セイコーの国産腕時計を代表する高級ウオッチブランド<グランドセイコー>より、ブランド誕生55周年を記念し、1967年にグランドセイコーとして初めて自動巻機械式ムーブメントを搭載し、現代に至るまで継承されているブランド哲学「実用性の進化」を体現した傑作モデル「62GS」(※1)を、最新技術と現代的解釈でデザイン復刻する「グランドセイコーヒストリカルコレクション“62GS” 限定モデル」8機種が、2015年4月10日(金)より順次日本全国で、続いて海外市場において発売されます。
<グランドセイコー>は、1960年の誕生以来、実用時計の最高峰を目指し、高い時間精度、見やすさ、使いやすさ、耐久性といった腕時計本来の在り方を追求し、長期間ご愛用いただける高級ウオッチとして弛まぬ進歩を重ねてきたブランドです。「メカニカル」、「クオーツ」に加え、双方の技術・技能の蓄積を融合した独自の機構「スプリングドライブ」の3つの機構からなるコレクションは、2010年から本格的にグローバル展開を開始し、世界中で高い評価を得ています。
(※1)「62GS」の呼び方について
62GSの呼び方は「ろくにじーえす」または「ろくにぐらんどせいこー」になります。当時は搭載するムーブメントのキャリバーナンバーの頭2桁をとってモデル略称とすることが多く、当モデルはデイデイトキャリバー6246A、またはデイトキャリバー6245Aを搭載していたため、このように呼ばれていました。
今回のグランドセイコーヒストリカルコレクションには、1967年のグランドセイコー初の自動巻機械式モデル「62GS」をほぼ忠実に復刻した<復刻デザイン>と、「62GS」のデザインを現代的にアレンジし、実用性を進化させた<現代デザイン>がラインアップされます。<復刻デザイン>モデルには、メカニカルキャリバー9S65を搭載し、<現代デザイン>モデルには振動数の向上により携帯精度をさらに高めたメカニカルハイビート36000 キャリバー9S85と、独自機構であるスプリングドライブキャリバー9R65を搭載します。「62GS」が搭載したキャリバー62系に比べ、精度はもちろんのこと、性能が大幅に向上した現在のグランドセイコー専用自動巻ムーブメントにおいて、これまでに成し遂げられた二方向の進化を提示します。
■グランドセイコー初の自動巻機械式モデル「62GS」
自動巻は、手巻に比べぜんまいトルクの安定性が遥かに高く、より正確な運針を実現することができます。スイス・クロノメーター公認検定局が定める”優秀級”に合格する自動巻モデルの割合が、手巻モデルに比べて少なかった1967年当時、この規格水準を更に上回る高精度商品を世に出すことは、最高の実用時計を目指すグランドセイコーにとって非常に意義のあることでした。手巻から自動巻へ、「実用性の進化」を成し遂げたグランドセイコーは、「62GS」以降、ブランドの軸を自動巻モデルにシフトしていきます。
また「62GS」は、1967年に先行して発売された手巻式の「44GS」で確立した独自のデザイン文法、「セイコースタイル」(※2)の考え方によって導かれた最初の自動巻モデルです。自動巻ならではの厚みという課題に対しセイコースタイルから独自のアプローチで取り組んだ意欲的なデザインでした。
/sites/default/files/newsImage1/1010.jpg高い品格と精度を感じさせる鋭敏なケースデザイン
ケースにはベゼルがなく、ガラスから下へと流れ落ちるかのような急峻なサイドフォルムが特徴的なシルエットとなっています。角の立ったボックス型風防(ガラス)を直接ケースに固定し、可能な限り細く絞り込んだケースの上面を、多面カットでかん足の先端まで繋ぎ、その全てをザラツ研磨で歪みの無い鏡面にすることで、自動巻ムーブメントに由来する厚みをまるで鍛え抜いた筋肉のような独特の美しさへと昇華させています。その一方で、当時として使いやすいとされたコンパクトなサイズにまとめ、鋭敏な印象をもたらしています。
「腕につけてさえいれば、手で巻く必要はない」という実用的なメリットを最大限にアピールするため、りゅうずの位置を従来の3時から4時側にずらし、時刻合わせをする時以外はその存在を感じさせない沈頭仕様にしていました(当時搭載していたムーブメントには手巻機能はありませんでした)。
光の効果で豊かな輝きを放つダイヤル(文字盤)デザイン
ベゼルがなく、ダイヤルが極めて浅くセットされる構造のため、風防の側面からも多くの光を取り込むことで、緩やかな斜面を描く立体インデックスや立体的な多面カット針のあらゆる面が光り輝く美しいダイヤルになっています。ダイヤルは外周目盛部を一段下げた段挽き仕上げで目盛の判読性も高く、またダイヤルと風防の距離も極めて近くなり、実用時計としての優れた視認性を獲得しました。
(※2)「セイコースタイル」とは
精度の最高峰を目指して誕生したグランドセイコーに、高級腕時計として世界に誇れる外観を与えるべく考案されたデザイン文法で、日本独特の美意識を原点とし、磨きあげた歪みのない平面を主体とする多面構成のケースと、立体的な多面カットの針とインデックスによって優れた視認性を実現するダイヤルで構成されています。このデザインを支えるのは、「ザラツ研磨」をはじめとする様々な匠の技術であり、高く稀少な技術に裏打ちされた、人の心をワクワクさせる燦然と輝く腕時計を生み出すデザイン文法ということができます。
/sites/default/files/newsImage2/1010.jpg「グランドセイコーヒストリカルコレクション“62GS” 限定モデル(復刻デザイン)」
現在のグランドセイコーの品質基準にあわせた上で「62GS」のデザインを可能な限り忠実に復刻したモデルです。ムーブメントは1998年に制定した現在のグランドセイコー規格に準拠し、巻き上げ時間などの性能はもとより、自動巻でありながら、手巻機構を有するメカニカルキャリバー9S65を搭載します。
外装は最新の加工技術により「62GS」が醸し出すシャープで美しい煌めきも再現しました。裏ぶたのエンブレムや表示レイアウトも「62GS」の意匠を継承しています。ダイヤルは、針・インデックス形状やロゴ書体に加え、ステンレススチールモデルでは「62GS」のダイヤル色も再現しています。その一方で、手巻機能を備えるという進化を遂げたキャリバー9S65に合わせ、りゅうずは半ば胴に埋めつつも、スムーズな手巻を実現するストロークを確保しました。また若干のサイズアップによって、より優れた使いやすさを確保しております。
