メインコンテンツに移動
ブランドニュース カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER) /sites/default/files/newsThumbnail/1504.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1504.jpg /sites/default/files/newsImage2/1504.jpg

 カール F.ブヘラが、カラーで遊び心を発揮します。クラシックな「マネロ パワーリザーブ」に、ビビッドな2バージョンが限定モデルとして加わりました。パワーリザーブ表示を持つこれらのモデルは、鮮やかなミッドナイトブルーと輝かしいパイングリーンに彩られた精巧なダイヤルを備えています。


「マネロ パワーリザーブ」は、正真正銘の自社開発・製造の製品。その中核を成すのが、自動巻ムーブメント、CFB A1011キャリバーです。カール F.ブヘラが設計・開発をして2008年に初めて発表したCFB A1000ムーブメントファミリーに属するこのキャリバーは、ムーブメントは55時間以上、完全巻上げで2日以上のパワーリザーブを保証する、両方向巻上げ式ペリフェラルローターが特徴です。 パワーリザーブ残量は、3時位置の半円形の表示で確認できます。



ユニークなダイヤル


 このアナログのパワーリザーブ表示は9時位置の曜日表示と対をなすバランスでレイアウトされ、ビッグデイトやスモールセコンドによってさらに完全なものへと仕上がっています。このデザインバランスは、独特で他にはない「マネロ パワーリザーブ」ならではのルックスをもたらします。今まではクラシカルなシルバーと繊細なブラックだけのバリエーションでしたが、カール F.ブヘラはこの度、ひとつはブルー、もうひとつはグリーンのスペシャルカラーで彩られたダイヤル2つを発表します。しかも単色ではなく、外周部の深く濃いビビッドカラーからセンターのより明るめな色調へと微妙に変わる色合い。ダイヤルに施されたこのソフトなカラーグラデーションは、極めて複雑な工程で完成されます。まさしく、時計製造業界における色のハイライトを作り出したといえるでしょう。



価値のあるカール F.ブヘラ


 謎めいたミッドナイトブルー、あるいは揺らめくパイングリーンを装う2つの究極のウォッチ。いずれもダイヤル外周部のソフトなトーンと調和するカーフストラップが付いています。「マネロ パワーリザーブ カラーバリエーション」はそれぞれが世界188本限定モデルです。



マネロ パワーリザーブ


Ref.:00.10912.08.53.01 (写真右上)
ケース径:42.50mm
ケース厚:12.54mm
ケース素材:SS
防水性:30m (3気圧)
ストラップ:カーフスキン、SS製穴留式フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB 1011(自社製)、55時間パワーリザーブ、33石
仕様:パワーリザーブ表示、ビッグデイト、曜日、時、分、スモールセコンド、ブルーのダイヤル、ドーム型両面無反射サファイアクリスタル風防、サファイアクリスタル製のシースルーケースバック
限定:世界限定188本
予価:1,230,000円(税抜)


Ref.:00.10912.08.93.01 (写真右下)
ケース径:42.50mm
ケース厚:12.54mm
ケース素材:SS
防水性:30m (3気圧)
ストラップ:カーフスキン、SS製穴留式フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB 1011(自社製)、55時間パワーリザーブ、33石
仕様:パワーリザーブ表示、ビッグデイト、曜日、時、分、スモールセコンド、グリーンのダイヤル、ドーム型両面無反射サファイアクリスタル風防、サファイアクリスタル製のシースルーケースバック
限定:世界限定188本
予価:1,230,000円(税抜)

【カール F.ブヘラのお問合せは】
ブヘラジャパン株式会社
Tel: 03-6226-4650
Mail:info@carl-f-bucherer.co.jp
www.facebook.com/carlfbuchererfineswisswatches/
ブランドニュース ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ) /sites/default/files/newsThumbnail/1502.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1502.jpg

 ジャケ・ドローが、「プティ・ウール ミニット レリーフ シーズン」から、春の美しさと夏の燦然たる輝きを表現した2つの新作モデルを発表します。他に類を見ない繊細さ、美しさを、専門技術とともに兼ね備えた新作となっています。


  啓蒙思想の時代は、哲学者や近代科学の誕生した時代として知られていますが、自然の美しさを再発見した時代でもあります。ピエール-ジャケ・ドローは自然界に強い影響を受けており、装飾芸術の歴史を刻んだ彼の置時計、懐中時計、崇高な逸品の数々がそれを物語っています。彼は世界中を旅しながらも、生まれ故郷であるジュラ山脈の美しさに愛着を抱いていました。季節が移り行く中で、彼は景色や光の変化、雪を貫いて芽吹く花々、丘を金色に染める太陽を眺めていました。鳥には特に強い関心を抱き、細部に渡るまで観察し、そこから数多くの驚異的な作品のインスピレーションを得ていました。


