メインコンテンツに移動
410 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1124.jpg _self 26

SIHH2017 JAEGER-LECOULTRE New Model2017年 ジャガー・ルクルト新作情報

あらゆるジャンルに清新な風を吹き込むマニュファクチュールの実力
ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE)

 2016年は旗艦モデル「レベルソ(Reverso)」の誕生85周年を祝ったスイス屈指のマニュファクチュールであるジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE)は、2017年のSIHHにおいて「レベルソ」、「マスター(Master)」、「ランデヴー(Rendez-Vous)」、「ジオフィジック(Geophysic)」、「ハイブリス・アーティスティカ(Hybris Artistica™)」という各コレクションにまんべんなくスポットを当てた新作を発表した。


 まず「レベルソ」には手巻きを主体に自社開発・製造による機械式ムーブメントを搭載したクラシカルなモデルが登場。ムーンフェイズ・インジケーターやポインター・デイト、第二タイムゾーン表示など、多彩な機能を加えた多機能モデルも同時にリリースされた。


 一方、「マスター」のコレクションでは、美しいダイアルの「マスター・ウルトラスリム・スモールセコンド(Master Ultra Thin Small Second)」が登場。


 同じ「マスター」のコレクションにはクロノグラフも登場。1930年代のヴィンテージ・モデルを思わせるツーインダイアルと当時を思わせるカッチリしたダイアルによって現代のヴィンテージとも言うべき名品が誕生した。


 さらにレディス・コレクションの「ランデヴー」ではスチールのケースとムーンフェイズを大胆に導入。「ハイブリス・アーティスティカ」では、華麗な装飾を施したトゥールビヨンを発表し、ジャガー・ルクルトの多彩さをアピールした。



取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi

※表記は2017年3月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2017年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



JAEGER-LECOULTRE(ジャガー・ルクルト) についてのお問合せは……
ジャガー・ルクルト
〒102-0083 東京都千代田区麹町 1-4 半蔵門ファーストビル
TEL: 0120-79-1833
>>ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE) 公式サイトはこちら
>>ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE) のGressive掲載ショップはこちら
※上記商品を取り扱っていない店舗もございます。

/tokimegu/2017/sihh/jaeger-lecoultre -
ブランドニュース ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE) /sites/default/files/newsThumbnail/1569.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1569.jpg /sites/default/files/newsImage1/1569.jpg

 Finch & Partnersとジャガー・ルクルトが、「The Art of Behind The Scenes (映画撮影の舞台裏)」の3シリーズ目となるエキシビションを発表します。2017年5月19日に、カンヌ国際映画祭およびチャールズ・フィンチ フィルムメーカー晩餐会に合わせて、アンティーブのホテル・デュ・キャップにてオープニング・レセプションが開催されます。


  Finch & Partnersによりプロデュース、そしてキュレートされた3シリーズ目となるこのエキシビションでは、世界で今なお名画として親しまれている映画の舞台裏で、熟練の現場フォトグラファーにより撮影された写真がお披露目されます。このエキシビションは写真をアートとしてご紹介するもので、映画の黄金時代を、稀代の監督や俳優と共に振り返る機会でもあります。「レディ L 」(1965年)の舞台裏でのソフィア・ローレンとポール・ニューマンや、「軽蔑」 (1963年)の舞台裏にて、次のシーンについて相談するジャン・リュック・ゴダール監督とブリジット・バルドー、また「理由なき反抗」(1955年)の舞台裏にて台本を読むジェームス・ディーンなど、様々な時代やジャンルに及びます。それらのほとんどは大変貴重なもので、今まで一度も展示されたことはありません。


  この展示会では、1938年にマニュファクチュールによって作られた伝説のカメラ、「コンパス」の展示も予定されています。グランド・メゾンはこの偉大なる遺産に敬意を払い、ニューヨーク、パリ、上海、ヴェネツィアの街並みを「コンパス」によって撮影した写真を公開します。これらの都市は、いずれも映画史に多大な影響を与えた場所でもあります。


  映画の世界は、私たちに夢を与えてくれます。俳優や監督、カメラマン、編集、コスチュームデザイナー、音響担当者・・・など、映画製作に関わる全てのスタッフは、それぞれがその分野のアーティストであり、関わった全ての人々がストーリーを構成する重要な要素です。ジャガー・ルクルトとFinch & Partnersは「The Art of Behind The Scenes (映画撮影の舞台裏」」のエキシビションを通じて、写真の素晴らしい役割と芸術的な独創性を讃えます。