Ref.:SBGR095(写真上)
ケース径:37.6mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ステンレススチール
ストラップ:クロコダイル、ステンレススチール製美錠
防水性:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーブメント:自動巻(手巻つき)、cal.9S65、平均日差+5秒〜-3秒(静的精度)※携帯時の精度目安は日差+10秒〜−1秒、約72時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(8振動/秒)、35石、耐磁時計(JIS耐磁時計1種)
仕様:メーカー保証期間2年間、ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング)
限定:世界限定600本
価格:450,000円(税抜)
発売予定:2015年4月10日(金)全国の「グランドセイコーマスターショップ」(2015年2月現在:142店舗)にて発売
Ref.:SBGR091(写真右上)、SBGR092(写真右中)、SBGR094(写真右下)
ケース径:37.6mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド(SBGR091)、18Kイエローゴールド(SBGR092)、18Kピンクゴールド(SBGR094)
ストラップ:クロコダイル、18Kホワイトゴールド製美錠(SBGR091)、18Kイエローゴールド製美錠(SBGR092)、18Kピンクゴールド製美錠(SBGR094)
防水性:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーブメント:自動巻(手巻つき)、cal.9S65、平均日差+5秒〜-3秒(静的精度)※携帯時の精度目安は日差+10秒〜−1秒、約72時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(8振動/秒)、35石、耐磁時計(JIS耐磁時計1種)
仕様:メーカー保証期間2年間、ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング)
限定:世界限定各100本
価格:SBGR091 / 1,800,000円(税抜)、SBGR092 / 1,700,000円(税抜)、SBGR094 / 1,700,000円(税抜)
発売予定:2015年6月6日(土)全国の「グランドセイコーマスターショップ」(2015年2月現在:142店舗)にて発売
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL.0120-061-012
www.seiko-watch.co.jp/gs/
セイコーより2015年のバーゼルワールドにて、好評の8Xシリーズから、グローバルトラベラーのニーズに応えるデュアルタイム機能を搭載したGPSソーラーウオッチ<セイコー アストロン>8Xシリーズ「デュアルタイム」が、数量限定モデル1機種を含む全9機種にて世界同時発売されます。日本国内での希望小売価格は未定です。
<セイコー アストロン>は、1969年にセイコーが世界に先駆けて発売したクオーツウオッチ<クオーツ アストロン>から命名されました。高い精度で世界の人々のライフスタイルを一変させた「クオーツ革命」に次いで「第二の革命」を担う、世界初のGPSソーラーウオッチです。世界のタイムゾーンに対応し、簡単な操作で今いる場所の時刻をただちに知ることができます。さらに原子時計に基づく究極の精度と、定期的な電池交換の必要がないソーラー充電機能により、2012年9月の発売以来、グローバルに活躍する現代人に相応しい時計として世界50か国以上で高い支持を集めています。また劇的な小型化と操作性が向上した8Xシリーズは、更なるバリエーション拡大を図ります。高い機能性と操作の楽しさを備えた<セイコー アストロン>は、新たな「世界標準」を目指し、さらなる進化を続けます。
■8Xシリーズ デュアルタイム:グローバルトラベラーに待望の機能
<セイコー アストロン>8Xシリーズに、グローバルトラベラーや、タイムゾーンを超えてコミュニケーションを行う人に最適な、デュアルタイム機能搭載モデルが登場します。新開発ムーブメントにより、6時位置に12時制の小時計を配し、午前午後表示を添えることで判読性を高めました。基本時計、小時計ともにりゅうずの簡単な操作でタイムゾーンの選択が可能です。また、レトログラードタイプの曜日表示は、2100年2月28日までうるう調整が不要なパーペチュアルカレンダーです。
■8Xシリーズの特徴
独自開発の低エネルギー消費GPSモジュール、独創的な高感度リングアンテナ、スマートセンサーによる自動時刻修正機能で2012年の発売と同時に高い評価を獲得した<セイコー アストロン>は、進化を続けています。ウオッチヘッドの容積が7Xシリーズより約3割ダウンサイジングした8Xシリーズは、ユニセックスモデルを中心に女性のユーザーも広がり始めています。
ボタン・りゅうずの操作性が向上
ボタン操作ひとつで機内モードのオンオフが可能。また、電子式りゅうずの採用により、りゅうずを回すことで手動タイムゾーン選択が容易になっています。タイムゾーン選択針をベゼルの都市表記やダイヤルリングのUTC表記に合わせるだけでその場所の正確な時刻を表示。
ダイヤル(文字盤)、ケース・バンドの高い質感
ダイヤルはソーラー充電機能の改善により、ベースカラーにホワイトやブルーの採用が可能になり、カラーバリエーションが拡大しました。さらに金属のインデックス(時目盛り)や針に立体的なカットを採用し、豊かな情感のあるデザインが可能になりました。ケースにザラツ研磨仕上げによる洗練された美しい曲面を取り入れたこと、メタルバンドに別体パーツを組み合わせ多面的なニュアンスを与えたことで全体的に洗練された印象と高い質感のある仕上がりになっています。また、一部モデルではケース、メタルバンドに小傷がつきにくく美しさが持続するダイヤシールド(※)を採用しました。
