メインコンテンツに移動
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/562.jpg /sites/default/files/newsMainImage/562.jpg

  ブレゲを象徴するコレクションのひとつ、タイプXXII に今年は新しく18K ローズゴールドケースが加わりました。ローズゴールドの素材は、このユニークなモデルの美しさをより引き立てます。ブレゲのクロノグラフムーブメントをはじめ、シリコン製脱進機と、優れた調整能力をムーブメントに与える10Hz(毎時72,000振動)にまで高められたシリコン製のひらひげゼンマイを搭載し、クロノ秒針は30 秒で1 回転します。この新技術により、同モデルの測定開始機能と計測値は2 倍も正確になりました。このような技術的偉業に大きく貢献したのがシリコンの採用であり、可動部品の軽量化実現と同時に、高振動によって生じる潤滑問題も解消されました。


  中央にあるクロノ積算針は、30秒単位で加算され、分を計測します。また、フランジ部分にある破線のミニッツリング(赤と白)と、同じカラーコンビネーションの数字のセカンドリングで、クロノグラフの秒針が30秒の1周目(赤のセクション)、2周目(白のセクション)が分かるようになっています。


「タイプXXII」クロノグラフには、もちろんフライバック機能が搭載されており、1つの動作で合計表示を元に戻すと同時に、新たな計測が開始できます。 また、文字盤には第2 時間帯表示と、日付表示窓も付いています。2段階に固定できるリューズを使い、分針を動かさずに時針を回し、第2時間帯表示のリセットが可能。リューズをその位置にしておくと、日付窓は、中央に表示されたタイムゾーンに従って表示されます。


  3時位置にある24時間昼夜インジケーターを見ると、第2時間帯の地域が昼と夜のどちらであるかが分かります。また、9時位置には、この素晴らしい時計の仕上げ役である、30秒で1 周するサブダイヤルを配置。クロノグラフの黒い文字盤に、赤のフライバック表示がくっきりとコントラストを描いています。同モデルにはブラウンレザーストラップが装着されています。

/sites/default/files/newsImage2/562.jpg

<タイプ XXII> 18K ローズゴールドケース

REF. 3880BR/Z2/9XV
ケース径:44
ケース素材:コインエッジ装飾が施されたステンレススティール
防水性:10気圧(100m)防水
ストラップ:ブラウンレザー
ムーブメント:自動巻、フライバック機能とセカンドタイムゾーン付きのクロノグラフ、シリアルナンバーとブレゲの刻印、キャリバー589F、ムーブ径133/4 リーニュ(31.02mm)、27石、約40時間パワーリザーブ、高振動シリコン脱進機、緩急調整ねじのテンプ、シリコン製ひげぜんまい、 10Hz(毎時72,000振動)、5姿勢調整済み
仕様:60分計付き両方向回転ベゼル、ねじ込みリュウズ、サファイア・ケースバック、ブラウンダイヤルにブレゲの刻印、蓄光針とアワーマーカー、アラビア数字のインデックス、中心に30 秒で1周する赤いクロノグラフ秒針、中心に30秒積算計、24時間表示(3時位置)、蓄光アラビア数字のセカンドタイムインジケーター(6時位置)、30秒で1周するスモールセコンド、(9時位置)、日付表示(6時位置)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランドニュース エドックス(EDOX) /sites/default/files/newsThumbnail/561.jpg /sites/default/files/newsMainImage/561.jpg

  2013年2月中旬、EDOXよりアイスマンこと世界ギネス記録保持者クリスチャン・レデルをまさに表現した、屈強でエキサイティングな時計が登場します。非常に強く高精度なクロノグラフムーブメントに、1000メートルもの高い防水性能。深海を表現した漆黒のケースに、視認性に優れたダークグレーのダイアル、フィット感に優れたラバーストラップで、本格のダイバーズウォッチです。ゴーキョ湖の最も深い水深が203フィートであることにちなみ、エドックスのアイスマンIIは203本限定生産です。

