


OYSTER PERPETUAL YACHT-MASTER オイスター パーペチュアル ヨットマスター
/ Ref:116622 / 予価:1,050,000円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
OYSTER PERPETUAL YACHT-MASTER オイスター パーペチュアル ヨットマスター
/ Ref:116622 / 予価:1,050,000円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
“海”を共通のテーマとしながらも、1992年に誕生した「ヨットマスター」は、ハードスペックなサブマリーナー系モデルよりもラグジュアリーな世界観を構築した点が大きな特徴である。当初はゴールドモデルでの発表だったが、後にロレジウム(スチール+プラチナ)モデルも登場。今回、このロレジウムモデルが進化し、登場した。
最大の改良点は回転ベゼル。サテン仕上げの地にくっきりと浮かび上がるポリッシュされたタイムスケールを持つベゼルの素材はプラチナ製。総計120個のノッチが刻まれたリングとトリゴナル・スプリングにより、両方向へよりスムースで確実な回転を実現した。これによりベゼルの操作性が向上し、ヨットレース中の経過時間の計測等にも素早く対応することが可能となった。
ダイアルのインデックスと時分針は、長時間の発光と視認性に優れるクロマライトを採用。また直径40mmのケースは904Lステンレススティールと950プラチナを採用したコンビネーション、ねじ込み式リューズはロレックス独自の防水技術トリプロック、ブレスレットには約5mm延長が可能なイージーリンクシステムを装備する。
また搭載ムーブメントは「サブマリーナー デイト」と同じ自社開発・製造のCal.3135。耐磁性能と温度変化にも影響を受けにくく高い安定性を誇るパラクロム・ヘアスプリングを装備するロレックス最強ムーブメントのひとつである。
ステンレススティールとプラチナという同系色でまとめられた今回のロレジウムだが、ここにブルーのダイアルを組み合わせることで、マリンスポーツウォッチとしてのステイタスが格段にアップしたといえる。
取材・文:田中克幸 Report&Text:Katsuyuki Tanaka
撮影:高橋和幸(PACO) Kazuyuki Takahashi(PACO)
※表記は2012年6月現在のものになります。
ロレックス(ROLEX) についてのお問合せは……
日本ロレックス(株)
〒100-8345 東京都千代田区丸ノ内 2-3-2 郵船ビル1F
TEL: 03-3216-5671
>>ロレックス(ROLEX) 公式サイトはこちら
>2012年 BASEL WORLD(バーゼルワールド)レポート トップへ戻る