(※)ダイヤシールド
長期携帯による小傷や擦り傷から、時計本来の美しい輝きやきれいな仕上げを守るためにセイコーが独自に開発した表面加工技術。ザラツ研磨によるスタイリッシュな造形のケースも、傷つきにくいダイヤ―シールド加工により美しさが持続。
■2015限定モデルの特徴
<セイコー アストロン>8Xシリーズ デュアルタイムモデルの発売に際し、「セイコー アストロン2015限定モデル」を数量限定3,000本で発売いたします。「地球」をイメージしたブルーと白のカラーリングに、ダイナミックな新構造ケースを採用しました。さらにアストロンでは初となるシェルダイヤル(白蝶貝)を採用した、デュアルタイムシリーズの頂点となるモデルです。
アストロンでは初めてのシェルダイヤルがエレガントな質感を醸し出しています。
ケースは、セラミックスとチタンを組み合わせた新構造の特別仕様です。
りゅうずは操作性を向上し、上質感を高めるライターカットを採用し、セラミックス製のパーツをあしらっています。
特別にデザインされた裏ぶたにはLimited Editionの文字と0001/3000 〜 3000/3000までのシリアルナンバーが刻印されています。
/sites/default/files/newsImage1/1009.jpg<セイコー アストロン>8Xシリーズ 2015限定モデル(写真上)
Ref.:SBXB039
ケース径:48.7mm
ケース厚:13.2mm
ケース素材:チタン(ダイヤシールド:一部セラミックス)
ストラップ:チタン(ダイヤシールド:一部セラミックス)
防水性:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーブメント:GPSソーラームーブメント、cal.8X53、平均月差±15秒(受信できない状態で、気温5℃〜35℃において腕につけた場合)、GPS衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能、デュアルタイム機能、針位置自動修正機能、パワーセーブ機能、パワーリザーブ表示機能、ソーラー充電機能、ワールドタイム機能(40タイムゾーンに対応)、パーペチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)、DST(サマータイム)機能
仕様:サファイアガラス(スーパークリア コーティング※)、セラミックスベゼル、耐磁時計(JIS耐磁時計1種)、白蝶貝ダイアル、メーカー保証1年間
限定:世界限定3,000本
価格:未定
発売予定:未定
/sites/default/files/newsImage2/1009.jpg
■レギュラーモデルの特徴
ビジネスシーンを想定したチタンモデル5機種と、スポーティな印象のステンレススチールモデル3機種が同時に発売されます。
<セイコー アストロン>8Xシリーズ 2015レギュラーモデル(写真右上)
Ref.:SBXB041
ケース径:45.0mm
ケース厚:13.3mm
ケース素材:チタン(ダイヤシールド)
ストラップ:チタン(ダイヤシールド)+ セラミックス
防水性:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーブメント:GPSソーラームーブメント、cal.8X53、平均月差±15秒(受信できない状態で、気温5℃〜35℃において腕につけた場合)、GPS衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能、デュアルタイム機能、針位置自動修正機能、パワーセーブ機能、パワーリザーブ表示機能、ソーラー充電機能、ワールドタイム機能(40タイムゾーンに対応)、パーペチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)、DST(サマータイム)機能
仕様:サファイアガラス(スーパークリア コーティング※)、セラミックスベゼル、耐磁時計(JIS耐磁時計1種)、ブラックダイアル、メーカー保証1年間
価格:未定
発売予定:未定
<セイコー アストロン>8Xシリーズ 2015レギュラーモデル(写真右下)
Ref.:SBXB055
ケース径:45.0mm
ケース厚:13.3mm
ケース素材:ステンレススチール(ピンクゴールド硬質コーティング)
ストラップ:強化シリコン
防水性:日常生活用強化防水(10気圧防水)
ムーブメント:GPSソーラームーブメント、cal.8X53、平均月差±15秒(受信できない状態で、気温5℃〜35℃において腕につけた場合)、GPS衛星電波受信によるタイムゾーン修正機能、デュアルタイム機能、針位置自動修正機能、パワーセーブ機能、パワーリザーブ表示機能、ソーラー充電機能、ワールドタイム機能(40タイムゾーンに対応)、パーペチュアルカレンダー機能(2100年2月28日まで)、DST(サマータイム)機能
仕様:サファイアガラス(スーパークリア コーティング※)、セラミックスベゼル、耐磁時計(JIS耐磁時計1種)、ブラックダイアル、メーカー保証1年間
価格:未定
発売予定:未定
※スーパークリア コーティング
光の反射を99%以上抑制する透明被膜を、ガラスの表裏両面に施したセイコー独自の無反射コーティング処理です。太陽光や照明がまぶしい環境下でも、ガラスの存在を意識させません。また、表面の防汚膜により汚れがついても簡単に拭き取ることができます。
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL.0120-061-012
www.seiko-watch.co.jp/
A. ランゲ&ゾーネより、2015年1月のジュネーブ国際高級時計サロン(SIHH)にて発表されました新作が一堂に会する毎年恒例の巡回イベントが、2015年4月6日より「A. ランゲ&ゾーネ 東京ブティック」にて開催されます
2015年は、A. ランゲ&ゾーネ ブランド創始者のフェルディナント・アドルフ・ランゲ生誕200周年にあたります。この節目にあわせて、満を持して「ランゲ1」がリニューアルされました。
