
「グランドセイコー」フェア
2021年8月4日(水)~24日(火)
大阪府:阪神梅田本店
阪神梅田本店では、「グランドセイコー」フェアを開催いたします。
1960年、グランドセイコーは世界最高級の腕時計を作り出すという決意から誕生しました。
誕生以来、腕時計の本質を高い次元で追求し、グランドセイコーの伝統と品質は今日まで受け継がれています。
期間中は人気の定番商品をはじめ、2021年の新作モデルなど豊富に取り揃えております。
更に期間中「グランドセイコー」の製品をお買い上げのお客様にオリジナルボールペンをプレゼントいたします。
是非、この機会をご利用ください。心よりご来店をお待ちしております。
※プレゼントは無くなり次第終了となります。
「グランドセイコー」フェア 詳細
開催期間:2021年8月4日(水)~24日(火)
開催会場:阪神梅田本店
【購入特典】
期間中「グランドセイコー」の製品をお買い上げのお客様にオリジナルボールペンをプレゼントいたします。
※プレゼントは無くなり次第終了となります。

「グランドセイコー」フェア おすすめモデル
-
エレガンスコレクション SBGJ249
ケース素材:ステンレス
ケースサイズ:39.5mm
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
価格:814,000円(税込) -
ヘリテージコレクション SBGA211
ケース素材:ブライトチタン
ケースサイズ:41.0mm
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
価格:682,000円(税込) -
ヘリテージコレクション SBGJ203
ケース素材:ステンレス
ケースサイズ:40.0mm
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
価格:737,000円(税込) -
スポーツコレクション SBGE248
ケース素材:ステンレス(一部18Kイエローゴールド)
ケースサイズ:44.0mm
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
価格:1,430,000円(税込) -
ヘリテージコレクション SBGA373
ケース素材:ステンレス
ケースサイズ:40.0mm
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
価格:594,000円(税込) -
ヘリテージコレクション SBGP005
ケース素材:ステンレス
ケースサイズ:40.0mm
駆動方式:クオーツ
価格:374,000円(税込) -
エレガンスコレクション STGF347
ケース素材:ステンレス
ケースサイズ:27.4mm
駆動方式:クオーツ
価格:803,000円(税込) -
エレガンスコレクション STGF329
ケース素材:ステンレス(一部 18Kホワイトゴールド)
ケースサイズ:27.1mm
ダイヤル:ダイヤ入りダイヤル
駆動方式:クオーツ
価格:660,000円(税込) -
エレガンスコレクション STGF279
ケース素材:ステンレス
ケースサイズ:26.0mm
駆動方式:クオーツ
価格:583,000円(税込) -
エレガンスコレクション STGF277
ケース素材:ステンレス
ケースサイズ:26.0mm
ダイヤル:ダイヤ入りダイヤル
駆動方式:クオーツ
価格:352,000円(税込)
※価格は2021年7月30日時点の税込表記です。

2021年7月30日、高いサービスと販売基盤の強化を目指すパネライが、日本で8店舗目のブティックを大阪心斎橋にオープンします。この店舗が追加され、フィレンツェ発祥の高級時計ブランド、パネライの販売ネットワークは、ますます強化されることになります。
大阪心斎橋ブティックは売場面積70m²で、2021年3月に新しくオープンしたラグジュアリー・ライフスタイルホテル、W大阪の1階に位置します。ここでは、パネライに初めて触れるお客様はもちろんのこと、パネライ ウォッチコレクターや時計愛好家のお客様にもご満足いただける、特別にプロデュースされた希少なモデルもご覧いただくことができます。イタリアンデザインとスイステクノロジーを見事に調和させたコレクションをお楽しみいただけます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_306.jpgこのブティックは、パネライ クリエイティブ ディレクター、アルバロ・マッジーニによってデザインされています。パネライが1930年代から50年代にかけてイタリア海軍の特殊潜水部隊のために高精度の計器を供給していた当時から培ってきたブランドフィロソフィーを完璧な形で継承しつつ、デザインと技術的ノウハウの過去と未来とを理想的に融合させ、現代的でイタリアらしい空間に仕上げられています。パネライ ブティックのシンボルである、ルミノール マリーナの文字盤をもつ巨大なウォールクロックが訪れる人をお迎えします。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_245.jpgパネライ 大阪心斎橋ブティック 店舗情報
所在地:〒542-0081 大阪市中央区南船場4-1-3 W Osaka 1F
電話番号:06-6243-1860
E-mail:shinsaibashi@panerai.com
営業時間:11:00 - 19:30
定休日:水曜日
2021年7月30日、日本有数の経済都市である大阪の中心街に、国内5店舗目となるA.ランゲ&ゾーネ ブティック「A.ランゲ&ゾーネ ブティック 大阪心斎橋」がオープンします。西日本エリア初の路面店となるこのブティックは、日本を代表する建築家、安藤忠雄氏がデザイン監修を手がけ、活気あふれる御堂筋に2021年にオープンした、Wホテル大阪の1階にあります。