  その情熱は、今もラ・ショー・ド・フォンの高級時計のアトリエに息衝いており、そこでは驚異的なオートマタを始めとする多くのタイムピースが創業者の精神を忠実に継承しています。秋、冬に続く、「プティ・ウール ミニット レリーフ シーズン」の2つの新作は、春と夏にオマージュを捧げてブランドの歴史に新たな1ページを刻んでいます。画家のカンバスをイメージさせるこの象徴的なモデルは、アトリエ・オブ・アート(LES ATELIERS D'ART)の職人たちが溢れる創意を表現する舞台となっています。時分表示インダイアルを12時位置のオフセンターに配置することで、文字盤上の装飾に対して開放しています。

/sites/default/files/newsImage2/1502.jpg

「プティ・ウール ミニット レリーフ シーズン」はブランドの多彩なノウハウを証明しています。脆く砕けやすいマザー オブ パールは、慎重に文字盤に加工され、ジャケ・ドローの職人が手作業でエングレービングを施しています。荘厳なキャンバスと化したこのダイアルは、手首が動くことによってなめらかな光沢が生み出され、空に息吹が吹き込まれます。ゴールドを加工して、手作業で彫刻と彩色を施した2組のアオガラのつがいは、驚くほど立体的にくっきりと浮かび上がっています。また羽毛、目、嘴、体の丸みは驚異的なリアリティーが追求されています。


  2つの装飾、2本の針、カーブ状になったサファイアクリスタルを特別にデザインして、ラ・ショー・ド・フォンを象徴する鳥の立体効果を昇華させています。梅の花が咲いた木の枝が、「プティ・ウール ミニット レリーフ シーズン」のダイヤモンドをあしらったホワイトゴールドケースの中で春の息吹と生命の訪れを、そしてブルースティールの針とグレーのサテンストラップは、春を間近に控えた晩冬の冷たさを表現しています。夏をテーマにした2つ目の作品では、レッドゴールドケース、針、チョコレートカラーのアリゲーターストラップと対を成す、温もりのある黄色と茶色の色彩で描かれた太陽に向くヒマワリが、美しい季節を歓迎しています。


  目を見張る美しさを漂わせたタイムピースはそれぞれ世界限定88本です。裏面では、マザー オブ パール、手作業で彫刻された2枚の翼とジャケ・ドローの2つの星で装飾されたゴールドローターが時計のリズムを司っています。この2つのタイムピースには、ジャケ・ドローのアトリエ・オブ・アート(LES ATELIERS D'ART)で情熱を注ぎ、傑出した才能を駆使した職人直筆のサインが入った正規品証明書が添えられています。



プティ・ウール ミニット レリーフ シーズン - 春 - (写真右上)

Ref.:J005024576
ケース径:41.00mm
ケース厚:13.77mm
ケース素材:約272個のダイヤモンド(合計1.02カラット)を施した18K ホワイトゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手作業によるヘリ返し仕上げのグレーサテン、24個のダイヤモンド(0.14カラット)を施した18K ホワイトゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2653.Si、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、28石
仕様:オフセンターの時分表示、手作業による彫刻と彩色を施したホワイト マザー オブ パール ダイアル、手作業による彫刻、彩色、ロジウム加工を施した18K レッドゴールドの鳥の彫金細工、ブルースティールの針
限定:世界限定88本
予価:7,770,000円(税抜)


プティ・ウール ミニット レリーフ シーズン - 夏 - (写真右下)

Ref.:J005023283
ケース径:41.00mm
ケース厚:13.77mm
ケース素材:18K レッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手作業によるヘリ返し仕上げのブラウンアリゲーター、18K レッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2653.Si、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、28石
仕様:オフセンターの時分表示、手作業による彫刻と彩色を施したホワイト マザー オブ パール ダイアル、手作業による彫刻、彩色、ロジウム加工を施した18K レッドゴールドの鳥の彫金細工、18K レッドゴールドの針
限定:世界限定88本
予価:6,740,000円(税抜)

「ジャケ・ドロー」のお問合せは
ジャケ・ドロー ブティック銀座
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1501.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1501.jpg

