


CHRONOMATO GMT クロノマット GMT
/ Ref.:A041B69KBA / 予価:787,500円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
ブライトリングの自社ムーブメント「キャリバー 01」にGMT機能(デュアルタイム機能)を追加搭載した「キャリバー 04」を搭載する「クロノマット GMT(CHRONOMATO GMT)」。単に機能が追加されただけでなく、ケース直径47.0mmというクロノマット・シリーズ最大径を誇るビッグ・サイズ・クロノグラフだ。第二タイムゾーンの時刻は、センターに設置された三角形の先端が赤く塗装されたGMT針で表示する。
しかし、単にサイズを拡大しただけではない。実はベースとなった「クロノマット 44」と異なるのがインデックスの形状だ。一見、普通のバー・インデックスに見えるが、よく見るとインデックスの内側に小さな突起がある。これはデザインを担当するエディ・ショッフェル氏が文字盤の中にある四角形を際だたせるために考案したもの。ショッフェル氏は言う。「クロノマットの兄であるクロノマット GMTは、弟より繊細なのです」と。
なお、「クロノマット GMT」のケースはステンレススチールのみ。文字盤のカラー・バリエーションは6種類となっている。
取材・文:名畑政治 Report&Text:Masaharu Nabata
写真:高橋和幸(PACO)Photos:Kazuyuki Takahashi(PACO)
※表記は2011年5月現在のものになります。
BREITLING(ブライトリング) についてのお問合せは……
ブライトリング・ジャパン株式会社
〒105-0011 東京都港区芝公園 2-2-22 芝公園ビル
TEL: 03-3436-0011
>>ブライトリング(BREITLING) 公式サイトはこちら
>>ブライトリング(BREITLING) のGressive掲載ショップはこちら
>>>ブライトリング(BREITLING)のコンテンツ一覧はこちら