メインコンテンツに移動
ブランドニュース ウブロ(HUBLOT) /sites/default/files/newsThumbnail/1721.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1721.jpg /sites/default/files/newsImage1/1721.jpg

「未来」を変革する女性を表彰する
「HUBLOT LOVES WOMEN AWARD for Entrepreneurship 2018」を開催!


 ウブロは、時代を変える勇気を持った女性たちの今と未来を支えるための「HUBLOT LOVES WOMEN PROJECT」を2016年にスタートしました。そして引き続き、2017年も「今、最も輝いている女性」、「今、最もパワフルな女性」、「今、最も美しい女性」を表彰する「HUBLOT LOVES WOMEN AWARD 2017」を、2017年11月15日に開催しました。2017年度の受賞者は、ドラマや舞台に大活躍中、そしてCEOとしても注目を浴びている、まさに「今、最も輝いている」女優・柴咲コウさん。「HUBLOT LOVES WOMEN AWARD 2017」授賞式には、柴咲コウさんが華やかなブルーのロングドレスで登場しました。まさに輝くばかりの美しさで注目を集めました。


 授賞式では、「HUBLOT LOVES WOMEN AWARD for Entrepreneurship 2018」の開催も発表されました。こちらは、「未来」を変革する女性を応援するもので、一般の方を対象に、幸せな変革をもたらすアイデア、そして実現可能な取り組みについてのプレゼンテーションを募集し、優勝者にはウブロから夢を実現するためのサポートとして活動資金2,000,000円と、副賞としてウブロの腕時計が提供されます。審査員は、2016年同様、美魔女ブームの仕掛け人で、現在はフリーマガジン「TOKYO VOICE」の創刊編集長を務める山本由樹氏、出版社勤務を経て独立した女性起業家の安藤美冬氏、そしてウブロ アジアパシフィック リージョナルディレクターの坂井実和が務めます。


 2017年11月15日(水)より募集が開始されており、書類審査、ビデオプレゼンテーションによる二次審査を経て、2018年3月に最終審査会および授賞式が行われる予定です。



「HUBLOT LOVES WOMEN AWARD 2017」受賞者 柴咲コウさんの応援コメント
「夢や希望や情熱がなければはじまりません。それを軸にして、最後までやり遂げるという意志のもと、機会があれば自分で発信した方がいいと、日々、私も思っています。人生は一度きり、後戻りはできないので、怖がって終わるか頑張って挑戦するか、だと思います。やらずに終わってしまうより、まずは挑戦して、輝く女性がたくさんいる社会が素敵だと思います。私も応援しています」

/sites/default/files/newsImage2/1721.jpg

【募集概要】
「HUBLOT LOVES WOMEN AWARD for Entrepreneurship 2018」は、「未来」を変革する女性を応援します。起業について具体的に検討している女性、そして、すでに起業していて今後の事業拡大を計画している女性を対象に、幸せな変革をもたらすアイデア、そして実現可能な取り組みについてのプレゼンテーションを募集します。書類審査・動画プレゼンテーションを経て、最終審査会ではご自身によるプレゼンテーションを審査いたします。優勝者にはウブロが夢を実現するためのサポートを行います。活動資金としてご提供する賞金2,000,000円は、夢の実現にお役立ていただきます。その活動は、次の「変革を目指す女性」に向けて、ウェブサイトでご紹介いたします。


■募集テーマ
幸せな変革をもたらすアイデア、そして実現可能な取り組み (実現可能な起業プラン、事業拡大プラン)


■賞金
2,000,000円
副賞 ウブロ腕時計(99万円相当)


■応募期間
2017年11月15日(水)~ 2018年1月15日(月) 23:59まで


■応募方法
テーマに沿った企画書を作成し、企画書及び履歴書のデータファイルをアップロードのうえ、下記サイトの応募フォームよりダウンロードURLと必要事項を記入してご応募ください。


■審査の流れ
2018年1月15日(月) 一次審査用応募書類締切
2018年2月中旬 二次審査用ビデオプレゼンテーション締切
2018年3月上旬 最終審査会及び結果発表、授賞式 (東京都内で実施予定)


■URL
http://www.hublotloveswomen.com
詳細は上記URLをご参照ください。

[HUBLOT(ウブロ)」 に関するお問合せは]
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ
TEL:03 3263 9566
ブランドニュース タグ・ホイヤー(TAG Heuer) /sites/default/files/newsThumbnail/1720.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1720.jpg

 タグ・ホイヤーが、創業家4代目のジャック・ホイヤー氏の85歳の誕生日を記念して、限定モデル「オウタヴィア ホイヤー02 クロノグラフ ジャック・ホイヤー リミテッドエディション」を発売します。「オウタヴィア」はジャック・ホイヤーが1962年に開発したクロノグラフ腕時計で、多くのレーサー達に愛用されていました。この「オウタヴィア」の限定モデルが、2017年の11月17日に85歳を迎えるジャック・ホイヤーの生年に因んで世界1932本限定で登場します。