 2017年は「クイーン・オブ・ネイプルズ・ミニ」のラインに新しいモデルが仲間入りし、6種類のバリエーションが加わります。このモデルの主な特徴になっているマザー オブ パールのダイヤル、オフセンターに配された6時位置のチャプターリング、そして33×24.95㎜というサイズはそのままですが、今回の新作では、ケースのユニークなフォルムにマッチするように、チャプターリングを優雅に引き立てる数字が大型のグラフィカルなアラビア数字に置き換えられています。2017年に発表される5つのモデルは、ボール型ラグ(今回の新作はダイヤモンド・パヴェで装飾)や、ブリオレットカット・ダイヤモンドをセットした4時位置のリュウズなど、「クイーン・オブ・ネイプルズ」コレクションのデザイン・コードが採用されています。さらに贅沢を尽くす格別な時計の趣は、ブリリアントカット・ダイヤモンドを繊細に美しくセットしたベゼル、ダイヤル取り巻き、ゴールド製のフォールディングバックルにも行き渡ります。


  ブレゲのレディスウォッチに特別な機械式の自動巻きムーブメントを搭載するのが伝統ですが、それを受け継ぐ「クイーン・オブ・ネイプルズ・ミニ」の新作にも、シリコン製ひげゼンマイを用い、テンプ振動数毎時21,600振動、38時間のパワーリザーブが備わるキャリバー586/1が収められています。時計製作のまさに至宝と呼べるこの洗練されたモデルに組み合わせるベルトには、ブラックのサテンストラップ、ローズゴールドまたはホワイトゴールドのチェーンブレスレットがあります。ホワイトゴールド・モデルを好みで選ぶ顧客の方には、数字をピンクで縁取りしたダイヤルと、チャプターリングを彩るカラフルな色彩に合わせたピンクのレザーストラップというオプションも用意されています。

/sites/default/files/newsImage2/1501.jpg

BREGUET REINE DE NAPLES MINI 8928
ブレゲ クイーン・オブ・ネイプルズ ミニ 8928

Ref.:8928BR/5W/844 DD0D
ケースサイズ:33×24.95mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:3気圧 (約30m)
ストラップ:サテンストラップ、ブリリアントダイヤモンド26個(約0.12カラット)がセットされたゴールド製フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.586/1、毎時21,600振動、38時間パワーリザーブ、29石
仕様:ケースバンドに繊細なフルート装飾、べゼルとフランジにブリリアントダイヤモンド139個(約1.255カラット)、リュウズにブリオレッテカットダイヤモンド(約0.26カラット)、サファイア・シースルーケースバック、ナチュラルホワイト・マザー オブ パール、手彫りギヨシェ模様、個別番号とBreguetのサイン、6時位置にオフセットのアラビア数字のチャプターリング、ブルー・スティールのブレゲ針
予価:3,800,000円(税抜)

【バリエーション】
18K ホワイトゴールド/サテンストラップ/予価:3,910,000円(税抜)
18K ローズゴールド/ローズゴールド製ブレスレット/予価:6,470,000円(税抜)
18K ホワイトゴールド/ホワイトゴールド製ブレスレット/予価:6,690,000円(税抜)
18K ホワイトゴールド/ピンクのインデックス/ピンクレザーストラップ/予価:3,910,000円(税抜)
18K ホワイトゴールド/ピンクのインデックス/ホワイトゴールド製ブレスレット/予価:6,690,000円(税抜)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1500.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1500.jpg

 2017年のブレゲは、レディスウォッチ・コレクションの中でベストセラーの一つ、「クイーン・オブ・ネイプルズ 8918」を再び取り上げます。この魅惑に満ちた美しいモデルは、大きくて非常に目立つブレゲ数字がにぎやかなダンスを思わせます。このモデルでは、快活で楽しさにあふれたブルーの数字が、厳選されたタヒチ産ナチュラル マザー オブ パールの温かみのある輝きと組み合わされています。ナチュラルホワイト・マザー オブ パールに手彫りギヨシェ模様を施し、6時位置にオフセットされたダイヤルから、ペアシェイプカットのダイヤモンドが放つ目映い輝きに誰もが目を奪われます。このようなフェイスを繊細に縁取るローズゴールドのケースにも、ベゼルとダイヤル取り巻きにブリリアントカット・ダイヤモンドが、そしてリュウズにはブリオレットカット・ダイヤモンドがセットされています。


「クイーン・オブ・ネイプルズ 8918」の新作には、ミッドナイトブルーのサテン仕上げレザーストラップを配したモデルと、しなやかなローズゴールドのリボンそのものと言えるチェーンブレスレットを配したモデルの2種類があります。曲線美を誇るこれらの時計には機械式の自動巻きムーブメントが収められ、他に類のない快適な着け心地をもたらします。そこには、ブレゲならではの気品と独創的なエスプリが見事に息づいています。