A.ランゲ&ゾーネの時計を知る最良の方法は、時計を実際に手にとって、その時計の特徴の説明をしっかり聞いていただくことです。新しいA.ランゲ&ゾーネ ブティック 大阪心斎橋は、それに最適な場所です。同ブティックでは、ドイツ・グラスヒュッテを拠点とするマニュファクチュールの歴史を紐解くこともできます。始まりは、175年前にドレスデン出身の時計師フェルディナント・アドルフ・ランゲがエルツ山地の山間の町グラスヒュッテに設立した時計工房でした。そして1990年、F.A.ランゲの曾孫ウォルター・ランゲが、東西に分断されていたドイツの再統一を機に、A.ランゲ&ゾーネを蘇らせ世界屈指の機械式時計ブランドの地位に復帰させました。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_305.jpgA.ランゲ&ゾーネは1995年に日本市場への進出を果たし、それ以来、手作業によって生み出される当ブランドの時計は日本の時計愛好家やコレクターの間で高い評価を得ています。しかしそれは決して不思議なことではありません。日本の文化では古くから、職人技が高く位置づけられているからです。
透明性と明快さを特徴とするインテリアデザインの無数のディテールには、A.ランゲ&ゾーネのタイムピースと同様に、完璧を追求する姿勢が反映されています。ブティックの販売面積は67.75m²、大きなガラスのファサードが道行く人々を招き入れます。中に入ると、四角く区切られた空間が連なる光景が好奇心をそそり、希少なウォッチコレクションの展示エリアから商談エリアまで、変化に富んだ空間を楽しむことができます。
ブティックの見どころの中心となるのはエクスペリエンス・ライブラリーです。マニュファクチュールの歴史を物語る品々が展示されたこのエリアは、いわばA.ランゲ&ゾーネの世界への入り口です。壁に書かれた“Never Stand Still(決して立ち止まらない)”という言葉が、お客様を迎えます。この言葉は、2017年に他界した新生ランゲの設立者ウォルター・ランゲの座右の銘です。また、予約してご来店いただいたお客様を個別にお迎えすることができるよう、VIPエリアとプライベートラウンジの二つの独立した空間が設けられています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_244.jpg壁に組み込んだ金属製の装飾帯などのディテールでは、A.ランゲ&ゾーネの時計に施されている手作業による仕上げが表現されています。装飾帯のエッジは、自社製キャリバーの洋銀製の受け部品と同じように、45度の面取りが施され、表面は光沢研磨で仕上げられています。このようにインテリアデザインの細部でも、A.ランゲ&ゾーネの品質、機能性、永続性を表しているのです。
そして、この特別な空間の中では、ブティック限定モデルをはじめ、ブティックだからこそ手に取ることのできる希少性の高い特別な時計をご覧いただくことができます。
ランゲ CEO のヴィルヘルム・シュミットにとって、A.ランゲ&ゾーネ ブティック 大阪心斎橋をオープンしたことは、日本市場での事業展開における重要な節目を意味します。それについてシュミット CEO は、「大阪に新しいブティックをオープンすることで、日本におけるA.ランゲ&ゾーネの存在感を高めるとともに、すでにラグジュアリーブランドとしての地位を確立しているA.ランゲ&ゾーネの評価をさらに高めることができます。私たちのブティックのコンセプトで、その目的を達成するための環境を整えることができたと思います。芸術性、手仕事、技術を融合させてブランドの個性を表現するというコンセプトは、私たちの時計のそれと同じです」と語っています。
A.ランゲ&ゾーネ ブティック 大阪心斎橋 店舗情報
オープン日:2021年7月30日(金)
所在地:大阪市中央区南船場4-1-3 W Osaka 1F
電話番号:06-6243-1845 (2021年7月25日開通予定)
※7月24日までは06-6251-0077(oomiya 心斎橋店)にお問い合わせください。
E-mail:lange-soehne.osaka.s@jw-oomiya.co.jp
営業時間:午前11時~午後7時30分
定休日:水曜日

リシャール・ミルのフェミニンのアイコンであるRM 07-01コレクションは、新しいモデルが発表されるたびにセンセーションを巻き起こしています。今回発表された3つの限定モデルは、最先端の技術を駆使したセラミックス製で、ギヨシェを施したマルチマテリアルの文字盤が輝きを放っています。RM 07-01の美学と性能に対する妥協のないアプローチは、最高レベルの機械式時計製造技術、ムーブメント設計、そして装飾技法を組み合わせたものです。
今までになかったケースの色やグラフィカルな文字盤のデザインを採用したRM 07-01 カラーセラミックスの3モデルは、それぞれ50本限定生産です。夏にぴったりの3つのモデル、RM 07-01 パステル ブルー、RM 07-01 パステル ピンク、RM 07-01 パステル ラベンダーは、セラミックス製のケースに自社開発の自動巻きムーブメントCRMA2を搭載しています。文字盤の分割された中央部分には、セラミックス、幾何学模様のラバー、そしてリシャール・ミル初となる手作業によるギヨシェ彫りが組み合わせられています。
ギヨシェは、16世紀に起源を持つ装飾技法です。伝統に則り手回し旋盤で切り出された1本1本の線が、交差したり重なったりして、グラフィカルなモチーフを作り出します。この技術の専門職人は、その技術の達人とみなされるまでに何十年も訓練を積みます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m02_5.jpgリシャール・ミルのクリエイティブ&開発ディレクターであるセシル・ゲナは、クラシックなスタイルの時計に見られるこの技術をリシャール・ミルの時計に取り入れ、ユニークでフレッシュなエネルギーを与えたいと考えました。RM 07-01 カラーセラミックスは、何世紀にもわたって受け継がれてきたこの技術を、既成概念にとらわれないリシャール・ミルならではの独創的な方法で表現しています。