 現在タグ・ホイヤーの名誉会長を務めるジャック・ホイヤー氏は、1932年にスイスのベルンで生まれました。ホイヤー社に入社後に、モータースポーツとの関係を築き上げ、「オウタヴィア」、「タグ・ホイヤー カレラ」、「モナコ」など様々なコレクションの開発を手がけました。

/sites/default/files/newsImage2/1720.jpg

 この限定モデルとして発売される「オウタヴィア」も、ジャック・ホイヤー氏自身が黄金時代のモーターレーシングスピリットを反映して設計。復刻モデルながら80時間パワーリザーブを誇る新たに開発された自社製ムーブメント「キャリバー ホイヤー02」を搭載しています。ベゼルは両回転式のアルミニウム製で、シルバーの文字盤にはアズラージュ加工が施されたブラックのカウンターが配置されています。また、裏蓋にはホイヤー家の家紋とジャック・ホイヤー氏のサインがデザインされ、シリアルナンバーも刻印されます。



オウタヴィア ホイヤー02 クロノグラフ ジャック・ホイヤー リミテッドエディション

Ref.:CBE2111.BA0687
ケース径:42mm
ケース素材:SS
防水性:100m
ストラップ:SS製ブレスレット
ムーブメント:自動巻き、Cal.ホイヤー02(自社製)、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、33石
仕様:3時位置に「アジュラージュ加工」が施されたブラックのクロノグラフ分カウンター、6時位置に「アジュラージュ加工」が施されたブラックの永久秒表示、9時位置に「アジュラージュ加工」が施されたブラックのクロノグラフ時カウンター、6時位置に角度付き日付表示、両面反射防止加工ドーム型サファイヤクリスタル風防、オウタヴィアブックと限定ボックス付き
限定:世界限定1932本
価格:615,000円(税抜)

タグ・ホイヤー(TAG Heuer)のお問合せは
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー
TEL:03-5635-7054
ブランドニュース ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ) /sites/default/files/newsThumbnail/1719.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1719.jpg /sites/default/files/newsImage2/1719.jpg

グラン・セコンドに新たな「ムーンフェイズ表示機構」を搭載


 太古の昔より、人は空を眺めることによって、太陽や星だけでなく、月などを目印として、時間を読み取っていました。夜の天体の中でもひときわ輝く月は、唯一、ひと月の時間の経過を知らせる天体だと、世界中の時計職人たちの間で認識されていました。この大昔からの歴史を腕時計の中で表示する主要な複雑機構、ムーンフェイズ。2017年、ジャケ・ドローは、ブランドを代表するモデル、グラン・セコンド(GRANDE SECONDE)にこの複雑機構を搭載しました。2つの交差し、重なり合うサークルが、無限の象徴であると同時に、2つの星をロゴマークに持つブランドにとっても重要な数字の「8」を形作る、グラン・セコンドのシルエットの中に大切に守られています。


 この複雑機構の精密さを保ちつつ既存のメカニズムとの融合をさせることは、大きな挑戦でした。この度ジャケ・ドローは、122年46日に一度しか修正を必要としない、「アストロノミカル・ムーンフェイズ」と呼ばれるムーンフェイズを搭載しました。この誤差は、ひとつの世代でおこるかどうかという程度のもので、このムーブメントがいかに丹念に設計されているかが分かります。歯が59枚の伝統的なモデルは約2年7ヶ月と20日で1日の誤差が生じますが、今回の特別に開発された「135枚歯機構」は、念入りに研究された減速比により、はるかに高い精度を誇ります。


 この卓越した水準は、異なるいくつかの仕様でも見られます。自社の文字盤職人の素晴らしい技で広く認められるジャケ・ドローは、3種類のモデルを発表しています。ブランドのシグネチャーの一つであるアイボリーカラーの “高温焼成” エナメル、輝きのあるオパーリンシルバー、そして深みのあるブラックオニキス。壮麗な秒針がその上を回転する、日付表示用の下側の文字盤の中央に位置するムーンディスクは、最初の2モデルはブルースティール製、3つめのモデルはオニキス製になっています。微細なゴールドの星が、この小さな夜空のダークブルーと深みのあるブラックを背景に輝いています。毎日、ムーンディスクが時計回りにわずかに回転して、月の周期を忠実に再現します。ムーンフェイズの神秘的ともいえる側面を一目で見て取ることができるように特別にデザインされた、2段になった文字盤により、優れた視認性を誇ります。そしてムーンフェイズの調整は、時計に付属しているスタイラス(先の尖ったプッシュペン)で、8時位置にあるボタンを押すだけで行えます。


