メインコンテンツに移動
ブランドニュース クロノスイス(CHRONOSWISS) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1407.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1426.jpg

 クロノスイスが、40周年の記念となる2023年、ジャンピングアワーとレトログラードミニッツを搭載した「デルフィス」をまったく新しく再定義し、新作「デルフィス オラクル」として復活させました。また、クロノスイスは文字通り時計製造における限界に挑戦し、息を呑むようなファイヤーエナメルとユニークなカーブしたギョーシェ文字盤を発表しました。

 2023年、クロノスイスは創業40周年を迎えました。この機会に初めて、クロノスイスは既存モデルをリモデルすることになります。クロノスイスにとって、このように過去を振り返ることは初めてのことです。

 クロノスイスは、常に前を向くことを好んできました。過去の再現に満足することなく、次々と新しく生まれてくるアイディアを世に送り出すことに集中してきました。しかし「デルフィス オラクル」は違います。「デルフィス」の偉大なカムバックは、クロノスイスの歴史において例外中の例外と言えるでしょう。

 デルフィス旧モデルには膨大な未開発の可能性があり、創業から40年で培ってきたあらゆる専門知識とノウハウを持ってチャレンジすることにより、デルフィスの持つポテンシャルを完全に引き出すことができました。

「デルフィス」は、「オラクル」と呼ばれるリモデルバージョンで復活します。50本の限定モデルですが、長期的には新しいコレクションの礎となることでしょう。


新型クロノスイス製マニュファクチュールムーブメント

 クロノスイスは、オリジナルの「デルフィス」から、ダブル・コンプリケーションを継承しています。まず、12時位置の専用ウィンドウに表示される、デジタルジャンピングアワー。そして、レトログラード式の分表示は、180度回転するミニッツトラックを流れる太いセンター針で表示されます。さらに、6時位置の文字盤下部には、独立したスモールセコンドを備えています。

 このムーブメントは、新世代の「デルフィス」のために特別に開発されたものです。従来のマニュファクチュール製ムーブメントは最終的に搭載を却下され、この新しいクロノスイス製キャリバーが初めて採用されました。この新しいムーブメントはルテニウムメッキが施され、中央から発せられるジュネーブカットが特徴で、クロノスイスの有名な レイ・ギョーシェパターンを彷彿とさせます。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_653.jpg

三日月型のエナメル加工ギョーシェ

「デルフィス オラクル」は、クロノスイスがそのクラフトマンシップのすべてを解き放つ場所です。卓越した職人による手彫りのギョーシェとファイヤーエナメルという、このメゾンの特徴ともいえる2つの異形の技術の組み合わせが、この時計をユニークなものにしているのです。

 通常、腕時計の文字盤は平面であるため、曲面に彫刻を施す難易度は非常に高いもの。これをマスターできるのはギョーシェ職人だとしても、ごくわずかしかいません。しかし、クロノスイスのギョーシェ彫りは過去から現在まで、一貫して自社の職人によって製作されています。時計の上半分には、18金ゴールドのカーブした三日月が広がっているのがご覧いただけるでしょう。新しいデルフィス・オラクルのギョーシェは、3次元の世界に足を踏み入れた、ユニークなデザインになりました。卓越した技術を持つ熟練の職人だからこそ施すことのできる3Dの陰影は、デルフィス オラクルにこそ相応しいのです。


ファイヤーエナメル加工

 クロノスイスは、ファイヤー・エナメル加工に関しても、40周年モデルにふさわしく通常の方法とは異なるデザインを採用しました。それは直線的な面をエナメル加工すること。これもまた技術的に一筋縄ではいかない高度な技術を要するもので、黄金色に輝く三日月の上には、半透明のブルーエナメルが7層にわたって薄く塗り重ねられています。

 ギョーシェ模様のニュアンスやディテールをエナメル上に引き出すためには、完璧に均質に塗布されなければなりません。エナメルは、ギョーシェ彫りの三日月の曲線に完全にフィットし、全ての面に渡って同じ厚さと密度を持たせなければならないのです。

 更には、この後、エナメルの研磨という、これ以上ないほど厳しい工程が続きます。宝石のように、完璧なカットと研磨が施されたファイヤーエナメルの表面だけが、ギョーシェ模様の真の魅力に火をつけます。これは、非常に高い技術を要求する厳しい作業であり、またクロノスイスのアトリエの自社職人たちの誇る技術でもあります。