/sites/default/files/newsImage2/1569.jpg

ジャガー・ルクルトと写真


 ジャガー・ルクルトと写真の関わりは、1938年にルクルト社が「コンパス」というカメラを製造したことにより始まりました。「コンパス」は、イギリス人のノエル・ペンバートン・ビリングによりデザインされた、多機能でありながらもシガレットケースにすっぽりと収まるほど小さなカメラで、当時4000台しか生産されず、ウォッチメーカーだけが作ることができたカメラです。「コンパス」の驚くべき機能とは、露出計、距離計測器、望遠レンズフード、はめ込み式フィルター、露光計、EV値表示、アングルファインダー、そして「コンパス」のために特別にデザインされたパノラマと立体撮影を可能とする、最軽量の三脚にまで及びます。1938年の「コンパス」の広告文には、「時計のように複雑に組み立てられているが、使い方はいたってシンプル」と謳われ、科学の論理をミニチュアカメラで体現したことになりました。


  高級時計と映画や写真の世界は、共通の価値観を有しています。共に私たちに夢を与え、美や熟練の技術に触れることで、ある種の感動をもたらします。映画をアートとして昇華するために、脚本家や監督、俳優や技術者たちが1つの目的に向っているように、ジャガー・ルクルトも、卓越したオブジェとして、時計を作る職人たちの才能によって支えられています。映画と、時計づくりの世界は、共通の創意あふれる独創性を有しているのです。



FINCH & PARTNERS について


 文化的背景を基に、数々のクライアントや機関にブランド戦略を提供するクリエイティブコンサルタント。独自のプラットフォームから、オリジナルのコンテンツやコラボレーションの機会をブランドへ提案しています。ロンドンを拠点に、ニューヨークや香港にオフィスを構え、グローバルな展開を可能にします。


@finchandpartners
www.finchandpartners.com

[「ジャガー・ルクルト」 に関するお問合せは]
ジャガー・ルクルト
TEL: 0120-79-1833
www.jaeger-lecoultre.com
404 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1123.jpg _self 26

SIHH2017 IWC New Model2017年 アイ・ダブリュー・シー新作情報

簡易操作系複雑時計の先駆的存在「ダ・ヴィンチ」に新デザインコード
アイ・ダブリュー・シー(IWC)

 毎年のSIHHにおいてひとつのコレクションをテーマに掲げ、その新型・追加あるいは改良モデルを大々的に発表するというのが、10年近く続いているIWCの戦略である。


 この数年だけでも2011年の「ポートフィノ」、2012年「パイロット・ウォッチ」、2013年「インヂュニア」、2014年「アクアタイマー」、2015年「ポルトギーゼ」、2016年「パイロット・ウォッチ」と目覚ましい展開が続いている。


 そして2017年の本年は、ついに10年ぶりのリニューアルとなる「ダ・ヴィンチ(DA VINCI)」が登場した。当モデルは最初、ベータ21クォーツ・ムーブメントを搭載し1969年に発表。次は500年先まで計算した、機械式パーペチュアルカレンダー・クロノグラフとして1985年に登場。開発者は共にIWC史に名を残す時計師クルト・クラウス氏だ。心掛けたことは当時、複雑だった操作系の簡易化だったという。


 今回の「ダ・ヴィンチ」最大の特徴は、1985年当時のデザインを想起させるクラシックなラウンド型ケースと、さらにレディス向けの36mmケースが登場したことである。


 この36mm ケースの代表格では「ダ・ヴィンチ・オートマティック 36(DA VINCI AUTOMATIC 36)」と「ダ・ヴィンチ・オートマティック・ムーンフェイズ 36(DA VINCI AUTOMATIC MOON PHASE 36)」が挙げられる。両モデル共、1985年モデルを彷彿とさせる意匠と小さくまとまったキュートなデザインに、女性顧客獲得の期待大だ。


