メインコンテンツに移動
ブランドニュース グッチ(GUCCI) /sites/default/files/newsThumbnail/title_327.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_331.jpg

 グッチの〔G-タイムレス〕コンテンポラリー ラインに、新たに2つのクォーツ タイムピースが加わります。新作はいずれも細部への徹底したこだわりがうかがえ、グッチが得意とするダイヤルとストラップが一体となったデザインが特徴です。グッチのウォッチでは初めて採用された画期的な新技術として、メッシュにプリントを施しました。

 グッチ独特のスネーク モチーフからインスピレーションを得た38mmエディションは、ステンレススチール ケース、スネークヘッドをプリントしたメッシュパターン ダイヤル、スネークボディをプリントしたステンレススチール メッシュ ブレスレットの組み合わせ。

 42mmのモデルはステンレススチール ケースに、グリーン・レッド・グリーンのウェブ ストライプが、メッシュパターン ダイヤルからステンレススチール メッシュ ブレスレットへシームレスに続くデザインです。

 どちらのウォッチもスイスメイドで、反射防止コーティングのサファイアクリスタルを使用し、50mの防水性能を備えます。

/sites/default/files/newsImage1/01_326.jpg

GUCCI G-Timeless
グッチ 〔G-タイムレス〕コンテンポラリー

ケース径:38mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール(スネークボディ プリント)
防水性:5気圧
ムーブメント:クオーツ
仕様:時・分・秒表示、2年間の国際保証
価格:148,000円(税抜)
発売予定:2019年7月

/sites/default/files/newsImage2/02_371.jpg

GUCCI G-Timeless
グッチ 〔G-タイムレス〕コンテンポラリー

ケース径:42mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール(グリーン・レッド・グリーンのウェブ プリント)
防水性:5気圧
ムーブメント:クオーツ
仕様:時・分・秒表示、2年間の国際保証
価格:148,000円(税抜)
発売予定:2019年7月

ブランドニュース グッチ(GUCCI) /sites/default/files/newsThumbnail/title_326.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_330.jpg

 グッチからユニセックスのウォッチ ライン〔Grip〕が新登場しました。そのユニークなデザインには、タイムレスな魅力とコンテンポラリーなスタイルが共存しています。

 コレクションは、4つの新しいクォーツ タイムピースによって構成されます。丸みを帯びたスクエアケースには 3つの小窓があり、ウォッチ内部の3枚の白いディスクが回転し、時間、分、デイトを表示します。

 1つはイエローゴールド PVD ケースにイエローゴールド PVD ブレスレットを合わせ、その両方にグッチのシグネチャーであるインターロッキング G のロゴを刻印しました。ステンレススチールのみを使用した、さまざまな装いに合わせやすいスリークでモダンな印象のモデルもあります。

  洗練された高級感あふれる彩りを加えるのは、カラードカーフレザー ストラップを採用した 2つのモデルです。ステンレススチールケースにはグリーンを、イエローゴールド PVD ケースにはボルドーが組み合わされています。

〔Grip〕は、ヴィンテージ感のある、クリーンでありながら目を惹くデザインの真価を知る男女に最適なモデルです。

/sites/default/files/newsImage1/01_325.jpg

GUCCI Grip
グッチ グリップ

ケース径:35mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
ムーブメント:クオーツ
仕様:時・分・日付表示
価格:190,000円(税抜)
発売予定:2019年7月

/sites/default/files/newsImage2/02_370.jpg

GUCCI Grip
グッチ グリップ

ケース径:35mm
ケース素材:イエローゴールドPVD
ブレスレット:イエローゴールドPVD
ムーブメント:クオーツ
仕様:時・分・日付表示
価格:220,000円(税抜)
発売予定:2019年7月

/sites/default/files/newsImage3/03_103.jpg

GUCCI Grip
グッチ グリップ

ケース径:35mm
ケース素材:イエローゴールドPVD
ストラップ:カーフレザー
ムーブメント:クオーツ
仕様:時・分・日付表示
価格:190,000円(税抜)
発売予定:2019年7月

/sites/default/files/newsImage4/04_81.jpg

GUCCI Grip
グッチ グリップ

ケース径:35mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:カーフレザー
ムーブメント:クオーツ
仕様:時・分・日付表示
価格:175,000円(税抜)
発売予定:2019年7月