 6時位置のレンチキュラー・セコンドディスプレイは、クロノスイスでは「UFO」と呼ばれ、クロノスイスの技術的・および美的表現のすべてを、この作品の全体像として反映させるものになっています。無垢のゴールドで作られた湾曲した立体的な文字盤には、手作業でマイクロギョーシェ加工が施され、12時位置の三日月のように半透明なブルーファイヤーエナメルで仕上げられています。

「UFO」は、アントラシートカラー(ブラックに近いダークグレーのような色合いです。アントラシートカラーを実現するには、繊細な色付けの作業を要すると言われています。)のベースの文字盤の上に無重力状態で浮かび、文字盤上部の湾曲したギョーシェによって生み出される3D効果を高めています。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_528.jpg

 多くのクロノスイス デザインに見られる2つの連続した大きなブリッジが、「デルフィス オラクル」に珍しい大胆で彫刻的な幾何学模様を与え、それが新しいマニュファクチュール ムーブメントのローターに反映され、「デルフィス オラクル」を唯一無二のピースへと昇華させています。デルフィス オラクルは、カーブ、深さ、ボリューム、そして陰影のニュアンスを楽しむピースです。

「デルフィス オラクル」は、時計製造の傑作であり、伝統的な職人技と最先端技術が見事に融合しています。クロノスイスのアトリエのマイスター達によって生み出されたこの時計は、「モダン・メカニカル」というクロノスイスの主張を伝える、アンバサダー・ピースとなっていくことでしょう。

/sites/default/files/newsImage1/s01_643.jpg

Delphis Oracle
デルフィス オラクル

Ref:CH-1421.1-BLBK
ケース径:42.0mm
ケース厚:14.5mm
ケース素材:18Kレッドゴールド(ポリッシュ仕上げ)
防水性:10気圧
ストラップ:ラバー、特許取得のオートブロックシステムを採用
ムーブメント:自動巻き、Cal.C.6004、毎時28,800振動、約55時間パワーリザーブ、37石
仕様:12時位置にデジタルジャンピングアワー、センターにレトログラード分針、6時位置にスモールセコンド、3層構造ダイヤル(手彫りギョーシェ装飾+ファイヤーエナメル加工)、セラミックインデックス、オニオンスタイルリューズ、サファイアクリスタルケースバック
限定:世界限定50本
予価:6,259,000円(税込)
発売予定:2023年8月

263 /sites/default/files/staticContentThumbnail/top_360.jpg _self 26 809

2023 New Model | CAMPANOLA
2023年 カンパノラ新作情報


2023年 カンパノラ新作情報




      279456 0 staticcontent
      286 /sites/default/files/staticContentThumbnail/top_387.jpg _self 26 809

      2023 New Model | CITIZEN
      2023年 シチズン新作情報


      2023年 シチズン新作情報




          294776 294777 292213 292214 292215 292216 292217 292223 292224 292225 292226 292227 279436 279437 279438 279440 279444 279447 279449 279450 279451 279452 279453 279454 0 staticcontent
          279 /sites/default/files/staticContentThumbnail/234_ch.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/chopard/234/?gressive _self 10


            0 staticcontent
            ブランドニュース シチズン(CITIZEN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1405.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1424.jpg

             2023年の新作としてシチズンより、一度フル充電すれば365日動き続けるエコ・ドライブ(シチズン独自の技術による、定期的な電池交換不要の光発電時計。時計で初めて「エコマーク商品」に認定)ムーブメントCaliber E365(以下、Cal.E365)を搭載した「Eco-Drive 365」3モデルが登場します。

             新たな3モデルは、シチズンのデザインアーカイブを深耕して新たな解釈を加えた外装に、Cal.E365を搭載しました。「Eco-Drive 365」3モデル(限定1モデルを含む)はグローバルコレクションとして2023年秋冬に発売されます。※価格、発売月ともに予定です。

            /sites/default/files/newsMainImage1/01_187.jpg

            ●エコ・ドライブ時計をより多くの方々へ

             世界中のどこであっても等しく降り注ぐ光で時計を駆動する光発電「エコ・ ドライブ」は、シチズンの企業理念「市民に愛され、市民に貢献する」を体現するコア・テクノロジーです。

             エネルギーをめぐり世界が激動した1970年代初頭、シチズンは、最新鋭で無公害なクリーンエネルギーである、『太陽光』に着目し、「定期的な電池交換が不要で環境に優しい時計を世に送り出したい」という想いで光発電技術に着手しました。1976年には世界初のアナログ式光発電時計を発売。以来シチズンは、光発電時計のパイオニアとして、わずかな光を電気に換えて駆動するエコ・ドライブ時計を機能性やデザイン性を進化させながら、現在では世界約140の国と地域の人々に着用されています。