RM 07-01のダイヤルの中央にあるロジウムメッキ加工を施したレッドゴールドのパートは、より大きく占められており、モチーフは6弁の草花、サンバースト模様、アール・デコ、それらがパーツ毎に組み合わされることにより、リシャール・ミルならではの表現となっています。これらのモチーフは、マイクロブラスト加工されたチタン製のインナーベゼル上のインデックスと絶妙に調和しています。ギヨシェ彫りの文字盤を囲むように、セラミックスとラバーの幾何学的な形のパーツが配置することにより、伝統と現代性の融合というテーマを強調し、セラミックス製のケースやバイカラーのラバーストラップとの相性も抜群です。
/sites/default/files/newsMainImage2/m01_4.jpgRM 07-01 カラーセラミックス コレクションには、3つのカラーバリエーションがあります。TZPピンクセラミックスにはセルリアンxライラックのラバーストラップ、TZPラベンダーセラミックスにはコーラルxタンジェリンのラバーストラップ、TZPブルーセラミックスにはオリーブxアクアのラバーストラップです。これら新モデルのカラーとテクスチャーを決定するにあたり、セシル・ゲナと彼女のチームは様々なバージョンを検討し、最終的にこれらにたどり着きました。セシル・ゲナは次のように述べています。「私は、マイアミにあるアール・デコ建築にインスピレーションを受けました。パステルカラーと大胆なパターンは、とても個性的で、素晴らしく溌剌としたデザインなのです」
新しい色のセラミックスを採用し、遊び心とエネルギーに溢れたRM 07-01コレクションの新作ですが、その背景にはケース素材としての優れた性能があります。TZPセラミックスは、酸化ジルコニウムの組成と焼結製造プロセスにより、軽量で、低アレルギー性と耐久性に優れ、ほとんど傷がつかないという特徴を持っています。この性能の高さは、マイクロブラストとエレクトロプラズマ処理を施したチタン製の自社開発の自動巻きキャリバーCRMA2と完璧に呼応しています。このキャリバーは、5Nレッドゴールド製の可変慣性モーメントローターから動力を得て、常に最適な巻き上げ状態を維持します。
バイカラーラバーストラップが放つエネルギッシュな華やかさ、手仕上げのギヨシェ彫りを施した文字盤の輝きとを備え、セラミックス製のケースによるRM 07-01の新作は、リシャール・ミルの時計の中でも最も楽しい3つのモデルです。
/sites/default/files/newsImage1/s01_299.jpgRM 07-01 AUTOMATIC COLOURED CERAMICS PASTEL BLUE
RM 07-01 オートマティック カラーセラミックス パステル ブルー
Ref:RM 07-01
ケースサイズ:45.66×31.40mm
ケース厚:11.85mm
ケース素材:ホワイトゴールド(ミドルケース)、TZPブルーセラミックス(ベゼル)
防水性:50m
ストラップ:ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.CRMA2、約50時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、25石
仕様:時・分表示、ラバーとセラミックスとギヨシェ彫りを施したロジウムメッキ加工のレッドゴールドを組み合わせたダイヤル、シースルーケースバック
限定:世界限定50本
予価:20,020,000円(税込)
RM 07-01 AUTOMATIC COLOURED CERAMICS PASTEL PINK
RM 07-01 オートマティック カラーセラミックス パステル ピンク
Ref:RM 07-01
ケースサイズ:45.66×31.40mm
ケース厚:11.85mm
ケース素材:ホワイトゴールド(ミドルケース)、TZPピンクセラミックス(ベゼル)
防水性:50m
ストラップ:ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.CRMA2、約50時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、25石
仕様:時・分表示、ラバーとセラミックスとギヨシェ彫りを施したロジウムメッキ加工のレッドゴールドを組み合わせたダイヤル、シースルーケースバック
限定:世界限定50本
予価:20,020,000円(税込)
RM 07-01 AUTOMATIC COLOURED CERAMICS PASTEL LAVENDER
RM 07-01 オートマティック カラーセラミックス パステル ラベンダー
Ref:RM 07-01
ケースサイズ:45.66×31.40mm
ケース厚:11.85mm
ケース素材:ホワイトゴールド(ミドルケース)、TZPラベンダーセラミックス(ベゼル)
防水性:50m
ストラップ:ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.CRMA2、約50時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、25石
仕様:時・分表示、ラバーとセラミックスとギヨシェ彫りを施したロジウムメッキ加工のレッドゴールドを組み合わせたダイヤル、シースルーケースバック
限定:世界限定50本
予価:20,020,000円(税込)
A.ランゲ&ゾーネが、ピンクゴールドにゴールドストーンを組み合わせたサクソニア・フラッハの新モデルを発表しました。シルバー無垢製ダイヤルに重ねたブルーのゴールドストーン層に微細なコッパーカラーの粒が光を反射してきらめくこの優美な時計は、50本限定エディションです。