ブランドニュース クエルボ・イ・ソブリノス(CUERVO Y SOBRINOS) /sites/default/files/newsThumbnail/title_325.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_329.jpg

ラティーノ賞2019、ハバナ版

  クエルボ・イ・ソブリノスは2019年キューバ生まれのバレエダンサー カルロス・アコスタ氏にラティーノ賞を授与することを決定しました。

  ラティーノ賞の授賞式の機会に、クエルボ・イ・ソブリノス(Cuervo y Sobrinos)は カルロス・アコスタ氏に、プロミネンテ トコロロ(Prominente Tocororo)のパーソナライズバージョンを贈呈しました。

 式典は、2019年3月15日午後8時にハバナのイベロスターグランパッカードホテル(the Iberostar Gran Packard Hotel in Havana)で行われ、スイス大使、アコスタ ダンザ バレーエカンパニー、ハバナ市の歴史家および修復者であるEusebio Leal氏などの著名なゲスト達が出席しました。

「私たちは、カルロス・アコスタがラティーノ賞の勝者として迎えられたことを大変嬉しく思います。 賞は卓越性へのオマージュであり、カルロスはクラシックダンスの歴史の中で最も才能のあるダンサーの一人として世界的に認められています。 以前の受賞者には、ペドロ・アルモドバル(Pedro Almodovar)、アントニオ・バンデエラス(Antonio Banderas)、マリオ・バルガス・リョサ(Mario Vargas Llosa)、アンディ・ガルシア(Andy Garcia)などの魅力的な個性を持った人々が含まれていたので、彼は優れた一員にいます。」と、クエルボ・イ・ソブリノス CEOのマッシモ ロッシは説明します。「Prominente Tocororoの時計はCarlos Acostaに最適です。 最も象徴的なCuervo y Sobrinos時計の1つであるこの限定版は、キューバの国鳥トコロロ(Tocororo)に触発されています。 カルロス・アコスタの振り付けとスターとしての最初のパフォーマンスは、「トコロロ Tocororo」と呼ばれるダンスシアター作品でした。」

  時計は、この機会のために70名のゲストへ振り付けを披露したアコスタ氏のダンスカンパニーのロゴでパーソナライズされました。 バレエと時計は、高い精度、情熱、そして創造的な才能を必要とするという点で多くの類似点があります。 これらは、カルロス・アコスタ(Carlos Acosta)とクエルボ・イ・ソブリノス(Cuervo y Sobrinos)の作品を代表するものです。

/sites/default/files/newsImage1/01_324.jpg

クエルボとソブリノス物語:スイスの製造業、ラテン遺産

  クエルボ・イ・ソブリノス(Cuervo y Sobrinos)は1882年にキューバに深いルーツを持って設立されました。 ラテン系の魅力、快楽主義、贅沢、葉巻の煙でいっぱいになったカジノ、優雅さ、そして異国情緒を呼び起こす起源。 クエルボファミリーは、スイス製のコレクションを開発する前に、スイスの時計を輸入することから始めました。 これらはマストハブでスタイリッシュな時計になりました。 ヘミングウェイ、チャーチル、パブロネルーダ、アインシュタイン、カルーソなどの有名な20世紀の著名人が訪れたクエルボス・イ・ソブリノスハバナのブティック。 生産は1950年代に停止し、ブランドはヨーロッパの所有権の下で2000年代初頭に再開されました。 本社はスイスの時計製造の発祥地であるルノアモンスイスにあります。

/sites/default/files/newsImage2/02_369.jpg

ラティーノ賞

 1882年ハバナで誕生したブランド、クエルボ・イ・ソブリノスでは、ブランドのアイデンティティーでもあるラテン系の文化や遺産をブランドの誇りとしてとらえ、2003年よりそれぞれの分野で優れた活躍をみせたラテン系民族を称え、「ラティーノ インターナショナル賞」を授与してきました。

/sites/default/files/newsImage3/03_102.jpg

  2007年にクエルボ・イ・ソブリノスは創業125 周年を迎え、それを記念して日本でも 『 ラティーノ JAPAN 賞 』を開始。日本で活躍された方でラティーノに相応しい熱いハートの持ち主を表彰し、クエルボ・イ・ソブリノスの時計を贈呈しております。