機械式デジタル時計の名品「ツァイトヴェルク」にミニッツリピーター機能を加えた「ツァイトヴェルク・ミニッツリピーター」も登場。さらには「ダトグラフ」や「サクソニア」ファミリーにも魅力的な新顔が加わりました。
ジュネーブ国際高級時計サロン(SIHH)で注目を集めた意欲作が日本で初公開される貴重な機会です。ぜひお見逃しなく。
また、期間中はA. ランゲ&ゾーネ ドイツ本社より来日する、熟練エングレーバーのペーター・リプシュ氏が「A. ランゲ&ゾーネ 東京ブティック」店内にて、伝統的なテンプ受けのエングレービングを実演披露します。2015年4月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金)の各日14:00〜19:00を予定しています。こちらもぜひ、お見逃しないようご来店ください。
A. LANGE & SÖHNE 2015 DEBUTS IN TOKYO
A.ランゲ&ゾーネ2015年新作コレクション 詳細
開催会場:A.ランゲ&ゾーネ東京ブティック
東京都中央区銀座6−7−19ミクニ銀座ビル1階 TEL 03-3573-7788
開催日:2015年4月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金)
営業時間:11:00〜19:00 ※4月8日(水)は定休のためクローズ
<エングレービング実演情報>
期間中、ドイツ本社より来日する熟練エングレーバーのペーター・リプシュ氏がブティック店内で伝統的なテンプ受けのエングレービングを実演披露します。
開催日:2015年4月6日(月)、7日(火)、9日(木)、10日(金)
開催時間:14:00〜19:00(予定)
A.ランゲ&ゾーネのハンドエングレービングについて
(1)A.ランゲ&ゾーネの腕時計のテンプ受けには、ハンドエングレービングが必ず施されています。また、製造部門にはエングレービング部門があり、5名のエングレーバーが所属しています。
(2)テンプ受けに施されるエングレービングは、すべて手作業で行われます。彫を入れるマイスターの作風が表れるため、彫を見ただけで誰のものかを判別できるほど個性があります。
(3)個々のモデルにはシリアル番号が刻印され、ハンドエングレービングで施される装飾は、一つ一つ丁寧な彫りにより一つの製品というより、一つの作品という価値の高いものです。
■特別注文のエングレービングも可能な部品:・ムーブメント ・ケース
■ご注文流れ:お客様のご希望、イメージをお伺い → 本国にてデザイン画作成 → デザインをご提案 → 調整 → 最終的なデザインが決まりましたら、 お見積作成 → ご了承後、本国へ発注 → 納品
■納期:通常3か月から4か月(文字数、デザインなどによって変動します。
■料金:5万円前後から(レートによって価格が変動いたします)
A.ランゲ&ゾーネ
TEL:03-3288-6639
オメガは、自社のセラミック革命の裏に隠されたテクノロジーの旅へ 、 バーゼルワールドのゲストを誘います。
2015年3月21日、オメガは、自社の有名なセラミック製スピードマスターコレクションの制作行程と、その詳細について、世界中の時計愛好家へ秘密を明らかにしました。
バーゼルワールドのホール1.0にあるオメガブースの受付の目前に設置されたその展示場には、入口が2つあり、入場者を魅惑の世界へ誘いました。暗い展示場内には、月の大きな模型があり、その周りには、様々なセラミック製スピードマスターの時計が展示されていました。それらは、スピードマスター ダークサイド オブ ザ ムーンのコレクション、スピードマスターグレーサイド オブ ザ ムーン、そして、スピードマスター ホワイトサイド オブ ザ ムーンです。月の模型と、スピードマスターコレクションの数々に反射する点滅ライトにより、それぞれの時計の輪郭が浮かび上がります。そして、ミステリアスなバックグランドミュージックと、NASAの宇宙ミッションの際に録音された音の断片が、展示物を囲むように配置されたスピーカーから流れ、気分をさらに盛り上げました。
1つの壁には、オメガのセラミック製時計制作における高度処理の様子が、映像で流されています。そのスクリーンの下には、スピードマスターのセラミック製ケースボディが複数陳列され、時計の制作行程を分かりやすく展示しています。
バーゼルワールドのゲストが入場可能だったこの展示場は、2015年3月21日の午後6時までオープンしていました。
[オメガに関するお問合せは]オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
シチズンより、2015年最新作として、クロノグラフ・デュアルタイム表示機能搭載、世界最薄(※1)13.1mm、世界最速(※2)最短3秒で宇宙とつながる多機能GPS衛星電波時計(※3)「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F900」が発表されました。2015年秋に発売予定です。
2015年、シチズン時計はブランドステートメント“Better Starts Now”(※4) のもと、世界中の人々へ正確な時を届けるため、2014年よりさらに進化した「エコ・ドライブ(※5) サテライト ウエーブ F900」を発表します。
メンズウオッチの機能として人気の高いクロノグラフ、同時に2か国の時刻を表示するデュアルタイムを搭載し、多機能GPS衛星電波時計として世界最速受信、世界最薄の時計がサテライト ウエーブのラインナップに新たに加わります。
/sites/default/files/newsImage1/1006.jpg2011年に光発電の時計として世界初となるGPS衛星から時刻情報を受信して正確な時間を刻む衛星電波時計(※3)「 エコ・ドライブ サテライト ウエーブ」を発売し、衛星電波時計市場を切り開いたシチズン。その後も、2013年には世界初のフルメタルケースの美しいデザインを実現した「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ・エア」、2014年には全世界40タイムゾーンへ対応し、発表時、世界最速の時刻受信と世界で最も薄い衛星電波時計「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100」を発売し、世界で高い評価をされました。