 一方、忘れてはならないのは複雑時計。「ダ・ヴィンチ・パーペチュアル・カレンダー・クロノグラフ(DA VINCI PERPETUAL CALENDAR CHRONOGRAPH)」こそは、原点そのものを体現するモデルとして、その健在ぶりに安堵感を持つIWC愛好家も多いはずだ。


 1985年のオリジナル・モデルの普遍性を再認識するという点でも、意義ある2017年の新作発表会であった。



取材・文:田中克幸 / Report&Text:Katsuyuki Tanaka
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi

※表記は2017年5月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2017年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



IWC(アイ・ダブリュー・シー) についてのお問合せは……
アイ・ダブリュー・シー
TEL: 0120-05-1868
>>IWC(アイ・ダブリュー・シー) 公式サイトはこちら
>>IWC(アイ・ダブリュー・シー) のGressive掲載ショップはこちら
※上記商品を取り扱っていない店舗もございます。

/tokimegu/2017/sihh/iwc -
ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/1568.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1568.jpg /sites/default/files/newsImage1/1568.jpg

 オメガがロンドンのテート・モダンで、ゲストにジョージ・クルーニーとバズ・オルドリンを迎え、スピードマスター誕生60周年を祝福しました。宇宙探査の歴史における、スピードマスターの唯一無二の貢献に敬意を表し、この夕べは “ロスト・イン・スペース” と名付けられました。


  日本からは俳優の三浦翔平さんがスピードマスター グレーサイド オブ ザ ムーン “メテオライト” を着用してイベントに出席し、世界のVIPと共にレッドカーペットを華やかに彩りました。


  スイス・オメガ社 社長 兼 CEOのレイナルド・アッシェリマンは、オメガの時計コレクションの中でもっとも有名なクロノグラフについて述べ、ゲストに挨拶をしました。


「スピードマスターはオメガだけでなく、これまでこの時計をつけ、信頼を寄せてきた数多くの男性、女性にとっても深い意味のある時計です。誕生から60年経った今でも、スピードマスターが持つパワーとカリスマ性は衰えることを知りません。今回このような盛大なイベントを開催でき、そしてスピードマスターの大ファンである皆さんと時間を共にできることをとても誇りに思います」


  スピードマスターは、長く様々な歴史を歩んできました。これまで、宇宙飛行士、空軍パイロット、探検家、アスリート、俳優などに愛用されており、また世界中のスピードマスターファン コミュニティはどんどん大きくなっています。一番有名なエピソードは、1969年アポロ11号計画の人類初の月面着陸です。ニール・アームストロングとバズ・オルドリンが月面に着陸したその瞬間、スピードマスターは月面でつけられた世界初の時計となったのです。


  月面着陸から48年後、バズはイベントに宇宙服姿で颯爽と登場しました。鳴り止まない拍手の中、宇宙での体験について語ってくれました。「恐怖心はありませんでした。それよりも人類の代表として、必要とされる技術と知識を身に付け、非常に意義深い任務に望めることを誇りに思っていました。自分の為だけの仕事ではないと感じていました」

/sites/default/files/newsImage2/1568.jpg

 俳優のジョージ・クルーニーはスピードマスターの熱心なファンであり、子どもの頃から宇宙飛行士のファンでもあります。歴代のアポロ計画は彼にとって今でも大切な思い出です。「スピードマスターの思い出は沢山あります。月面着陸に携行された時計ということで、叔父、そして父親、皆スピードマスターを所有していました。人類初の月面着陸は誰にとっても忘れられない出来事でした。私は卒業祝いとして父からスピードマスターをもらいました。スピードマスターの魅力は数えればきりがありませんが、私はやっぱりこの時計の歴史に惹かれます」


「我々全員にとってとても重要な出来事でした。あなたが成し遂げた事は我々全員にとって意味のある事です。あなたの勇気、リーダーシップ、そして全ての行動に対して、感謝してもしきれません」とジョージは、バズへ特別な賛辞を述べました。


  スピードマスターが、宇宙飛行士が頼るべき宇宙での欠かせないツールとなって、すでに50年以上になります。1965年にはNASAのテストを経て、全ての有人宇宙計画における公式時計となりました。この一連の流れを指揮していたのが、NASAの元エンジニアであるジェームズ・ラガンです。彼はNASAにおけるスピードマスターの評判について語りました。「1965年に我々がテストした全ての時計の中で、その他の時計は第1テストで既に落第になった中、唯一スピードマスターだけが全てのテストに合格しました。このため、スピードマスターに対するNASA内での評判は高かったのです。今でも宇宙で使われているという事実がスピードマスターの実力を何より示していると思います」


