

Tangomat GMT タンゴマット GMT
 / Ref:TN1X1W2 / 予価:451,500円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
ふたつの小窓を使ったGMTウォッチ「タンゴマット GMT(Tangomat GMT)」。しかし機構自体は凝っており、3時位置が24時間表示のホームタイムで、9時位置の都市表示とセンターの時針が連動している。2時位置のプッシュボタンを押すことで、都市ディスクと時針が回転するため、素早く任意のタイムゾーンの時刻を知ることができるのだ。
ちなみに兄弟モデルとなる「タンゴマット GMT プラス」の場合は、9時位置ディスクが時差表示になっている(価格は同じ)。
搭載するムーブメントは自社製のキャリバーξ(クシー)。パーツにはコート・ド・ジュネーブ模様を入れ、美しく仕上げている。
取材・文:篠田哲生 Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:堀内僚太郎(Storm) Photos:Ryotaro Horiuchi(Storm)
※表記は2011年7月現在のものになります。
 ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte)
 についてのお問合せは……
株式会社 大沢商会 時計部
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町1-7 スクエア日本橋5階
 
TEL: 03-3527-2681(代表)
   
         >>ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte) 公式サイトはこちら
   
 >>ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte)  のGressive掲載ショップはこちら
  
メルマガ登録&更新キャンペーン! ノモス オリジナル 芯ホルダープレゼント
2010年バーゼル・ワールド最新作情報「ノモス」>>>ノモス グラスヒュッテ(NOMOS Glashütte)のコンテンツ一覧はこちら