/sites/default/files/newsImage4/04_80.jpg

PRONINENTE SOLO TIEMPO TOCORORO BLUE
プロミネンテ ソロテンポ トコロロ ブルー

Ref:1012.1BC
ケース径:31×52mm
ケース厚:10mm
ケース素材:SS
防水性:3atm
ストラップ:アリゲーター
ムーブメント:自動巻、Cal.CYS5012(ベース SW300)
仕様:時、分、秒、日付
価格:430,000円(税抜)
※右記の時計はラティーノ賞の贈呈モデルです。(日本でご購入いただける同モデルは、文字盤中央の6時位置のダンスカンパニーのロゴは入っておりません。)

YOSHIDA 東京本店(R0351) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/27_hw.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/harry-winston/27/ tenpocontent ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)
246 https://www.gressive.jp/themes/custom/gressive_theme/tokimegu/2019/brand/breitling/top.jpg _self 26 741

2019 New Model | BREITLING
2019年 ブライトリング新作情報

ブース撮影:堀内僚太郎 Photo:Ryotaro Horiuchi

カーンCEO指揮の新体制で提示された
魅力の新作と未来へと繋がる新ビジョン

 2019年のバーゼルワールドは会場構成が大きく変化し、ホール1の入口からその奥にあるブライトリング・ブースまで“ブロードウェイ(大通り)”が出現した。


 そのブライトリングはジョージ・カーンCEOの新体制のもと、芳醇な新作と同時に未来へと続くロードマップを提示した。


 そのロードマップにあるのは過去のヘリテージ(遺産)の再評価だ。その成果として誕生したのが1959年製作のナビタイマー初期モデルを忠実に再現した「ナビタイマー REF. 806 1959 リ・エディション(NAVITIMER REF. 806 1959 RE-EDITION)」。


 また、製造期間・個数限定の「カプセルコレクション」第一弾として1950~60年代に活躍した有名航空会社のモデル3種が「ナビタイマー エアラインエディション」として発表。海洋分野では「スーパーオーシャン」がモデルチェンジ。ダイアルが刷新されケース径のバリエーションも追加することで、より多くの人々に着用できるよう配慮された。


 さらに2002年からパートナーシップを結ぶ英国車の名門「ベントレー」の創業100周年記念モデルや英国モーターサイクルの名門「ノートン」との新たな提携を記念する特別モデルなども登場。


 その上、2018年に登場した「プレミエ」では購入した人の90%以上が新たなブライトリング・オーナーということで新体制による新たな顧客開拓が順調に進んでおり、日本市場の重要性が再認識されているという。これを受けてブライトリング・ジャパンがスイス本社にオーダーした日本限定モデルも登場。1984年に登場したクロノマット初期モデルの要素を巧みに現行モデルに融合させつつ天然素材のマザー・オブ・パールをダイアルに用いた品格溢れる日本市場限定品が3モデル発表された。



    BASELWORLD 2019 BREITLING BOOTH2019年バーゼルワールド ブライトリング ブース画像


    ブース撮影:堀内僚太郎 Photo:Ryotaro Horiuchi



    取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata
    ※表記は2019年7月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
    ※2019年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。


      188084 188097 188098 188099 188091 188137 188138 188140 188142 188143 188144 188145 188159 188167 188103 188104 188105 188172 188174 188177 188178 188182 188183 188185 188186 186935 183540 176301 183542 176330 176306 183550 176302 176303 176304 176316 176318 176323 176324 176325 176326 176327 176328 176329 176331 176332 176333 176334 176336 176337 176338 176339 staticcontent
      ブランドニュース ハミルトン(HAMILTON) /sites/default/files/newsThumbnail/title_330.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_334.jpg

       伝統的なウォッチメイキングの技術とモダンなデザインが美しいハーモニーを奏でるタイムピース「ジャズマスター」。ハミルトンの中でも最も洗練されたこのコレクションに最新のクロノグラフモデルが加わります。1892年、アメリカ ペンシルバニア州ランカスターで創業したハミルトン。時を同じくして誕生したジャズミュージックは、様々な音楽のスタイルを融合し、革新的なサウンドを生み出しました。アメリカの自由や洗練を象徴したジャズのように、「ジャズマスター」は革新的なデザインと現代的な機能が融合したコレクションです。

      「ジャズマスター オートクロノ」は自動巻きクロノグラフムーブメントH-21 を搭載。機能的な日付表示機能に加え、標準持続時間60 時間を実現。ベースムーブメントはその品質の高さで知られ、長年に亘る実績を誇るETA バルジュー7750 を採用。現代のニーズに対応するため、よりパワフルにその性能を向上させました。