  このイベントを記念して10人の宇宙飛行士がロンドン市内に放たれ、セント・ポール大聖堂などロンドンの象徴的な場所で撮影を行うインスタレーションも実施されました。
動画はこちら:https://www.youtube.com/watch?v=gEWCcO4QUtk


イベントの動画はこちら:
https://www.youtube.com/watch?v=VERnxfXCBQk&feature=youtu.be

[オメガに関するお問合せは]
オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
https://www.omegawatches.jp/
ブランドニュース クエルボ・イ・ソブリノス(CUERVO Y SOBRINOS) /sites/default/files/newsThumbnail/1567.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1567.jpg /sites/default/files/newsImage2/1567.jpg

 2017年4月22日に、ピエトラサンタ(イタリア トスカーナ州)のChiostro di Sant'Agostinoのすばらしい環境の中で、魅力的なガラ・ディナーを開催することで、クエルボ・イ・ソブリノスは創立135周年を祝いました。


  クエルボ・イ・ソブリノスは、“Gran Premio Terre di Canossa” という最も重要なイタリアのクラシックカーレースの1つに公式タイムキーパーとメインスポンサーとして参加しました。


  GP Terre di Canossaは、1919年から1976年までのクラシックカーのための挑戦的なラリーであり、クエルボ・イ・ソブリノスからはVincent and Marie TourneurがDelahaye 135 S(1938年)に乗車し、クエルボ・イ・ソブリノスのオーナーであるMarzio Villaはその妻であるMaria Cristina Abelloと共にFord Thunderbird (1956年)を駆って2組が参戦しました。


  Fiat 508 S Balilla Sport(1934年)にて参戦し、優勝したVesco氏、Guerini氏にはそれぞれ、クエルボ・イ・ソブリノスの腕時計「ロブスト・クロノメタ」がクエルボ・イ・ソブリノス社長によって贈呈されました。この時計コレクションはレーシング・ワールドに捧げられています。


  またクエルボ・イ・ソブリノス賞は、Fiat 1100-103(1955年)にてCoppa delle Dameに参戦し優勝したMontalbano氏とVagliani氏が「プロミネンテ キャラメロ」をそれぞれ贈呈され、Trofeo Tricoloreで優勝したRossoni 夫妻には「ロブスト マンクアリ」がそれぞれに贈呈されました。


  創立135周年を記念して、クエルボ・イ・ソブリノスからこの偉大な機会に捧げられた4つの新しいモデルが発表されました。


・Prominente Clasico 135 th Aniversario
・Historiador manual 135 th Aniversario
・Historiador automatic 135 th Aniversario
・Historiador Tradicion

クエルボ・イ・ソブリノス(CUERVO Y SOBRINOS)のお問合せは
株式会社ムラキ
TEL: 03-3273-0321
安心堂 浜松店(R0320) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/809.jpg http://www.gressive.jp/gmc/adv/170508-anshindo-breguet/index.html
栃木県:安心堂 浜松店  ブレゲ リニューアル フェア  2017年5月20日(土)~6月4日(日)

静岡県:安心堂 浜松店
ブレゲ リニューアル フェア 2017年5月20日(土)~6月4日(日)

1775年、アンブラアン・ルイ・ブレゲがパリで創業した高級時計メーカー「ブレゲ」 240年という素晴らしい歴史をもつブレゲの世界を堪能できる静岡県唯一のサロンが 安心堂浜松店にあります。


今年3月、安心堂浜松店はブレゲサロンをリニューアルいたしました。


リニューアルオープンを記念した今回のフェアでは、フランス海軍のマリン・クロノメーター(航海用精密時計)の製造者でありブレゲ創業者であるアブラアン-ルイ・ブレゲが築きあげた偉大な遺産からヒントを得たシリーズ「マリーン」のフルコレクションを一堂にご覧いただきます。