A.ランゲ&ゾーネの新しいサクソニア・フラッハでは、ブルーのダイヤルに光を当てるとコッパーカラーの粒がチラチラと幻想的に輝き、星空を連想させます。このスリムな二針時計に収められたブルーのダイヤルは、シルバー無垢に薄いゴールドストーン層を重ねたものです。そのゴールドストーンに散りばめられた何千もの酸化銅の結晶が、差し込む光を反射してディープブルーを背景にチラチラとコッパ ーカラーにきらめきます。その星空のように輝くダイヤルは、見る人を夢心地に誘い込みます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_304.jpgゴールドストーンの製造は非常に特殊で、その製法の起源は17世紀のベネチアに遡ります。液状のガラスに銅の粒子を混ぜ合わせて加熱し、火を徐々に小さくしてゆくと銅の粒子が極細の結晶を形成します。この溶融ガラスを、細心の注意を払いながら、シルバー無垢製ダイヤルの表面に流し落とします。
サクソニア・フラッハの優美なデザインは、“less is more”、すなわち絞り込むことによって価値が高まるという思想から生まれました。18Kピンクゴールド製ケースのサイズは直径40mm、厚さ6.2mmです。このエレガントな時計は、独特の丸みを持つラグにより腕元に心地よく収まります。時針と分針および時インデックスも、ケースと同じピンクゴールド製です。ケースを縁取る華奢なベゼルが視線をダイヤルへと誘います。完璧に均一な平面に仕上げられたダイヤル表面では、ゴールドストーンがまるで望遠鏡を覗くような効果を存分に発揮しています。ラメ入り光沢仕上げのダークブルーのレザーベルトにピンクゴールド無垢製ピンバックルを組み合わせることにより、時計全体に気品を漂わせています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_243.jpgサクソニア・フラッハの内部で時を刻むのは、A.ランゲ&ゾーネが開発・製作した手巻きキャリバーL093.1です。このキャリバーの厚さはわずか2.9mmで、マニュファクチュールで最も薄いムーブメントでありながら、72時間のパワーリザーブを誇ります。二度組方式による組立てと、部品の手作業による仕上げ装飾が、A.ランゲ&ゾーネの最高品質基準に準拠していることは言うまでもありません。
角を面取りして磨き上げグラスヒュッテストライプ模様が施された4分の3プレートは、A.ランゲ&ゾーネの品質の証しです。ディテールの中でも、ガンギ車のカバープレートの鏡面仕上げは特筆に値します。この手作業で丹念に磨き上げたカバープレートは、往年の懐中時計と同じように4分の3プレートに見えるように取り付けられています。この平坦なスチール製のカバープレートの面取り部分を手作業で4分の3プレートの面取り部分にぴったりと合わせたところに、完璧な美を実現するために労を厭わない姿勢が反映されています。シースルーバックからは、かつての懐中時計と同じように地板に組み込まれたサンバースト模様が美しい角穴車と丸穴車が見えます。ハンドエングレービング入りテンプ受けの下では、フリースプラング式チラネジテンプが毎時21,600回振動しています。輪列を支える三つのビス留め式ゴールドシャトンは手作業による研磨で美しい輝きを放ち、A.ランゲ&ゾーネの工芸技術の伝統を象徴しています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_298.jpgSAXONIA THIN
サクソニア・フラッハ
Ref:211.088
ケース径:40.0mm
ケース厚:6.2mm
ケース素材:18Kピンクゴールド
ストラップ:ラメ入りダークブルーレザー(縫い目なし)、18Kピンクゴールド製ピンバックル
ムーブメント:手巻き、Cal.L093.1(ランゲ自社製)、72時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、毎時21,600振動、21石
仕様:時・分表示、ストップセコンド機能およびゼロリセット機構搭載スモールセコンド、月・日付・曜日表示、ムーンフェイズおよびうるう年表示付き永久カレンダー、デイ・ナイト表示、サファイアクリスタル風防(モース硬度9)、シルバー無垢製ダイヤル表面に銅の粒子入りダークブルーのゴールドストーン層、シースルーケースバック
限定:世界限定50本
予価:3,212,000円(税込)
ランゲマティック・パーペチュアルは、ランゲ・アウトサイズデイトと永久カレンダーを組み合わせた初めての機械式腕時計として発表されました。このモデルは、ゼロリセット機能やすべてのカレンダー要素を同時に進めるメイン調整プッシャーといった小さいながらも精巧な機械的特徴で、他のカレンダー機能搭載モデルと一線を画します。誕生20周年を祝い、ブルーのダイヤルをホワイトゴールドケースまたはピンクゴールドケースに収めた記念エディションがそれぞれ50本限定で展開されます。
ランゲマティック・パーペチュアルは2001年3月、永久カレンダー、ランゲ独自のアウトサイズデイト表示、ゼロリセット機能、そしてすべてのカレンダー要素を一斉に進めるメイン調整プッシャーを搭載する初めてかつ唯一の自動巻き時計として発表されました。これらの機能を同時に搭載する時計は、今日でもランゲマティック・パーペチュアルだけです。この類い希なる時計の開発と息の長い人気の陰には、ギュンター・ブリュームラインを中心とする情熱にあふれたチームの貢献がありました。ブリュームラインは、新生A.ランゲ&ゾーネの共同設立者で初代CEOを務めた人物です。彼は、時計の美と手作業による完璧な仕上げを融合させるために全力を尽くしました。ランゲマティック・パーペチュアルでそれが見事に実を結んだのです。そのランゲマティック・パーペチュアルが発表されたのは、彼が早世した数か月後のことでした。そして2021年、この時計の誕生20周年を記念して、ホワイトゴールド仕様とピンクゴールド仕様がそれぞれ50本限定で展開されます。