       ケース径42mmのポリッシュ仕上げのステンレススチールケースは、緩やかに曲線を描いた繊細なフォルムを持ち、サンレイ加工のダイヤルはグレー、ブルー、ホワイトの3 色をラインナップ。メインダイヤルとクロノグラフカウンターは絶妙な色のコントラストによって際立ちます。 レザーストラップはオーセンティックなアリゲータープリントを施したグレー、ダークブラウン、ライトブラウンの3 色で、マットな質感がレザーストラップに現代的なアクセントを添えています。

      「ジャズマスター オートクロノ」には、スイスの高いウォッチメイキングの技術と自由なアメリカンスピリットが息づいています。

      /sites/default/files/newsImage1/01_321.jpg

      Jazzmaster Auto Chrono
      ジャズマスター オートクロノ

      Ref.:H32586881
      ケース径:42mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:グレーレザー(アリゲータープリント) 、フォールディングクラスプ
      防水性:10気圧
      ムーブメント:自動巻き、クロノグラフ、Cal.H-21、標準持続時間60時間
      仕様:時・分・秒・日付表示、サファイアクリスタル風防、グレーダイヤル
      予価:200,000円(税抜)
      発売予定:2019年5月

      /sites/default/files/newsImage2/02_366.jpg

      Jazzmaster Auto Chrono
      ジャズマスター オートクロノ

      Ref.:H32586141
      ケース径:42mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:ステンレススチールブレスレット、フォールディングクラスプ
      防水性:10気圧
      ムーブメント:自動巻き、クロノグラフ、Cal.H-21、標準持続時間60時間
      仕様:時・分・秒・日付表示、サファイアクリスタル風防、ブルーダイヤル
      予価:205,000円(税抜)
      発売予定:2019年7月

      /sites/default/files/newsImage3/03_98.jpg

      Jazzmaster Auto Chrono
      ジャズマスター オートクロノ

      Ref.:H32586511
      ケース径:42mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:ライトブラウンレザー(アリゲータープリント) 、フォールディングクラスプ
      防水性:10気圧
      ムーブメント:自動巻き、クロノグラフ、Cal.H-21、標準持続時間60時間
      仕様:時・分・秒・日付表示、サファイアクリスタル風防、ホワイトダイヤル
      予価:200,000円(税抜)
      発売予定:2019年5月

      /sites/default/files/newsImage4/04_76.jpg

      Jazzmaster Auto Chrono
      ジャズマスター オートクロノ

      Ref.:H32586111
      ケース径:42mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:ステンレススチールブレスレット、フォールディングクラスプ
      防水性:10気圧
      ムーブメント:自動巻き、クロノグラフ、Cal.H-21、標準持続時間60時間
      仕様:時・分・秒・日付表示、サファイアクリスタル風防、ホワイトダイヤル
      予価:205,000円(税抜)
      発売予定:2019年7月

      ブランドニュース ブライトリング(BREITLING) /sites/default/files/newsThumbnail/title_320.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_324.jpg

      「クロノマット」は、パワフルで独自性にあふれるデザインであらゆるパフォーマンスを合わせ持っています。精度、耐久性、視認性、機能性、防水性能を備え、さらに最高の耐久性と信頼性を実現した、ブライトリング自社開発製造キャリバー01を搭載。重厚で気品あるケースのライン、独特なインデックスを備えた逆回転防止型ベゼルなど、パワーとエレガンスを融合した迫力に満ちたその存在感は、独自性にあふれるデザインを愛する人々を魅了します。

      /sites/default/files/newsImage1/01_320.jpg

        このブライトリング哲学を完璧に体現した「クロノマット」の誕生35周年を記念し、その魅力を凝縮した日本向けスペシャル・エディションが登場しました。クロノマット JSPはスポーティーなローマンインデックス仕様の限定モデルです。

        1984年の初代クロノマット誕生時に創案され、2004年に登場した“エボリューション”まで続いたライダータブ付きのサテン仕上げベゼルを採用。畜光塗料を配した独自のインデックスにより、昼夜を問わず最高の視認性を実現しています。サファイアクリスタルケースバックからは、搭載する自社製キャリバー01の美しいムーブメントを見ることができます。

