつ現代的で奥深いブラックの文字盤を採用しています。このクリエイティブなデザインは、啓蒙思想の時代といわれている18 世紀に、時計製造の概念を一新したピエール-ジャケ・ドローにより開発された、「グラン・セコンド」に由来しています。6 時位置のオフセンターに配置した極細針を持つ秒表示サブダイアルを含む、重なり合う2 つのインダイアルを考案したピエール-ジャケ・ドローは、新型の機構に加え、一瞬一瞬の時間をかけがえのない「時」に演出する斬新なコンセプトを生み出しました。2 つの円で描かれた、調和と完全を象徴する数字の「8」はブランドのシンボル(象徴)となっています。
すでにジャケ・ドローの職人は、この象徴的な美しさに対し、秒表示サブダイアルをわずかに7時位置にずらして巧みな《ひねり》を加えていました。そして2016 年、直径43mm のステンレススティールケースを初めて採用して、黒の魅力を昇華させたこの新作バージョンで、さらなる進化を遂げます。常に職人から高い評価を得てきたこの類稀な色調は、グラン・セコンド オフセンターで新たな世界への扉を開きます。このモデルは、ジャケ・ドロー独自の天然石の文字盤を継承しており、丁寧に切り抜き、磨きが施されたオニキスのディスクで文字盤を彩っています。その力強く奥深い黒は、作家がペン先を浸すインク壺や、オートクチュールのファッションデザイナーが裁断して洋服を作るシルクサテンに宿る神秘的な雰囲気を漂わせています。手首の動きに応じて、液体のように滑らかな光沢が完璧に均質な表面に活気を与えます。ジャケ・ドローの職人は、名高い数字の「8」を描く時分表示および秒表示サブダイアルを構成する2 つの18K ホワイトゴールドリングに直接刻まれた、控え目で優雅なインデックスによって、この陶酔を誘う揺らめく艶を際立たせています。鏡のようなメタルの輝きは、オニキスのディスクを漂う光のウェーブとコントラストを成す一方で、立体的なメタルリングとベゼルの繊細さを浮かび上がらせています。4 時位置に配置した巻き上げリューズは、アリゲーターストラップを採用したシルバーオパーリンダイアルバージョンと同様、この新しいアイコン(モデル)にダイナミックなアクセントを添えています。ジャケ・ドローのグラン・セコンド オフセンター オニキスの詩情を漂わせる「時」は、職人の創作欲を刺激する、漆黒の闇で輝く光の神秘に包まれています。
/sites/default/files/newsImage2/1280.jpgグラン・セコンド オフセンター2 モデルの日本販売開始を記念して、東京・ジャケ・ドロー 銀座ブティックにて、「グラン・セコンド オフセンター デビュー フェア」が7 月14 日(木)~24 日(日)まで開催されます。この機会に是非、ジャケ・ドロー ブティック銀座にて新作をご覧ください。
グラン・セコンド オフセンター デビュー フェア
開催期間:2016 年7月14日(木)~24日(日)
開催場所:ジャケ・ドロー ブティック銀座
東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエック センター 4 階
Tel:03-6254-7288
営業時間:11 :00~20 :00(月曜日~土曜日)、11 :00~19 :00(日曜・祝日)
定休日:不定休
グラン・セコンド コレクション
グラン・セコンド オフセンター オニキス (写真右上)
Ref.:J006030270
ケース径:43mm
ケース素材:SS
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーター
ムーブメント:自動巻、Cal.JAQUET DROZ 2663A.P、毎時28,800 振動、パワーリザーブ 68 時間、30 石
仕様:オフセンターアワー/ミニッツ、ラージセコンドサブダイアル、ブラックオニキスダイアル、18K ホワイトゴールドメタルリング、ロジウム加工ハンズ、SSのフォールディングバックル
価格:1,170,000円(税抜)
グラン・セコンド オフセンター シルバー (写真右下)
Ref.:J006030240
ケース径:43mm
ケース素材:SS
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラックアリゲーター
ムーブメント:自動巻、Cal.JAQUET DROZ 2663A.P、毎時28,800 振動、パワーリザーブ 68 時間、30 石
仕様:オフセンターアワー/ミニッツ、ラージセコンドサブダイアル、オパーリンシルバーダイアル、メタルリング、ブルースティールハンズ、SSのフォールディングバックル
価格:1,000,000円(税抜)
ジャケ・ドロー ブティック銀座
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
期待に胸を躍らせる時がきました。4 年に一度のサッカーヨーロッパ選手権がフランスで開幕され、世界中がこのスポーツに熱い視線を集めています。カール F. ブヘラはこのたび、2016年7月1日から4年契約で、サッカースイス代表チームのオフィシャルタイムキーパーとしてチームパートナーの一員になるという栄誉に預かることとなりました。