             近年の気候変動や自然災害など、私たちを取り巻く環境が再びめまぐるしく変化する中、人々の価値観やマインドも多様化しています。シチズンは「Eco-Drive 365」をグローバルでラインナップに加え、クリーンなエネルギーで動くエコ・ドライブ時計の魅力を、改めてこの時代を担う多くの方々に提案します。


            ●ユニークで美しい次世代デザイン

            「Eco-Drive 365」に搭載されたCal.E365は「低消費電力」かつ「長時間駆動」といったシチズンの独自技術エコ・ドライブの特長をさらに強化し、一度のフル充電で365日動き続けます。ムーブメント径をスタンダートな27mmに抑えながら発電効率を高め、運針パルス等にも工夫を重ねることで、光発電時計デザインの可能性を広げました。

             外装デザインは、シチズンが1973年に発売した独創的なデザインを持つクオーツ時計からインスピレーションを得てデザインを深耕し、その個性を新解釈しています。これまで培ってきたステンレス加工や研磨技術を活かしたアイコニックなケースライン、最新の光発電文字板製造技術などを採用し、アップデートしています。限定モデルには当時のインデックスデザインを思わせるラボグロウン・ルビー※2を採用。また、LWG※3認証を受けたタンナーによる革バンドを採用しています。50年の時を経てクオーツ時計からエコ・ドライブ時計へ、新時代への可能性と進化を表現しています。

            /sites/default/files/newsMainImage2/02_153.jpg

            ■限定モデル

             メリハリのある稜線を描くユニークなケースライン、インデックスの赤がひときわ目をひくダイヤル、そしてレザーバンドをあわせ、1973年に発表した独創的なデザインを持つクオーツ時計シチズンクオーツE・F・Aを彷彿させるデザインです。4箇所のインデックスにはクレサンベール※4のラボグロウン・ルビーをセッティング。ルビーの中でも貴重とされるピジョン・ブラッド同様のやや紫がかった深紅の色味と純度の高い透明感が特長です。バンドにはLWG認証のカーフ革を採用しています。

             50年の時を経てクオーツ時計からエコ・ドライブ時計へ、新時代への可能性と進化を感じさせるモデルです。


            ■レギュラーモデル

             レギュラーモデルは、オールブラックカラーがよりモダンですっきりした印象のBN1015-52Eと、ステンレスの素材感が際立つシルバーカラーのBN1014-55Eの2点をラインナップしました。

             直線的な面構成のステンレスケースと、そのケース12時・6時位置の山なりのラインから滑らかに繋がるバンドデザインがユニークなレギュラーモデルです。

             最新の光発電文字板製造技術を用い独特の輝きを見せるダイヤルは、4種のサイズや色の異なるラメを調合し、遮るもののない星空や地球本来の美しさを表現しています。金属インデックスをダイヤルではなく外周の見返しリングにセッティングすることで、奥行きや広がりを感じるダイヤル表現を実現しました。ケース形状にあわせ左右に面カットを施した真鍮針をあわせています。

            /sites/default/files/newsImage1/03_135.jpg

            CITIZEN Eco-Drive 365

            Ref.BN1010-05E
            ケース径:42.5mm
            ケース厚:11.1mm(設計値)
            ケース素材:ステンレス
            ストラップ:カーフ革(LWG認証)
            防水性:10気圧
            ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.E365、フル充電時約1年可動
            仕様:時・分・秒・日付表示、月差±15秒
            限定:世界限定1200本
            価格:110,000円(税込)
            発売予定:2023年秋冬

            /sites/default/files/newsImage2/04_100.jpg

            CITIZEN Eco-Drive 365

            Ref.BN1015-52E
            ケース径:42.5mm
            ケース厚:11.1mm(設計値)
            ケース素材:ステンレス(めっき/ジェットブラック色)
            ストラップ:ステンレス(めっき/ジェットブラック色)
            防水性:10気圧
            ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.E365、フル充電時約1年可動
            仕様:時・分・秒・日付表示、月差±15秒
            価格:63,800円(税込)
            発売予定:2023年秋冬

            /sites/default/files/newsImage3/05_60.jpg

            CITIZEN Eco-Drive 365

            Ref.BN1015-52E
            ケース径:42.5mm
            ケース厚:11.1mm(設計値)
            ケース素材:ステンレス(一部めっき/ジェットブラック色)
            ストラップ:ステンレス
            防水性:10気圧
            ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.E365、フル充電時約1年可動
            仕様:時・分・秒・日付表示、月差±15秒
            価格:58,300円(税込)
            発売予定:2023年秋冬

