18世紀より、シンプルかつ洗練された美しさを追求し続けるスイスの高級機械式時計ブランド、ジャケ・ドローでは2016年6月11日(土)~6月19日(日)まで、「JAQUET DROZ Fair 2016」を UNITED SALON 広島本店(広島市)及びLONG SLOW DISTANCE 広島(広島市)にて開催します。
今回、普段揃わないジャケ・ドローコレクションから50本以上のフルラインナップで期間中展示致します。18 世紀から受け継がれる装飾技術で自社工房内にあるアトリエ・オブ・アートでジャケ・ドローの職人達が製作している世界限定28本のみ制作される申年の干支モデル、星々が煌めく夜空を表現しながらトリプルカレンダーとムーンフェイズが搭載されたモデル、文字盤上で宇宙に煌めく星の輝きをダイヤモンドで表現したジュエリーウォッチモデル等、国内で在庫が1 本しかない商品も展示の予定です。
是非この機会に、開催店舗へ皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます。
「JAQUET DROZ Fair 2016」詳細
開催期間: 2016年6月11日(土)~6月19日(日)
開催会場:
UNITEDSALON 広島本店
広島県広島市中区立町5-7 G HOUSE 1F TEL: 082-246-4560
営業時間:12:00~19:00/定休日:不定休
LONG SLOW DISTANCE 広島
広島県広島市中区堀川町7-2-2 TEL:082-248-0251
営業時間:12:00~20:30/定休日:不定休
※当店は、ご予約の方優先でのご対応になりますので、事前に一度ご連絡の上ご来店ください。
プティ・ウール ミニット レリーフ モンキー(写真右上)
Ref.:J005024280
ケース径:41mm
ケース素材:約272 個(1.05 カラット)のダイヤモンドを施した18K ホワイトゴールド
ストラップ:アリゲーター
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻き、68時間パワーリザーブ
仕様:18K ホワイトゴールド文字盤、彫刻と彩色を施したマザーオブ パール、18K ホワイトゴールドの猿の彫金細工
限定:世界限定28本
価格:9,126,000 円(税込)
エクリプス アベンチュリン(写真右中)
Ref.:J012610271
ケース径:39mm
ケース素材:約176 個(1.28 カラット)のダイヤモンドを施したステンレススティール
ストラップ:アリゲーター
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻き、68時間パワーリザーブ
仕様:アベンチュリンダイアル、ロジウム加工を施した8 個の星と月の細工、トリプルカレンダー、ムーンフェイズ表示
価格:2,689,200 円(税込)
ウール・アストラル(写真右下)
Ref.:J005014202
ケース径:39mm
ケース素材:18K ホワイトゴールド
ストラップ:アリゲーター
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻き、68時間パワーリザーブ
仕様:約178 個(0.58 カラット)のダイヤモンドを施したブラックラッカーダイアル
限定:世界限定88本
価格:4,017,600円(税込)
UNITEDSALON 広島本店
TEL: 082-246-4560
LONG SLOW DISTANCE 広島
TEL: 082-248-0251
「ジャケ・ドロー」のお問合せは
ジャケ・ドロー ブティック銀座
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
1775年フランス・パリにて天才時計師アブラアン-ルイ・ブレゲによって創業されたブレゲはフランス海軍や航空業界向けの時計の製作に加え、その歴史を通じて自動車ブランドにも製品を供給していました。1930年代初めには、顧客の一人で優れた自動車製造者であったエットーレ・ブガッティから時計を作って欲しいと依頼を受け、同社の高級車「ブガッティT41ロワイヤル」にタキメーター機能を備えたクロノグラフを考案しました。
ブレゲは、「ブガッティT41ロワイヤル」のためにデザインし、1932年に販売された9個のダッシュボード・クロノグラフの1つであるブレゲNo.2023をスイス本社より取り寄せ、2016年7月9日(土)から7月18日(月・祝)まで、ブレゲブティック銀座にて特別に展示いたします。