ランゲマティック・パーペチュアルの新しいバリエーションでは、どちらの仕様でもシルバー無垢製のブ ルーのダイヤルが収められています。フルーティング模様を型押しした深いブルーのダイヤルに、ローマ数字が立体的にくっきりと浮かび上がります。そのローマ数字は、ホワイトゴールドモデルではロディウム仕上げのゴールド製、ピンクゴールドモデルではピンクゴールド製で、それぞれの針、アプライドインデックスおよびムーンディスクと同じ素材です。時、分、曜日、月表示に夜光針を採用し、時インデックスも 夜光性です。ダークブルーのレザーベルトにホワイトゴールドまたはピンクゴールド製のピンバックルを取り付け、時計全体の調和を整えています。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_303.jpg独創的な永久カレンダー
ギュンター・ブリュームラインが生前、あるインタビューで次のように答えました。「私たちが重視している指標は、技術革新とデザインの差別化です」。そして、「私たちの時計は、クラシックで控えめな外観で、気取りがなく機能的、そして本質的にドイツ的であることが必須です」と語っています。A.ランゲ&ゾーネでは、それを追求する中で、わずかな違いを多数のディテールに反映させようとする風土が醸成されてゆきました。ランゲマティック・パーペチュアルは、あらゆる面でその大きな期待に応えています。
ダイヤルは情報を階層化する原則に基づいてデザインされ、カレンダーの各表示要素は直観的に最も読み取りやすいようになっています。アウトサイズデイトは、最も重要なカレンダー要素として目立つ位置に配置されています。左のサブダイヤルは曜日、右のサブダイヤルは月を表示します。この永久カレンダーは、うるう年を含む4年周期で月ごとに異なる日数を正確に示します。時計を一旦正しく合わせれば、計算上、2100年まで日付を手で修正する必要はありません。6時の位置にあるスモールセコンドに統合されたムーンフェイズ表示も、実際の月の満ち欠けが1日分の誤差に達するまで122.6年もかかるほど緻密な計算に基づいて設計されています。カレンダーのすべての表示要素は、10時位置にある埋込み式のメイン調整プッシャーで同時に進めることもできれば、別の調整プッシャーで個別に進めることもできます。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_242.jpg自動巻き式時計の傑作
自動巻きキャリバーL922.1 SAX-0-MATは、ランゲが開発したゼロリセット機構を搭載しています。リューズを引くとテンプが停止して、秒針が瞬時に帰零します。これにより、時刻合わせが素早く容易にできます。両巻上げタイプのローターは、時計を短時間だけ装着しただけで最大46時間ものパワーリザーブを蓄えるのを助けます。このローターは21Kゴールド製でプラチナ製分銅を備えており、4分の3プレートに取り付けられています。そのため、ハンドエングレービング入りテンプ受けと昔ながらのスワンネック形緩急調整装置を組み込んだ調速機を時計裏側から見ることができます。
ムーブメントの厚みを5.7mmに抑え、ケース直径38.5mm、高さはわずか10.2mmという薄型の時計を実現しました。細部に至るまで職人の手によって完成されたランゲマティック・パーペチュアルは、永遠の芸術品と言って過言ではないでしょう。すべてのランゲ自社製キャリバーに適用される二度組方式は、妥協のない高品質を追求する姿勢の表れです。それは目には見えなくても、時計を着用すれば感じられるものです。
/sites/default/files/newsImage1/s01_297.jpgLANGEMATIK PERPETUAL
ランゲマティック・パーペチュアル
Ref:310.028
ケース径:38.5mm
ケース厚:10.2mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド
ストラップ:手縫いのダークブルーレザー、18Kホワイトゴールド製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.L922.1 SAX-0-MAT(ランゲ自社製)、46時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、毎時21,600振動、43石
仕様:時・分表示、ストップセコンド機能およびゼロリセット機構搭載スモールセコンド、月・日付・曜日表示、ムーンフェイズおよびうるう年表示付き永久カレンダー、デイ・ナイト表示、サファイアクリスタル風防(モース硬度9)、シルバー無垢製のブルーダイヤル(型押しフルーティング模様)、シースルーケースバック
限定:世界限定50本
予価:10,989,000円(税込)
LANGEMATIK PERPETUAL
ランゲマティック・パーペチュアル
Ref:310.037
ケース径:38.5mm
ケース厚:10.2mm
ケース素材:18Kピンクゴールド
ストラップ:手縫いのダークブルーレザー、18Kピンクゴールド製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.L922.1 SAX-0-MAT(ランゲ自社製)、46時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、毎時21,600振動、43石
仕様:時・分表示、ストップセコンド機能およびゼロリセット機構搭載スモールセコンド、月・日付・曜日表示、ムーンフェイズおよびうるう年表示付き永久カレンダー、デイ・ナイト表示、サファイアクリスタル風防(モース硬度9)、シルバー無垢製のブルーダイヤル(型押しフルーティング模様)、シースルーケースバック