/sites/default/files/newsImage1/561.jpg

  クリスチャン・レデル。その名は挑戦そのもの。2012年10月、標高5160メートルという世界一高い場所に位置するネパールのゴーキョ湖で、世界ギネス記録保持者のクリスチャン・レデルが再びアイスダイビングの世界記録に挑戦します。極めて過酷な環境で世界記録を達成するため、厳しいトレーニングを積んできました。 ヒンズー教徒と仏教徒にとって神聖な6つからなるゴーキョ湖は、ネパールの標高約5200メートルにあります。そこは、吹雪や低酸素という極めて過酷な環境で、常 に死と隣り合わせの危険にさらされています。クリスチャン・レデルは、ダイバーとカメラマンのチームとともに、厳しいトレーニングを行いました。そして、このフリーダイビングの挑戦により、自身の体と専門知識を得るとともに、標高5160メートルでのフリーダイビングで人体に及ぼす影響など、医学や生理学研究に驚くべき情報をあたえることができるでしょう。


  エドックスはクリスチャン・レデルのオフィシャルパートナーです。常に前進し、挑戦し続けるため同じビジョンを共有し、共に細心の注意と完全を追求していきます。新しいエドックスのアイスマンIIリミテッドエディションは、新境地を表現します。

/sites/default/files/newsImage2/561.jpg

Ref.:10304-37NR-GRO
ケース径:45mm
ケース厚:15.6
ケース素材:316LステンレススティールにブラックPVD加工、ケースサイドに限定NO刻印
防水性:1000メートル、3000フィート、100気圧
ストラップ:ラバーストラップ、エドックスロゴ
ムーブメント:クオーツ、cal.Edox103(ロンダ5021.Dベース)

仕様:時針、分針、秒針、日付表示、クロノグラフ、セラミックベゼル、耐傷性に優れた無反射コーティングのサファイア クリスタル、アンスラサイト(ダークグレー)ダイアルにブラックルミノバのインデックスと針
価格:¥231,000(税込)
限定:世界限定203本

[キャンペーンに関するお問合せは]
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
ブランドニュース ウオルサム(WALTHAM) /sites/default/files/newsThumbnail/560.jpg /sites/default/files/newsMainImage/560.jpg /sites/default/files/newsImage2/560.jpg

 1950年代にスイスに拠点を移したのちも、懐中時計やジュエリーウォッチの生産を中心に160年の歴史を誇る美しいスイス製時計を発表し続けているウオルサムより、エレガントなジュエリーウォッチの新製品「ブルーミング ・クロシェ」が発表されました。


 迫力の輝きを放つ総カラット数1ct.のダイヤモンドが印象的なべゼルと網籠模様のしなやかなブレスレットを完全なバランスで組み合わせた、タイムレスな気品が息づく贅沢なジュエリーウォッチです。



ブルーミング ・クロシェ

Ref:CA100W
ケース径:23mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド、ダイヤモンド24個 (1.0ct)
防水性:非防水
ムーブメント:クオーツ
ダイヤル:マザーオブパール、ダイヤモンド
価格:2,310,000円(税込)

「ウオルサム」 に関するお問合せは
平和堂貿易株式会社
TEL:03-3586-7363
ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/559.jpg /sites/default/files/newsMainImage/559.jpg

  オメガは2013年1月17日、スイス・ジュネーブにて1.5テスラ(15,000ガウス)以上の磁気に耐えうる時計を発表します。この数値は、従来の時計が誇っていた耐磁性能を上回るもので、何世紀もの間時計メーカーを悩ませてきた磁気帯の問題を解決した新作です。


  2013年1月17日にジュネーブのシテ・ドゥ・タンで記者会見が開かれ、オメガの副社長兼Swatch Group's Extended Group Management Board Member、レイナルド・アシュリマンがそのムーブメントを発表しました。会見には、今回の開発に関わったオメガ副社長兼製品開発部トップのジャンクロード・モナション、ASULABのCEOであるマイケル・ウィルマン氏、ETA社の研究開発部長であるティエリ・コーヌス氏、ETA社のトライボロジー&マテリアルのエンジニアであるマシュー・ウルヴェ氏が出席しました。

/sites/default/files/newsImage1/559.jpg

  始めにアシュリマンは、所属する全てのブランドと関連会社の中から最高のエンジニアと研究員を集めその力を結集することができる、スウォッチ グループの他に類を見ない体制を強調しました。また「オメガの社員だけでなく、ASULABやETA社から参加した全ての人がヒーローです。彼らが共有する熱意やクリエイティビティがあって初めて、この素晴らしい技術革新を今日ここで皆さんに発表することができるのです」と話しました。