スイスの時計メーカーとして、ルーツであるスイスとの深い結びつきを感じたことから、このスイスサッカー協会(SFV)との提携が始まりました。カール F. ブヘラは1888年に中央スイスのルツェルンで創業しました。そして「ルツェルン生まれ」の時計ブランドは今日まで常に、国際都市としての精神や街を取り囲むユニークな環境にインスパイアされ、新しい表現を作り出してきました。
/sites/default/files/newsImage1/1278.jpg時計製造におけるすべてのことは時間と相互作用を中心に回っています。これはサッカーでも同じことだと思います。つまり、ムーブメント部品の一つ一つが、全体としてうまく機能するために完璧に結びついている必要があります。SFV事務局長アレックス・ミーシャは、「一流のマニュファクチュールブランド、カール F. ブヘラを迎えることによって我々は、サッカーフィールドでの1分1秒がいかに大切かを理解するパートナーに恵まれました。これからの4年間、一緒に活動するのがとても楽しみです。」と述べています。新しいキャンペーンビジュアルにはこの提携関係が記され、「わずか1秒でも歴史を変える」というメッセージを伝えています。90分の試合における全てのゴールキック、全ての動きが重要な変化をもたらすのです。
SFVが代表選手のために選んだのは、カール F. ブヘラが開発した特別モデルです。パトラビ スキューバテックSFVはアスリートの優れた能力やチームの粘り強さを表し、またサポートする唯一の時計です。ブランドアイコンのスポーツウォッチの中でも、このバリエーションはサッカースイス代表チームのカラー/赤を取り入れ、ブラックとのコントラストでアクセントとして使うことによって目を惹きます。また、協会のロゴが回転ベゼル上で輝いています。この特別モデルは全てのファンが入手できます。「スイス代表プレーヤーたちの情熱やスポーツへの深い取り組みは、この特別なパトラビ スキューバテックを作るのに刺激になりました。そこには、決断力や精神力、持久力、精密さ、そしてピッチでのあらゆる瞬間に選手たちを支えるべきモチベーションが表現されています。」カール F. ブヘラCEO、サーシャ・モウリは話します。
/sites/default/files/newsImage2/1278.jpgパトラビ スキューバテック SFV
Ref.: 00.10632.23.33.99
ケース径:44.6mm
ケース厚:13.45mm
ケース素材: ステンレススティール
ストラップ:ステンレススティール、フォールディングクラスプ付ラバーストラップ
防水性: 500m (50気圧)
ムーブメント: 自動巻、CalCFB 1950.1、公認クロノメーター、25または26 石、38 時間パワーリザーブ
仕様: 日付表示、 時、 分、 秒、セラミック製ベゼル、 自動ヘリウムエスケープバルブ,、ねじ込み式リューズ、両面無反射コーティングサファイアクリスタル
価格:770,000 円(税抜)
【カール F. ブヘラのお問合せは】
ブヘラジャパン株式会社
Tel: 03-6226-4650
Mail:info@carl-f-bucherer.co.jp
www.facebook.com/carlfbuchererfineswisswatches/
GRAHAMは、2016年8月より、クロノファイター シリーズ発売15周年を記念して、『クロノファイター ヴィンテージ』を発売いたします。
発売開始から人気モデルだったにもかかわらず、生産終了していた「クロノファイター RAC シリーズ」を4色のバリエーションで復活させました。 中でもシリーズ最終モデル「クロノファイターRAC フォートレス」のデザインは、英国航空史の奥深さを物語る 「Flying Fortress(フライング・フォートレス=空飛ぶ要塞)」の愛称で知られる高速爆撃機B-17のパイロットが着用していたクロノグラフを着想源としたものです。手袋をしたままの操作を可能にした、ケース左側のトリガーが特長で、大変な人気を博しました。
クロノファイター ヴィンテージはその独特なスタイルをカラーレザーストラップでアップデートし、ステッチや文字盤などすべてのディテールにおいて、ヴィンテージの名に相応しいこだわりが散りばめられています。
/sites/default/files/newsImage2/1277.jpgChronofighter Vintage
クロノファイター ヴィンテージ
Ref.:2CVAS.B03A.L128S
ケース径:44mm
ケース素材:SS
防水性:100m
ストラップ:レザー、スティールピンバックル
ムーブメント:自動巻、クロノグラフ、Cal.G1747、毎時28,800振動、48時間パワーリザーブ、インカブロックショックアブソーバー
仕様:スーパールミノバ付きインデックス/時・分針・クロノグラフ秒針、 30分積算計、日付・曜日表示、スティール製ファストアクションスタート/ストップトリガー、サファイアクリスタル シースルーケースバック、スティールベゼル、両面無反射加工ドーム状サファイアクリスタル風防
価格:650,000円(税抜)
発売:2016年8月予定
DKSHジャパン
TEL: 03-5441-4515