このダッシュボード・クロノグラフNo. 2023は今年2月、クラシックカーファンなら見逃せないイベント、レトロモービル・エキシビションの最終日に行われたオークションでアールキュリアル社から取得したものです。クロムメッキが施された直径67mmの金属ケースには、自動車産業向けに厳選されたタキメータースケールという複雑機構が搭載されています。クリーム色の文字盤には「Special pour Bugatti(ブガッティのために)」と記されており、1783年にデザインされた有名なブルースチールのブレゲ針が使用されています。また、No.2023 には6時位置にくり抜かれた開口部に分積算計が表示されています。
このタイムピースは8日間のパワーリザーブを備えた機械式ムーブメントによって動き、6時位置にあるリューズを使って巻き上げます。
ブレゲがその歴史を通じて実証し続けて きた華麗で卓越した多様性を証明するこの貴重なタイムピースを、是非この機会に ブレゲブティック銀座にてご覧ください。
「Breguet Dashboard Chronograph for BUGATTI 」特別展示 詳細
開催期間:2016年7月9日(土)から7月18日(月・祝)
開催会場:ブレゲ ブティック銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目9−18 ニコラス・G・ハイエックセンター3F
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
航空時計における絶対的存在、Bell & Ross はプロフェッショナル・ドライバーをユーザーに加えるだけにとどまらず前進します。ルノー・スポールF1チームとパートナーシップを結んで以来、いくつもの興味深い展開があり、モナコも例外ではありません。
モナコでは、祝祭気分漂う華やかな雰囲気の中、レディースのニューモデルとそれを纏うアンバサダーを発表します。
年始にルノー社がF1復帰を発表した場でカルメン・ホルダと出会って以来、Bell & Rossはしなやかでカリスマ性のあるパーソナリティにすっかり魅了されました。互いを刺激し合う関係はその時からスタート。忍耐力、プロ精神、意志の強さでレディースラインの新アンバサダーに選ばれました。
カルメン・ホルダはコメントします。「2月以来、Bell & Rossというブランド、そしてBR Sラインに夢中です。ユニークでクラシックな時計は強さと女性らしさの両方を叶えてくれます。ブランドのアンバサダーになれて光栄です。とても楽しく新作を見せてもらい、特に「BR S ダイヤモンドイーグル」が気に入りました。Bell & Ross のみなさんはフレンドリーで、その一員になれて大変嬉しいです。」
モナコGPの神話
興奮に満ちた週末のバルセロナをあとにし、次なる目的地、モナコへ向かいました。
レースのみならず、国中をあげてスピード感、情熱、壮麗さを祝うビッグイベント。高い精度と技量が求められるコースで知られ、追い越しが難しく、狭いトラックでは失敗が許されない分、大胆さも必要です。
特別な時間
モナコGPに付随して名声を誇るイベントといえば、アンバーラウンジです。最初のアンバーラウンジは約10年前、著名人やF1ドライバー、その関係者に向けて、地中海沿いでパーティー、ファッションショー、チャリティーパーティーが催されました。F1ドライバー、エディ・アーヴァインの姉、ソニア・アーヴァインが、一時でも競争心を忘れ、心から楽しめる空間をつくりたいという想いからスタート。今や名物イベントに成長し、洗練されてエネルギッシュなF1の世界を祝う場として世界4カ所で開催されています。
/sites/default/files/newsImage1/1257.jpgF1の世界にふわりと香るフェミニンな時間
モナコで盛大なイベントが行われた5月27日金曜日、Bell & Rossはレディースラインのアンバサダー、カルメン・ホルダの起用を発表しました。 カルメンはルノー・スポールF1チームの開発ドライバーで、早くから運転とモーターレースに情熱を抱いてきました。昨年開かれたシンガポールとメキシコのアンバーラウンジのファッションショーでも大きな脚光を浴びました。そして再び、オスマン・ユセフザダのファッションショーで無数のフラッシュを浴び、レッドカーペットでは身に着けている「BR S ダイヤモンドイーグル」に注目が集まりました。
モータースポーツ界の女性パイオニアだけではなく、男らしさで定評のあるBell & Rossにも女性のシンボルをもたらします。