まさに驚異的な機械であるグラン・セコンド ムーンは、腕に装着出来る美しくも小さな宝物のような時計です。ジャケ・ドローが好む端正な趣とクラシックなシルエットによって、一目で強いインパクトを与える腕時計になっており、アイボリーカラーのエナメルモデルでは、直径43㎜(3モデルに共通のサイズ)のケースの明るさに呼応する、サテン仕上げレッドゴールドのメタルリングがあしらわれています。魅惑的で詩情豊かなジャケ・ドローのグラン・セコンド ムーンは、単純にオニキス、ゴールド、オパーリンシルバーのラグジュアリーな煌めきをまとっただけの腕時計ではありません、人間が空を見上げながら解き明かしてきた時の流れのミステリーに対して、沈思黙考するように誘う(いざなう)腕時計でもあります。なぜならばいつの時代も変わることなく、夜空の美しさは、絶えず人生に教えを与え続けるものですから。



グラン・セコンド ムーン シルバー (写真右上)

Ref.:J007530240
ケース径:43.00mm
ケース厚:13.23mm
ケース素材:SS
防水性:3気圧
ストラップ:手作業によるへり返し仕上げのブラックアリゲーター、SSのフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2660QL3、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、30石
仕様:オフセンターの時分表示、ラージ・セコンドサブダイアル、オパーリンシルバー ダイアル、ブルースティール ムーンディスク、18K ホワイトゴールドの星と22K ホワイトゴールドの月の彫金細工、ブルースティールの針
価格:1,660,000円(税抜)


グラン・セコンド ムーン オニキス (写真右中)

Ref.:J007530270
ケース径:43.00mm
ケース厚:13.23mm
ケース素材:SS
防水性:3気圧
ストラップ:手作業によるへり返し仕上げのブラックアリゲーター、SSのフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2660QL3、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、30石
仕様:オフセンターの時分表示、ラージ・セコンドサブダイアル、ブラックオニキス ダイアル、18K ホワイトゴールドメタルリング、ブラックオニキス ムーンディスク、18K ホワイトゴールドの星と22K ホワイトゴールドの月の彫金細工、ロジウム加工の針
限定:ブティック限定
価格:1,890,000円(税抜)


グラン・セコンド ムーン アイボリーエナメル (写真右下)

Ref.:J007533200
ケース径:43.00mm
ケース厚:13.23mm
ケース素材:18K レッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:手作業によるへり返し仕上げのブラウンアリゲーター、18K レッドゴールドの美錠
ムーブメント:自動巻き、Cal.JAQUET DROZ 2660QL3、毎時28,800振動、68時間パワーリザーブ、30石
仕様:オフセンターの時分表示、ラージ・セコンドサブダイアル、アイボリーカラーの “高温焼成” エナメル2段ダイアル、18K レッドゴールドメタルリング、ブルースティール ムーンディスク、18K レッドゴールドの星と22K ゴールドの月の彫金細工、18K レッドゴールドの針
価格:3,140,000円(税抜)

「ジャケ・ドロー」のお問合せは
ジャケ・ドロー ブティック銀座
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
ブランドニュース ハミルトン(HAMILTON) /sites/default/files/newsThumbnail/1718.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1718.jpg

Broke the rules then broke the records. - Elvis Presley
ルールが破られ、そして、記録が塗り替えられる。 - エルヴィス・プレスリー


 アシンメトリーの世界初の電池式時計「ベンチュラ」をはじめ、常識を覆す型破りなタイムピースを世に送り出してきたハミルトン。その革新性と創造性は、“キング・オブ・ロックンロール” と称されジャンルを超越した音楽スタイルや個性的なファッションで時代を築いたエルヴィス・プレスリーをはじめ、ハリウッド映画、音楽、航空、そしてファッション界のパイオニア達を魅了してきました。ハミルトンは、グローバル旗艦店1号店となるキャットストリート店のオープンに際し、ブランドのパイオニアスピリットを象徴する #型破り なコンテンツを、音楽、映画、ファッションのパイオニア達と共に発信します。

/sites/default/files/newsImage1/1718.jpg

J-WAVE 「SONAR MUSIC」 #型破り プレイリスト


 ラジオ局J-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」との特別企画で、#型破り をテーマに東京のミュージックシーンで最も注目を集めるアーティスト8組がセレクトするプレイリストを、番組とSpotifyでお届けします。


・番組タイトル:J-WAVE 「SONAR MUSIC」内コーナー「Hamilton OUT OF THE BOX」
・ナビゲーター:藤田琢己、ミュージックレシーバー:emma、DAOKO、Licaxxx
・ミュージックオペレーター:水野良樹(いきものがかり)
・放送日時:2017年11月27日(月) ~30日(木) 21時30分~21時40分頃
・Spotify:スポティファイで「Hamilton OUT OF BOX 型破りプレイリスト」で検索 ※2017年12月1日より配信



#型破り #ハミルトン インスタグラム キャンーペーン


 ハミルトンブティック 東京 キャットストリート店では、ストリートファッショニスタが、時計を自由に試着できる特別コーナーを展開します。試着コーディネートや、愛用のハミルトンの着用ショットをインスタグラムに投稿された方に、ブティックにてオリジナルグッズを差し上げます。