/sites/default/files/newsImage2/1500.jpg

BREGUET REINE DE NAPLES 8918
ブレゲ クイーン・オブ・ネイプルズ 8918

Ref.:8918BR/5T/964 D00D
ケースサイズ:36.5×28.45mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:3気圧 (約30m)
ストラップ:アリゲーターストラップ、ブリリアントダイヤモンド26個(約0.12カラット)がセットされたゴールド製フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.537/3、毎時25,200振動、45時間パワーリザーブ、26石
仕様:ケースバンドに繊細なフルート装飾、べゼルとフランジにブリリアントダイヤモンド117個(約0.99カラット)、リュウズにブリオレッテカットダイヤモンド(約0.26カラット)、サファイア・シースルーケースバック、タヒチ産ナチュラルホワイト・マザー オブ パール、手彫りギヨシェ模様、個別番号とBreguetのサイン、6時位置にオフセットのアラビア数字のチャプターリング、6時位置にペアシェイプ・ダイヤモンド(0.09カラット)、ブルー・スティールのブレゲ針
予価:3,800,000円(税抜)
※ローズゴールド製ブレスレットのモデルは予価:6,470,000円(税抜)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1499.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1499.jpg

 アブラアン-ルイ・ブレゲが1810年にカロリーヌ・ミュラのために製作した初の腕時計からインスピレーションを得た「クイーン・オブ・ネイプルズ」コレクションの他のモデルと同じように、新作「クイーン・オブ・ネイプルズ・プリンセス 8965」も、女性らしさと大胆さが凝縮されています。優しく緩やかに反ったオーバル型ケースと心地よくコントラストを成すのは、ギヨシェ彫りによるくっきりとしたグラフィカルなラインが整然と走るダイヤルです。ブレゲは、視線を引きつけ、この魅力的な時計の立体的な造形へと誘うために、フォルムと素材に遊び心を取り入れたいと考えたのです。純白に近いマザーオブパール・ダイヤルは反ったケースに合わせてカーブし、6時と12時で存在感をアピールする大型で丸みを帯びた二つのローズゴールドの数字に特別な奥行き感をもたらしています。


「クイーン・オブ・ネイプルズ・プリンセス 8965」のケースバックは、透明なサファイアクリスタルを通して機械式の自動巻きムーブメント、キャリバー591Cの姿を鑑賞することができます。ムーブメントは、高級時計の伝統を守って製造され、ローターはソリッドゴールド製で、手動旋盤によるギヨシェ装飾が施されています。


  この新しい43×34.95mmモデルは、ダイヤルがシルバー仕上げゴールドもしくはアンスラサイト・カラーで発表されているリファレンス8968に加わります。今回のモデルは、ダイヤモンドがセットされたベゼルが、逆向きにダイヤモンドをあしらったリュウズやブリリアントカット・ダイヤモンドで装飾したボール型アタッチメントの輝きを一段と強調しています。この上品で洗練されたモデルにはレザーストラップが付属しますが、ローズゴールドのリングを連ね、メダイヨンのバックルを組み合わせたブレスタイプも揃います。

/sites/default/files/newsImage2/1499.jpg

BREGUET REINE DE NAPLES PRINCESSE 8965
ブレゲ クイーン・オブ・ネイプルズ プリンセス 8965

Ref.:8965BR/5W/J53 DD0D
ケースサイズ:43×34.95mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:3気圧 (約30m)
ストラップ:ブリリアントダイヤモンド104個(約0.63カラット)がセットされたローズゴールド製ブレスレット、ブリリアントダイヤモンド29個(約0.27カラット)がセットされたゴールド製フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.591C、毎時28,800振動、38時間パワーリザーブ、25石
仕様:ケースバンドに繊細なフルート装飾、べゼルとラグにブリリアントダイヤモンド83個(約1.53カラット)、リュウズにインバーテットダイヤモンド(約0.15カラット)、サファイア・シースルーケースバック、ナチュラルホワイト・マザー オブ パール、手彫りギヨシェ模様、個別番号とBreguetのサイン、12時と6時にアプライドの湾曲したローズゴールドのローマ数字、ブルー・スティールのブレゲ針
予価:5,660,000円(税抜)
※アリゲーターストラップのモデルは予価:4,050,000円(税抜)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1498.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1498.jpg