そして、本モデル「エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F900」のコンセプトは、スピード。受信速度の速さに加え、新しく分針と時針用に「高速ツインコイルモーター」を採用。針の正転、そして逆転の高速回転を可能にしました。それにより、時差修正を行う際わずか数秒で分針が一周する、デュアルタイムの2か国表示がすばやく入れ替わるなど、ユーザビリティを考え、針の動きも驚くほどスピーディで、軽快な操作性を実現しました。
※1:世界最薄、※2:世界最速 ともに光発電多機能GPS 衛星電波時計として。2015 年3月時点シチズン社調べ。
※3:衛星電波時計 / GPS 衛星電波時計: 地上から約2万km、宇宙空間を周回するGPS衛星から位置・時刻情報を取得し、時刻・カレンダーを自動で修正する。地球上のどこにいても広い空がある限り、正確な時刻を得ることができます。(位置情報の取得はGPS 衛星電波時計のみ)
※4:Better Starts Now:「どんな時であろうと『今』をスタートだと考えて行動する限り、私たちは絶えずなにかをより良くしていけるのだ」というシチ
ズンの信念です。
※5:エコ・ドライブ:定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」に認定されました。
デュアルタイム機能
ホームタイムとローカルタイムに設定した2 つの都市時刻を同時に表示し、1ステップで入れ替えることが可能です。高速ツインコイルモーターにより、特に針の逆転が高速になり、わずか数秒で入れ替わります。
1 /20秒計測クロノグラフ機能
精度の高い1/20秒の24時間計測を搭載。プッシュボタンのクリック感が計測操作をより確実なものにします。
位置情報取得機能
GPS衛星から最短30秒で位置情報を取得。準天頂衛星「みちびき」にも対応し、日本やオーストラリアにて情報を受信しやすくなりました。
ケースは、多機能搭載でありながら、世界最薄 13.1mmを実現。そして、シチズン独自の「スーパーチタニウム™」(※6)を使用し、時計を小キズから守り輝きを保ちます。「軽さ」というチタニウム素材の特性を活かし、時計としての装着感を高め、またシチズンが誇る加工技術によりエッジのきいたシャープなラインでスピード感を表現しました。
エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F100のデザインを踏襲し、2時、4時位置のプッシュボタンは人工衛星のフレームをイメージした空洞状のデザインで、宇宙とつながる喜びを表現しています。光発電エコ・ドライブならではの機能「ライトレベル インディケーター」も継続して搭載。文字板に当たる光による発電量を7段階で表示することで、今いる場所での発電量がわかります。さらに時計自体が持つ精度は、月差±5 秒を実現しました。
時計を操る楽しさ、宇宙とつながる喜び、人をワクワクさせるような魅力を。シチズンの次世代を担う最新モデルにご期待ください。
※6 スーパーチタニウム™:シチズン独自の技術により、純チタニウムに表面硬化技術デュラテクトを施しステンレスの5倍以上の硬さを実現。キズに強く、軽く、肌にも優しいので、快適な着け心地で使用できます。
シチズン「 エコ・ドライブ サテライト ウエーブ F900」
Ref.:CC9004-51E(写真右上)、 CC9000-51A(写真右下)
ケース径45.4mm
ケース厚:13.1mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC+MRK※7、Ref.CC9004-51E)、スーパーチタニウム™(デュラテクトα+MRK※7、Ref.CC9000-51A)
防水性:10気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC+MRK※7、Ref.CC9004-51E)、スーパーチタニウム™(デュラテクトα+MRK※7、Ref.CC9000-51A)
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.F900、月差±5秒(非受信時)
仕様:サファイアガラス(無反射コーティング)、衛星電波受信機能・位置情報取得機能、ワールドタイム(40タイムゾーン)、デュアルタイム表示、クロノグラフ機能(1/20秒、24時間計)、アラーム機能、ライトレベル インディケーター、充電量表示機能、パーペチュアルカレンダー、耐メタルアレルギー
限定:世界限定1700個(Ref.CC9004-51E)、世界限定1300個(Ref.CC9000-51A)
予価:¥240,000(税抜)
発売予定:2015年秋
※7 デュラテクトDLC+MRK、デュラテクトα+MRK 参考URL(シチズン公式サイトへリンクします)
シチズンお客様時計相談室
TEL.0120-78-4807
citizen.jp
バーゼルフェア2015はスイスの時計メーカー オメガの重要な発表とともに幕を開けました。
2015年3月18日水曜日、オメガは、バーゼルの会場”von Bartha art gallery”にてイベントを開催し、数多くの人が参加しました。このイベントでは、オメガの新作時計と、その時計が革命的であることを証明する認定制度について発表されました。象徴的なパイパンダイヤルと波形のベゼルを有したコンステレーション グローブマスターは、世界初のマスタークロノメーターです。コンステレーション グローブマスターは、スイス公式クロノメーター検査協会(COSC)の基準を満たしているだけでなく、スイス連邦計量・認定局(METAS)が定めている認定基準の一環である厳格なテストに合格した世界初の機械式ムーブメント時計なのです。
2014年12月の記者会見においてオメガはMETASと共同で、新しい認定プロセスを開発することを発表しました。このプロセスには、時計の日常的な装着状態での性能を測ることに加え、1万5,000ガウスという強い磁気に触れた際にも、正確に動作することを確認するテストも含まれています。昨年、オメガとスウォッチ・グループのCEOであるニック・ハイエック氏が公にした、マスタークロノメーターの名前を冠するために時計が満たさなければならない8つの基準の詳細も明かされました。