  このチームによって開発された技術は最初のプロトタイプのムーブメントに結集し、オメガ シーマスター アクアテラに搭載されました。これまでの耐磁対策とは異なり、かつてのように時計内部に保護ケースを使用する方法ではなく、ムーブメントそれ自体に鉄を含まない素材を使用しました。この新しいムーブメントにおいては現在いくつかの特許を申請中です。


  ジャンクロード・モナションは記者会見で、オメガの長い技術革新の歴史について触れ、1894年にまで遡るその歴史のハイライトをスライドショーで説明しました。また、磁気の影響は常に時計メーカーに悩みの種であったこと、さらに現代の日常生活において磁気の影響はかつて無いほど大きくなってきていることを指摘しました。「時計メーカーは常に、磁気帯びを避けるための策をとらなくてはなりませんでした。それは、機械式時計が本来有する性能を十分に発揮するための必須課題だったのです。ですが今回の新しいムーブメントの登場により、この問題は解決されることになります。」


  モナションはまた、スウォッチグループのCEOであるG.N.ハイエックがオメガに完全耐磁性時計を作ることを提案し、オメガがその関連会社からエンジニア、科学者、冶金技術者を集めこの難題にチャレンジしたことも語りました。


  マイケル・ウィルマン氏は、日常生活における磁気の影響の問題についてプレゼンテーションを行いました。磁石と磁気についての簡単な説明を行い、永久磁石の力が日々進化し、強くなってきていることが今回のムーブメント開発の大きなモチベーションになったと話しました。


  ティエリ・コーヌス氏は、時計の内部ケースが磁気の影響を最小限にとどめるようデザインされていた事など、かつてどのように磁気対策がとられていたのかを説明しました。また、このかつてのアプローチでは、日々強くなってきている永久磁石の力に対応することが難しくなっていることや、ムーブメントの眺めを遮ってしまうことが美的観点から好ましくないことを指摘しました。そして、高度の磁気にさらされた従来の機械式時計が突然止まってしまい、その精密性を失ってしまう様子をショートフィルムで公開しました。今回のオメガのプロトタイプは、15,000ガウスというより高度なレベルの磁気にさらされた後でも、動作の正確性に全く影響を及ぼさないことがテストで実証されています。

/sites/default/files/newsImage2/559.jpg

  さらに実演が披露され、オメガの新しい15,000ガウス ムーブメントが時計メーカーにとって進化のランドマークになるであろうことが印象づけられました。


  オメガはこの技術を2013年4月のバーゼルワールド フェアで発表します。新しいムーブメントであるオメガ コーアクシャル キャリバー8508は2013年のマーケットで紹介される予定です。

[オメガに関するお問合せは]
オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
ブランドニュース A.ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SÖHNE) /sites/default/files/newsThumbnail/558.jpg /sites/default/files/newsMainImage/558.jpg

  2012年に生まれ変わったグランド・ランゲ1に、限定モデル“ルーメン”が誕生。2013年のSIHHにて発表されます。


  限定モデル“ルーメン”では、半透明のブラックダイヤルにより、これまで目に触れることがなかったランゲ1のメカニズムが透けて見え、長年隠されていた謎に光をもたらします。このモデルでは、A.ランゲ&ゾーネのアウトサイズデイトに初めて蛍光表示を採用しました。



闇間でも読み取り可能:グランド・ランゲ1“ルーメン”


  1994年、A.ランゲ&ゾーネの復活と同時に発表された大型サイズの日付表示=ランゲ・アウトサイズデイトは、世界で驚きをもって迎えられ、その後の機械式腕時計の歴史に影響を与えたともいわれています。アウトサイズデイトは、ダイヤルのオフセンターレイアウトと同様に、今やランゲ1に不可欠なデザイン要素です。一方で、その内部にあるメカニズムは、過去のどのモデルにおいても、シルバー無垢のダイヤルの下に隠されており、その姿を見ることはできませんでした。