岡山県:トミヤ
TOMIYA 創業祭 2016 / 2016年7月9日(土)、10日(日)、11日(月)
来たる2016年7月9日~11日 の三日間、岡山国際ホテル別館・瑞光の間にてトミヤの全アイテムが一堂に集結する『創業祭』が開催されます。
創業祭は今年で10回目を迎え、毎年3日間で約2000~2500名ほどのお客様にご来場いただいております。顧客様には事前に招待状をお送りさせていただきますが、インターネットでの申し込みや当日の受付でも入場いただけるので、「予定が空いたから」とお気軽にご来場いただくのも大歓迎です。
あえて一般的な展示会のような厳かさを避け、お祭りのような雰囲気にしているのも「トミヤ流のおもてなし」。ハイブランドの時計や宝石を取り扱う場でありながら、ご家族連れでもじっくりと買い物を楽しんでいただけるようにお子様も楽しめるキッズルームを完備。景品コーナーやフードサービスのブースもご用意し、イベントブースも毎年趣向を凝らし、来場するだけでも楽しんでいただける空間でお待ちしております。
とはいえトミヤグループ最大のイベントですので、限定アイテムをはじめ、ラインアップには自信があります。普段会うことができない海外メーカーのスタッフもスタンバイしているので、直接お話しするのを毎年楽しみにされているお客様もおられます。
創業祭では、創業84周年にちなんで84回まで特別に長期無金利を実施。毎月のお支払いが大きな負担にならず、憧れの時計やジュエリーを手に入れていただくチャンスです。また、100万円以上の時計をご購入の場合は弊社負担で損害保険サービスを付加。他にも空気洗浄機をはじめとした豪華景品が当たる抽選会など、購入金額に応じた創業祭ならではの特典も満載です。抽選にハズレはないので、残念賞でもブランドの非売品ノベルティなどをお渡しします。非売品というレアアイテムなので、ブランドファンの方たちは逆に狙って当てたい残念賞です(笑)
ご来場の際のドレスコードはありませんが、ご購入されたい商品にあわせたスタイリングで来られるとイメージしやすいのではないでしょうか。また、顧客様にはトミヤでご購入していただいたアイテムを身に付けて、ドレスアップしてご来場くださるのも大変嬉しく思います。ラフなスタイリングでも参加可能ですので「敷居が高そうだ」と敬遠せずお気軽にお越しください。

