1832年の創業以来、継承されてきたブランドのフィロソフィー「Elegance is an attitude ―エレガンスとは生き方にあらわれる」。
記念すべき創業190年の節目に、エレガンスの譜系を象徴する4名のアンバサダーがそれぞれのエレガンスへの想いを語る。
モデルの仕事を始めてから、少しずつエレガンスについて考えるようになったというUTAさん。自身がまだ発展途上であり、好みも好奇心も日々広がっている状態であるとしながらも「美意識というか、もっと大きな感覚という意味では、今は東京のカオスに面白さを感じている」という。
「英語では“ORGANIZED CHAOS(組織化された混沌)”といって、一見すると街の建物に統一感がなく、人も物も密集してうごめいているのに、バランスが取れている状態です東京の街を歩いていると、人々の声や音楽、機械音が混ざって聞こえてきて、古いものも新しいものも無秩序に目に入ってくる。そんなゴチャゴチャ感が好きなんです。常に変化しているし、ずっと観ていられるアートのような感覚に近いかもしれません。
12歳からほぼ10年間の学生生活を海外で過ごしたので、おそらく日本がまだまだ新鮮に映るのだと思います。でも当然、日本と行き来しながらの生活でしたし、家に兜が飾られていたり、落ち着いた日本らしいお正月なども経験したりしているので、そういった日本の伝統的なものにもリスペクトがあります。
美意識については、祖父や祖母をはじめ、それぞれが個性的な家族に囲まれて育ったので、他人との違いを面白がることや多様性を認めたいという気持ちはベースにあると思います。例えば「欠点だって活かせる時がある」みたいな、物事を色々な角度から捉える価値観は、幼い頃から自然に教えられてきた気がします。
そして父の話で言えば、今の父に対する世の中のイメージは、誠実で落ち着いている雰囲気だと思いますが、若い頃はアバンギャルドなパフォーマンスをするタイプだったようです。基本は物静かな人ですが、ちょっと周囲を驚かせたり、そのギャップを父本人も楽しんでいたりする部分もある気がしますね。ロック魂の祖父はもちろん、祖母も母も少しパンクな気質があるので、“時々バーンと弾ける”ような一面はDNAとして持っているのかも知れないので、自分にはいつそのタイミングが来るのか少し楽しみですね」
ロンジン マスターコレクション / Ref:L2.909.4.92.6
UTAさんが身に着けているのは「ロンジン マスターコレクション」らしいエレガンスが引き立つモデル。ムーンフェイズ機能を搭載しながらもシンプルなデザインにまとめ、サンレイ仕上げが施されたブルーダイアルの静謐な表情が堪能できる。
「ロンジン マスターコレクションは、長い時間をかけてこのスタイルに辿り着いたことを考えると、静かな迫力が伝わってきます。静謐なシルバーのシンプルな佇まいに、むしろインパクトを感じました。また、メタリックなのに着け心地が滑らかなところもいいですね。フォーマルにもカジュアルにもよく馴染みそうです。
そしてロンジンの時計には、分厚い歴史を感じさせるクラシックな美しさと、洗練されたモダンさが絶妙にミックスされたタイムレスなデザインに魅力を感じます。けっして主張し過ぎることなく、身に着ける人それぞれのどんなシーンにも静かに寄り添ってくれる感じがして、まさに優雅な落ち着きをまとった時計という印象。200年近くにもわたる長い歴史の中で、正確に時を刻むという信頼を積み重ねてきたことはとても偉大で素晴らしいことだと思います」
UTA/モデル。1997年、東京生まれ。
幼少からインターナショナルスクールで学び、中学時代はスイスへ留学。
高校からは米国へ渡り、その後、ディビジョンIIの大学にてバスケットボールチームに所属し精力的に活動。
2018年、フランスのモデル エイジェンシー SUCCESSと契約し、パリ・ファッション・ウィークにてランウェイデビュー。
東京を中心にミラノ、ロンドン、ニューヨークでもモデルとして活躍中。
Instagram:UTAuuu
取材・文:竹石祐三 / Report & Text:Yuzo Takeishi
ロンジン(LONGINES) についてのお問い合わせは…
ロンジン
〒104-8188 東京都中央区銀座7-9-18
TEL: 03-6254-7350
>>>ロンジン(LONGINES)取扱いGressive掲載店舗一覧
>>>ロンジン(LONGINES)公式サイト
※価格は2022年9月7日現在のものです。
※掲載されている情報及び価格は、各ページが公開された時点のものとなり、変更されている可能性がございます。ご了承ください。