/sites/default/files/newsImage1/558.jpg

  しかし今、謎が明かされようとしています――“ルーメン”と名づけられたグランド・ランゲ1の特別モデル(プラチナケース製/全世界200本限定)が誕生するのです。ラテン語で光を意味する“ルーメン”というネーミングには訳があります。ダイヤルの一部が半透明のサファイアクリスタルとなっており、外縁部のリングおよび時・分・スモールセコンドの表示部分だけにブラック仕上げのシルバーが使用されています。サファイアクリスタルの部分には、アウトサイズデイトの表示メカニズムが透けて見えます。このモデルでは、今回初めて蛍光表示が採用されたアウトサイズデイトのほか、時刻とパワーリザーブも暗闇に浮かび上がって読み取ることができるようになっているのです。


  グランド・ランゲ1“ルーメン”の開発で技術的に難しかったのは、日付が切り替わった直後にも日付表示を確実に発光させるという問題でした。そこでA.ランゲ&ゾーネの開発者たちが考案した方法は、10の位表示用十字プレートには直接白色の蛍光物質を塗り、その上に黒い数字を印字する一方で、1の位表示用ディスクは透明のガラスに黒い数字を印字し、白い蛍光物質を塗った背景の前を回転させるという特殊な方法です。


  ダイヤルのサファイアクリスタルの部分には、特殊なコーティングが施してあり、可視光の大部分が遮断されます。しかし、このコーティングには紫外線に対する遮蔽機能はないため、紫外線はそのままアウトサイズデイトの蛍光面に到達するのです。さらに、本来なら時計の組立を行う時計師しか見ることのできないはずの地板のペルラージュ仕上げが透けて見えるという思いがけない効果も生みました。小さな円模様が重なり合うペルラージュ仕上げは、職人が回転する研磨棒を用いて円の一つ一つを施していく技法ですが、通常はダイヤルの下に隠れて目には触れないものです。


  熟練時計師による二度組の工程により完成度を追求した自社製キャリバーL095.2の美しい姿は、サファイアクリスタルのシースルーバックでも楽しむことができます。すなわち、グランド・ランゲ1“ルーメン”は、どこから見ても輝かしいモデルなのです。


  新設計の手巻きムーブメントでグランド・ランゲ1が生まれ変わったのは、昨年のことです。シングルバレルの香箱を採用し、部品の配置を合理化したことで、72時間のパワーリザーブを維持しながら薄型化に成功し、調和の美しいランゲ1のダイヤルレイアウトを、ひとまわり大きなモデルに移しかえることが可能になりました。時、分、秒、アウトサイズデイト、パワーリザーブの各表示は、グランド・ランゲ1“ルーメン”でも、それぞれ独立して重なり合うことがありません。



アウトサイズデイトの仕組み

  ランゲ・アウトサイズデイトの原型となったのは、アドルフ・ランゲが1841年に製作に携わったドレスデンのゼンパー歌劇場にある五分時計。限られたスペースの中で、最大限のサイズで日付を表示するため、この日付表示機構は、原型となった五分時計と同じ、二つの独立した表示窓を使用している。環状の1の位表示用ディスクには0?9の数字が刻まれ、一日に一回先に進む。ただし、31日から1日に変わる時は、ディスクは回転しない。10の位表示用十字プレートは1?3の数字と空白になっており、10日に一度だけ先に進むようになっている。3が表示されている時だけは例外で、2日後には次の空白のプレートに切り替わる。このように不規則な切替を制御するのは2枚のプログラム車と呼ばれる歯車で、それぞれ精密に計算された位置に歯が刻まれている。

/sites/default/files/newsImage2/558.jpg

グランド・ランゲ1“ルーメン” Ref. 117.035 詳細

Ref. 117.035
ケース径:40.9mm
ケース厚:9.8mm
ケース素材:プラチナ
ストラップ:手縫いのブラッククロコダイルベルト,プラチナのランゲ特製ピンバックル
ムーブメント:手巻き、ランゲ自社製キャリバー L095.2、ランゲ最高品質基準準拠、手作業による組立および装飾、五姿勢調整済み,素材の表面を生かした洋銀製のプレートおよび受け、ハンドエングレービングを施したテンプ受け、42石、アンクル脱進機、耐震機構つきチラネジテンプ,自社製の最高品質ヒゲゼンマイ,振動数21,600振動/時,スワンネック形バネと側面にある調整用ビスにより微調整可能なビートエラー修正機構、72時間パワーリザーブ
仕様:時,分,ストップセコンド機能搭載スモールセコンドによる時刻表示,パワーリザーブ表示,アウトサイズデイト、サファイアクリスタル風防(硬度9) 、ベースダイヤル(外縁部のリング、時・分・スモールセコンド)はシルバー無垢(ブラック仕上げ),窓部分は半透明のアウトサイズデイト アウトサイズデイトおよび時・パワーリザーブ表示のインデックスは蛍光
限定数:200本