開催期間:2017年11月18日(土)~12月3日(日)
参加方法:
(1)ブティックで様々なハミルトンの時計を試して、お気に入りの1本を見つけてください。
(2)時計の試着(または愛用のハミルトンの着用)写真に、#型破り #ハミルトン をつけてインスタグラムに投稿してください。
(3)ブティック スタッフに投稿を提示してください。オリジナルグッズを差し上げます。
※数量に達し次第終了となります。

/sites/default/files/newsImage2/1718.jpg

Movie Watch Exhibition - エルヴィス・プレスリー
映画「メン・イン・ブラック」 秘蔵モデル 特別展示


 エルヴィス・プレスリーの愛用した「ベンチュラ」、映画「メン・イン・ブラック」の劇中で使用された「ベンチュラ」をはじめ、ブランド創世記のポケットウォッチやカーキシリーズの原型となったミリタリーウォッチなど、ハミルトンの歴史を辿る秘蔵モデルを期間限定で展示します。


開催期間:2017年11月18日(土)~12月31日(日)予定
開催会場:ハミルトンブティック 東京 キャットストリート 2F ライブラリーコーナー



ハミルトンブティック 東京 キャットストリート 詳細
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休・1/1元旦
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-14-5
電話:03-3400-1181

[「ハミルトン」 に関するお問合せは]
ハミルトン/スウォッチ グループ ジャパン
Tel.03-6254-7371
www.hamiltonwatch.jp
ブランドニュース セイコー(SEIKO) /sites/default/files/newsThumbnail/1717.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1717.jpg /sites/default/files/newsImage2/1717.jpg

 セイコーウオッチ株式会社が、本格機械式時計ブランド<セイコー プレザージュ>より、バーテンダーとして初めて現代の名工に選ばれた銀座 STAR BAR オーナーの岸 久(きし ひさし)氏が考案した美しい日本の情景を映す2つのカクテルからインスパイアされた数量限定モデル4機種を2017年11月から2018年1月にかけて全国で発売します。


<セイコー プレザージュ>は、日常生活での実用性を高める「トライマチック(※)」を標準装備したメイド・イン・ジャパンの機械式ウオッチブランドです。セイコーは、1900年代初頭に国産初の腕時計「ローレル」を発売以来、機械式時計作りの技術開発と技能向上に邁進し、1960年代後半には、スイスの精度コンクール(機械式腕時計部門)において、世界トップレベルの座を獲得しました。100有余年に渡る機械式時計作りの伝統とノウハウを受け継ぐ<セイコー プレザージュ>は、日本の伝統工芸をとり入れたプレステージラインを頂点に、伝統とテクノロジーが融合した幅広い商品ラインアップで、2016年からグローバル展開を開始し、世界中で高い評価を得ています。
(※)トライマチック
機械式時計を日常で使いやすく、安定した精度で、長くご愛用いただくためにセイコーが開発した3つの技術です。それぞれ、耐震構造の「ダイヤショック」、巻上効率とメンテナンス性の向上を両立した「マジックレバー」、精度と持続時間を司るぜんまいの性能向上を実現したセイコー独自の合金素材「Spron(スプロン)」と名付けられ、プレザージュの全モデルに採用されています。



本格機械式時計と世界最高峰のバーテンダーの邂逅


 世界最高峰のバーテンダーである岸氏との出会いによって、今回のSTAR BAR 限定モデルは、生まれました。元来、腕時計とBAR文化は静かに時の流れを楽しむ男の趣味と言う共通の世界観を持ち、高い親和性があります。また、バーテンダーとして初めて現代の名工を受章した岸氏の匠の技によって生み出される繊細で美しいカクテルは、日本の真摯なものづくりそのものであり、機械式時計作りとも多くの共通点を見い出すことができます。


 バーテンダーの頂点を極めたように思われる岸氏ですが、その地位と名誉に甘んじることなく、今なおカクテル作りの技術を探求し続け、世界中のBARシーンに影響を与えている姿勢に、機械式時計作りの伝統を重んじつつ、新たな価値の探求を掲げるブランド・アイデンティティが共鳴したことで、今回のSTAR BAR 限定モデルが誕生しました。



美しい日本の情景を映す2つのカクテルからインスパイアされたデザイン


 岸氏によって新たに考案された2つのオリジナルカクテル「Starlight」と「Sakura Fubuki」。その2つのカクテルからインスパイアされた特別なダイヤルデザインが本作の特徴です。


 無数の星が瞬く夜空を想起させるカクテル「Starlight」からインスパイアされたSARY085,087は、精緻な型打ちパターンとネイビーのグラデーション塗装により、星が瞬く夜空を表現しています。


 舞い散る桜を表現したカクテル「Sakura Fubuki」からインスパイアされたSARY089,091は、ダイヤルの中心から放射状に広がる花びらのような型打ちパターンと光の加減によってわずかにピンクに色づくシルバー色のダイヤルが魅力です。