ブレゲの伝統的な特質を継承しながらよりスポーティかつ現代的な腕時計「マリーン」コレクションをぜひご高覧いただきますようご来店をお待ちしております。


ブレゲ リニューアル フェア

開催期間:2017年5月20日(土)~6月4日(日)
開催場所:安心堂 浜松店 ブレゲサロン


【ご成約特典】
・フェア期間中ご成約の方にブレゲのネクタイ(非売品)
もしくはスカーフ(非売品)をプレゼント

分割金利手数料60回まで無金利でご利用いただけます

PICK UP MODELSオススメモデル

  • ブレゲ

    Breguet
    ブレゲ
    マリーン 5827

    Ref.5827BR/12/5ZU
    ケース径:42mm
    ケース厚:14.10mm
    ケース素材:18Kローズゴールド
    防水性:10気圧(100m)
    ムーブメント:自動巻、cal.583Q/1、フライバッククロノグラフ、48時間パワーリザーブ
    価格:3,410,000円(税抜)

  • ブレゲ

    Breguet
    ブレゲ
    マリーン 5817

    Ref.5817BA/12/9V8
    ケース径:39mm
    ケース素材:18Kイエローゴールド
    防水性:10気圧(100m)
    ムーブメント:自動巻、cal.517GG、65時間パワーリザーブ
    価格:¥2,310,000(税抜)

  • ブレゲ

    Breguet
    ブレゲ
    マリーン5817

    Ref.5817BR/Z2/5V8
    ケース径:39mm
    ケース素材:18Kローズゴールド
    防水性:10気圧(100m)
    ムーブメント:自動巻、cal.517GG、65時間パワーリザーブ
    価格:¥2,380,000(税抜)

  • ブレゲ

    Breguet
    ブレゲ
    マリーン 5817

    Ref. 5817ST/12/5V8
    ケース径:39mm
    ケース厚:11.85mm
    ケース素材:ステンレススティール
    防水性:10気圧(100m)
    ムーブメント:自動巻、cal.517GG、65時間パワーリザーブ
    価格:¥1,680,000(税抜)

  • ブレゲ

    Breguet
    ブレゲ
    マリーン 8827

    Ref.8827ST/5W/986
    ケース径:34.6mm
    ケース厚:12.3mm
    ケース素材:ステンレススティール
    防水性:5気圧(50m)
    ムーブメント:自動巻、cal.550、パワーリザーブ45時間
    価格:2,110,000円(税抜)

  • ブレゲ

    Breguet
    ブレゲ
    マリーン8818

    Ref.8818BB/59/564DD00
    ケース径:30mm
    ケース素材:18Kホワイトゴールド
    防水性:日常生活
    ムーブメント:自動巻、cal.537/1、40時間パワーリザーブ
    価格:3,240,000(税抜)
    ※生産終了モデル

※価格は2017年5月時点での情報です。


静岡県:安心堂 浜松店 | お問合せ先 〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3丁目15-1
TEL:053-454-7551
営業時間:10:30 - 19:00
定休日:毎週水曜日(祝日は営業)
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら


- /gmc/adv/170508-anshindo-breguet/
ブランドニュース ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE) /sites/default/files/newsThumbnail/1566.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1566.jpg /sites/default/files/newsImage1/1566.jpg

 今から1世紀ほど前、ジャガー・ルクルトの歴史は、その名を写真界の歴史に刻むこととなります。2つの世界大戦の間、マニュファクチュールは “コンパス” という希少なカメラを手掛けることになりました。


  この大いなる遺産に敬意を払い、“コンパス” によって撮影された貴重な写真がお披露目されます。これらの白黒写真は、ニューヨークやパリ、上海、ヴェネチアの街並みが風景写真として記録されたものです。


  この中から、いくつかの写真が2017年5月19日(金)にジャガー・ルクルトにより開催されるカンヌ国際映画祭でのエキシビション “The Art of the Behind the Scenes” にて展示されます。

/sites/default/files/newsImage2/1566.jpg

唯一無二の存在、コンパス


 アヴァンギャルドなデザインで驚くほど洗練されたカメラ、コンパス ― その稀有な存在から、写真の歴史にもその名を残すこととなりました。1937年より、4,000台限定で発売されたコンパスは、コレクターの夢でもあります。