/sites/default/files/newsImage1/1005.jpgオメガ社長ステファン・ウルクハート氏は、オメガのこれまでの技術革新について説明し、オメガにとって、革新力、実行力、工業化がどれほど大切であるかについて述べました。
また2014年12月に開催された記者会見を振り返り、ウルクハート社長は「昨年12月のジュネーヴでの記者会見にいらした方も、この中にはいらっしゃるでしょう。一般的な、そしてオメガの時計製造に関する、新しい認定プロセスと新しい品質基準について発表した時です。現在、その全ての工程が完了したことを報告します。この認定プロセスはオメガにとって非常に意味があるものであると理解し、2015年3月18日の新作発表に至りました。コンステレーション グローブマスターは今後、オメガブランドのフラッグシップ商品になるでしょう」と述べました。
オメガのプロダクト・カスタマーサービス担当副社長ジャン・クロード・モナション氏は、METAS認定プロセスについて説明し、コンステレーション グローブマスターについてより詳しく解説しました。彼は、ケースバックの8つ星のデザインは、オメガのムーブメントが1940年代と50年代に成し遂げた8つの最重要精度記録を示すだけでなく、マスタークロノメーターの名前を冠するためにクリアしなければならない8つのテストを表していると述べました。 そして、8つの星の象徴的なデザイン、そして、8つの認定基準は、オメガが、顧客に対して精度という意味で最高の品質しか提供しないという姿勢を示している、と述べました。
ウルクハート氏とモナション氏のプレゼンの後、参加者は、コンステレーション グローブマスターとグローブマスターのフルコレクションをインスパイアしたヴィンテージモデルの数々が展示されたエリアへ招待されました。展示ケースの側面には、コンステレーション グローブマスターについての説明と、マスタークロノメーターと認定されるために、時計とそのムーブメントが満たさなければならない基準がまとめて書かれていました。
展示会には、体験コーナーも設置され、参加者が日常的に使う品々が発する磁場の強さについて学べ、また、携帯電話、スマートフォン、タブレット、デジカメ、ハンドバックの留め金のような、彼らの所有物の磁場を実際に計測できる機会も設けられました。
/sites/default/files/newsImage2/1005.jpgザ・グローブマスター
オメガの真のスピリットから誕生したコンステレーション グローブマスターは、先端の機械式ムーブメントを内蔵し、時計製造の専門技術、オメガ伝統の精密性と優れた性能を表す初期コンステレーションモデルにインスパイアされたデザインを特徴としています。すべてのモデルは、複数の独自テストによる認証を受けており、その画期的なプロセスは、時計業界の新たなスタンダードを確立するものです。
コンステレーション グローブマスターを特徴づける2つのデザイン、うち1つはダイアルです。コレクターの間では長年、パイパンダイアルと呼ばれています。そしてもう1つは、名高いコンステレーション・コレクションの数多くのモデルの装飾に使われる、「波型」ベゼルです。
オメガの歴史は、コンステレーション グローブマスターのケースバックにも影響を与えています。時計の精度を競うコンクールが開催された、天文台をイメージしたメダリオンが刻印されています。これは数々のムーブメントにおける卓越したパフォーマンスにより、1940年代と50年代に、高精度な時計を称える名高い天文台コンクールで数多くの賞を受けたことを示しています。天文台の上空に描かれる8つの星は、オメガの記録した最重要精度記録を象徴し、その品質を保ち続ける約束を示しています。また、それぞれの星は、マスター クロノメーターの地位を得るために、それぞれの時計とそのムーブメントが合格しなければならない、METAS認定の8つの基準も示しています。
[オメガに関するお問合せは]オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
ジャケ・ドローより、2015年の最新作として新しい種類のアベンチュリンガラス「サンストーン」を使用した「グラン・セコンド サンストーン」が発表されます。
ジャケ・ドローは「サンストーン(アベンチュリン フェルドスパー)」を披露して、2015年の年を明るく彩ります。
ムラーノ(イタリア)、17世紀初頭。ヨーロッパにおいて芸術と娯楽の中心地となったヴェネチアから1km足らずの場所で、あるガラス職人が、溶けたガラスの中に誤って金属片を落としてしまいます。しかし、これが不幸中の幸いとなり、このラグーンの上にできた島において、崇高な美をまとう世界で無二の輝きに包まれたアベンチュリンガラスが誕生します。
/sites/default/files/newsImage2/1004.jpg今でもなお、アベンチュリンは芸術家にとって最も魅惑的な素材の1つに数えられています。そのきらめきを放つ独特のブルーと無限の輝きに魅せられたジャケ・ドローは、2015年に新しい種類のアベンチュリンガラス「サンストーン」を発表して、この石の美を追求します。淡いレッドの神秘的な色合いのなかで金片がきらめく、唯一無二の輝きをまとう《太陽石》は、天体であると同時に古代の賢人から神と崇められた、太陽が放つ力強い輝きを彷彿とさせます。
サンストーンは、その中枢に太陽の神秘的な魅力を宿して、ヴェネチア黄金世紀を代表する洗練美を漂わせています。魅惑的かつ驚異的なサンストーンは、ジャケ・ドロー独自の並外れた技術で加工が施され、ジャスパー、ラピスラズリ、メテオライトなどのミネラルダイアルにおける、ブランドの長く貴重な歴史のなかで初めて採用されました。もちろんダイアル職人は、この新しい素材に賛辞を表すためにシンボル的なモデルを選択いたしました。こうして選ばれたグラン・セコンド では、サンストーンが、2つのダイアルを組み合わせた「8」を彩り、同じく選ばれたプティ・ウール ミニット 35mmに、これまでにない斬新な色調をもたらせています。また一方で、魅力的なフェミニティを漂わせ、かつてない感動を呼び覚ます
ジュエリーモデル「レディ8」のダイアルは、金片によって艶やかなきらめきを放出しています。