TOMIYA 創業祭 2016 / 2016年7月9日(土)、10日(日)、11日(月) 詳細

開催期間:
2016年7月9日(土)、10日(日)、11日(月)
開催会場:
岡山国際ホテル 瑞光の間
〒703-8274 岡山市中区門田本町4-1-16
TEL.086-273-7311 / FAX.086-271-0292
※直接会場へつながります。
【交通のご案内】
岡山空港からお車で約40分、JR岡山駅からお車で約15分
路線バス「操南台団地行き」、「岡山国際ホテル」下車
路面電車「東山行き」終点下車タクシーで3分
無料駐車場(300台収容)

ゼニス
エル・プリメロ クロノマスター TOMIYA リミテッドエディション
価格:¥1,058,400(税込)
ゼニス
エル・プリメロ クロノマスター TOMIYA リミテッドエディション
価格:¥1,058,400(税込)
EDOX
トミヤ×EDOX限定 クロノオフショア1 クロノグラフ・オートマティック
価格:¥432,000(税込)ボールウォッチ
EngineerII Pioneer 日本全国トミヤ限定モデル
Ref.:NM2026C-S4CAJ-BK
価格:¥233,280(税込)

※価格は2016年7月時点での情報です。


岡山県:トミヤ タイムアート店 | お問合せ先
岡山県岡山市北区表町2-2-60
TEL:086-235-1038
営業時間:10:30 - 19:30
定休日:元旦のみ休み それ以外は年中無休
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら

岡山県:トミヤ メカミュージアム店 | お問合せ先
岡山県岡山市表町2-1-39
TEL:086-226-1038
営業時間:10:30 - 19:30
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら

岡山県:トミヤ クロノファクトリー店 | お問合せ先
岡山県岡山市北区表町2-2-61
TEL:086-223-1038
営業時間:10:38 - 19:30
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら

広島県:TOMIYA 広島店 | お問合せ先
広島県広島市中区袋町1番15-1
TEL:082-236-6690
営業時間:11:00 - 20:00
定休日:水曜日
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら
MENU | メニュー
- /gmc/adv/160705-tomiya-sogyosai/
タグ・ホイヤーは、オフィシャルアンバサダーにプロサッカー選手の香川真司さんを迎えました。
タグ・ホイヤーは、1860年創業のアヴァンギャルドなスイスの高級時計 メーカーです。“#Don’t Crack Under Pressure(プレッシャーに負けるな)“をテーマに、自分に挑戦を続ける方々をアンバサダーとして起用しています。スポーツ界では、C・ロナウド、錦織圭、音楽業界からはEDMのカリスマDJデヴィッド・ゲッタ、そして俳優のクリス・ヘムズワース、カーラ・デルヴィーニュなど、情熱を持ち、自分自身に挑戦し続ける人たちとのパートナーシップは、革新を続けるタグ・ホイヤーのスタイルを示しています。
ブンデスリーガでプレーするプロサッカー選手、香川真司さんは、そのサッカーへの情熱、常に自己と戦い、向上を目指す真摯な姿が周囲に勇気を与える選手であり、常に挑戦を続け、道を切り開くスタイルがタグ・ホイヤーのスタイルと共通することから、アンバサダーに任命されました。
タグ・ホイヤーはスポーツの中でも特にサッカーをサポートしており、ドイツのブンデスリーガ、イングランドのプレミアリーグ、アメリカのMLS(メジャー リーグ サッカー)と 2016 コパ・アメリカ、中国のサッカー・スーパーリーグ、オーストラリアのナショナル サッカー チームにおいて公式タイムキーパーを務めています。
タグ・ホイヤー カレラ キャリバー ホイヤー 01 クロノグラフをはじめ、タグ・ホイヤーの個性的なタイムピースは、香川選手と共に「挑戦する時」を刻みます。
タグ・ホイヤーについて
1860 年創業のスイスのアバンギャルドな時計ブランド。創業以来、慣習にとらわれず新しい時計を作るため、タグ・ホイヤーは常に自らの限界を押し広げています。その技術的ノウハウは、とりわけ比類ないクロノグラフの製造において、当初からきわめて精度の高い計時性能の実現に役立てられてきました。タグ・ホイヤー CEO 兼 LVMH グループ時計部門社長ジャン-クロード・ビバーのリーダーシップの下、開発期間と納期が短縮され環境も変化したことで、新しいモデルには新しいダイナミズムが宿っています。
/sites/default/files/newsImage2/1276.jpg現在タグ・ホイヤーは、アート、ライフスタイル、スポーツ、伝統という 4 つの世界に訴えることができる、世界でも数少ない時計ブランドの一つとなっています。タグ・ホイヤーのアンバサダーに名を連ねているのは、F1 レッドブル レーシング チーム、サッカーの生きる伝説クリスティアーノ・ロナウド、イットガールのカーラ・デルヴィーニュ、エレクトリックミュージックのカリスマ、ダヴィッド・ゲッタ、アメリカンフットボールのスター、トム・ブレイディ、オーストラリアの俳優クリス・ヘムズワースなどです。いずれも、チャレンジ精神、大きな志、チームスピリットという価値観をタグ・ホイヤーと共有しています。タグ・ホイヤーも、こうした価値観を背景に、常に時計産業の伝統の先へと突き進もうとしています。
タグ・ホイヤーのスローガン #DontCrackUnderPressure(プレッシャーに負けるな)は単なるアファメーションではなく、ひとつの心のあり方なのです。
タグ・ホイヤー(TAG Heuer)のお問合せはLVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー
TEL:03-5635-7054