 アブラアン-ルイ・ブレゲは、その時計師としての生涯を通じ、時間計測に対する比類ない専門技術を絶え間なく実証し続けました。時計に傾ける情熱や革命的な開発が彼に目覚ましい評判をもたらし、数々の名誉を授けました。ブレゲの名声がヨーロッパの隅々まで広まる中、とりわけブレゲを熱烈に称賛したのはフランス国王ルイ18世です。そしてルイ18世は、ブレゲをパリの経度委員会のメンバーに任命します。この団体は、天文学のさまざまな分野を促進し、それを地理学や航海術、測地学(地球の物理的な形や大きさ測定し、地球を解明する学問)に応用することを目的に掲げ、1795年に国民公会によって設立されました。天文暦といった参照資料を年刊で出版することも職務の一つでした。この経度委員会は非常に格式が高い団体で、全部で20名ほどの委員には幾何学者、天文学者、船乗り、関連の専門職人たちが含まれていました。物理学者や船乗りにとって極めて有用だった時計の分野から、その職種を代表する唯一の人物がブレゲでした。彼は、特に海上での経度計算に関しては、時計界の権威になりました。その名声を受けて、1815年10月27日にルイ18世は王令を発し、アブラアン-ルイ・ブレゲに対してフランス王国海軍のマリン・クロノメーター製作者という称号を正式に授けました。海洋上で時間を測定するという考え方そのものに科学知識が反映されていることを思えば、この名称は、時計師が羨望してやまない最高峰の栄誉に他ならないものでした。それはまた、国に対して重責を負うことも意味しています。なぜなら、海軍の艦隊にとって、マリン・クロノメーターによって海上での船の位置が計算できることは、非常に重要だったからです。


  ブレゲに残るこうした独自の遺産に触発され、2017年は「マリーン エクアシオン マルシャント 5887」と名付けた特別モデルが世界に向けて発表されます。この “グランド・コンプリケーション” は、現行の “マリーン・コレクション” にとって、まさに新時代の幕開けを告げる時計です。


  イクエーション・オブ・タイム、すなわち均時差は、時計のコンプリケーションのうちで数も極めて少なく、かつまた魅力的な複雑機能の一つです。均時差表示は、日常生活で使う平均太陽時と、実際の太陽に対応する時間、すなわち真太陽時との差を示すために用いられます。


  古代より時間の基本には太陽が用いられてきましたが、しかしながら、日時計のダイヤル上に示される真の太陽時がそうであるように、視覚でとらえられる太陽の動きは規則的ではありません。正確な時間管理の技術が向上するにつれて、ウォッチやクロックが時間の基本になると、1日の長さを24時間と均等に定める平均太陽時が真太陽時に取って代わるようになりました。この平均太陽時では、真太陽時に対して-16分から+14分の差が生じ、二つの時間が一致するのは年間でわずか4日しかありません。天空における太陽の位置の変化を、該当する同じ日に対応させて再現するなら、ウォッチメーカーは、それを特別なカムによってプログラミングすることが可能になります。数字の8に似たこのカムの形は、アナレンマ・カーブと称される太陽の連続的な位置変化を機械的に再現したものです。非常に正確に作ることが要求されるこのカムには、それに接触して形をなぞるスピンドルが組み合わされ、このスピンドルが均時差表示のレバーを動かし、平均太陽時と真太陽時との差(-16分から+14分)を表示します。均時差の読み取りには、一般的にセクター(扇型)もしくはサブダイヤルが用いられてきましたが、ユーザーがこれらの方式で真太陽時を読み取るとなると、均時差表示に示される平均太陽時との差分を足したり引いたりして、頭で計算しなくてはなりません。ブレゲの新しい「マリーン エクアシオン マルシャント 5887」では、この方式に取って代わり、平均太陽時と真太陽時が2本の独立した分針によって同時に示されるのです。ゴールドの太陽モチーフを先端に付した、常時動き続ける分針によって真太陽時を直接読み取ることができる方式では、素早くわかり、使い勝手の良さも抜群です。この見かけはシンプルな表示の背景には、ごくわずかな時計メーカーのみが成しうる非常に困難な製造過程があります。真太陽時の分針には、最優先される二つの要件に合致していなくてはなりません。まず、平均太陽時の分針と同軸で、従来通りに文字盤上を回転しなくてはならないこと。そして、均時差を表示するために、アナレンマ・カーブに従って変化する差分だけ平均太陽時の分針と分離していなくてはならないことです。ブレゲはそれを次のような仕組みによって実現しました。常時動き続ける真太陽時の分針にディファレンシャル・ギアを組み入れ、完全に独立した働きをする二つのソースから回転の動力を得ます。一つは、平均太陽時の回転による動力で、他方は1年で1周する均時差カムに接触するレバーによって制御される動力です。ブレゲは、極めてスリムな均時差カムを開発し、それを透明なサファイアディスクに担わせています。このディスクはまた、均時差の月単位での修正にも用いられます。