ジャケ・ドローは、サンストーンおよび、それを採用した3つの新作モデルを発表し、革新だけに留まらず、美や独創性、またその金粉によって具現化した無限の夢を旗印に2015年の新作の数々を彩ります。
情熱的で独特な淡いレッドは、手首において、旅への欲求を絶えずかきたてる、星をちりばめた見事な銀河へと変貌を遂げます。
グラン・セコンド サンストーン
グラン・セコンド コレクション(写真右上)
Ref.:J014013340
ケース径:39mm
ケース厚:11.52mm
ケース素材:18K レッドゴールドケース
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラウンアリゲーターストラップ、18K レッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻、cal.JAQEUT DROZ 2663、ツインバレル、22K ホワイトゴールドローター、68時間パワーリザーブ、30 石、毎時28,800振動
仕様:オフセンターアワー、ミニッツ、ラージセコンドサブダイアル、サンストーン ガラスダイアル、ホワイトマザー オブ パール文字盤、18K レッドゴールド針
プティ・ウール ミニット 35mm サンストーン
プティ・ウール ミニット コレクション(写真右中)
Ref.:J005003271
ケース径:35.0mm
ケース厚:10.4mm
ケース素材:232 個のダイヤモンド(1.22ct)を施した18K レッドゴールドケース
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラウンアリゲーターストラップ、18K レッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻、cal.JAQEUT DROZ 2653、ツインバレル、22K ホワイトゴールドローター、68時間パワーリザーブ、30 石、毎時28,800振動
仕様:オフセンターアワー、ミニッツ、サンストーン ガラスダイアル、18K レッドゴールドのメタルリング、18K レッドゴールド針
レディ 8 サンストーン
レディ 8 コレクション(写真右下)
Ref.:J014503271
ケース径:35.0mm
ケース厚:12.7mm
ケース素材:63 個のダイヤモンド(0.66ct)を施した18K レッドゴールドケース、12 時位置にサンストーンの球体とカボションカットしたリューズ
防水性:3気圧
ストラップ:手縫いのブラウンアリゲーターストラップ、21 個のダイヤモンド(0.22ct)を施した18K レッドゴールドのフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻、cal.JAQEUT DROZ 1153、ツインバレル、22K ホワイトゴールドローター、68時間パワーリザーブ、28石、毎時28,800振動
仕様:センターアワー、ミニッツ、サンストーン ガラスダイアル18K レッドゴールドのメタルリング、カーブを描いた18K レッドゴールド針
<「ジャケ・ドロー」のお問合せは>
ジャケ・ドロー/スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
ハミルトンのアンバサダーを務めるアエロバティックパイロット ニコラス・イワノフ率いる「チーム イワノフ」が、日本初開催となる「レッドブル・エアレース 千葉 2015」に、ハミルトンのブランドロゴがデザインされたEdge 540と共に参戦します。
機体重量や空気力学の調整によって、これまで以上に高度なパフォーマンスを身に付けたイワノフは、2014年の「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」のアメリカ・ダラス戦で優勝。さらに、オーストリアのシュピールベルクでの決勝戦においても、35,000人という満員の観客を前にして、1位でフィニッシュを果たしました。2014年はこの2勝により、レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ 総合ランキング4位と、自己ベストを更新。フランスを代表するパイロットであるイワノフは2015年、3大陸8ヶ国でパイロット13名と競い合います。今年は“空のF1”とも呼ばれる「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ」の日本初上陸が遂に決定。2015年5月16日(土)・17日(日)に千葉県の幕張海浜公園で開催されます。
レッドブル・エアレース 開催国
アラブ首長国連邦・アブダビ(2月13日・14日)
日本・千葉(5月16日・17日)
クロアチア・ロヴィニ(5月30日・31日)
ハンガリー・ブダペスト(7月4日・5日)
イギリス・アスコット(8月15日・16日)
オーストリア・シュピールベルク(9月5日・6日)
アメリカ・テキサス州フォートワース(9月26日・27日)
アメリカ・ネバダ州ラスベガス(10月17日・18日)
ニコラス・イワノフについて
フランスのコルシカ島生まれのパイロット。1990年代初頭にアエロバティックを開始し、1997年にフランスのアエロバティックチームの一員となります。以来、数々のヨーロッパやワールドチャンピオンシリーズでトップ10に入賞。フランスではパイロットの第一人者とされ、「俊敏なコルシカ島人」とも呼ばれています。世界中を転戦する「レッドブル・エアレース」をはじめ、「オシュコシュ(アメリカ・ウィスコンシン州)」や「フリー・フライト・ショー(フランス)」などの世界的に権威のある航空競技やイベントに参加し、ファンを魅了し続けています。
主な実績
2014 レッドブル・エアレース 世界選手権 年間総合4位
2013 アエロバティック世界選手権(アメリカ、テキサス州シャーマン)9位
2012 アエロバティック・ヨーロッパ選手権(スロバキア) 団体銀メダル
2010 レッドブル・エアレース 世界選手権年間 総合6位
2009 レッドブル・エアレース 世界選手権 年間総合5位
レッドブル・エアレース(サンディエゴ)優勝
2008 レッドブル・エアレース(ロンドン)銀メダル
ヨーロッパ選手権 7位