  この大発明は、イギリスのノエル・ペンバートン・ビリングによるもので、彼はパイロットでもあったことから航空機開発会社や南アフリカの貿易会社、メキシコにはカジノを手がけるなど優秀なビジネスマンでもありました。この創造家は、執筆家やエンジニアでもあり、100以上のオブジェクト - 中には英国軍用機 ≪Spitfire≫ を含む発明もありました。1920年代のとある晩、この偉大な発明家は大きな賭けに出ます。「未だかつて存在しない、上質で可能な限りの機能が搭載され、それでいてシガレットケースにすっぽりと収まるような極小カメラを造ってみたい!」


  そして彼はすぐに気が付きます。このようなオブジェクトを開発するには、最小化することに長けた時計のマニュファクチュールの力を借りるしか道はない、と。これが、挑戦へのきっかけとなるのです。その頃、ジャガー・ ルクルトの前身となるマニュファクチュール ルクルト社は、既に信頼のおけるキャリバーを100以上も開発しており、中にはアイコニックな置き時計、アトモスを含む世界最薄ムーブメントの開発にも成功していました。1934年、ペンバートン・ビリングはただちにジュウ渓谷へと向かい、そこでこのプロジェクトはお互いの情熱を捧げるものとなりました。


  コンパスを構成する290ものパーツを組み立てるのには、3年の月日をようしました。1937年に発売されると、 コンパスはそのアヴァンギャルドなデザインと数多くの機能に一大センセーションを巻き起こすことになります。その機能とは、露出計、距離計測器、望遠レンズフード、はめ込み式フィルター、露光計、EV値表示、アングルファインダーそしてコンパスのために特別にデザインされたパノラマと立体撮影を可能とする、最軽量の三脚にまで及びます。


  第二次世界大戦の間、ロール巻きフィルムの役目が次第に終焉を迎えるも、コンパスはその後もコレクターの間では夢のようなカメラであり続けているのです。

[「ジャガー・ルクルト」 に関するお問合せは]
ジャガー・ルクルト
TEL: 0120-79-1833
www.jaeger-lecoultre.com
トミヤ タイムアート店(R0222) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/807.jpg http://www.gressive.jp/gmc/adv/170502-tomiya-omega/index.html

岡山県:トミヤ タイムアート店
OMEGA FAIR 定番のシーマスターを中心に、常に進化を続けるオメガの世界を体感 / 2017年5月13日(土)~21日(日)

  • ダイバーズモデルの代表格として高い認知度を誇る「シーマスター」。
    高い機能性を持ち合わせながら、そのクールでスポーティーなルックスが受けに受け、世界中で大ヒットを記録しました。
    さらに、コーアクシャル機構など最新鋭の機能を搭載することで、その魅力を進化させ続けている、オメガの代表作です。


    オメガ
    アクアテラ 150M
    マスターコーアクシャル 41.5MM

    Ref.:231.10.42.21.01.003
    ケース径:41.5mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻、クロノメーター
    防水性:150m
    価格:¥626,400(税込)

OMEGA FAIR 定番のシーマスターを中心に、常に進化を続けるオメガの世界を体感 / 2017年5月13日(土)~21日(日) 詳細

開催期間:2017年5月13日(土)~21日(日)
開催会場:トミヤ タイムアート店

【フェア特典】
期間中オメガの時計をご購入の方は、「分割支払い50回無金利」をご利用いただけます。


  • オメガ
    アクアテラ 150M
    マスターコーアクシャル 41.5MM

    Ref.:231.10.42.21.03.003
    ケース径:41.5mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻、クロノメーター
    防水性:150m
    価格:¥626,400(税込)

  • オメガ
    アクアテラ 150M
    マスター コーアクシャル 41.5MM ゴルフモデル

    Ref.:231.10.42.21.02.004
    ケース径:41.5mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻、クロノメーター
    防水性:150m
    価格:¥626,400(税込)

  • オメガ
    シーマスター 300
    マスターコーアクシャル 41MM

    Ref.:233.30.41.21.01.001
    ケース径:41mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻、クロノメーター
    防水性:300m
    価格:¥712,800(税込)

  • オメガ
    アクアテラ 150M
    マスターコーアクシャル 34MM

    Ref.:231.10.34.20.55.002
    ケース径:34mm
    ケース素材:SS/12個のダイヤモンド インデックス
    ムーブメント:自動巻、クロノメーター
    防水性:150m
    価格:¥788,400(税込)