本格機械式時計ならではのディティールと希少性を高める限定仕様


・ 秒針と分針には、針の先端を手で曲げて形作る、職人技の「曲げ針」を採用し、視認性を高めています。
・ てんぷの動きと金色の回転錘を眺めることができるシースルーバック仕様の裏ぶたが採用されています。
・ 裏ぶたには、数量限定モデルの証であるLimited Editionの文字と、0001/1300~1300/1300(SARY085,087)、0001/1000~1000/1000(SARY089,091)までのシリアルナンバーが印されています。



<セイコー プレザージュ> STAR BAR 限定モデル (写真右上から)


Ref.:SARY087(ネイビーダイヤル)、SARY091(シルバーダイヤル)
ケース径:40.5mm
ケース厚:14.4mm
ケース素材:SS
防水性:日常生活用強化 (5気圧)
ストラップ:カーフ
ムーブメント:自動巻き、Cal.4R57、毎時21,600振動、約41時間パワーリザーブ、29石
仕様:耐磁時計(JIS耐磁時計1種)、パワーリザーブ表示機能、シースルーケースバック
限定:1300本(SARY087)、1000本(SARY091)
価格:60,000円(税抜)
発売予定:2018年1月12日(SARY091のみ)
※SARY087は発売中


Ref.:SARY085(ネイビーダイヤル)、SARY089(シルバーダイヤル)
ケース径:40.5mm
ケース厚:11.8mm
ケース素材:SS
防水性:日常生活用強化 (5気圧)
ストラップ:カーフ
ムーブメント:自動巻き、Cal.4R35、毎時21,600振動、約41時間パワーリザーブ、23石
仕様:耐磁時計(JIS耐磁時計1種)、日付、シースルーケースバック
限定:1300本(SARY085)、1000本(SARY089)
価格:45,000円(税抜)
発売予定:2018年1月12日(SARY089のみ)
※SARY085は発売中



<商品開発アドバイザー>
バーテンダー/銀座 STAR BAR オーナー
岸 久(きし ひさし)
【プロフィール】
1996年 「IBA 世界カクテルコンクール」で、日本人初の世界チャンピオンとなる。
2000年 「STAR BAR」を銀座一丁目にオープン。
2008年 「現代の名工」をバーテンダーとしてはじめて受章。
2014年 「黄綬褒章」を受章
独自のインフィニティーシェークでマイクロバブルを発生させてカクテルに比類なき香味を立たせる。1つ1つ刃物で切り出すダイヤモンドと評される氷はシェークとともにジャパニーズバーテンディングとして、世界のバーシーンに大きな影響を与えている。

セイコーのお問い合わせは…
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL:0120-061-012
www.seiko-watch.co.jp/
福岡三越 1階 ウォッチストリート(R0383) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/873.jpg http://www.gressive.jp/gmc/adv/171124-fukuokamitsukoshi-hamilton/index.html
ハミルトン クリスマスコレクション2017 冬の新作をはじめ映画で使用されたモデルも登場 九州最大級のラインナップ 2017年12月1日(金)~25日(月)

福岡県:福岡三越 6階=時計サロン
ハミルトン クリスマスコレクション2017 冬の新作をはじめ映画で使用されたモデルも登場 九州最大級のラインナップ
2017年12月1日(金)~25日(月)

福岡三越 6階=時計サロンにてハミルトンの冬の新作をはじめ、過去に映画で使用されたモデル等九州最大級のラインナップにてフェアを開催いたします。


新作の中から「ブロードウェイ オートクロノ」をご紹介。ブロードウェイを象徴するニューヨークの摩天楼をモチーフとしたストライプダイヤルに、艶やかなバーガンディカラーを採用。コンテンポラリーなカラーリングを基調としながら、ケースやダイヤルにはウォッチメイキングの伝統的なディテールを追求。立体感を生み出すケースのアウターリングや、クラス感を添えるアプライドインデックス。ラグにはハミルトンのシグネチャーでもあるポリッシュ・サテンのツインファセット仕上げが施され、ダイヤモンドポリッシュ加工のベゼルが、針とともにクールな存在感を放ちます。オーセンティックな重厚感を感じさせる標準持続時間60時間のクロノグラフは、ビジネスシーンはもちろん、ナイトスタイルにもお勧めの華やかなドレスウォッチです。


メンズだけでなくレディースも多数ご用意しております。
ホリデーシーズンのギフトにも最適です。ハミルトンの豊富なラインナップの中からお気に入りの一本を見つけに、この機会にぜひご来店ください。


ブロードウェイ オートクロノ
ケース径:43mm
ケース素材:SS
ムーブメント:自動巻き(H-21: 標準持続時間60時間)
仕様:サファイアクリスタル(反射防止加工)
価格:248,400円(税込)

ハミルトン クリスマスコレクション2017 詳細

開催期間:2017年12月1日(金)~25日(月)

開催会場:福岡三越 6階=時計サロン


【フェア特典】

期間中グレッシブ掲載モデルご購入者にオリジナルペンを進呈します。掲載モデル以外をご購入の方にもオリジナルグッズをプレゼント。
※数量に達し次第終了となります。

ハミルトン クリスマスコレクション2017 おすすめモデル

  • ジャズマスターGMT
    ケース径:42mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻き
    価格:141,480円(税込)