限定:世界限定50本
予価:10,989,000円(税込)
カバレット・トゥールビヨン “ハンドヴェルクスクンスト”は、どこから見ても、贅沢な時計です。最高水準の時計製造技法と難易度の高い伝統工芸技術が融合する長方形のムーブメントに、半透明エナメル加工や多数のダイヤモンド模様のハンドエングレービングといった現在では希少になった工芸技術で仕上げられたダイヤルが取り付けられています。30本のみ製作されるこの時計は、A.ランゲ&ゾーネが2008年に発表したトゥールビヨン・ストップセコンド機構を搭載した世界初の腕時計の特別限定エディションです。
カバレット・トゥールビヨンは、高級時計産業の歴史に残る時計です。2008年、A.ランゲ&ゾーネは回転するキャリッジ内にあるテンプを一時的に停止させ、リューズを押し戻すと瞬時に始動させる機構の開発に成功し、それを搭載した時計を発表しました。それがカバレット・トゥールビヨンです。この時計のベースとなったのは、ランゲ唯一の角形モデルとして発表されて以来、豪華さと独自のムーブメント哲学を象徴するカバレットです。そして今、さらに芸術性を追求したカバレット・トゥールビヨン “ハンドヴェルクスクンスト”が30本限定で登場します。このモデルは、10年前の2011年に1作目が発表されたハンドヴェルクスクンスト・シリーズの7作目です。ダイヤルとムーブメントには、高度な職人技が要求される芸術的な仕上げ装飾が施され、中でもダイヤモンド模様のエングレービングがこの時計に個性を添えています。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_302.jpg伝統的な工芸技術を駆使
カバレット・トゥールビヨン “ハンドヴェルクスクンスト”の三部構成のホワイトゴールド製ダイヤルは、A.ランゲ&ゾーネの工房で製作されます。ランゲ独自のアウトサイズデイトが配された中央部分に見えるダイヤモンド模様は、エングレーバーが手で彫ったものです。ダイヤモンド模様は規則的なパターンであるがために、ほんの小さなずれでも目立ってしまいます。それだけに、職人には非常に高度なエングレービング技能が求められます。このエングレービング模様は、先端がダイヤルの中心に向けられた6個の菱形の時インデックスからヒントを得たものです。ローマ数字のIII、IX、XIIと時インデックスを配したダイヤル表面を背景に、ダイヤモンド模様のエングレービングがまるで額装した芸術作品のように際立ちます。ダイヤルの二つの部分を視覚的に分けている細いラインには、トランブラージュ仕上げが施されています。針の付け根と日付表示窓の外周の装飾模様も、このエングレービング法によるものです。
ダイヤル表面の半透明のエナメル層がエングレービングに深みを与え、メタリックグレーのさまざまな色合いを表現しています。こうして、立体感のある独創的なダイヤルができあがりました。
単体で製作してダイヤルに組み込んだスモールセコンドのサブダイヤルとA.ランゲ&ゾーネの伝統要素であるパワーリザーブ表示AUF/AB(UP/DOWN)は、ロディウム仕上げのゴールド製です。それに合わせてゴールド製の針もロディウムカラーで仕上げられています。ダイヤルに設けられた窓からは、二つのダイヤモンド受け石の間に取り付けられたワンミニッツトゥールビヨンが覗きます。ツヤ消し仕上げをしたトゥールビヨン受けの上側には、仕上げ加工の中でも最も難易度が高いとされるブラックポリッシュ仕上げが施されています。
寸法29.5×39.2mmのプラチナ製のレクタンギュラーケースは、世界初の技術であるストップセコンドを搭載したトゥールビヨンの、新しい限定モデルにふさわしいフレームと言えるでしょう。プラチナ製フォールディングバックルに組み合わせられたブラックのレザーベルトには、コントラストカラーのグレーのステッチが入っています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_296.jpg進歩は停止することにあり
カバレット・トゥールビヨン “ハンドヴェルクスクンスト”の手巻きキャリバーL042.1は、そのツインバレルに120時間のパワーリザーブを蓄えることができ、技術と職人技の両面でマスターピースと言える仕上がりです。部品総数370個のうち84個が、重さわずか4分の1グラムの繊細なトゥールビヨンを構成しています。その一つの小さなコンポーネントが、このキャリバーを精密時計史に残るムーブメントにしているのです。
トゥールビヨンが発明されてから200年以上の長い時を経た2008年、A.ランゲ&ゾーネは、トゥールビヨン搭載機を秒単位の正確さで停止させるために、回転するキャリッジ内で振動するテンプを止めるにはどうすればよいか、という問いに答えを出しました。その機構では、リューズを引くと複雑なレバーメカニズムが動きだし、V字形のバネをテンワに向かって押します。するとテンプが一瞬止まるのですが、三つあるキャリッジ側面のいずれかに1本のバネアームが当たると止まる仕組みになっています。このバネは特殊な形状をしていますが、それは、キャリッジの位置とは無関係にテンプにかかる圧力を常に適切に調整できるように工夫した結果です。この構造の利点は、ヒゲゼンマイが持ち得るエネルギーが保持されることです。それによって、リューズを押し戻してハックバネが持ち上がると間髪を入れずにテンプが振動し始めるのです。
