0 staticcontent

ベル&ロス NEW BR 03 フェア
2023年10月3日(火)~30日(月)
千葉県:そごう千葉店4階=時計サロン
アイコンモデルBR 03のリニューアル
Bell & Ross を代表するBR 03コレクション。これまでの42mmのケースを41mmに刷新し、そのディテールにわずかな変化をもたらしました。時計のデザインにおいて 1mmの差は大きく、1mmが重要です。ブランドの共 同創業者兼クリエイティブ・ディレクターのブルーノ・ベラミッシュの「私たちの野望は、BR 03を成功に導いたアイデンティを維持しながら時代に適応させ、その魅力的なデザインを維持することです。」という言葉のとおり、進化しつつも本質は何も変わりません。

ベル&ロス NEW BR 03 フェア
開催期間 : 2023年10月3日(火)~30日(月)
開催会場 : そごう千葉店4階=時計サロン
Recommended Models | ベル&ロス NEW BR 03 フェア おすすめモデル
BR 03 Black Matte
Ref.BR03A-BL-CE/SRB
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:10.60mm
ケース素材:ブラックセラミック
ストラップ:ブラック ラバーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:583,000円(税込)BR 03 Black Steel
Ref.BR03A-BL-ST/SRB
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:9.65mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)
ストラップ:ブラック ラバーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:517,000円(税込)BR 03 Military Ceramic
Ref.BR03A-MIL-CE/SRB
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:10.60mm
ケース素材:ブラックセラミック
ストラップ:カーキ ラバーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:616,000円(税込)BR 03 Copper
Ref.BR03A-GB-ST/SCA
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:9.65mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)
ストラップ:マロン カーフレザーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:550,000円(税込)BR 03 Golden Heritage
Ref.BR03A-GH-ST/SCA
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:9.65mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)
ストラップ:マロン カーフレザーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:550,000円(税込)BR 03 Heritage
Ref.BR03A-HER-CE/SCA
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:10.60mm
ケース素材:ブラックセラミック
ストラップ:マロン カーフレザーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:605,000円(税込)BR 03 Phantom
Ref.BR03A-PH-CE/SRB
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:10.60mm
ケース素材:ブラックセラミック
ストラップ:ブラック ラバーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:616,000円(税込)BR 03 Blue Steel
Ref.BR03A-BLU-ST/SCA
ケースサイズ:41.00mm
ケース厚:9.65mm
ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ/サテン仕上げ)
ストラップ:ブルー カーフレザーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック
防水性:100m
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL302、54時間パワーリザーブ
価格:517,000円(税込)
※価格は2023年10月3日時点での税込価格です。

セイコーウオッチ株式会社が、クレドールの新しいデザインコレクション「Kuon(クオン)」から2モデルを、2023年10月28日(土)より発売します。希望小売価格は1,320,000円(税込)です。