※価格は2017年5月時点での情報です。

トミヤ サテライトサイト

岡山県:トミヤ タイムアート店 | お問合せ先
岡山県岡山市北区表町2-2-60
TEL:086-235-1038
営業時間:10:30 - 19:30
定休日:元旦のみ休み それ以外は年中無休
>>>店舗オフィシャルサイトはこちら
>>>ショップ詳細はこちら


Clip to Evernote

MENU | メニュー


- /gmc/adv/170502-tomiya-omega/
385 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1122.jpg _self 26

BASEL WORLD2017 HARRY WINSTON New Model2017年 ハリー・ウィンストン新作速報



取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata

※表記は2017年5月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2017年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。


BASEL WORLD 2017 FLASH Report HARRY WINSTON BOOTH2017年 BASEL WORLD ハリー・ウィンストン ブース画像

BASEL WORLD 2017のハリー・ウィンストン ブースの様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。

>Gressive Facebookはこちら



HARRY WINSTON (ハリー・ウィンストン)についてのお問合せは…
ハリー・ウィンストン クライアントインフォメーション
TEL: 0120-346-376 (11:00~18:00)
>>ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON) 公式サイトはこちら
>> HARRY WINSTON (ハリー・ウィンストン)のGressive掲載ショップはこちら

/tokimegu/2017/basel/flash-report/harry-winston -
639 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1121.jpg _self 26

SIHH 2017 URWERK New Model2017年 ウルベルク新作情報

創立20周年の節目を迎え独創機構のさらなる進化に挑む
ウルベルク(URWERK)

 1997年にジュネーブ(最初は市内のアパートメントの一室)で始まったウルベルク(URWERK)は、2017年の本年、創立20周年を迎えた。マスターウォッチメーカーのフェリックス・バウムガルトナー氏と、デザイナーのマーティン・フレイ氏の共同経営による独立時計工房は、他社の発想にはない独創性が最大の特徴である。


 彼らを代表する作品は、時計の名称よりもむしろメカニズムで広く認知されてきた。それが “ワンダリングアワー” システム。


 これは4つの時表示インデックスを備えた3つのサテライト・ディスクが、回転しつつミニッツスケールを移動することで時刻を表示するという、極めて独創的なメカニズム。これにより、たとえ時計にURWERKの銘が刻まれなくとも、一見しただけで彼らの時計であることが分かるのである。メカニズムがすなわちブランド名という事例は、時計界ではあまり見られないことである。


 しかし創立20周年の本年はこれを記念する特別なイベントは行われず、昨年同様、粛々とした雰囲気で展示が行われていた。


 ゆえに新作も2モデルのみ。いずれも “ワンダリングアワー” の発展版だが、まず反転ケース装備の「UR-T8 トランスフォーマー(UR-T8 Transformer)」が必見。爬虫類の外皮を思わせる硬質なケースは、時計の枠を脱した存在になる可能性がある。これとは真反対の意匠が「UR-106 Flower Power(UR-106 フラワーパワー)」。239個のダイヤモンドをセッティングした宝飾技法の極みである。


 元々、ウルベルクの名前は、紀元前6000年の古代メソポタミアの都市「ウル」に由来する。天体観測技術を確立したとされるシュメール人は、この都市において現代の時間単位である60進法を発明した。時間単位の誕生起源を工房名に掲げるウルベルクは、今後も余人の及ばぬ発想で自由な時間装置を作り続けるであろう。



取材・文:田中克幸 Report&Text:Katsuyuki Tanaka
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi
※表記は2017年3月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2017年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。


URWERK(ウルベルク)についてのお問合せは…
イースト・ジャパン株式会社
〒110-0005 東京都台東区上野 5-15-6
TEL: 03-3833-9602
URWERK(ウルベルク)公式サイトはこちら
URWERK(ウルベルク)のGressive掲載ショップはこちら

140756 140757 140758 140759 /tokimegu/2017/sihh/urwerk -
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る

※掲載されている情報及び価格は、各ページが公開された時点のものとなり、変更されている可能性がございます。ご了承ください。
※消費税率の変更に伴い、表示されている価格につきましては新旧税率が混在している可能性があります。ご了承ください。