/sites/default/files/newsImage3/s03_114.jpgカバレット・トゥールビヨン “ハンドヴェルクスクンスト”のムーブメントは、レクタンギュラーケースにぴったりと収まる22.3×32.6mmの角形ムーブメントです。この新作では、2008年に発表されたバージョンとは異なり、ランゲ自社製ヒゲゼンマイを取り付けたフリースプラングを採用しています。ダイヤルのダイヤモンド模様を、トゥールビヨンと中間車の受けに施されたブラックロディウム仕上げのエングレービングにも反映させ、ダイヤル側とムーブメント側のデザインのつながりを演出しています。同時に、ダイヤル上のシルバーとグレーの色調の戯れは、時計にもう一つのニュアンスを添えています。素材の特性を生かした洋銀製輪列受けのきめ細かな粒状感のある表面は、往年のランゲ製懐中時計のムーブメントの仕上げ装飾に倣ったものです。その表面には、合計9個あるビス留め式ゴールドシャトンのうち6個が見えます。もう2個はトゥールビヨンと中間車の受けに、そして最後の1個はトゥールビヨン受けのダイヤル側に使用されています。サンバースト模様が美しい巻上げ輪列は、地板に見えるように取り付けられています。地板に刻まれたロゴにも、ブラックロディウム仕上げが施されています。ケース裏側に刻印された限定番号が、この芸術性豊かな時計の希少性を物語ります。
/sites/default/files/newsImage4/s04_64.jpgCABARET TOURBILLON HANDWERKSKUNST
カバレット・トゥールビヨン “ハンドヴェルクスクンスト”
Ref:703.048
ケースサイズ:29.5×39.2mm
ケース厚:10.3mm
ケース素材:プラチナ 950
ストラップ:手縫いのブラックレザー、プラチナ 950製フォールディングバックル
ムーブメント:手巻き、Cal.L042.1(ランゲ自社製)、120時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、毎時21,600振動、45石およびダイヤモンド受け2石
仕様:時・分表示、スモールセコンド、ストップセコンド機能搭載ワンミニッツトゥールビヨン、パワーリザーブ表示 AUF/AB、サファイアクリスタル風防(モース硬度9)、18Kホワイトゴールド製のグレーダイヤル(ダイヤモンド模様のハンドエングレービング入り)、シースルーケースバック
限定:世界限定30本、限定番号刻印入り
参考価格:315,000ユーロ(ドイツVAT19%含む)

カール F. ブヘラ フェア
2021年8月7日(土)~8月29日(日)
富山県:WING 富山店
WING富山店では、8月7日(土)~29日(日)まで、カール F. ブヘラ フェアを開催致します。
人気モデルをはじめ、新作モデルや限定モデルなどの注目モデルが勢揃い!!
フェア期間中は、ショッピングクレジット金利手数料無料と、欲しいモデルを手に入れるチャンスです!!
ぜひこの機会に、注目のブランド カール F. ブヘラを手にしてみて下さい。
皆様のご来店、お待ち致しております。
カール F. ブヘラ フェア 詳細
開催期間:2021年8月7日(土)~8月29日(日)
開催会場:WING 富山店
【ご成約特典】
クレジット分割払い金利手数料無料 ※要審査
カール F. ブヘラ フェア おすすめモデル
-
マネロ ミニッツリピーター シンフォニー
Ref.:00.10925.03.63.01
ケース径:44mm
ケース素材:ケース 18Kローズゴールド、文字盤 18Kホワイトゴールド、18Kローズゴールドの針とインデックス
防水性:10m(1気圧)
価格:53,900,000円(税込)
世界限定:88本 -
マネロ ペリフェラル
Ref.:00.10917.08.23.01
ケース径:41mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:30m(3気圧)
価格:924,000円(税込) -
マネロ オートデイト
Ref.:00.10908.03.13.01
ケース径:38mm
ケース素材:18Kローズゴールド
防水性:30m(3気圧)
価格:1,067,000円(税込) -
マネロ オートデイト
Ref.:00.10908.08.13.01
ケース径:38mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:30m(3気圧)
価格:374,000円(税込) -
マネロ フライバック
Ref.:00.10919.08.93.01
ケース径:43mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:30m(3気圧)
価格:968,000円(税込) -
ヘリテージ バイコンパックス アニュアル
Ref.:00.10803.08.32.01
ケース径:41mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:30m(3気圧)
価格:990,000円(税込) -
パトラビ スキューバテック ブラック
Ref.:00.10632.28.33.01
ケース径:45mm
ケース素材:チタン、DLCコーティング
防水性:500m(50気圧)
価格:990,000円(税込) -
パトラビ スキューバテック モルディブ
Ref.:00.10632.23.53.02
ケース径:45mm
ケース素材:ステンレススチール、セラミック製ベゼル
防水性:500m(50気圧)
価格:847,000円(税込) -
パトラビ トラベルテック カラーエディション
Ref.:00.10620.08.93.02
ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:50m(5気圧)
価格:1,463,000円(税込) -
パトラビ トラベルテック カラーエディション
Ref.:00.10620.08.93.01
ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:50m(5気圧)
価格:1,463,000円(税込) -
パトラビ トラベルテック カラーエディション
Ref.:00.10620.08.93.03
ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:50m(5気圧)
価格:1,463,000円(税込) -
パトラビ トラベルテック カラーエディション
Ref.:00.10620.08.53.02
ケース径:47mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:50m(5気圧)
価格:1,463,000円(税込)
※価格は2021年7月30日時点の税込表記です。

オーデマ ピゲが、ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダーのステンレススティールバージョンと18Kピンクゴールドバージョンを発表しました。ダイヤルの新しいブルーカラーは、光によって微妙なコントラストを生みます。
ブルーの新シェード
「グランドタペストリー」ダイヤルのサブダイヤルとインナーベゼルは、オリジナルのロイヤル オークの象徴的なブルー。マニュファクチュールのアーカイブで「ナイトブルー、クラウド 50」とのリファンレンスで呼ばれる色味です。ダイヤルのその他の部分はライトブルーで、この二つの色合いが洗練されたコントラストと光の反射に輝きます。
ダイヤルには4つのサブダイヤルが並び、バランスをとっています。表示は週表示、曜日、デイト、アストロノミカルムーン、月、閏年、時、分。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_301.jpgスティール、ピンクゴールドのどちらも手仕上げ
ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダーの41mmのケースは厚さ9.5mmとスレンダー。ステンレススティールと18Kピンクゴールドの2つのバージョンがあります。
どちらのケースも手仕上げのサテンブラッシュとポリッシュ。いずれもマッチしたブレスレットを組み合わせ、APのフォールディングバックル付です。どちらのケース素材もダイヤルのブルーのトーンとよく合い、スタイリッシュで個性的な装いを演出します。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_240.jpg自動巻きキャリバー5134
自動巻きキャリバー5134はマニュファクチュールのノウハウを集積した優れたメカニズムを採用。カレンダーは自動的に大小の月を考慮し、うるう年にも正しいデイト表示を行います。ウォッチが正しく完全に巻き上げられていると、グレゴリアン暦(※)に従い、2100年まで手修正を必要としません。
ムーブメントの構造を研究し、時計師たちはわずか4.3mmの薄いキャリバーを作り上げました。これはオープンワークの22Kゴールド回転錘を始めとした多くの部品の設計を見直すことにより可能となったものです。ローターの最も厚い部分は外側のエッジに近い部分に配置し、ムーブメントを取り巻くチャンネルの内側のへこみに吸収させて厚さを抑えています。同様にバレルをサスペンドすることによってムーブメントの厚さをさらに抑えました。
オートオルロジュリー特有の洗練された仕上げを施したキャリバー5134 の部品は、サファイア ケースバックから見ることができます。その中にはコート・ド・ジュネーブ、サーキュラーグレイン、サーキュラーサテン、ポリッシュ面取りなどがあります。
※グレゴリオ暦は太陽時間との整合性をとるため、400年ごとに閏年を3度除外する。つまり2月の29日については100で割り切れる年では除外し、400で割り切れる年には維持する。その結果、2100年は閏年ではないので、パーペチュアルカレンダーのメカニズムは、2月28日のあと翌月へ進める手修正が必要。
/sites/default/files/newsImage1/s01_295.jpgRoyal Oak Perpetual Calendar
ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダー
Ref:26574ST.OO.1220ST.03
ケース径:41.0mm
ケース厚:9.5mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:2気圧
ストラップ:ステンレススティール、APフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.5134(自社製)、毎時19,800振動、約40時間パワーリザーブ、38石
仕様:時・分表示、パーペチュアルカレンダー(週表示、曜日、デイト、アストロノミカル ムーン、月、閏年)、「グランドタペストリー」模様のブルーダイヤル、サブダイヤルとインナーベゼルは「ナイトブルー、クラウド 50」、蓄光処理を施したホワイトゴールドのアプライドアワーマーカーとロイヤル オーク針、反射防止加工サファイアガラスとケースバック
価格:8,580,000円(税込)
Royal Oak Perpetual Calendar
ロイヤル オーク パーペチュアルカレンダー
Ref:26574OR.OO.1220OR.03
ケース径:41.0mm
ケース厚:9.5mm
ケース素材:18Kピンクゴールド
防水性:2気圧
ストラップ:18Kピンクゴールド、APフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.5134(自社製)、毎時19,800振動、約40時間パワーリザーブ、38石
仕様:時・分表示、パーペチュアルカレンダー(週表示、曜日、デイト、アストロノミカル ムーン、月、閏年)、「グランドタペストリー」模様のブルーダイヤル、サブダイヤルとインナーベゼルは「ナイトブルー、クラウド 50」、蓄光処理を施したピンクゴールドのアプライドアワーマーカーとロイヤル オーク針、反射防止加工サファイアガラスとケースバック
価格:12,540,000円(税込)