  • ジャズマスター オープンハート
    ケース径:42mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻き
    価格:128,520円(税込)

  • スピリット オブ リバティ オート
    ケース径:42mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻き
    価格:124,200円(税込)

  • パンユーロ
    ケース径:42mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻き、Cal.H-30
    付属品:ブラックカーフストラップ
    価格:135,000円(税込)

  • ベンチュラ (フレックスブレスレットモデル)
    ケースサイズ:32.3×50.3mm
    ケース素材:SS(YGPVD)
    ムーブメント:クオーツ
    価格:109,080円(税込)
    ※2017年12月まで日本先行発売
    ※2017年12月2日からの展示となります

  • ジャズマスター スケルトン レディー
    ケース径:36mm
    ケース素材:SS
    ムーブメント:自動巻き
    価格:129,600円(税込)

※価格は全て2017年11月24日時点での税込みです。
※掲載商品は数に限りがございます。売り切れの節はご容赦ください。


福岡三越 6階=時計サロン についてのお問合せは…
〒810-8544 福岡市中央区天神2-1-1 福岡三越 6階=時計サロン
TEL:092-726-7678
営業時間:10:00 - 20:00
定休日:元日を除き無休
>>>福岡三越 6階=時計サロン 詳細はこちら
>>>福岡三越 6階=時計サロン web site

- /gmc/adv/171124-fukuokamitsukoshi-hamilton/
279 /sites/default/files/staticContentThumbnail/1200.jpg _self 26

BASEL WORLD2017 CHOPARD New Model2017年 ショパール新作情報

高級時計の新規定 “フェアマインド” や厳格な精度検定路線を堅持するショパール
ショパール(CHOPARD)

 スイスのフルリエとジュネーブ、ドイツのフォルツハイムに本社・製造拠点を構えるマニュファクチュール、ショパール(CHOPARD)。


 2017年も実に豊富な新作を発表し、旺盛な開発能力を披露した。その主軸は、ショパール創業者ルイ-ユリス・ショパール(Louis-Ulysse Chopard)にちなんで命名された、自社開発・製造ムーブメント “L.U.C” 搭載コレクションと、ショパールが1988年よりサポートするクラシックカー・レース “ミッレ ミリア” である。両コレクションの堅実ぶりは、時計界において完全に定着したことを感じる。


 しかし、忘れてはならないのは独自の精度検定基準「カリテ フルリエ(Qualite Fleurier)」。この検定合格モデルは「L.U.C」コレクションから発表されるが、発足後13年目を迎えた今年も健在であり、もっと注目されるべき価値がある。


 その新作が「L.U.C XPS ツイスト QF フェアマインド(L.U.C XPS Twist QF Fairmined)」。注目点は、ショパールが2013年より推進している長期的プロジェクト “サステナブル ラグジュアリーへの旅” の規定遵守製品であること。これは原料であるゴールドの採掘、労働者の生活環境、国際取引等に関する規定で “公正で倫理的” すなわち、フェアマインドゴールドを採用した製品という保証を与えるもの。また、デザインとムーブメントを新たにした「L.U.C XP」は、新たな薄型ドレスウォッチを印象付けた。


 一方、90周年を迎えたイタリアの公道クラシックレース、ミッレ ミリアを記念した「ミッレ ミリア クラシック XL 90周年 リミテッド エディション(Mille Miglia Classic XL 90th Anniversary Limited Edition)」は、躍動感を与えるアラビック・インデックスが、古典的なクロノグラフのデザインに映える逸品。


 ショパールの安定感ある開発姿勢は、2017年も健在である。



取材・文:田中克幸 / Report&Text:Katsuyuki Tanaka
写真:堀内僚太郎 / Photos:Ryotaro Horiuchi

※表記は2017年11月現在のものになります。
※2017年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。



ショパール(CHOPARD)についてのお問合せは…
ショパール ジャパン プレス
〒104-0061 東京都中央区銀座2-4-14ショパールビルディング
TEL: 03-5524-8922
>>ショパール(CHOPARD) 公式サイトはこちら
>>ショパール(CHOPARD) のGressive掲載ショップはこちら

140276 140277 140278 140279 140280 140281 140282 140283 /tokimegu/2017/basel/chopard -
ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/1716.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1716.jpg /sites/default/files/newsImage1/1716.jpg

 オメガが、この度スイスのビエンヌにある本社の敷地内に新工房をオープンしました。これは、革新と卓越した製造技術における新しい時代の幕開けを告げるものです。オープニング式典にはスウォッチ グループCEOのニック・ハイエック、スイス・オメガ社 社長 兼 CEOのレイナルド・アッシェリマン、経済教育研究大臣のヨハン・シュナイダー=アマン氏、そして設計を手がけた有名な日本人建築家である坂茂氏が出席しました。