            ブランドニュース シチズン(CITIZEN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1404.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1423.jpg

             2023年の新作としてシチズンより、構造色文字板(色素を用いず、インク層内に微細構造を形成する事で、光の反射による発色「構造色」が可能なインクジェットインクを用いた文字板)を採用し、世界をつなぐ美しい海を表現した「UNITE with BLUE」6ブランド全7モデルが登場します。

            「UNITE with BLUE」は『シチズン エクシード』、『シチズン アテッサ』、『シチズン プロマスター』、『シチズンコレクション』、『シチズン クロスシー』、『シチズン エル』の6つのブランドから2023年6月に数量限定で発売されます。※価格・発売日は予定です。


             世界をつなぐ美しい海をイメージした「UNITE with BLUE」はシチズンの基幹技術である光発電エコ・ドライブを搭載しています。文字板には、100%再生ポリカーボネートを採用。さらに、富士フイルム(株)の構造色インクを用いることで、美しい海をイメージした今までにない新しい輝きの構造色文字板を開発しました。色素による着色ではなく、インク層内のミクロな構造に光が反射することで現れるさまざまな表情や色味が特長です。クリーンエネルギーである光によって時を刻み、光によって美しい色彩を映し出すエコ・ドライブならではの文字板です。

            /sites/default/files/newsMainImage1/01_186.jpg

            『シチズン エクシード』、『シチズン アテッサ』、『シチズン プロマスター』、『シチズンコレクション』の5モデルは、ダイヤル表現や加工技法を変えることで、それぞれに異なる海の表情が感じられます。

             さらに、『シチズン クロスシー』、『シチズン エル』の2モデルは、水面へと立ちのぼっていく泡をラボグロウン・ダイヤモンド※などを加えることで表現しています。
            ※ラボグロウン・ダイヤモンド:「ラボ(研究所、工場)」「グロウン(育てられた)」ダイヤモンドという意味を表す合成ダイヤモンドの名称で、天然ダイヤモンドと同じ硬さ・輝きを持つ、地球ではなく100%ラボから生まれた、環境、安全、労働基準に最大限の考慮をして作られたエシカルなダイヤモンドです。

            /sites/default/files/newsImage1/03_134.jpg

            シチズン エクシード
            エコ・ドライブ電波時計 ダブルダイレクトフライト

            グラデーション加工にパール印刷を重ね、光が差し込み揺らめく水面を表現しています。
            Ref.AT9130-77L
            ケース径:41.0mm
            ケース厚:11.9mm(設計値)
            ケース素材:スーパーチタニウム™
            ストラップ:スーパーチタニウム™
            防水性:10気圧
            ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H820、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約8ヶ月可動(パワーセーブ作動時)
            仕様:時・分・秒・日付表示、パワーセーブ機能、電波受信機能(日中米欧)、パーフェックスマルチ3000、ワールドタイム機能(26時差)、充電量表示機能、パーペチュアルカレンダー、サマータイム機能、耐ニッケルアレルギー、第1種耐磁時計、再生素材使用文字板
            限定:300本
            価格:220,000円(税込)
            発売予定:2023年6月

            /sites/default/files/newsImage2/04_99.jpg

            シチズン アテッサ
            エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト

            海底洞窟から見上げた光がきらめく様をラメで表現した幻想的なデザインです。
            Ref.AT8188-64L
            ケース径:42.0mm
            ケース厚:10.8mm(設計値)
            ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ・デュラテクトDLC)
            ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ・デュラテクトDLC)、フィットアジャスター
            防水性:10気圧
            ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H800、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約10ヶ月可動(パワーセーブ作動時)
            仕様:時・分・秒・日付表示、パワーセーブ機能、電波受信機能(日中米欧)、パーフェックスマルチ3000、ワールドタイム機能(26時差)、クロノグラフ機能、パーペチュアルカレンダー、充電量表示機能、サマータイム機能、耐ニッケルアレルギー商品、第1種耐磁時計、再生素材使用文字板
            限定:2,400本
            価格:137,500円(税込)
            発売予定:2023年6月