「Kuon(クオン)」は「久遠」に由来しており、この名前は、「遥かな過去から未来まで、果てしなく続く時の流れ」を指します。クレドールはこれまでも、時代を先取りしたエレガントウオッチを模索し、薄さや着け心地など様々な要素を取り入れながらいくつもの腕時計を発表してきました。
この度、クレドールから現代的なエレガントウオッチとして、流麗で美しいフォルムが特徴的な、「時代を超えて惹かれる美しさ」と「心地よい手触り」を目指した新作が発表されました。
手作業で丁寧に形作られる流麗なケースフォルムとブレスレット
本作は「時の流れをまとう」かのような柔らかなフォルムが目指されました。そのフォルムを実現するのは、ケースサイドからかん先にかけての張りのある曲面形状と、エンドピースを介さずにブレスレットを直接ケースに取り付けた一体構造です。
「時の流れ」を表現するため、「しなやかなで軽やかな水の動き」に着目し、時とともに悠々と流れる水の動きを、躍動感のあるケース曲面と、その面を上面と側面に分ける美しい稜線で表しています。
この複雑な曲面のため、一面ずつ、稜線と磨きをかける方向に気を配りながらバフ研磨が施され、また次の一面を研磨するという、手間をかけた方法で作られています。匠による丁寧な仕上げにより、ケースフォルムの美しさをより際立たせます。
また、クオンはブレスレットをケースに直接取り付けた一体構造を採用することで、かん足周りのがたつきを極力なくし、「美しいフォルム」と「高い装着性」を両立させています。
そして、腕に装着した際、ケースからブレスレットへラインが美しく連なるように、熟練の職人の手によって丁寧に仕上げられています。
腕なじみのよい7列ブレスレットは「水の流れのきらめき」のように、ケースからブレスレットへの流れがより鮮明になるよう、鏡面部分をやや広めの幅にデザインされています。また、ブレスレットのこまは、腕と接する部分を滑らかな曲面とすることで、「心地よい装着感」が実現されています。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_815.jpg磁器ならではのあたたかみと透明感のあるダイヤル
磁器でできたダイヤルは、その表面に職人の手によってガラス質の釉薬が塗られ、それを高温で焼成して作られています。その工程で溶けたガラスの表面張力によって、表面に自然な球面が生まれ、あたたかみのある表情を生みだします。透明感ある白さとその表情は、たゆたう水面のようで、流麗なケースフォルムを際立たせます。
GCLX997は、クオンのために新しくデザインされたローマ数字のインデックスが採用され、転写による黒色の上絵付でロゴとともにダイヤルに施されています。GCLX999は紺色の上絵付で楔型のバーインデックスとロゴが配されています。
またクオンでは、時、分、秒針、そして裏面のパワーリザーブ表示針のすべてがテンパー針とされています。紺上絵付には紺色のテンパー針を、黒上絵付には、クレドール初となる青味のかかったグレーテンパー針を採用することで、ダイヤルとの調和が生み出されています。
テンパー針は、鉄でできた針の表面を鏡面仕上げしてから熱加工することで、表面に酸化被膜ができて独特な風合いが生まれます。熱するとともに刻一刻と色合いが変わっていくので、美しい紺色、もしくはグレーになった一瞬を見切って取り上げる作業は熟練の技能が必要です。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_674.jpg美しい仕上げと長い持続時間を合わせ持つ、クレドール専用の新しいスプリングドライブムーブメント
クオンは、クレドール専用の新しい手巻スプリングドライブムーブメント「キャリバー7R31」を搭載。「キャリバー7R31」は、デュアル・スプリング・バレルを備え、1つの香箱に動力ぜんまいを2つ並列に組み込むことで、薄型でありながら約72時間という、クレドール専用ムーブメントとして最長レベルの持続時間を実現しています。
また、シースルーバック仕様の裏ぶたから見ることができるムーブメントには、曲面の模様付けが施されています。香箱からなだらかに広がる模様は、いつまでも変わらない時のなかで、たおやかに湧水が流れる「せせらぎ」を表現しています。
パワーリザーブ表示は裏面に配置し、3本の円弧それぞれの線の長さだけで1日毎の持続時間が判読できるよう、デザインされています。ねじにはテンパーねじが採用され、ムーブメントの仕上げとの美しいコントラストをお楽しみいただけます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_806.jpgKuon
クオン
Ref:GCLX997
ケース径:39.0mm(りゅうず含まず)
ケース厚:10.8mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用防水
ブレスレット:ステンレススチール、ワンプッシュ三つ折れ方式中留
ムーブメント:手巻スプリングドライブ、Cal.7R31、平均月差±15秒以内(日差±1秒相当)、最大巻上時約72時間(約3日間)パワーリザーブ、30石
仕様:時・分・秒表示、磁器ダイヤル、ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング)
価格:1,320,000円(税込)
発売予定:2023年10月28日(土)
Kuon
クオン