「U*NITE」パーティーでは、Bell & RossのCEOである、カルロス・A・ロシロにエスコートされて登場。ロシロは、「カルメンと最初に会って以来、どのような形で関わってもらおうか模索してきました。彼女のようなドライバーにとって強さと正確性は大切な要素ですが、我々の時計においてもそうです。正に“Bell & Rossウーマン”。洗練されタフで、常に良いパフォーマンスを目指し、自分の道を進む人です。」とコメントしました。
「BR S ダイヤモンドイーグル」は完璧なパフォーマンス、専門知識、粘り強さ、ユニーク、そしてスポーティなルックスなど、カルメンと同じ価値観を共有しています。ブランドの新しいメンバーであり、輝くスターです。
/sites/default/files/newsImage2/1257.jpgBR S ダイヤモンドイーグル
「BR S ダイヤモンドイーグル」は2016年のバーゼル新作です。ミッドナイトブルーの文字盤に輝く7つのダイヤモンドが描くのは“わし座”。そのむかし、航空や航海では星がナビゲーションツールでした。アイコニックな角型ケースと、2本のすっきりした針、繊細に光るメタルインデックスは流線形を描き、読み取りやすくなっています。ブルーの文字盤は引き込まれるような深みを感じさせます。デリケートなデザインは我々のウォッチメーカーによって丹念に製作され、スイス製のクォーツムーブメントを収めた四角いケースはスティールの塊を削り出して製造、防水性能は100mです。
ケースバックには同じく“わし座”が刻印され、ミッドナイトブルーのアリゲーターストラップはパール加工がしてあり、全体のトーンに調和しています。
カルメン・ホルダのように洗練された女性に向けたエレガントで現代的な時計。わし座が古代のナビゲーターなら、彼女も特別なレースとモデルの世界で我々を代表するアイコンとなるでしょう。
「ベル & ロス」のお問合せは…オールブルー株式会社
TEL:03-5977-7759
日本総代理店ラベールと株式会社パーパスジャパンの企画により、スイス・ビエンヌにあるCIMIER本社にて行なわれるCIMIER WATCH ACADEMYに参加するツアーが開催されます。CIMIER WATCH ACADEMYとは、一般ユーザー対象の本場スイスでも珍しい、本格的機械式腕時計を組み立てるワークショップです。製作する時計は高級機械式腕時計 CIMIER MASTERART SELECTIONシリーズのひとつ Petite Seconde(ユニタス6497ベース 6102SS 日本販売税抜定価450,000円)。ツアー開催期間は2016年10月27日~31日の5日間(CIMIER WATCH ACADEMY開催は10月28日)
ワークショップは英語で行われますが、日本語アシスタントが同行しますので安心して製作が出来ます。日本未入荷のカラーも自由に選ぶ事ができ、参加者様自身で組み立てた唯一無二の自慢の腕時計をスイスの空気とともに手にいれてください。ワークショップでの昼食は、CIMIER本社主催によるウェルカムパーティーがついております。
製作した時計は、CIMIER本社にてメンテナンス調整、輸入手続きをし、正規輸入商品としてCIMIER時計日本総代理店ラベールよりお届けします。3年間の正規保証とアフターメンテナンスが受けられます。(製作証明書付き)
この大変ユニークなツアーに参加して、あなただけのとっておきの腕時計を手に入れてください。
「CIMIER Watch Academy ワークショップツアー」詳細
開催日時:2016年10月27日~31日(成田発着)※地方発着の場合は別途費用がかかります。
旅行期間:3泊5日機中1泊※延泊、アレンジ可能です。
開催会場:スイス・ビエンヌCIMIER本社 CIMIER Watch Academy
参加費:おひとり様530,000円(税抜)
(参加費には、スイスまでの往復航空運賃、スイス現地宿泊ホテル費、ワークショップ参加費、時計代金が含められています)
最低実施人数:6名(1ワークショップ最大12名)
実施条件:実施最低人数に達さない場合、キャンセルとなる場合もございますので、予めご了承のうえ、お申し込みください。
ワークショップ内容:CIMIER MASTERART SELECTION Petite Seconde製作 正規保証
正規保証:※制作された時計はCIMIER本社に手メンテナンス調整、輸入手続きをし、正規輸入品としてCIMIER時計日本総代理店ラベールまたは正規販売店よりお届けします。
※国内販売正規品として、3年間の保証とアフターメンテナンスが受けられます。
