


OYSTER PERPETUAL SKY-DWELLER オイスター パーペチュアル スカイドゥエラー
/ Ref:326939 / 予価:4,851,000円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
OYSTER PERPETUAL SKY-DWELLER オイスター パーペチュアル スカイドゥエラー
/ Ref:326939 / 予価:4,851,000円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
2007年の「ヨットマスターII」以来、実に5年ぶりとなるまったく新しいモデルが「オイスター パーペチュアル スカイドゥエラー」。これは新規開発の自社ムーブメントを搭載した、アニュアルカレンダー付デュアルタイム・ウォッチという点で、実にエポックメイキングな存在である。
当モデルの名称が「空の居住者」を意味することから、異なるタイムゾーンを行き交うジェットセッターをイメージするが、機能面・操作面においてはロレックスらしい「実用本位」主義が貫かれている点に注目。ここでは極めて独創的な24時間式の第二時間帯とアニュアルカレンダーの表示方法、さらに時刻・日付の設定方法の説明を試みたい。
第二時間帯(ホームタイム)はオフセンターにセットされた24時間ディスクの12時位置の三角形のアワーマーカーで表示。またアニュアルカレンダーの日付は3時位置の小窓、月はダイアルのインデックス外周部に設置された12個の小窓の色で表示する(例えば1時=1月。この写真では8月)。さらにセンター時分針(ローカルタイム。現在地時刻)と第二時間帯表示ディスク(ホームタイム)、日付の設定方法がユニークで、これらはリングコマンドベゼルを回転させ、各ポジションにセットすれば、後は一段引き出した状態のリューズを回転させ行う。
アニュアルカレンダーといえば、一年を通して大の月と小の月のカレンダーの切り替えを自動的に行い、唯一の手動調整は年に一度の3月1日のみというセミ・コンプリケーション。この複雑機能をほぼ直感的な操作により設定可能とした当モデルは、実用性を極めるロレックスの、コンプリケーションに対するひとつの回答といえよう。なお、このシステムを実現するために新たに開発されたのがCal.9001。ロレックスによる完全新規開発のムーブメントは、2007年の「ヨットマスターII」(Cal.4160)以来である。
取材・文:田中克幸 Report&Text:Katsuyuki Tanaka
撮影:高橋和幸(PACO) Kazuyuki Takahashi(PACO)
※表記は2012年6月現在のものになります。
ロレックス(ROLEX) についてのお問合せは……
日本ロレックス(株)
〒100-8345 東京都千代田区丸ノ内 2-3-2 郵船ビル1F
TEL: 03-3216-5671
>>ロレックス(ROLEX) 公式サイトはこちら
>2012年 BASEL WORLD(バーゼルワールド)レポート トップへ戻る