            /sites/default/files/newsImage3/05_59.jpg

            シチズン アテッサ
            エコ・ドライブ電波時計 ダイレクトフライト

            光によって映し出される青の美しさをブラックカラーのケースが引き立てます。
            Ref.CB0215-18L
            ケース径:42.5mm
            ケース厚:10.1mm(設計値)
            ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC)
            ストラップ:合成皮革(ECOPET®)
            防水性:10気圧
            ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H145、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約2年可動(パワーセーブ作動時)
            仕様:時・分・秒・日付表示、パワーセーブ機能、電波受信機能(日中米欧)、パーフェックスマルチ3000、ワールドタイム機能(26時差)、パーペチュアルカレンダー、充電残量表示機能、サマータイム機能、第1種耐磁時計、再生素材使用文字板
            限定:2,200本
            価格:88,000円(税込)
            発売予定:2023年6月

            /sites/default/files/newsImage4/06_40.jpg

            シチズン クロスシー
            mizuコレクション エコ・ドライブ電波時計 ティタニア ハッピーフライト

            光差す神秘的な海中の情景を、柔らかなケースラインで包み込みました。
            Ref.ES9460-61L
            ケース径:29.0mm
            ケース厚:8.2mm(設計値)
            ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ)
            ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトプラチナ)
            防水性:5気圧
            ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H060、月差±15秒(非受信時)、フル充電時約3年可動(パワーセーブ作動時)
            仕様:時・分・秒・日付表示、パワーセーブ機能、電波受信機能(日中米欧)、パーフェックス、ワールドタイム機能(24時差)、充電残量表示機能、サマータイム機能、耐ニッケルアレルギー商品、4ポイントダイヤモンド入(ラボグロウン・ダイヤモンド)の再生素材使用文字板
            限定:1,700本
            価格:121,000円(税込)
            発売予定:2023年6月

            510 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_129.jpg https://www.gressive.jp/send/brand/230316-orient-star/index.html?top _blank 12


              0 staticcontent
              ブランドニュース プロスペックス(PROSPEX) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1401.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1420.jpg

               セイコーウオッチ株式会社が、セイコー プロスペックスから、世界的冒険家・植村直己氏が世界で初めて成し遂げた、五大陸最高峰登頂の偉業をたたえ、メカニカルダイバーズウオッチに冒険の軌跡を表現した数量限定モデルを、2023年5月12日(金)に発売します。希望小売価格は352,000円(税込)、世界限定500本です。


              さまざまな冒険に挑んだ植村直己氏の相棒「1970 メカニカルダイバーズ」

               国産初のダイバーズウオッチ発売から5年後、セイコーは大幅に機能を向上させたダイバーズウオッチを1970年に発売しました。りゅうずを守る巨大な4時位置のりゅうずガードや、150mの防水性能、誤操作防止機構付きりゅうず、自発光塗料を塗布した時分針やインデックスなど、頑丈さと視認性を求める人に最適な時計でした。1974年~76年には世界的な冒険家、植村直己氏の北極圏12,000km犬ぞり紀行に携行され、過酷な環境における高い信頼性が実証されたことで知られています。

              /sites/default/files/newsMainImage1/m01_650.jpg

              植村氏と同じ登頂ルートから眺めた「モンブラン」の高峰を表現。

               冒険家、植村直己氏が残した数多くの功績の1つが、「世界初の五大陸最高峰登頂」です。本作は、五大陸最高峰登頂の第一歩となった『ヨーロッパ最高峰 モンブラン登頂』をたたえ、同氏に愛された1970 メカニカルダイバーズウオッチの現代版をアレンジし、冒険の軌跡が表現されています。

               本作のダイヤルには、険しい山肌の岩や氷雪が型打ち加工で立体的に表現され、凛とした山並みのシルエットをエッチングで際立たせ、植村氏がその眼で見たであろうモンブランの勇壮な眺望が、同じ登頂ルートから見た角度で再現されています。

               りゅうずと回転ベゼル外周のブルーは、雄大な山嶺を包み込む青い影がイメージされています。太く堂々としたインデックスと針にはルミブライトが塗布され、暗闇での視認性が高められています。1970年のオリジナルモデルと異なり、側面が鏡面で縁取られたケースに5列のブレスレットが組み合わされ、モダンかつシャープな佇まいに生まれ変わりました。

              /sites/default/files/newsMainImage2/m02_523.jpg

               ケースとブレスレットは、時計を傷から保護するためのセイコー独自の表面加工技術ダイヤシールドで仕上げられ、内面無反射コーティングが施されたカーブサファイアガラスを採用。更には防水性能も200mの空気潜水用防水へと進化しています。

               搭載ムーブメントは、雫石高級時計工房で製造するダイバーズウオッチ専用のメカニカルムーブメント8L35を採用。高い精度と堅牢性を備え、腕時計としての基本性能が大幅に向上されています。