Ref:GCLX999
ケース径:39.0mm(りゅうず含まず)
ケース厚:10.8mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用防水
ブレスレット:ステンレススチール、ワンプッシュ三つ折れ方式中留
ムーブメント:手巻スプリングドライブ、Cal.7R31、平均月差±15秒以内(日差±1秒相当)、最大巻上時約72時間(約3日間)パワーリザーブ、30石
仕様:時・分・秒表示、磁器ダイヤル、ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング)
価格:1,320,000円(税込)
発売予定:2023年10月28日(土)
ブランパンが2023年の新作として、アイコニックなダイバーズウォッチ「フィフティ ファゾムス」の70周年記念、第3弾モデルを発表しました。フィフティ ファゾムス 70周年記念「Act 3」と名付けられたこのモデルは、当時の主要軍隊で採用されていたMIL-SPEC モデルにインスパイアされています。ブランパン マニュファクチュールは今回、防水性表示を備えたタイムピースに新たな解釈を加えて555点限定モデルを発表しました。オリジナルの41.3mm径を忠実に再現したフィフティ ファゾムス 70周年記念「Act 3」は、9Kブロンズゴールド製です。
フィフティ ファゾムスはダイビングをきっかけに生まれたウォッチです。巡り合わせによってはまったく違ったものになっていた可能性もあります。当時ブランパンの共同CEOであったジャン=ジャック・フィスターは熱心なダイバーでした。彼がお気に入りの場所である南仏のカンヌでダイビング中に、突然空気が不足してきたのです。この経験から、ダイバーにとってスキューバダイビングのニーズに適合した時間計測器が不可欠であることを痛感したフィスターは、世界初の真のダイバーズウォッチ「フィフティ ファゾムス」を制作しました。1953年発表のモデルは(手巻きムーブメントよりもリューズパッキンの摩耗が少ない)自動巻き機構、(ダイビングの世界で求められる)耐磁性、10気圧以上の防水性、(視認性をよくするための)ダークな文字盤に際立つ大きな夜光マーカーなどを特徴としています。二重の防水シールが施されたリューズ、裏蓋にある密閉システム(ケース固定時のOリングの変形を防ぐため)、ロック可能な回転ベゼルは特許を取得しています。このモデルの機能、特徴、性能に目をつけた当時の主要国の軍隊(フランス、ドイツ、アメリカ、ノルウェーなど)は、コンバットスイマー向けにこの時計を採用しました。ジャン=ジャック・フィスターには先見の明がありました。フィフティ ファゾムスは、当時の時計業界全体にとってダイバーズウォッチの原型となり、今もなおその事実に変わりはありません。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_814.jpgそれだけではありません。このタイムピースによって安全なダイビングの基礎が確立されましたが、ジャン=ジャック・フィスターは1950年代、防水性表示も開発しました。時計を用いたそれ以前のミッションで、他のダイバーの使用による破損がないかを確認するという、ダイバーのためのさらなる安全機能がもたらされたのです。1957年にMIL-SPEC ウォッチ(この時計のバリエーションは、コレクターの間で最も希少で最も人気のある時計の1つ)の文字盤に採用されたこの防水性表示は、米海軍のモデルの仕様にも取り入れられています。米海軍はこのモデルを水中任務のために定められた厳しい基準をすべて満たす唯一のモデルとみなしていたためです。フィフティ ファゾムス 70周年記念「Act 3」は、この時計へのオマージュなのです。
3番目に登場するこのモデルは、ひと目見ただけで、米海軍で使用されていた非磁性モデルにインスパイアされたものであることがわかります。マットなブラックの文字盤は、防水性表示とスーパールミノバ®が塗布されたヴィンテージ風インデックスおよびダイビングスケール付きブラックのセラミック製逆回転防止ベゼルを備えます。さらにオリジナルモデルと同じカラーコードを取り入れたバイカラーのNATOストラップが加わります。これは海洋から回収した漁網から作られたもので、オリジナルモデルに直結する特徴がここにも表れています。異なるのは、ケースに用いられた素材です。記念モデルの原型となったMIL-SPECがニッケルシルバー製であるのに対し、フィフティ ファゾムス 70周年記念「Act 3」は、9Kブロンズゴールド。9Kブロンズゴールドは特許取得済みの合金で、37.5%のゴールド(ホールマークは9K)、50%のブロンズ(「ブロンズ」呼称の条件)、シルバー、パラジウム、ガリウムが含まれます。ピンクを帯びた色合いと美しい外観を持つこのブロンズのユニークな点は、従来のブロンズとは異なり肌に直接着けることができることです。ゴールドを加えることで酸化による緑青発生がなく、耐久性が改善されることは言うまでもありません。この記念モデルは、ミリタリーウォッチの伝統を継承しつつも、現代に求められるデイリーな使用にも対応しています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_673.jpgムーブメント1154.P2は、30気圧防水の9Kブロンズゴールド製ケースに収められており、サイズは伝説のMIL-SPECと同じ41.3mm径です。