ヨーロッパ選手権 フリー部門 銅メダル
2007 レッドブル・エアレース世界大会(パース)優勝
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップとは
世界最高の飛行技術を持つレースパイロットたちが、最高時速370km、最大重力加速度10Gの中、操縦技術の正確さ、知力、体力、そして精神力の限りを尽くして3次元でタイムを競うFAI(国際航空連盟)が公認する世界最速のモータースポーツ・シリーズです。高速で、機動性に優れたレース専用飛行機を使用し、1機ずつペナルティを回避しながら高さ25mの空気で膨らませたパイロン(エアゲート)で構成する低空の空中コースを周回してその飛行タイムを競います。2003年に第1回大会を開催し、2005年より世界選手権としてスタート。2010年まで毎年開催し、2011年からの休止後、3年のブランクの間に安全面やルールをさらに向上させて2014年に再開。2014年は7か国、8ヶ所でレースを開催しています。
/sites/default/files/newsImage2/1003.jpg
ハミルトンとアビエーション
航空界におけるハミルトンの歴史は1919年まで遡ります。この年、ハミルトンはワシントン?ニューヨーク間のアメリカ初の定期航空便に採用されました。当時のパイオニア的なパイロットたちは、ハミルトンの時計やナビゲーション機器の正確性に絶大な信頼を置いていたと言われています。そして1930年代には、トランス・ワールド、イースタン、ユナイテッド、ノースウエストといった航空会社の公式時計に。さらに、アメリカ初の大陸横断便の計時用時計にもハミルトンが選ばれ、目的地への探検に同行する「副操縦士」として、その歴史的なイベントに足跡を残しました。今日もハミルトンは、世界最大の航空ショーとして知られているオシュコシュ(アメリカ)のEAAエアベンチャーをはじめとする数々の国際的な航空イベントで公式タイムキーパーを務めています。
[「ハミルトン」 に関するお問合せは]ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン
Tel.03-6254-7371
www.hamiltonwatch.jp
イタリアのファッションピープルが集う街ブレラ地区より誕生したウォッチブランド「ブレラオロロジ」が、2015年3月19日に六本木ヒルズ森タワーウェストウォーク4階にて、1年間限定のショップをオープンします。
こちらの期間限定ショップでは、最新作から日本限定商品まで、本物の色鮮やかなイタリアデザインと遊び心溢れるラインナップをチェックできます。
また、この期間限定ショップのオープンを記念して、ご購入いただいた方に数量限定のオリジナルノベルティがプレゼントされます。この機会にぜひ足をお運び下さい。
ショップ内には国家資格を持った技術者を備えた時計修理専門の工房(石國商店)も併設しております(ブレラオロロジ以外の時計修理も対応可能)。
【店舗詳細】
店舗名:BRERA OROLOGI 六本木ヒルズ店
所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワーウェストウォーク4F
営業時間:11:00?21:00(年中無休)
TEL:03-6804-3304
株式会社 プラウディアクロス
TEL: 0120-200-957
エドックスより2015年BASELWORLDにて最新作「CHRONOFFSHORE 1 LIMITED EDITION」が発表されました。
勇気とハイオクが必要不可欠なクラス-1パワーボートレースの世界と、時計製造ビジネスの ≪伝統≫を広めること。
この2つの大胆なビジョンを持って、アレクサンダー・ストランビニは1990年代にエドックスの幹部に就任。独立系のスイス時計メーカーに2つの世界をエドックスにもたらしました。
ストランビニ指揮のもと、エドックスは時計製造の新しい時代を迎えました。
セラミックやチタニウムなどの最先端素材を用いたモデルや、大胆で、過酷な状況下にも耐えうる設計の時計コレクションを次々と発表。アドレナリン漲るパワーボートレースの最高峰クロノオフショア1の世界は、新しいエドックスのタフでダイナミックなスピリットを合致しています。V12またはV8エンジンを搭載したカタマラン(双胴船)は、水上を毎時257kmのスピードで駆け抜け、勇気、忍耐、技術力が試されるスポーツであり、優勝をかけた計測は最も重要です。
エドックスがオフィシャルタイムキーパーを務めるクラス-1 モーターボートチャンピオンシップとのパートナーシップにより、エドックスのクロノオフショア1シリーズは大成功を収めました。そして、今クロノオフショア1 コレクション誕生10周年を記念して、「クロノオフショア1 リミテッドエディション」を発表します。
ロンダ5040.Bベースのクオーツクロノグラフムーブメントを搭載した クロノオフショア1 リミテッドエディションは、1995年の発売以来パワーボートレーサーや、スポーツウォッチファンから人気を得てきた「 クロノオフショア1」シリーズの限定バージョンです。ケース径45mm、300m防水性能で、特別ボックスに収めてご提供します。世界限定215本。クラス-1パワーボートのプロペラを模したケースバックには、10周年記念ロゴと、新しいクロノオフショア1ロゴが刻印されています。
/sites/default/files/newsImage2/1001.jpgCHRONOFFSHORE 1 LIMITED EDITION
クロノオフショア1 リミテッドエディション
ケース径:45mm
ケース素材:ステンレススティール316L、ピンクゴールドPVD加工
ストラップ:ホワイトラバーストラップにエドックスロゴのエンボス加工
防水性:300m
ムーブメント:クォーツ、cal.EDOX10(ロンダ5040.Bベース)
仕様:ロゴとパワーボートのプロペラを模したケースバック、さし色にブルーを使用したホワイトダイアル、ブルーセラミックベゼル、ケースサイドに限定ナンバー刻印
限定:世界限定215本
予価:225,000円(税抜)
発売予定:2015年8月
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
www.edox.jp