旅行会社:株式会社パーパスジャパン
ツアー詳細:www.purposejapan.com
株式会社パーパスジャパン
TEL:03-5775-1919
シミエール(CIMIER)についてのお問合せは…
ラベール
TEL:079-553-8804
2016年5月、カール F. ブヘラがついに新しいレディスウォッチコレクション「パトス」を日本でも本格的に展開を始め、そのローンチイベントが200名以上のゲストを迎えて華々しく開催されました。
2016年5月19日、新緑の瑞々しい季節に東京青山のレストラン「AQUAVIT」で、カール F. ブヘラの新しいレディスウォッチコレクション「パトス」のローンチイベントが開催されました。ローンチを記念して「パトス ウーマンアウォード」を発表、パトスウォッチに表現された上品で優美な雰囲気や、深い個性と多面性を体現する女性として、アーティスト神田さおり氏とチェリスト新倉瞳氏の2人に、パトス プリンセスが贈られました。会場ではお二人のコラボによるライブパフォーマンスも披露され、華やかな雰囲気に包まれました。
/sites/default/files/newsImage1/1255.jpg深い個性と多面性を持つ女性に
新しいコレクションの「パトス」という言葉は情熱に身をゆだねてという意味を持ちます。その名が示すように、カール F. ブヘラはこの時計を、心に情熱をもってしなやかに生きる女性に捧げたいと考えます。一見シンプルなデザインの時計ですが、あらゆるディテールに施された工夫によって時計をより深く個性的に見せます。まさに多面性を秘め、個性の豊かな女性の輝きを惹き立てる時計です。
/sites/default/files/newsImage2/1255.jpgミニマル・バロックの考えに基づいて
パトスウォッチをよく見るとその凝ったディテールに驚くことでしょう。ケースサイドやダイアルの周りに施された繊細なカットレースのような美しい細工が、光を受けるときらきらと反射するような煌めきを時計に与えます。また、ダイアルには針をモチーフにした模様が立体的に描かれ、数字と美しい調和を見せています。ブレスレットの裏面も美しく磨かれ柔らかなカーブを帯び、軽やかで快適な着け心地を提供します。まさに無駄をはぶいたミニマルなフォルムに凝った仕上げが驚くほど施されています。
パトスウーマンアウォード
このパトスの特徴、魅力をより深く理解してもらうために、イベントではパトスウォッチを体現するような女性2人をパトスミューズとして表彰しました。受賞した踊絵師神田さおりさんと、チェリスト新倉瞳さんは、いずれも日本だけでなく海外でも活躍している女性です。早くから自分の個性、考えをしっかりと持ち、それはペインティングのパフォーマンス、あるいはチェロの演奏を通して表現されています。お2人のキャラクターは優雅さ、芯の強さ、あふれる才能、そして親しみやすい雰囲気と多面性に富み、パトスのイメージにぴったりです。イベントでは新倉さんの演奏に合わせて、神田さんがパトスからインスパイアされた絵を大きなキャンバスに体全体を使って描き、ゲストの目を惹きつけていました。
【カール F. ブヘラのお問合せは】ブヘラジャパン株式会社
Tel: 03-6226-4650
Mail:info@carl-f-bucherer.co.jp
www.facebook.com/carlfbuchererfineswisswatches/
H. Moser 新たな歴史を刻み始めた “ベリー・レア”なマニュファクチュール H.モーザーの今
取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi

H.モーザーについてのお問合せは…
イースト・ジャパン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野 5-15-6
TEL: 03-3833-9602
H.Moser & Cie.(H.モーザー) のGressive掲載ショップはこちら
SIHH2016 IWC New Model2016年 アイ・ダブリュー・シー新作情報


毎年、その年に設定されたテーマに沿ってブースの装飾をガラリと変えるIWC(アイ・ダブリュー・シー International Watch Company)。2016年のSIHHでは、ズバリ「パイロット・ウォッチ」をテーマとして、ブースにも英空軍の迎撃機スピットファイアの機体が吊り下げられるという圧巻の演出で我々を迎えてくれた。