このムーブメントには、100時間のパワーリザーブを実現する二重香箱に加え、耐磁性を確保するシリコン製ヒゲゼンマイが搭載されています。この素材と独自の合金を使用し、ブランパンのムーブメントでは初の耐磁性1,000ガウス(ミルガウス)バージョンとなります。当時のモデルでは、軟鉄製ケースに機構を収めることでしか磁気に対する耐性を実現できず、ムーブメントを見ることができませんでした。フィフティ ファゾムス 70周年記念「Act 3」は当時のモデルとは異なり、非磁性ヒゲゼンマイを採用することにより、ウォッチの心臓部をサファイアガラスのケースバックを通して鑑賞することが可能になっています。これによって耐磁性が妨げられることはありません。オープンワークのケースバックからは、当時を彷彿とさせる装飾が施された基板いっぱいに広がるブリッジを見ることができます。ローターは、歴史的なローターからインスパイアされたフォルムです。柔軟性を高めて衝撃への耐性を改善することを目的とした開口部を備え、回転の動きを想起させる渦巻き模様の仕上げが施されています。18Kゴールドにエングレーヴィングされた当時のロゴ活字が、このウォッチのヴィンテージ感を一層引き立てます。
フィフティ ファゾムス 70周年記念「Act 3」555点限定モデルは、歴史的なカメラのケースに着想を得たボックスに収められています。これはブランパンの海洋保護活動を想起させるものです。実際に、海底の探索活動は、ダイバーズウォッチと同時期に発展した水中写真によって注目されるようになりました。2つの時代の粋を集めたこの記念モデルは、世界初の本格ダイバーズウォッチの歴史を刻み続けているのです。
/sites/default/files/newsImage1/s01_805.jpgFifty Fathoms 70th Anniversary Act 3
フィフティ ファゾムス 70周年記念「Act 3」
Ref:5901-5630-NANA
ケース径:41.3mm
ケース厚:13.3mm
ケース素材:9Kブロンズゴールド
防水性:30気圧
ストラップ:NATOストラップ
ムーブメント:自動巻、Cal.1154.P2、100時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、28石
仕様:時・分・秒表示、パワーリザーブ表示、ブラックダイヤル、スーパールミノバ®が塗布されたヴィンテージ風インデックス、ダイビングスケール付きブラックのセラミック製逆回転防止ベゼル
限定:世界限定555本
予価:4,422,000円(税込)
大塚ローテックの機械式腕時計「7.5号」が、その技術的価値を認められ、国立科学博物館で保存されることが決定しました。機械式腕時計「7.5号」は理工学研究部の科学・技術史資料として保存されます。
理工学研究部は国立科学博物館の研究関連組織の一つで、日本の科学技術に関する資料の調査、保存および研究を行い、そのコレクションは3万点超に及びます。大塚ローテックの創業者である片山次朗氏は、自身の作品が国立科学博物館で保存されることについて関係者の皆さまに感謝するとともに、「後世の人にも『面白い時計を作っていた人がいた』と思ってもらえれば嬉しい」とコメントしています。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_284.jpg大塚ローテックは片山次朗氏が2012年に東京・大塚で創業した時計ブランドです。カーデザイナー/プロダクトデザイナー出身でありながら、ネットオークションで卓上旋盤を手に入れたことをきっかけに機械式腕時計製作を始め、自身の製作した時計に「大塚ローテック」というブランド名をつけました。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_241.jpg7.5号は時が正時になると一瞬で数字が切り替わるジャンピングアワーウォッチであり、ケース上面の3つの窓はそれぞれ時分秒を表しています。片山が設計し、自身の指揮のもと組立を行っています。時計のエンジンにあたるムーブメントは国産のMIYOTA製ムーブメント82S5をベースに自社製モジュールを付加しています。自社製モジュールは歯車やバネなど約30点の部品で構成されます。7.5号は2021年に誕生しましたが、今回、国立科学博物館で保存されるのは2023年製造の現行仕様品です。
/sites/default/files/newsImage1/03_222.jpg大塚ローテック「7.5号」
ケース径:40.0mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:ステンレススチール(316L、サンドブラスト仕上げ、ヘアライン仕上げ)
ストラップ:カーフレザー
防水性:日常生活防水
ムーブメント:自動巻、Cal.MIYOTA82S5+自社製ジャンピングアワーモジュール、約40時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、24石
仕様:ジャンピングアワー、分ディスク、秒ディスク、サファイアクリスタルガラス(無反射コーティング、指紋防止コーティング)、サファイアクリスタル製魚眼レンズ(無反射コーティング、指紋防止コーティング)、1年保証
価格:297,000円(税込)
[歴史]
2021年 発売
2023年 仕様変更
国立科学博物館(MIH)の収蔵品となる
