世界の時計動向の牽引役ともいわれるのが、毎年1月にジュネーブで開催される時計展示会。その中でも最大の影響力を持つのがバーゼルワールドと並び称されるSIHH(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)である。第23回目となる2013年は1月21日〜25日までの5日間、定番地であるジュネーブ市郊外のPALEXPOで開催された。
本年よりバーゼルワールドへ発表の場を移したジラール・ペルゴとジャンリシャールを除き、計16のブランドが出展。折り悪く記録的な降雪により、ヨーロッパの主要空港は閉鎖等トラブルが続出、その影響で訪問客がジュネーブに到着できず初日は少ない人出でのスタートとなった。しかし二日目には客足も増え、雪害をものともしない時計パッションに溢れた延べ1万2500人の招待客で、いつもの賑わいが戻ったのである。
本年のテーマは“独立独歩”。かつてのようにトゥールビヨンやカーボンなど、特定の機構・素材・色・デザインに新作が集中するという傾向は見えにくく、各ブランド独自の志向によるモデルが華開いた展示会であった。これはSIHHのみならず、ジュネーブ市内・近郊で開催されたLVMHグループやWPHH、あるいは小規模ブランドが集うGTE(Geneva Time Exhibition)でも同様である。明快なひとつのテーマが見えにくいのはメディア泣かせだが、逆に各時計ブランドの戦略が垣間見えることで各々の個性が際立ってきたことの証といえよう。
流行相乗り型の安易なモデルではなく、自社の立ち位置を明確にした新作を発表することで、時計愛好家との距離の詰め方を熟考した姿が見えたことが、2013年ジュネーブの収穫であった。
取材・文:田中克幸、名畑政治、篠田哲生
Report&Text:Katsuyuki Tanaka、Masaharu Nabata、Tetsuo Shinoda
写真:高橋和幸(PACO)、堀内僚太郎
Photos:Kazuyuki Takahashi(PACO)、Ryotaro Horiuchi
SIHH 2013 Report List | 2013年SIHH ブランドレポートリスト
カルティエ(Cartier)
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)
ジャガー・ルクルト(Jaeger LeCoultre)
リシャール・ミル(RICHARD MILLE)
アイ・ダブリュー・シー(IWC)
モンブラン(Montblanc)
ラルフ ローレン(Ralph Lauren)
ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)
オーデマ ピゲ(Audemars Piguet)
ボーム&メルシエ(BAUME&MERCIER)
A.ランゲ&ゾーネ(A.LANGE & SOHNE)
ロジェ・デュブイ(ROGER DEBUIS)
GTE & Other Brand 2013 REPORT LIST | 2013 GTE&ジュネーブイベント 新作 レポート一覧
ボヴェ(BOVET)
ゼニス(ZENITH)
ウブロ
クリストフ・クラーレ(CHRISTOPHE CLARET)
ドゥラクール(deLaCour)
オートランス(HAUTLENCE)
hyt
RSW
タグ・ホイヤー(TAG HEUER)
SIHH 2013 Report Editors | 2013年SIHH スイス取材チームのご紹介
-
Gressiveスイス取材チーム 田中克幸
Gressiveスイス取材チーム 名畑政治
Gressiveスイス取材チーム 篠田哲生
SIHH 2013@Gressive on FACEBOOK | 2013年SIHH FACEBOOK速報
Gressive編集部では、2013年1月21日(月)〜25日(金)のSIHH(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)2013開催期間中、取材を行なうと同時に、現地より速報をFACEBOOK上で配信してきました。その様子は下記よりごらんになれます。

SIHH 2013 information | 2013年SIHH 取材詳細
- 開催期間 :
- 2013年1月21日(月)〜25日(金)
- 出展ブランド :
- カルティエ(CARTIER)、ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE)、ボーム&メルシエ(BAUME & MERCIER)、ラルフ ローレン(RALPH LAUREN)など
SIHH(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)2013 詳細
2013年1月21日(月)〜25日(金)の期間、スイス・ジュネーブにおいて23回目となるSIHH(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)においてGressive編集部は現地で取材を敢行します。現地より速報でお届けする予定の新作情報の配信方法など、詳しくは決定次第「Gressive FACEBOOK」及び「Twitter」、「メールマガジン」にて順次発表しますので、ぜひ「いいね!」やフォロー、ご登録をお願いします。
- SIHH(ジュネーブサロン)とは?
- SIHH(ジュネーブサロン)とは、リシュモングループを中心とした腕時計ブランドが年1回行なう、国際時計見本市のこと。
正式名称は「Salon International de la Haute Horlogenie=国際高級時計サロン」で、カルティエ(CARTIER)を筆頭にIWCやヴァシュロン・コンスタンタン(VACELON)、オーデマ・ピゲなど全16ブランドが一堂に会し、最新モデルや最新技術を披露する、時計ファンにとっては見逃せないイベントなのです。
バーゼルワールドから離脱し、1991年から始まったSIHH(ジュネーブサロン)。完全招待制で、入場できるのは厳選された世界各国のプレスやリテーラーのみで厳重なセキュリティチェックが施されています。