[「A.ランゲ&ゾーネ」 に関するお問合せは]
A.ランゲ&ゾーネ 東京ブティック
TEL:03-3573-7788
ブランドニュース ラルフ ローレン(RALPH LAUREN) /sites/default/files/newsThumbnail/557.jpg /sites/default/files/newsMainImage/557.jpg

  ラルフ ローレンより、2013年のSIHH(ジュネーブ・サロン)発表最新作、「ラルフ ローレン スポーティング ワールドタイム」のご紹介です。


  世界中を飛び回るジェットセッター達や、ラルフ ローレン自身が抱く世界探検や旅への情熱にインスピレーションを得て、ラルフ ローレン スポーティング ワールドタイム ウォッチは誕生しました。旅への招待状とも言える複雑機構を 搭載し、リューズを回転すると世界24都市の時刻が次々に表示され、あなたを ラルフ ローレンの世界の旅へと誘います。

/sites/default/files/newsImage1/557.jpg

インスピレーション

  1884 年、ワシントンで開催された世界子午線会議で、世界を24 のタイムゾーンに分け、グリニッジ天文台を通る子午線の経度を0度にすることが決定されました。それ以来、時計メーカーは、複数のタイムゾーンの時刻を同時に読み取れるように様々な複雑機構を考案、製作してきました。2本の時針モデルからワールドタイム表示まで様々な機構がありますが、スポーティング ワールドタイムは、時計産業において最も人気の高い機構の一つを搭載しています。エングレーヴィングを施した24 のタイムゾーンのすべてを表示するディスクを備え、デイ/ナイト表示、パワーリザーブ表示、カレンダー機能も備えます。ニューヨークからパリ、ロンドンから香港、モスクワから東京へと、リューズを回転して地球を一周することができるスポーティング ワールドタイムは、持つ人に旅の魅力を想い起こさせます。


  スポーティング ワールドタイムは、世界中でスポーツや探検など様々なレジャーを楽しむグローバルな現代人のライフスタイルと、その増え続ける需要に応えたモデルです。タイムレスなエレガンスと機能性を巧みに融合したスポーティング ワールドタイムは、永遠に動き続ける世界をデザインし、長距離旅行に最もふわさしいモデルです。

/sites/default/files/newsImage2/557.jpg

フォルム&機能性

  スポーティング ワールドタイムウォッチは、エレガントかつカジュアルな雰囲気を持つステンレススティール製モデルです。6 本の機能ネジを備えるベゼルと、ローマ数字にレイルウェイ分目盛を備えるダイアルが特徴です。この45mm 径のステンレススティール製ケースは100m 防水を備えます。また、コバルトブルーアリゲーターストラップにはスティール製ピンバックルが付属します。


  デイ/ナイト表示を搭載するこのウォッチは、現地時刻と同時にエングレーヴィングされた24都市名のディスクより選択する第2 時間帯の時刻も表示します。鮮やかな赤の秒針が、ラッカー仕上げにより光沢のある深いブルーのダイアルを引き立てます。


  40時間のパワーリザーブを有する、振動数4Hz(28,800 回/時)のキャリバーRL939は、ラルフローレンのためにジャガー・ルクルトが開発しました。



Sporting Worldtime 詳細
ラルフ ローレン スポーティング ワールドタイム
Ref.:RLR 0230900
ケース径:45.0mm
ケース厚:11.5mm
ケース素材:サテン仕上げのステンレス スティール
防水性:10気圧
ストラップ:ディープコバルトブルー アリゲーター ストラップ、サテン仕上げのステンレス スティール製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.RL939(ジャガー・ルクルト製)、34石、パワーリザーブ約40時間、毎時28,800振動、デュアルタイム機能:6時位置に都市ディスクとデイ/ナイト表示付き第2時間帯サブダイアル
仕様:時、分、ドーム型サファイアクリスタル風防、両面無色反射防止コーティング、6本のネジで固定されたサファイア クリスタル裏蓋、ディープブルーのラッカー仕上げダイアル(ホワイト ローマ数字) プリントされたホワイト レイルウェイ分目盛