国立科学博物館の科学・技術史資料となる
国立科学博物館 理工学研究部
https://www.kahaku.go.jp/research/department/sci_engineer/index.html
/sites/default/files/newsImage2/04_158.jpg
【ウォッチビルダー 片山次朗】
カッコいいクルマに憧れ、デザイン学校を卒業後は自動車デザインの仕事に就く。その後プロダクトデザイナーとして独立し、乗り物やヘルメット、家電製品などのデザインに携わる。 そんな中、たまたまネットオークションで卓上旋盤を手に入れ、見様見真似で金属加工を始める。思いのほか楽しくなってきたが、自宅台所に置いてある旋盤でクルマは作れない。
「そうだ、腕時計のケースを作ってみようかな。」と、時計作りを始めたのが2008年頃、30代半ばであった。
時計は道具でありながらも身に着けて使う事ができることが楽しく、置いてあるだけでも嬉しいことを発見。
このころから自然と腕時計にもクルマと同じような魅力を感じるようになっていった。
日々プロダクトデザイナーという本業をこなす傍ら、黙々と機械加工の本を読み始める。
そして世界の独立時計師の素晴らしい作品を見つけては、その部品、機構、工具、手法などを独自に調べ真似し始め、いくつかの腕時計を完成させる。
2012年にはその販売を始めるまでになり、今に至る。
ティソがPRXコレクションから、ティソ PRX デジタル(Tissot PRX Digital)を2023年9月30日(土)よりティソブティック、直営店、および公式オンラインストアにて先行発売します。(2023年10月中旬より全国のティソ正規取扱店にて順次販売予定)
1970年代のヴィンテージの魅力を持ったPRXのデザインと、1977年に発売されたデジタルクォーツ(キャリバー2040搭載)を融合させた特徴的なモデルは、ウォッチメイキングの黄金時代へのオマージュでありながら、未来への宣言として位置づけられるタイムピースです。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_813.jpgスタイルと多機能の融合
ティソ PRX デジタルは、デジタル・ノマドやトレンドセッターのような、従来の風習やしがらみにとらわれない価値観をもった人々や、時計にユニークさを求めるコレクターに対しても、期待を裏切らない頼もしいパートナーです。
ポリッシュ仕上げのベゼルとプッシュボタン、サテン仕上げの高品質なケースとブレスレットなどはこれまでのPRXコレクション同様のスタイリッシュな装いに、バックライトやデュアルタイムゾーン、デイデイト、クロノグラフ、タイマー、アラームなどの多彩な機能を備えたデジタルクォーツとなっています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_672.jpgバックミラーを通して未来を見つめる
ティソ PRX デジタルは、古いものが新たな輝きを取り戻す現代において、170年の歴史を持つティソが、これまでの伝統へのリスペクトと大胆な再解釈によって生み出したモデルです。
シルバーのステンレススチールとゴールドのPVDが施されたケースとブレスレットに、ブラックまたはシルバーの文字盤など、多様な3つのバリエーションが用意されています。全てのモデルは35mmと40mmのケースサイズが選択でき、スイス製DGT-2040 クォーツデジタルムーブメントとサファイアクリスタルガラスを採用。レトロフューチャーな独特な魅力を放っています。この時計は、ヴィンテージとモダンの完璧なスタイルの融合であり、着用者にその世界のすばらしさを提供します。
/sites/default/files/newsImage1/s01_804.jpgTissot PRX Digital
ティソ PRX デジタル
Ref:T137.463.33.020.00
ケース径:40mm
ケース素材:ステンレススチール(ゴールドPVD)
防水性:100m(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール(ゴールドPVD)、プッシュボタン付きバタフライクラスプ、インターチェンジャブルブレスレット
ムーブメント:クォーツ、Cal.DGT-2040、電池寿命4年(標準使用時)
仕様:デュアルタイムゾーン、デイデイト、クロノグラフ、タイマー、アラーム、ディスプレイバックライト、シャイニーゴールドカラー文字盤
価格:66,000円(税込)
※35mmモデル(Ref.T137.263.33.020.00)もあります。
Tissot PRX Digital
ティソ PRX デジタル
Ref:T137.463.11.050.00
ケース径:40mm
ケース素材:ステンレススチール(光沢およびサテン仕上げ)
防水性:100m(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール、プッシュボタン付きバタフライクラスプ、インターチェンジャブルブレスレット
ムーブメント:クォーツ、Cal.DGT-2040、電池寿命4年(標準使用時)
仕様:デュアルタイムゾーン、デイデイト、クロノグラフ、タイマー、アラーム、ディスプレイバックライト、ディープブラック文字盤
価格:52,800円(税込)
※35mmモデル(Ref.T137.263.11.050.00)もあります。