もちろん、新作ウォッチも「パイロット・ウォッチ」というテーマにそったアイテムが中心であり、いくつもの興味深いモデルが発表された。
まずは新たな進化を見せる「パイロット・ウォッチ・マーク XVIII(Pilot's Watch Mark XVIII)」は、ケース径を縮小し、ダイアルを再検討することで、1930年代に製造された初期のパイロット・ウォッチや、1948年に傑作手巻きムーブメント「Cal.89」を搭載した「マークXI(11)」に近づけられた。

さらに風格に溢れた「ビッグ・パイロット・ヘリテージ・ウォッチ」や、世界を股にかけて活動する旅行者やビジネスマンのための特別機構を備えるワールドタイマーとして、新しい「タイムゾーナー・クロノグラフ」が登場。
また、ケース径を「マークXI」と同じ36.0mmとした「パイロット・ウォッチ・オートマティック 36」が誕生し、幅広い層へアピールした。
これらのモデルには、ケース内部に軟鉄製のインナーケースを備え、磁界からの影響を排除。
そして、イタリアの著名なシューズ・メーカーであるサントーニ社が手がけた高品質なカーフ製ストラップが装着され、ツートーン・カラーのNATOストラップがオプションとして用意され、ファッションやシーンに応じて使い分けることが可能となっている。
>>>原点に回帰した「パイロット・ウォッチ・マーク XVIII」
取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
写真:堀内僚太郎、江藤義典 / Photos:Ryotaro Horiuchi、Yoshinori Eto
※表記は2016年5月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2016年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
パイロット・ウォッチ・マーク XVIII(Pilot's Watch Mark XVIII)
パイロット・ウォッチ・マーク XVIII“トップガン・ミラマー”(Pilot's Watch Mark XVIII Top Gun Miramar)
パイロット・ウォッチ・クロノグラフ(Pilot's Watch Chronograph Spitfire)
パイロット・ウォッチ・タイムゾーナー・クロノグラフ(Pilot's Watch Timezoner Chronograph)
ビッグ・パイロット・ウォッチ“スピットファイア”(Big Pilot's Watch Spitfire)
パイロット・ウォッチ・オートマティック 36(Pilot's Watch Automatic 36)
>2016年 SIHH(ジュネーブサロン)レポート トップへ戻る

IWC(アイ・ダブリュー・シー) についてのお問合せは……
アイ・ダブリュー・シー
TEL: 0120-05-1868
>>IWC(アイ・ダブリュー・シー) 公式サイトはこちら
>>IWC(アイ・ダブリュー・シー) のGressive掲載ショップはこちら
※上記商品を取り扱っていない店舗もございます。
ブランパンが、日本第2の都市大阪にある阪急うめだ本店内に、新しい「ブランパンコーナー」をオープンしました。
この新しい「ブランパンコーナー」は、阪急うめだ本店7階高級時計売場のリニューアルオープンに際してオープンしました。ブランパンコーナーは、ブランドが培ってきた伝統を余すところなく表し、「革新こそ伝統」というブランドの本質を表現しています。ジュウ渓谷の熟練した家具職人の伝統を踏襲したインテリアデザインは、270年以上受け継がれてきたこの地域の文化的遺産と時計作りのノウハウがしっかりと反映されているのです。格調高い木の素材、洗練された金具、ピュアで流れるようなラインの家具、それらすべてが暖かさと居心地のよい空間を形成しているのです。店内では、ワン ミニット フライング カルーセルやフィフティ ファゾムス バチスカーフ、レディバードなどブランパンの名作をご覧いただけます。
創業以来ブランパンは、時代を画する卓越したムーブメントを開発する能力によって常に頭角を現してきました。社内で大半の部品とツールの開発と製造、ただ一人のウォッチメーカーによる一つ一つのムーブメントの手作業での組立て、目に見えない細部にいたるまで完全に手作業で行われる洗練された仕上げなど、ブランパンの強みは、革新的であると同時に、スイスの高貴な時計製造の伝統を大切に守ったタイムピースを創作できる点にあります。
/sites/default/files/newsImage2/1254.jpg