              冒険家・植村直己
               1941 年、兵庫県豊岡市生まれ。60 年明治大学へ入学後、山岳部へ入部し本格的な山登りを始める。 70 年には、日本人として初めてエベレストに登頂、同年マッキンリー(現・デナリ)も制したことで、世界初の五大陸最高峰登頂者となった。その後、74 年~ 76 年にかけて北極圏 12,000km を犬ぞりで走破、78 年には単独の犬ぞりで北極点に到達、グリーンランド 3,000km 縦断と世界の冒険家の第一線を駆け抜けたが、84 年に挑戦した冬期マッキンリー単独登頂で世界初の偉業を成し遂げた後、登頂成功を伝える無線交信を最後に消息を絶った。同年、歴代 4 人目となる国民栄誉賞を受賞するなど、厳しい自然の中でたったひとり、人間の可能性に挑戦し続けたその姿と人間味あふれる温かい人柄は、今もなお多くの人を惹きつけて止まない。

              /sites/default/files/newsImage1/s01_640.jpg

              1970 メカニカルダイバーズ 現代デザイン
              植村直己 限定モデル

              Ref:SBDX057
              ケース経:44mm(りゅうず含まず)
              ケース厚:13mm
              ケース素材:ステンレススチール(ダイヤシールド)
              防水性:200m空気潜水用防水
              ストラップ:ステンレススチール(ダイヤシールド)
              ムーブメント:自動巻(手巻つき)、Cal.8L35、日差+15秒~-10秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)、毎時28,800振動、約50時間パワーリザーブ、26石
              仕様:時・分・秒・日付表示、秒針停止機能、逆回転防止ベゼル、ねじロック式りゅうず、スクリューバック
              限定:世界限定500本(うち国内150本)
              価格:352,000円(税込)
              発売予定:2023年5月12日(金)

              ブランドニュース プロスペックス(PROSPEX) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1400.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_1419.jpg

               セイコーウオッチ株式会社が、セイコー プロスペックスのダイバーズウオッチで初となる、メカニカル GMT ムーブメントを搭載したレギュラーモデル2機種と限定モデル1機種を2023年6月9日(金)より発売します。希望小売価格は209,000円(税込)~231,000円(税込)です。

               GMT(Greenwich Mean Time)機能とは、時針と24時針(GMT針)がそれぞれ別の時刻を示すことで、時差のあるふたつのタイムゾーンの時刻を表示できる機能です。

              /sites/default/files/newsMainImage1/m01_649.jpg

              1968 メカニカルダイバーズの意匠を継承するプレミアムスポーツウオッチ

               セイコーは国産初のダイバーズウオッチを発売してから3年後の1968年に、当時としては世界最高水準の10振動ハイビートムーブメントを搭載した、裏ぶたのないワンピース構造ケースによる、300mの防水性能を実現したモデルを発表するなど、独自技術を搭載した商品を数多く世に送り出してきました。以降、セイコーはダイバーズウオッチの可能性を追求し、極限の環境条件にも耐えうる安全性や信頼性を実現させることで、世界中のプロフェッショナルダイバーや冒険家から高い評価と信頼を獲得しています。

               2023年夏、1968年発売のヒストリカルモデルをベースに、プレミアムスポーツウオッチにふさわしいスペック、デザインへとアップデートを遂げたダイバーズウオッチが登場します。

               新メカニカルキャリバー「6R54」は、GMT機能を備えながら、3日間(約72時間)のロングパワーリザーブを可能にした新開発のムーブメントです。GMT針(24時針)を単独で調整できるため、自国の時刻(ホームタイム)はそのままに、第二時間帯を容易に変更いただけます。

               また、本作は耐傷性に優れた艶やかなセラミックス製の回転ベゼル表示板が採用されています。逆回転防止ベゼルは、優れた操作性と精緻な造形を両立させ、ソリッドで低重心なケースと響きあい、美しいフォルムを実現しています。また、新規で開発したブレスレットは手首にフィットするスリムな形状で、快適な装着感を提供します。

              /sites/default/files/newsMainImage2/m02_522.jpg

              セイコー腕時計110周年を記念した限定モデル

               レギュラーモデルに加え、セイコーが国産初の腕時計を世に送り出してから110周年を記念した限定モデルも登場します。

               本作は、大いなる海へ感謝の気持ちを込め、海洋保護を支援するプロスペックスの想いを象徴するSave the Ocean シリーズに加わります。

               セイコーダイバーズの信頼を築いた極地に広がる壮大な情景「氷河」が、グレーカラーのセラミックス製ベゼルと、立体的な型打ち模様が施されたアイスブルーカラーのダイヤルで表現されています。