「ラルフ ローレン スポーティング ワールドタイム」 に関するお問合せは
ラルフ ローレン 表参道
TEL:03-6438-5800
www.ralphlaurenwatches.com
ブランドニュース カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER) /sites/default/files/newsThumbnail/556.jpg /sites/default/files/newsMainImage/556.jpg

  2013年1月7日(月)?22日(火)の期間、銀座三越 6階時計サロンにて「カール F. ブヘラ ニューイヤーコレクション」が開催されます。

/sites/default/files/newsImage1/556.jpg

  自社ムーブ搭載モデルが人気の「パトラビ」シリーズや、シンプルでクラシックなモデルを揃えた「マネロ」シリーズなど、また、カーヴィなケースデザインが他にはない女性らしさを演出する「アラクリア」シリーズなど、カール F. ブヘラのフルコレクションがご覧いただけます。幅広い品ぞろえの中から、あなたのスタイルに合う1本を見つけるチャンスです。


  また、期間中は1919年から時計製造を続けてきているブヘラのアンティークウォッチも陳列されます。小売店からスタートした、顧客目線を大事にした時計作りの伝統を継承し、さらに新しい試みも実現しているカール F. ブヘラの時計をこの機会にぜひご覧ください。



「カール F. ブヘラ ニューイヤーコレクション」詳細
開催期間:2013年1月7日(月)?22日(火)
開催会場:銀座三越 6階時計サロン
お問合せ:03-3535-1792




パトラビ エボテック デイデイト
Patravi EvoTec DayDate

Ref.:00.10625.08.63.01
ケース径:44.5×44mm
ケース厚:14mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:50m防水
ストラップ:カーフストラップ、ステンレススティール製フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、自社キャリバーCFB A1001、直径32mm、厚さ6.3mm、33石、55時間パワーリザーブ
仕様:ビッグデイト、日付表示、スモールセコンド、ねじ込み式リューズ、ドーム型両面無反射サファイヤクリスタル
価格:¥966,000(税込)

/sites/default/files/newsImage2/556.jpg

マネロ セントラルクロノ
Manero Central Chrono

Ref.:00.10910.08.33.01
ケース径:42.5
ケース厚:14.24mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:30m(3気圧)防水
ストラップ:手縫いで仕上げられたルイジアナ産アリゲーターストラップ、ステンレススティール製尾錠
ムーブメント:自動巻き、CFB 1967キャリバー、直径30mm、厚さ7.4mm、47石、44時間パワーリザーブ
仕様:クロノグラフ、日付表示、24時間表示、ドーム型両面無反射サファイヤクリスタル
価格:¥672,000(税込)

[「カール F. ブヘラ ニューイヤーコレクション」 に関するお問合せは] 銀座三越 6階時計サロン
TEL:03-3535-1792

[「カール F.ブヘラ」 に関するお問合せは] ブヘラジャパン株式会社
TEL:03(6252)3481
ブランドニュース ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ) /sites/default/files/newsThumbnail/555.jpg /sites/default/files/newsMainImage/555.jpg

 1721年、スイス、ラ・ショー・ド・フォンで産声を上げたピエール-ジャケ・ドローは、18 世紀の偉大な時計職人としてその名を馳せ、ロボット制作の基盤ともなった人造人間とも呼ばれたオートマタ制作においても、時計制作の歴史にその名を刻んでいます。この度「バード・リピーター ロードショー」では、過去のアンティークウォッチ、現在のコレクション、そして未来を表現したバード・リピーターという三部作構成で、世界の直営店にて順番にお披露目されます。是非この機会に、ジャケ・ドロー ブティック銀座へ皆様の御来店をお待ち申し上げます。


ジャケ・ドロー「バード・リピーター ロードショー」詳細
開催期間:2013年2月8日(金)?2月17日(日)
     11:00?20:00 (月曜日?土曜日)
     11:00?19:00 (日曜・祝日)
開催会場:ジャケ・ドロー ブティック銀座
     東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター4F
     TEL:03-6254.7288
     URL:http://www.jaquetdroz.com/