 1882年からこの場所を本拠地としているオメガの新しい工房には、時計製造、研修、クオリティコントロールにおける、最先端の設備が揃えられています。5階建のこの工房をデザインしたのは、数々の受賞歴を持つ日本人建築家である坂茂氏です。エコ フレンドリーな最高傑作ともいえるこの工房は、持続可能な素材であるスイス産の植物 “トウヒ” を材料として使用することで、エネルギー効率が高く、快適な室内環境を実現しています。オメガは近代的な製造工程のため、これまで培った技術革新と職人技の全てをこの5階建の工房に注ぎ込みました。


 スウォッチ グループCEOのニック・ハイエックはオープニング式典で「オメガは、ビエンヌの中心地にあるこの歴史的な場所で、1882年から時計を製造しています。オメガはこれまでずっとスイスのみならず、世界の時計業界におけるイノベーションと品質におけるパイオニアです。新しい技術、新しい製造方法、そしてスタッフへの投資は、オメガの核ともいえる伝統ですが、その伝統は、今回の素晴らしい工房の随所に垣間見られます。この工房がオープンしたという事実は、オメガというブランドが最高のスタンダードで時計製造を行っているという表れでもあるのです。」と述べました。

/sites/default/files/newsImage2/1716.jpg

 スイス・オメガ社 社長 兼 CEO のレイナルド・アッシェリマンは「今回我々は、本当の意味で革新的な工房を完成させたことは言うまでもありません。しかしこの工房の真の価値は、効率性にあるのです。この工房ができたことで、全ての製造工程やテスト工程を同じ屋根の下に配置することができました。つまり、全ての作業を統合できたことで、製造力が一本化され、オメガの生産性がこれまでにない程上がったのです。」と述べました。


 T2(時計の組み立て)、T3(ブレスレットの装着)、T4(シッピング)といった全ての工程、そして在庫とロジステックも含めて、全てが新しい工房の中に入っています。またそれだけではなく、研修施設としてもデザインされおり、オメガのスタッフの能力を高め、オメガをより研ぎ澄まされたブランドにするという役割も担っています。


 この工房の中心部には、全自動収納システムが設置されており、3階分のフロアを行き来します。まるでSF映画に登場するようなシステムですが、防火設計が施された内部には3万個以上のボックスが収納され、それぞれのボックスの中には時計製造に必要な部品が全てストックされています。また重要なポイントとして、この新しい工房の中にオメガのクオリティコントロールとテクニカルコントロールを司るエリアも設けられており、その中には、マスター クロノメーターを認定するスイス連邦計量・認定局(METAS)も含まれています。このため、オメガが時計業界の中で、精度、パフォーマンス、そして耐磁性において、最高の水準であることを証明することができるのです。


 この新しい工房の完成は、オメガの未来が明るいことを意味します。時計を購入する新しい世代が生まれつつある昨今、オメガは彼らの要求に応えられるような製品を製造するため、その施設を革新的に変化させたのです。

[オメガに関するお問合せは]
オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
https://www.omegawatches.jp/
ブランドニュース ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN) /sites/default/files/newsThumbnail/1715.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1715.jpg /sites/default/files/newsImage1/1715.jpg

 ヴァシュロン・コンスタンタンの「コレクション・エクセレンス・プラチナ」は、今回、機械式時計における永遠のスターであるコンプリートカレンダーに焦点を当てました。自社製ムーブメントを搭載し、クラシカルな気品が宿るこの「トラディショナル」の新作は、ケースからストラップの縫い糸に至るまでプラチナで作られた、個別シリアルナンバー入りの100本限定モデルです。


 ヴァシュロン・コンスタンタンは、2006年以来「コレクション・エクセレンス・プラチナ」を通じて、最もシンプルなモデルから最も複雑なコンプリケーションに及ぶ、特別限定モデルをコレクターの方々に提供してきました。この名声を誇るコレクションのデザイン的な特徴は、ケースはもとより、4時と5時の間に “Pt950” のシークレットシグネチャとして刻んだサンドブラスト仕上げの文字盤、フォールディングクラスプ、ダークブルーのアリゲーターレザーストラップの表側の縫い糸に至るまで、すべてにプラチナ 950が用いられている点です。プレ SIHH 2018の新作では、控えめで気品豊かな「トラディショナル」に極めて実用的で精密な複雑機構のコンプリートカレンダーを取り入れ、さらに稀少なプラチナによって魅力を高めました。



純粋なデザインと高い視認性


 この新しい「トラディショナル・コンプリートカレンダー」には、「トラディショナル」の誇らしい血統を語るあらゆる特徴が備わり、古典的な設計の複雑機構を搭載しつつも、ジュネーブの偉大な時計づくりの伝統が現代的なスタイルで表現されています。段差をつけたラウンド型ケースとラグ、溝を刻んだケースバック、レイルウェイのミニッツトラック、ドーフィン型針、“バトン・ド・ジュネーブ” と呼ばれるインデックスなど、「トラディショナル」コレクションのデザインコードがすべて明瞭に揃っており、そこに「エクセレンス・プラチナ」ならではの特別仕様が加わって、またとないオーラを放っています。2面のファセットを刻むゴールドの針とインデ ックスによるシンプルな時刻表示は、ブルーのアラビア数字が並ぶ日付表示やその他のカレンダー表示と絶妙にマッチし、月を象ったプラチナ製ムーンフェイズディスクも、このモデルの特別な個性を語っています。また、曜日と月名を窓で表示する一方で、日付をブルーの細いセンター針で表示させ、文字盤の外周に配置するという異例のレイアウトによって、文字盤の見栄えのバランスや視認性が一段と強調されています。