               また美しい氷河の表情をイメージした、付属する付け替え用のファブリックストラップは、複数色の糸を組み合わせた立体的で豊かな表情の織り柄が特徴です。環境に配慮し、ペットボトル再生原料を100%用いて、「製紐(せいちゅう)」と呼ばれる日本の伝統技術に基づく技法で編み込まれています。この製紐技法により、セイコーダイバーズウオッチの厳しい基準をクリアし、タフな使用環境での長時間使用にも耐え得る丈夫さを備えています。

              /sites/default/files/newsImage1/s01_639.jpg

              1968 メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT

              Ref:SBEJ009
              ケース経:42.0mm(りゅうず含まず)
              ケース厚:12.9mm
              ケース素材:ステンレススチール(ダイヤシールド)
              防水性:200m空気潜水用防水
              ストラップ:ステンレススチール(ダイヤシールド)
              ムーブメント:自動巻(手巻つき)、Cal.6R54、日差+25秒~-15秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)、毎時21,600振動、約72時間パワーリザーブ、24石
              仕様:時・分・秒表示、GMT、秒針停止機能、逆回転防止ベゼル、ねじロック式りゅうず、スクリューバック
              価格:209,000円(税込)
              発売予定:2023年6月9日(金)

              /sites/default/files/newsImage2/s02_362.jpg

              1968 メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT

              Ref:SBEJ011
              ケース経:42.0mm(りゅうず含まず)
              ケース厚:12.9mm
              ケース素材:ステンレススチール(ダイヤシールド)
              防水性:200m空気潜水用防水
              ストラップ:ステンレススチール(ダイヤシールド)
              ムーブメント:自動巻(手巻つき)、Cal.6R54、日差+25秒~-15秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)、毎時21,600振動、約72時間パワーリザーブ、24石
              仕様:時・分・秒表示、GMT、秒針停止機能、逆回転防止ベゼル、ねじロック式りゅうず、スクリューバック
              価格:209,000円(税込)
              発売予定:2023年6月9日(金)

              /sites/default/files/newsImage3/s03_221.jpg

              セイコー腕時計 110 周年記念限定モデル
              ダイバースキューバ Save the Ocean
              1968 メカニカルダイバーズ 限定モデル GMT

              Ref:SBEJ013
              ケース経:42.0mm(りゅうず含まず)
              ケース厚:12.9mm
              ケース素材:ステンレススチール(ダイヤシールド)
              防水性:200m空気潜水用防水
              ストラップ:ステンレススチール(ダイヤシールド)、付け替え用のポリエステルストラップが付属
              ムーブメント:自動巻(手巻つき)、Cal.6R54、日差+25秒~-15秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)、毎時21,600振動、約72時間パワーリザーブ、24石
              仕様:時・分・秒表示、GMT、秒針停止機能、逆回転防止ベゼル、ねじロック式りゅうず、スクリューバック
              限定:世界限定4,000本(うち国内700本)
              価格:231,000円(税込)
              発売予定:2023年6月9日(金)

              大丸心斎橋店 本館6階 時計売場(R0413) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/title_225.jpg グランドセイコー「彩」フェア 2023年3月15日(水)~28日(火)|大阪府:大丸心斎橋店 6階 時計売場

              グランドセイコー「彩」フェア
              2023年3月15日(水)~28日(火)
              大阪府:大丸心斎橋店 本館6階 時計売場

              大丸心斎橋店にてグランドセイコー「彩」フェアを開催いたします。
              「正確さ」「見やすさ」「美しさ」そして「永く愛用できること」。
              時計の本質を果てしなく追求するグランドセイコー。
              新作をはじめ、日本の美意識を象徴する自然美を映し出した、様々なダイヤルデザインのモデルをラインアップ。
              匠の技が光るグランドセイコーの美しさをぜひ、手にとってご覧くださいませ。
              期間中「グランドセイコー」をお買上げのお客様に、「Grand Seiko COMPLETE BOOK」をプレゼントいたします。
              心よりご来店をお待ちしております。


              グランドセイコー「彩」フェア 詳細

              グランドセイコー「彩」フェア 2023年3月15日(水)~28日(火)|大阪府:大丸心斎橋店 6階 時計売場

              開催期間:2023年3月15日(水)~28日(火)
              開催会場:大丸心斎橋店 本館6階 時計売場


              【フェア特典】
              期間中「グランドセイコー」をお買上げのお客様に「Grand Seiko COMPLETE BOOK」をプレゼントいたします。
              ※数に限りがございます。