/sites/default/files/newsImage2/555.jpg

THE BIRD REPEATER LES ATELIER D’ART
バード・リピーター 伝統技術を受け継ぐアトリエ コレクション

Ref.: J031033200
ケース径:47mm
ケース素材:18KRG
防水性:非防水
ストラップ :手縫いのブラックアリゲーター、18KRGフォールディングバックル
ムーブメント:ミニッツ・リピーター機構付手巻機械式ムーブメント、cal.JAQUET DROZ RMA88、シングルバレル、48 時間パワーリザーブ、毎時18,000振動
仕様:オフセンターアワー表示、ミニッツ表示、ブラックオニキスとラ・ショー・ド・フォンのドゥーの滝の風景をミニアチュールペイントで施したブラックMOP文字盤、ダイアルに手作業により加工した鳥(アオガラ)細工(オートマタ)
価格:46,200,000 円(税込)
限定:世界限定8本
発売予定:2013年春以降順次
※ 18KWGケースにダイヤモンドセッティングのタイプ(J031034200)は、48,300,000 円(税込)

<「ジャケ・ドロー」のお問合せは>
ジャケ・ドロー/スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
ブランドニュース ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ) /sites/default/files/newsThumbnail/554.jpg /sites/default/files/newsMainImage/554.jpg

 ジャケ・ドローの伝統技術を受け継ぐアトリエコレクションから制作発表がされたジャケ・ドローの最高峰モデル『バード・リピーター』。ジャケ・ドロー社は、それを記念し、「バード・リピーター」の特設公式ウェブサイトを開設する運びとなりました。

/sites/default/files/newsImage2/554.jpg

 公式サイトでは、コレクション紹介、モデル紹介、商品詳細の他、動画やジャケ・ドローの鳥にまつわる商品やアンティークそして、ジャケ・ドローのオートマタの数々をご覧いただくことができます。また、現在世界各地で行われている、ジャケ・ドロー直営ブティックでのロードショースケジュールも公開しています。是非、この機会に下記URL よりジャケ・ドローの新しい『バード・リピーター』の世界をご覧ください。


>>>ジャケ・ドロー 「バード・リピーター」特設ウェブサイトはこちら

<「ジャケ・ドロー」のお問合せは>
ジャケ・ドロー/スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
「バード・リピーター」特設ウェブサイト

ブランドニュース ブランパン(BLANCPAIN) /sites/default/files/newsThumbnail/553.jpg /sites/default/files/newsMainImage/553.jpg

  ブランパン「コンプリケーション ウォッチ フェア」が2012年12月27日(木)?2013年1月29日(火)の期間、日本橋三越本店 6F時計サロンにて開催されます。


  ブランパンは、売場のスペースを拡大し、通常展示することが難しい希少なカルーセルやトゥールビヨンなど、コンプリケーションウォッチを中心に、通常は25本の展示のところ、期間中は約40点を展示いたします。


  カルーセル機構は、1892年に時計師、バーン・ボニクセンによって発明された機構で、初期のカルーセルが1周するのに何十分もかかるのに対して、ブランパンは60秒で1周する画期的なシステムを開発し、2008年に世界で初めて、その機構を腕時計のサイズにまで小型化しました。


  是非、この機会にブランパンの貴重なモデルを集めました本フェアをご堪能ください。

/sites/default/files/newsImage2/553.jpg

「コンプリケーション ウォッチ フェア」開催要項

開催期間:2012年12月27日(木)?2013年1月29日(火)
     午前10時?午後7時(定休日 1月1日(火))
     午前10時?午後8時(1月18日(金)、19日(土)のみ)
開催会場:日本橋三越本店 6F時計サロン
     中央区日本橋室町1-4-1
     Tel: 03-3274-8480(時計サロン)



L-エボリューション ワン ミニット フライング サファイア カルーセル
L-EVOLUTION, One-Minute Flying Sapphire Carrousel

Ref.:0222-1500-53B
ケース径:43.5mm
ケース厚:13.5mm
ケース素材:タンタル
防水性:30m
ストラップ :アリゲーター
ムーブメント:手巻、5日間パワーリザーブ
仕様:サファイアケースバック
限定:世界限定50本

<「コンプリケーション ウォッチ フェア」のお問合せは>
日本橋三越本店 6F時計サロン
TEL: 03-3274-8480
<「ブランパン ブティック銀座」のお問合せは>
ブランパン ブティック銀座
TEL:03-6254-7233
www.blancpain.ch
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る