  このモデルに搭載された、常時動き続ける針による均時差(ランニング・イクエーション)の複雑機構を補完するものといえば、“グランド・コンプリケーション” としては当然ながら永久カレンダーです。文字盤に二つの窓が設けられ、10時と11時の間の窓では曜日を、1時と2時の間の窓では月名と閏年の周期がそれぞれ表示されます。日付はチャプターリングの内側に置かれ、先端にイカリのモチーフを配したレトログラード針が9時と3時の間を反復して示されます。文字盤の各表示は、シンプルかつ直線的に素早く読み取れるよう入念にデザインされ、美的な魅力のアピールにおいても非の打ちどころがありません。


  自動巻きムーブメント、キャリバー581DRをベースにした、新しい「マリーン エクアシオン マルシャント 5887」には、さらに3つ目のコンプリケーションが搭載されています。それは、ブレゲならではの注目すべきもの、すなわちトゥールビヨンです。60秒で回転するトゥールビヨンは、チタン製のキャリッジにシリコン素材で作られたブレゲひげゼンマイが収められています。この革新的な素材のひげゼンマイは、テンプを4Hzという高振動で振動させる一方で、この自動巻きモデルに対し、快適で余裕たっぷりのパワーリザーブを確保しています。80時間に及ぶパワーリザーブは、7時と9時の間の窓で示されます。


  この壮観なモデルの精巧さを一段と強調するのは、ブレゲの社内で腕を振るうアルチザンたちの貴重な専門技術です。文字盤の表面にはタイプの異なる2種類のギヨシェ彫りが施され、その一つは、この新作のために特別に開発された “ウェーブ” 模様です。トゥールビヨンのバーには “Marine Royale” (王国海軍)の文字が刻まれ、その仕事ぶりには当然ながら目が奪われます。サファイアクリスタルの透明なケースバックから見えるブリッジには、フランス王国海軍の第一級戦艦だったロワイヤル・ルイの姿が細部まで精緻に彫り込まれています。香箱も、天文学を頼りにした航海に因み、風配図のモチーフで装飾されています。さらに、自動巻きのローターも、入念に場所を選んでムーブメントの外周に置かれているため、このムーブメントに施された見事な装飾を余すところなく見渡すことができます。


  ブレゲによってどこまでも格調高く作り上げられた「マリーン エクアシオン マルシャント 5887」は、美観においても斬新な方向を打ち出しています。この時計にモダンでダイナミックな表情をもたらしている、新たなデザイン・コードが採用されている点です。すなわち、ポリッシュとサテンブラッシュ仕上げを組み合わせたセンターラグ、フルート装飾の縦溝を拡大し、見栄えを強調したケース側面、サンドブラスト仕上げの下地にポリッシュ仕上げを施した “B” のイニシャルが乗るリュウズ、またそのリュウズを装飾する面取りした溝模様やサテンブラッシュ仕上げのウェーブ・モチーフなどです。この “グランド・コンプリケーション ”のケースは直径43.9㎜で、ローズゴールドとプラチナの2種類があります。ローズゴールド・モデルでは、シルバー・ダイヤルにアンスラサイト・カラー仕上げのムーブメント、プラチナ・モデルのほうは、ブルー・ダイヤルにロジウムメッキ仕上げのムーブメントが組み合わされていますが、贅を凝らしたこれら二つのモデルに共通する特徴は、気品、認性、美的デザインの調和です。

/sites/default/files/newsImage2/1498.jpg

BREGUET MARINE ÉQUATION MARCHANTE 5887
ブレゲ エクアシオン マルシャント 5887

Ref.:5887PT/Y2/9WV
ケース径:43.9mm
ケース素材:プラチナ 950
防水性:10気圧 (約100m)
ストラップ:アリゲーターストラップ、ゴールドフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.581DPE、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、57石
仕様:イクエーション・オブ・タイム、パーペチュアルカレンダー、トゥールビヨン、ケースバンドに繊細なフルート装飾、サファイア・シースルーケースバック、ブルー仕上げのゴールド製ダイヤル、手彫りギヨシェ模様、個別番号とBreguetのサイン、蓄光ローマ数字のチャプターリングとインデックス、ファセットを加えた18K ゴールド製の蓄光ブレゲ針、ゴールドの太陽モチーフが刻まれた真太陽時表示針、10時-11時位置に曜日表示、1時-2時位置に月と閏年表示、9時-3時位置に弧を描くレトログラードの日付表示、7時-9時位置にパワーリザーブ表示
予価:24,940,000円(税抜)
※ローズゴールドのモデルは予価:23,280,000円(税抜)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1497.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1497.jpg