/sites/default/files/newsImage2/1715.jpg

稀少性と高精度


「トラディショナル・コンプリートカレンダー・コレクション・エクセレンス・プラチナ」は、直径41mm、約30m防水のケースにヴァシュロン・コンスタンタンが完全に自社で開発・製造した自動巻きの機械式ムーブメント、キャリバー 2460 QCL が収められています。部品総数308個、22K ゴールド製ローターが備わるムーブメントは、振動数 4Hz(毎時28,800振動)で約40時間のパワーリザーブが備わり、文字盤上のセンターの時針、分針、秒針を動かし、コンプリートカレンダー(日付、曜日、月)と高精度のムーンフェイズ(月相と月齢)を機能させます。また、ムーンフェイズ表示は、シンプルな機構のムーンフェイズが3年毎に修正を要するのに対し、122年毎に一度の修正で済むという並外れた正確さです。この特別モデルは、100本が限定製作され、プラチナ 950とシルクの糸で手縫いされたダークブルーのアリゲーターレザーストラップと、ポリッシュ仕上げを施した半マルタ十字のプラチナ 950製フォールディングクラスプが組み合わされています。



トラディショナル・コンプリートカレンダー・コレクション・エクセレンス・プラチナ

Ref.:4010T/000P-B345
ケース径:41.00mm
ケース厚:10.72mm
ケース素材:プラチナ 950
防水性:3気圧 (約30m)
ストラップ:ダークブルーのミシシッピ・アリゲーターレザー、プラチナ 950製フォールディングクラスプ
ムーブメント:自動巻き、Cal.2460 QCL(自社開発・製造)、毎時28,800振動、約40時間パワーリザーブ、27石
仕様:ジュネーブ・シール取得、時、分、センターセコンド、コンプリートカレンダー(日付、曜日、月)、高精度ムーンフェイズ(月相と月齢)、サファイアクリスタルのシースルーケースバック
予価:7,600,000円(税抜)
発売予定:2018年2月以降

[お問合せは]
ヴァシュロン・コンスタンタン
TEL:0120-63-1755
www.vacheron-constantin.com
ブランドニュース ジン(SINN) /sites/default/files/newsThumbnail/1713.jpg /sites/default/files/newsMainImage/1713.jpg

 ジン社長ローター・シュミットが “マイスターブンド” と名づけた日本の選び抜かれたジン正規販売店が、ジンの新作開発に多くの貴重な意見を寄せて生まれたマイスターブンド シリーズ。2007年の603.MEISTERBUND.Iを第1作として、103、U2、144と第4作まで続いたシリーズ10年を記念して、新たに誕生した日本限定150本のモデル EZM3.J が発売開始となりました。

/sites/default/files/newsImage2/1713.jpg

 モデル EZM3.J は、シリーズのファーストモデル 603.MEISTERBUND.Iへのオマージュとして誕生しました。このモデルは、ジンのミッションタイマーの基本スタイルである逆配置のリューズを持ったサンドマット仕上げのケースに、50気圧の防水性を備えたダイバーズウォッチです。マイスターブンドの特徴である差し色の赤が回転ベゼル、秒針、ダイヤルの要所に使用されており、この赤は水に潜った際には目立たなくなり、ダイビングに必要な時間計測の部分のみが見やすくなります。ファーストモデル同様に、Ar ドライテクノロジーやジンの特殊オイル66-228、マグネチック・フィールド・プロテクションなどの採用により高い耐久性を備え、プロフェッショナルたちが信頼を寄せる計測機器となります。



EZM3.J

Ref.:EZM3.J
ケース径:41mm
ケース厚:13mm
ケース素材:SS(サンドマット仕上げ)
防水性:50気圧
ストラップ:SS製ブレスレット
ムーブメント:自動巻き、Cal.ETA2824-2、毎時28,800振動、38時間パワーリザーブ
仕様:時・分・秒、デイト、逆回転防止ベゼル、針とインデックス・ベゼル12時位置のキーマークは夜光仕上げ、両面無反射サファイアガラス風防、Ar ドライテクノロジー、ジン特殊オイル66-228の使用により-45℃から+80℃までの気温での精度保証、マグネチック・フィールド・プロテクションにより80,000A/mまで磁気防護
限定:日本限定150本
価格:340,000円(税抜)

[ジンに関するお問合せは]
(株)ホッタ
TEL:03-6226-4715
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る