              グランドセイコー「彩」フェア 2023年3月15日(水)~28日(火)|大阪府:大丸心斎橋店 6階 時計売場

              グランドセイコーの機械式モデルを製造する「グランドセイコースタジオ 雫石」から望む、雄大な岩手山から着想を得て生まれたダイヤルデザイン。繊細な型打ち模様の陰影と、シルバーに近い淡いブルーの色調は、岩手山に訪れる春の雪解けを表現し、光の角度により表情が幾重にも変化します。
              エバーブリリアントスチールの白く輝くケースと調和する美しいモデルです。

              Heritage Collection
              SLGH013

              ケースサイズ:40mm
              ケース素材:エバーブリリアントスチール
              駆動方式:メカニカルハイビート 自動巻(手巻つき)
              価格:1,210,000円(税込)



              グランドセイコー「彩」フェア 2023年3月15日(水)~28日(火)|大阪府:大丸心斎橋店 6階 時計売場

              グランドセイコーのスプリングドライブモデルを生み出す「信州 時の匠工房」から東南に位置する諏訪湖。「SLGA021」は、夜明け前の静寂の中で湖をわたる風にさざ波を立てる、諏訪湖の水面のようなダイヤルパターンが印象的なモデルです。濃紺のダイヤルが光を受ける角度によって移ろいを見せ、まるでそよ風に揺らぐ水面のような美しい表情を見せます。

              Evolution 9 Collection
              SLGA021 2023年NEW

              ケースサイズ:40mm
              ケース素材:ステンレススチール
              駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
              価格:1,155,000円(税込)



              • グランドセイコー「彩」フェア

                2023年NEW
                「雪化床(ゆきげしょう)」を表現したダイヤル
                Elegance Collection
                SBGJ271

                ケースサイズ:39.5mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:メカニカルハイビート 自動巻(手巻つき)
                価格:913,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                2023年NEW 世界限定1200本
                岩手山を包み込む「雲海」を表現したダイヤル
                Heritage Collection
                SBGH311

                ケースサイズ:37mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:メカニカルハイビート 自動巻(手巻つき)
                価格:880,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                美しい白樺林を表現したダイヤル
                Evolution 9 Collection
                SLGA009

                ケースサイズ:40mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
                価格:1,155,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                「花筏(はないかだ)」を表現したダイヤル
                Heritage Collection
                SBGA443

                ケースサイズ:40mm
                ケース素材:ブライトチタン
                駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
                価格:836,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                「薫風(くんぷう)」を表現したダイヤル
                Heritage Collection
                SBGH271

                ケースサイズ:40mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:メカニカルハイビート 自動巻(手巻つき)
                価格:770,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                「季春 (きしゅん)」の美をダイヤルに宿したモデル
                Elegance Collection
                SBGW283

                ケースサイズ:37.3mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:メカニカル 手巻
                価格:605,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                「朝ぼらけ」の情景を表現したダイヤル
                Heritage Collection
                SBGY011

                ケースサイズ:40mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:スプリングドライブ 手巻
                価格:1,034,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                「白銀の御神渡り」をテーマにしたダイヤル
                Elegance Collection
                SBGY013

                ケースサイズ:38.5mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:スプリングドライブ 手巻
                価格:1,155,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                信州の冬の山肌を覆う「朝霧」を表現したダイヤル
                Evolution 9 Collection
                SBGE285

                ケースサイズ:41mm
                ケース素材:ブライトチタン
                駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
                価格:1,067,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                ダイナミックな波のうねりを表現した潮パターンダイヤル
                Evolution 9 Collection
                SLGA015

                ケースサイズ:43.8mm
                ケース素材:ブライトチタン
                駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
                価格:1,518,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                「霜華(そうか)」を表現したダイヤル
                Elegance Collection
                STGF374

                ケースサイズ:26mm
                ケース素材:ブライトチタン・18Kピンクゴールド
                駆動方式:電池式クオーツ
                価格:682,000円(税込)

              • グランドセイコー「彩」フェア

                優しく女性らしい「淡藤色」のダイヤル
                Elegance Collection
                STGF349

                ケースサイズ:27.4mm
                ケース素材:ステンレススチール
                駆動方式:電池式クオーツ
                価格:891,000円(税込)



              ※価格は2023年3月10日時点の税込表記です。


              tenpocontent グランドセイコー(Grand Seiko)
              を購読

              NEW RELEASE

              新着情報をもっと見る