Tissot PRX Digital
ティソ PRX デジタル
Ref:T137.463.11.030.00
ケース径:40mm
ケース素材:ステンレススチール(光沢およびサテン仕上げ)
防水性:100m(10気圧)
ストラップ:ステンレススチール、プッシュボタン付きバタフライクラスプ、インターチェンジャブルブレスレット
ムーブメント:クォーツ、Cal.DGT-2040、電池寿命4年(標準使用時)
仕様:デュアルタイムゾーン、デイデイト、クロノグラフ、タイマー、アラーム、ディスプレイバックライト、ミラーシルバーカラー文字盤
価格:52,800円(税込)
※35mmモデル(Ref.T137.263.11.030.00)もあります。
0 staticcontent
ルートを維持するための時計
ベル&ロスが2023年の新作として、航空機のコックピットを想起させる最も象徴的な文字盤を採用したBR 03 ジャイロコンパスを発表しました。航空ファンの心をつかむタイムピースです。
ブラック文字盤のセンターに映える戦闘機のシルエットが疑いの余地を与えません。新たな限定モデル BR 03 ジャイロコンパスをもって、ベル&ロスが情熱を注ぐ航空界に敬意を表しています。時計の外観は、専門家の間で航路指示器として知られる計器のグラフィックコードを採用し、航空機の操縦席の文字盤に使用される技術的な設計が忠実に再現されています。ダッシュボード上のこのガイド機能は必要不可欠です。上空の航空機を表示することで、一瞥するだけで瞬時にパイロットに進行方向を知らせ、必要に応じて方位磁針で位置を修正することが可能になります。コックピット内の感覚に近づけることで、ベル&ロスは方向性を維持しているのです。
BR 03は、ベル&ロスの中核を成すコレクションです。2006年のリリース以降、航空機のダッシュボードの計器を腕時計として再解釈するというコンセプトの中で、ベル&ロスは技術力をフルに発揮してきました。2023年、装いも新たにBR 03の象徴的な「四角の中に丸」にケース径41mmが加わりました。さらに、新たなサイズで登場したBR 03 ジャイロコンパスのブラックセラミックケースの厚さは、たったの10.6mm。100m防水です。2010年にリリースされたアイコニックな「フライト インストウルメント」コレクションを完成させる個性豊かなこの時計は、航空ナビゲーションツールをタイムピースのデザインにエレガントに落とし込み、その優れた機能性を発揮します。航空機器にインスパイアされた堅牢な仕上げに、ブラックラバーストラップはブラックのPVD(物理蒸着)コーティングが施されたステンレススティールピンバックルで固定。999本限定のモデルは、プロフェッショナルな特性が際立ちます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_812.jpg昼夜ともに視認性が向上
新作BR 03 ジャイロコンパスのディスプレイは、昼夜を問わず、いかなる環境下でも実用的で完璧な視認性を確保します。注目は、戦闘機シルエット。機首の先端がインデックスを指すことで、着用者は正確に時間を読み取ることができます。これは、2013年にベル&ロスが初めて考案したアイデアです。フランジに数字を配することで、時間の確認がシームレスに行えます。時針と並ぶ大きめの分針は、ポインターを思わせるホワイトのアローにより見やすくなっています。スリムで超高精度なセンター秒針は、大きめのカウンターウェイトが魅力あるキネティックな視覚効果を生み、飛行中の航空機のように文字盤に恒久的な動きを与えます。日付は4時と5時の間の窓に表示され、控えめながら効果を発揮します。必要な時には、任務の最中でも時間の読み取りを妨げることなく簡単に確認することができます。
暗闇でも機能性を確保するため、この時計には洗練されたルミナス加工が施されています。主要なポイントと三角のインデックスはグリーン発光、時表示のインデックスは瞬時に読み取り可能なブルー発光のスーパールミノバ®をコーティング。一方、航空機シルエットは類まれなグリーンがかったイエローの光を放ち、文字盤の中で際立ちます。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_671.jpg機械的な卓越性を讃える
ディスプレイの力強さに加え、この時計は航空ジャイロコンパスの複雑な機械設計へのオマージュでもあります。パイロットにとって、正確な現在地を知ることは極めて重要です。そのためエンジニアたちは、飛行中の航空機の位置を文字盤上の垂直方向のグラフィック表示に変換する機能を備えた、シンプルなビジュアルでありながら技術的に複雑なシステムを開発しました。新作BR 03 ジャイロコンパスに実際のジャイロコンパスは搭載されていませんが、信頼性が実証されたムーブメント、自動巻きキャリバーBR-CAL.302が搭載されています。振動数は毎時28,800振動(4Hz)を誇り、パワーリザーブは約54時間となっています。飛行中でも陸上でも、プロフェッショナルな要求に応える完璧な時計です。
唯一無二で遊び心のあるBR 03 ジャイロコンパスによって、計器に直結するコンセプトウォッチ コレクションが完成。この個性的なディスプレイを誇るBR 03は、デザインおよび航空ファンに向けられています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_803.jpgBR 03 GYROCOMPASS