 新しい「クラシック 7147」は、ブレゲのみが実現できるような、古典主義と伝統との融合が隅々まで息づく代表モデルの一つです。1775年の創業以来ブレゲのアイデンティティを成す、上品で洗練されたあらゆるディティールが、この時計の個性を一段と際立たせています。


  新作の文字盤は、多くの歴史的モデルと同様に “グラン・フー エナメル” という素晴らしい美術工芸によって作られています。エナメル工芸そのものは古代から知られていますが、時計の分野で広く使われるようになったのは、ルネッサンス以降にすぎません。この非常に複雑な装飾技法は、今も昔とほとんど変わりがないと言えます。まずベースになるのは、ケイ酸やホウ酸ナトリウム、硝石、鉛丹などを成分とする、無色のガラス質の混合物で、フラックスと呼ばれるものです。エナメルのあの鮮やかで不変の色彩は、この混合物に金属酸化物を加えることによって生まれるのです。続いてこれらを粉になるまで砕き、水分を加えてバルボティーヌ(スリップ)と呼ばれるペーストを作ります。このペーストを金属のディスクに何層も塗り重ね、その度におよそ摂氏800度以上に熱した炉の中で焼きます。この工程は、文字盤が白く光り輝き、艶やかな質感が生まれるまで続けられます。その後に、あの有名なブレゲ数字が文字盤に転写されます。細身で華奢ながらも読み取りやすいブレゲ数字は、メゾンの時計製造における計り知れないほど貴重な遺産を成し、それは初期のウォッチやクロックを思い起こさせます。時と分は、先端にオフセンターの穴を穿ったモチーフを配したブルースティールの伝統的なブレゲ針によって示され、秒は5時位置付近に控えめに配置したサブダイヤルのスモールセコンドで示されます。「クラシック 7147」の素晴らしさは、“コート・ド・ジュネーブ” と “クル・ド・パリ” で装飾が施されたムーブメントにも表現されており、その姿がサファイアクリスタルのケースバックを通して鑑賞できます。


  このモデルにはローズゴールドとホワイトゴールドの2種類があり、搭載されたキャリバー502.3SDには、シリコン素材のひげゼンマイと、シリコン製ホーンのインバーテット・インラインレバー脱進機が備わります。シリコンは非常に軽いだけでなく、磁気帯びをしない特性についてもよく知られる素材で、この「クラシック 7147」に抜群の高性能と信頼性をもたらしています。

/sites/default/files/newsImage2/1497.jpg

BREGUET CLASSIQUE 7147
ブレゲ クラシック 7147

Ref.:7147BB/29/9WU
ケース径:40mm
ケース素材:18K ホワイトゴールド
防水性:3気圧 (約30m)
ストラップ:アリゲーターストラップ、ゴールドピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.502.3SD、毎時21,600振動、45時間パワーリザーブ、35石
仕様:ケースバンドに繊細なフルート装飾、サファイア・シースルーケースバック、“グラン・フー” 炉焼きエナメルダイヤル、Breguetのサイン、アラビア数字のチャプターリング、5時位置にスモールセコンド、ブルー・スティールのブレゲ針
予価:2,330,000円(税抜)
※ローズゴールドのモデルは予価:2,280,000円(税抜)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/1496.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1496.jpg

 時代の最先端を行くブレゲの「トラディション」は、正統な高級時計に属す、ごく限られたアイコン・ウォッチの一つに数えられるコレクションです。2005年に初めて誕生して以来、独特のモデルを展開しながら着実に幅を広げてきたコレクションが、今回新たにローズゴールドによる「ブレゲ トラディション レディ」を加えてさらに充実しました。「トラディション」といえば、機械式時計の構造そのものがデザインの特色になっており、また機械式時計の分野は、多くの場合男性向けと思われがちでしたが、ブレゲはこの自動巻きモデルによって、まさに “女性化” に成功したのです。


  時計の表側中央にはっきりと見える香箱には、ロゼットのモチーフが彫られています。その香箱に重なり、優美な表情を湛えて12時位置にオフセットされたダイヤルは、ホワイトのナチュラル マザー オブ パールから作られ、“クル・ド・パリ” 模様の繊細なギヨシェ彫りが手作業で施されています。ムーブメントの歯車や、歯車などを支えるブリッジなどがすべて露になっていても、それらはあくまでも控えめで、ダイヤルの時刻表示はローズゴールドのブレゲ針によって速やかに読み取れます。さらに地板とブリッジは、ローズゴールドのケースと心地よいコントラストを作り出すために、サンドブラスト仕上げとロジウムプレートが施されています。またケースのベゼルには、68個のブリリアントカットダイヤモンドがセットされ、装飾の仕上げとしてムーブメントの軸受石とリュウズのルビーも完璧なアクセントを演じています。このモデルに惜しみなく投入された素晴らしいクラフトマンシップはまた、ケースバックからも鑑賞でき、ゴールドのローターにも香箱と同じロゼットのモチーフが彫られているのが見て取れます。