阪急うめだ本店「ブランパンコーナー」詳細
所在地:大阪府大阪市北区角田町8番7号 阪急うめだ本店 7階
TEL:06-6361-1381
阪急うめだ本店「ブランパンコーナー」
TEL:06-6361-1381
「ブランパン」のお問合せは
ブランパン ブティック銀座
TEL:03-6254-7233
恒例のローラン・ギャロスの開催を間近に控え、リシャール・ミルはラファエル・ナダルと6年前から共同で開発を進めてきたナダル・コレクションに、2016年はオートマティック・キャリバーを搭載した初のモデル、RM 35-02を加えました。
リシャール・ミルとラファエル・ナダルは2008年の初対面以来、現代のオートオルロジュリー界で途方もない冒険に乗り出しました。その取り組みから生まれたのが、《ナダル》の名を冠したユニークなコレクションで、今やイノベーション、軽量、耐衝撃性の代名詞とされています。最初のモデルとして2010年発表のカーボンナノチューブRM 027、ケーブルサスペンションシステムのムーブメントを搭載したRM 27-01、NTPTカーボン製のモノコック地板を使った2015年のRM 27-02に至るまで、この二人が一体となって設計した各モデルは、研究・開発における飛躍的な前進の結晶であり、時計作りの全く新しい構造的アプローチを象徴しています。
先行モデルと同じように、RM 35-02 ラファエル・ナダルにも、独自のデザインの中にイノベーションへの飽くなき追求の成果が披露されています。新型RMAL1キャリバーの地板とブリッジは、ウェット・サンドブラスト仕上げのチタン製(グレード5)で、高い剛性と完璧な平面性を確保するために、PVD/タイタリットR処理の後に手作業によるヘアライン仕上げが施されています。可変慣性フリースプラングテンプの振動数は毎時28,800振動で、長期間安定したトルクを供給するツインバレルシステムにより稼働します。RM 35-01からインスピレーションを得たRM 35-02は、ナダル・シリーズに自動巻きキャリバーを求めるお客様が多いことから、そうしたご要望に応えるべく開発されたタイムピースです。リシャール・ミルのオートマティック・ムーブメントの象徴であり、ブランドが特許権を有する可変慣性モーメントローターは、着用者の活動に応じて巻上げ効率を調整できるため、RM 35-02においては特に重要な役割を果たします。その他、ナダル・コレクションの新しい試みとして、キャリバーをさまざまな角度からご覧いただけるように、裏蓋に両面反射防止処理済みサファイアガラスを装備しました。
/sites/default/files/newsImage2/1253.jpgRM 35-02オートマティック ラファエル・ナダルのケースは鮮やかな赤と白のコントラストが大胆なTPT®クオーツです。このTPT®クオーツの製造にあたり、厚みが45ミクロン以下のシリコン層にリシャール・ミルのために特別に開発された赤い樹脂を浸透させ、特殊な機械で各層の繊維の方向を45度ずらしながら積み重ねた末に、航空機の部品製造に使われているような圧力釜の中で120度の熱処理を行います。こうして完成した素材は、最終的にリシャール・ミルのケースとパーツを製造する「プロアート」でケースに仕上げられます。時計界で長く使われ続けた染色ではない天然のままの白いクオーツファイバーは、重量あたりの抵抗率が非常に高いほか、非アレルギー性、紫外線カットなどの特性を有します。
しかし、リシャール・ミルのエンジニアとノース・シン・プライ・テクノロジーの真なる偉業は、透明樹脂で処理したクオーツの天然の白とはっきりとしたコントラストをなす赤い樹脂の開発でした。REACH(化学物質登録評価許可規則)に応じて開発されたレッドTPT®クオーツは、優れた生体適合性、安定性、耐性を発揮するほか、5000Gまでの加速に耐えることができます。
RM 35-02 オートマティック ラファエル・ナダル
RM 35-02 AUTOMATIC RAFAEL NADAL
Ref.:RM 35-02
ケースサイズ:49.94×44.50mm
ケース厚:13.15 mm
ケース素材:レッドTPT®クオーツ
防水性:50m(2個のニトリル製O-リングガスケットによる)
ムーブメント:自動巻き(スケルトン)、cal.RMAL1、約55時間(±10%)パワーリザーブ、毎時28,800振動、32石
仕様:時・分・秒表示、ケースにグレード5のチタン製スプラインネジを使用、両面反射防止処理済みサファイアガラス(1800ビッカース)
RICHARD MILLE GINZA
www.richardmille.jp