BR 03 ジャイロコンパス
Ref:BR03A-CPS-CE/SRB
ケースサイズ:41.0mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:マットブラックセラミック
防水性:100m
ストラップ:ブラックラバーとブラックのヘビーデューティー仕様シンセティックファブリック、ステンレススティール製ピンバックル(ブラックPVDコーティング)
ムーブメント:自動巻き、Cal.BR-CAL.302、毎時28,800振動(4Hz)、約54時間パワーリザーブ
仕様:時(戦闘機シルエット)・分・秒・日付表示、ブラック文字盤、スーパールミノバ®をコーティングしたカーディナル ポイントおよびトライアングル インデックス、ブラック フランジ、ホワイトの分目盛り
限定:999本
価格:649,000円(税込)
2023年の新作としてセイコープレザージュの「クラフツマンシップシリーズ」に、「琺瑯(ほうろう)」、「漆」の2種の伝統工芸ダイヤルを採用した「クラフツマンシップシリーズ漆ダイヤル」「クラフツマンシップシリーズ琺瑯ダイヤル」が2023年10月7日より登場します。
「セイコープレザージュクラフツマンシップシリーズ」は日本の伝統工芸に光を当て、機械式腕時計で日本の美を発信、機械式ならではのクラシカルな魅力をありのままに伝えるコレクションです。
新作「クラフツマンシップシリーズ漆ダイヤル」「クラフツマンシップシリーズ琺瑯ダイヤル」は伝統工芸のダイヤルの魅力を最大限に引き立てるため、ダイヤルレイアウト、ケース、ブレスレットの造形を新たに見直し洗練させました。この新作2種には、クラフツマンシップシリーズとして初めて、パワーリザーブ約72時間で利便性の高いメカニカルムーブメントキャリバー「6R55」を搭載しました。
ダイヤルは、永く愛用していただきたいとの想いから、オーソドックスなレイアウトを採用しつつ、金属を用いた立体的なインデックスとの組合せにより、琺瑯や漆などの伝統工芸の奥深い美しさを際立たせながら、コントラストを高めた印象的な顔立ちを生み出しています。分針と秒針の先端をダイヤル側に曲げることで目盛との距離を近づけ、時刻の読みやすさを追求しています。また、デュアルカーブサファイアガラスの採用により、ケースの厚みを最小限に抑え、腕元をスマートに演出します。
クラシカルながらも柔らかさと強さの共存する造形のケースは、ダイヤルの美しさを引き立てるとともに、仕上げ分けを施したエレガントな5列ブレスレットとの組み合わせで、腕に心地良くなじみます。また、ケースとブレスレットの表面には傷がつきにくいダイヤシールド加工を施しています。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_280.jpg温もりのある質感が美しい琺瑯ダイヤルモデル
温もりある白色とみずみずしい艶を持つ琺瑯ダイヤルは、青い針とグレーのインデックスが彩りを加え、その美しさを更に引き立てています。気温や湿度に合わせて釉薬の各成分比率を調整するなど、高い技量が求められる琺瑯ダイヤルは、今なお琺瑯職人の手作業で丁寧に焼き上げられ、琺瑯ダイヤルにしか表現できない、艶やかな光沢と色褪せない美しさが魅力です。
琺瑯職人 横澤満(よこさわみつる)
富士琺瑯工業株式会社(1971年入社)つくば工場技術顧問塗布面の厚さわずか0.01mm刻みの仕上がりを見抜く眼力を持つ匠。繊細に造り込まれるダイヤルに琺瑯を施すことができる日本有数の職人です。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_238.jpg塗ることと研ぐことを繰り返して完成する艶やかな漆ダイヤルモデル
漆ダイヤルは、金属と漆を直接結びつける革新的な製造手法と、平滑面を生み出す古来伝承の技を組み合わせ丁寧に作られます。漆芸家田村一舟氏の監修により、多くの漆器職人が携わり、何十回も塗っては研ぐ作業を繰り返すことで、漆独特の艶やかな黒色を生み出しています。白色の時分針とインデックス、金色の秒針がアクセントとなり、よりコントラストを高めて漆の美しさを引き立ています
漆芸家田村一舟(たむらいっしゅう)
1957年(昭和32年)生まれ。石川県金沢市在住。清瀬一光師に師事し金沢に伝わる伝統工芸「加賀蒔絵」を習得後、世界に類を見ない独自の細密技法を生み出しました。漆器のみならず、加賀蒔絵をあしらった高級万年筆や腕時計を制作。その極めて緻密な技術による精緻な美 しさが、世界的に高い評価を受けています。
/sites/default/files/newsImage1/03_218.jpg<セイコープレザージュ>クラフツマンシップシリーズ 琺瑯ダイヤル
Ref.SARX105
ケース径:40.2mm(りゅうず含まず)
ケース厚:12.1mm
ケース素材:ステンレススチール(ダイヤシールド)
ストラップ:ステンレススチール(ダイヤシールド)
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ムーブメント:自動巻(手巻つき)、Cal.6R55、、約72時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、24石
仕様:時・分・秒・日付表示、琺瑯ダイヤル
価格:181,500円(税込)
発売予定:2023年10月7日(土)
<セイコープレザージュ>クラフツマンシップシリーズ 漆ダイヤル