  搭載ムーブメントのキャリバー505SRは、シリコン製ホーンを装備した脱進機と、同じくシリコン製ブレゲ・ひげゼンマイを特徴とします。今回の「ブレゲ トラディション レディ」の新作は、女性向けの高級時計の分野で存在感が際立ち、重要な役を演じることになるでしょう。

/sites/default/files/newsImage2/1496.jpg

BREGUET TRADITION DAME 7038
ブレゲ トラディション レディ 7038

Ref.:7038BR/18/9V6 D00D
ケース径:37mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:3気圧 (約30m)
ストラップ:アリゲーターストラップ、ブリリアントダイヤモンド19個(約0.135カラット)がセットされたゴールドピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.505SR、毎時21,600振動、50時間パワーリザーブ、38石
仕様:レトログラード式スモールセコンド表示、ケースバンドに繊細なフルート装飾、べゼルにブリリアントカットダイヤモンド68個(約0.895カラット)、リュウズに人工ルビー、サファイア・シースルーケースバック、ナチュラル マザー オブ パール ダイヤル、手彫りギヨシェ模様、12時位置にオフセット、個別番号とBreguetのサイン、アラビア数字のチャプターリング、ゴールドのブレゲ針
予価:4,130,000円(税抜)

[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
365 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1083.jpg _self 26

SIHH2017 GIRARD-PERREGAUX New Model2017年 ジラール・ペルゴ新作情報

名門が傑作を揃え再びジュネーブの地へ
ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX)

 かつてはSIHHの中核ブランドであったジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX)だが、グッチを中核とするファッション・コングロマリット「ケリング」の傘下に収まってからは、しばらくバーゼルワールドに出展していた。しかし2017年に再びSIHHに戻ってきた。


 良し悪しではないが、バーゼルワールドは参加ブランドが多く、行き交う人々も忙しい印象がある(盛り上がっているともいえるが)。その点SIHHは1ブランドごとの展示スペースも広く、招待客しか入れない会場はどことなく優雅である。スイス屈指のマニュファクチュールであるジラール・ペルゴにとっては、こちらを主戦場にした方がよさそうなのは自明の理である。


 さて今年のジラール・ペルゴは「ロレアート(LAUREATO)」に注力してきた。昨年は創業225周年という節目として限定モデルで誕生したが、今年は遂にレギュラーコレクションとして立ち位置を確立している。「ロレアート」は1975年という、いうなれば “ラグジュアリー・スポーツウォッチの黄金期” に誕生したモデルだ。このジャンルはかなり強力なライバルも多いが、それでもマニュファクチュール・ブランドでありつつ、SSケースであれば100万円台前半に収まるという価格設定は、かなりのインパクトになるだろう。


 しかもトレンドを綿密に読み解き、42㎜サイズだけでなく、小ぶりな38㎜サイズもラインナップしてきた。要素がギュッと濃縮された美しさがあるので、日本市場を大いに賑わしてくれそうだ。



取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2017年3月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2017年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



GIRARD-PERREGAUX(ジラール・ペルゴ) についてのお問合せは……
ソーウインド ジャパン株式会社
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-2-1 平河町共和ビル3F
TEL: 03-5211-1791  FAX:03-5211-1799
>>ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX) 公式サイトはこちら
>>ジラール・ペルゴ(GIRARD-PERREGAUX) のGressive掲載ショップはこちら

/tokimegu/2017/sihh/girard-perregaux -
246 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1082.jpg _self 26

BASEL WORLD2017 BREITLING New Model2017年 ブライトリング新作速報



取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata

※表記は2017年3月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2017年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。


BASEL WORLD2017 BREITLING NEW Release2017年 BASEL WORLD ブライトリング オフィシャルニュース



BREITLING(ブライトリング) についてのお問合せは……
ブライトリング・ジャパン株式会社
〒105-0011 東京都港区芝公園 2-2-22 芝公園ビル
TEL: 03-3436-0011
>>ブライトリング(BREITLING) 公式サイトはこちら
>>ブライトリング(BREITLING) のGressive掲載ショップはこちら

/tokimegu/2017/basel/flash-report/breitling -
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る

※掲載されている情報及び価格は、各ページが公開された時点のものとなり、変更されている可能性がございます。ご了承ください。
※消費税率の変更に伴い、表示されている価格につきましては新旧税率が混在している可能性があります。ご了承ください。