Ref.SARX107
ケース径:40.2mm(りゅうず含まず)
ケース厚:11.6mm
ケース素材:ステンレススチール(ダイヤシールド)
ストラップ:ステンレススチール(ダイヤシールド)
防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
ムーブメント:自動巻(手巻つき)、Cal.6R55、、約72時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、24石
仕様:時・分・秒・日付表示、漆ダイヤル
価格:214,500円(税込)
発売予定:2023年10月7日(土)
2012年に誕生したブルガリの代表的なコレクション「オクト」の期間限定ポップインイベントが2023年10月5日(木)から10月25日(水)までの期間、「ブルガリ 表参道 コンセプトストア」にて開催されます。
「オクト」は、スイスのウォッチメイキング技術をさらなる高いレベルへと引き上げる斬新で力強いイタリアンスタイルのデザインとブルガリを象徴する美学をつねに新しい形で表現し、ウォッチの世界に息吹を与え続けるコレクションです。2012年に登場し、優れた技術力、象徴的なフォルム、独特なモノクロームスタイルでオートオルロジュリーにその名を刻んできました。
「オクト」の世界観を連想させるポップインスペースには、先のジュネーブ・ウォッチ・デイズにて発表されたばかりの「オクト フィニッシモ カーボンゴールド」「オクト フィニッシモ カーボンゴールド パーペチュアル カレンダー」、同じく2023年の最新作「オクト ローマ」、「オクト ローマ クロノグラフ」「オクト ローマ ストライキング パピヨン トゥールビヨン」、「オクト ローマ ストライキング トゥールビヨン サファイア」が一堂に揃います。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_287.jpgさらにこちらのポップインでは世界最薄記録を打ち立てた「オクト」のコレクションの数々も堪能いただけます。2016年にマーケットで最薄チャイミングウォッチとなった機構を搭載した「オクト フィニッシモ ミニッツリピーター」、2017年自動巻きで記録を達成した「オクト フィニッシモ オートマティック」、2019年に厚さ3.3mmを実現した自動巻きクロノグラフとGMT自社製キャリバー搭載の「オクト フィニッシモ クロノグラフ GMT」、2020年自動巻きクロノグラフとトゥールビヨンで世界記録を樹立したムーブメントを搭載した「オクト フィニッシモ トゥールビヨン クロノグラフ スケルトン」、2021年にパーペチュアル カレンダーで最薄となった「オクト フィニッシモ パーペチュアル カレンダー」、そして昨年2022年に機械式ウォッチの域をはるかに超えた構造とデザインで大きな注目を集めた「オクト フィニッシモ ウルトラ」をはじめとした記録的ピースの数々を直接目にすることができる特別な機会となります。
また10月6日(金)より8日(日)および10月13日(金)より15日(日)の期間中、イベントスペースにてブルガリのウォッチメイカーによるオクト組み立てのデモンストレーションもご覧いただけます。
ブルガリが誇る最高峰のウォッチメイキングの技術と革新的なデザインの融合を体現した「オクト」の世界をご堪能ください。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_243.jpg「ブルガリ オクト ポップインイベント」
開催期間:2023年10月5日(木)~25日(水) 午前11時00分~午後8時00分
開催会場:ブルガリ 表参道 コンセプトストア
東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道 1階
TEL:03-3409-0020
※営業時間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
「ブルガリ オクト ポップインイベント デモンストレーション」
下記2回の日程でストア内にて技術者がムーブメントの組み立てのデモンストレーションをご覧に入れます。
開催期間:
2023年10月6日(金)~8日(日) 午前11時00分~午後8時00分
2023年10月13日(金)~15日(日) 午前11時00分~午後8時00分
オクト コレクションについて
2012年誕生の「オクト」は、「オクトオリジナーレ」(2012年)、「オクトフィニッシモ」(2014年)、「オクトローマ」(2017年)の3ラインで表現されるコレクションで、登場するや否や確固たる地位を築き上げました。パワフルな「オクトオリジナーレ」はその誕生以来、カリスマ的な個性とその独自のスタイルを主張してきました。丸でも四角でもない、完璧な幾何学模様で2つの形が調和した8角形。ローマのパンテオンのアーチなどに見られる幾何学的モチーフにインスパイアされた8辺から成る建築的なデザインは、ローマ人の精神に根ざしたブルガリの真髄とコレクションの揺るぎない結びつきを堂々と表現しています。そのアイデンティティと洗練されたデザインは、メンズラグジュアリーウォッチのコードを再定義しています。2014年から次々と打ち立てられた最薄の世界記録の数々が、このコレクションが既存のルールにとらわれず、限界を超えるものであることを証明しています。