      /sites/default/files/newsImage2/02_365.jpg

      CHRONOMAT JSP ROMAN INDEX LIMITED
      クロノマット JSP ローマン インデックス リミテッド

      ケース径:44mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:ステンレススティール製パイロットブレスレット
      防水性:200m
      ムーブメント:自動巻き、クロノグラフ、Cal.ブライトリング01、70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、47石
      仕様:時・分・秒・日付表示、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル
      予価:900,000円(税抜)

      ブランドニュース ブライトリング(BREITLING) /sites/default/files/newsThumbnail/title_319.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_323.jpg

       1999年3月21日、バルーニスト(熱気球パイロット)のベルトラン・ピカールとブライアン・ジョーンズが、「ブライトリング オービター 3」をエジプトの人里離れた砂漠に無事着陸させました。熱気球による無着陸世界一周飛行に、人類史上初めて成功した瞬間です。その20年後の今、この比類なき旅のスポンサーとなったブライトリングは、人間の創意が生み出した偉業をコックピット B50 オービター リミテッド エディションで祝します。スーパークォーツ.を搭載したこのタイムピースは、航空界に立てられた真に科学的なマイルストーンにふさわしい機能を備えたモデルです。

       熱気球による初の無着陸世界一周飛行20周年を記念して、ブライトリングはコックピット B50 オービター リミテッド エディションを発売します。充実した機能を取り揃えたこのスーパークォーツ.モデルの発売日は、2019年3月21日。「ブライトリング オービター 3」が何世紀もの間多くの冒険家を挫折させてきた旅を完結し、エジプトの砂漠に着陸してからぴったり20年が経つ日です。熱気球を操縦したベルトラン・ピカールとブライアン・ジョーンズは、誰もが不可能と考えていたことを成し遂げました。そのとき、2人の腕にはブライトリング エマージェンシーがありました。

       ブライトリングのジョージ・カーンCEOは、ブライトリングとこのミッションとの歴史的なつながりや、現在も続くベルトラン・ピカールおよびソーラー・インパルス財団とのパートナーシップを誇りに思っています。ベルトラン・ピカールはブライトリング エクスプローラー・スクワッドのメンバーでもあります。「ベルトランは第一級の探検家であり、世界有数の真のビジョナリーです。常に敢えて大きい夢を持ち、どんな挑戦にも必ず人間愛が垣間見えます。私達をインスパイアし、地球をより良くしようという努力を怠りません。ベルトラン、そして『ブライトリング オービター 3』の20周年に敬意を表して、極めて特別なモデルを製作しなければならないと考えていました」

       ベルトラン・ピカールにとって、ブライトリングとのパートナーシップは友情と忠誠の証です。「熱気球で無着陸世界一周をしたいという夢を描き始めたとき、ブライトリングはとても熱心にサポートをしてくれました。あれから20年経った今も、私達はソーラー・インパルス財団を通じて協力を続けており、地球で営むよりよい生活のためのソリューション開発に携わっています。つまり、コックピット B50 オービター リミテッド エディションは『ブライトリング オービター 3』の20周年を祝うだけでなく、新しい次元の探検へと連れ出してくれるのです」

       熱気球による世界一周は、20世紀最後の大冒険と考えられていました。この聖杯を手に入れようと、著名人からなる合わせて10チームが21回のトライを行っています。ベルトラン・ピカール自身も、ブライアン・ジョーンズと組む前、1997年と1998年の2回の飛行に失敗しています。この2人は4万5755キロメートルを19日21時間55分かけて飛行した後、1999年3月21日にエジプトの砂漠に無事着陸しました。こうして、距離も期間も航空史上最長となった飛行を成し遂げたのです。


      ビジョナリーとアドベンチャラーのための究極の腕時計

       ブライトリング コックピット B50 オービター リミテッド エディションは、印象的なブラックカーボンでコーティングしたチタン製。生産数は213本。「ブライトリングオービター 3」がエジプトに着陸した日付の21.3にちなんだ数です。ーそれはまた、スイス アルプスの中にたたずむシャトー・デーを出発してから20日後のことでした。

       コックピット B50 オービター リミテッド エディションのいで立ちは、オレンジのダイアルにフォールディングクラスプ式オレンジラバーストラップ。どんなに混雑した場所でもぱっと目を引くモデルです。数字、インデックス、針はスーパールミノバ®蓄光塗料が塗布されているため、どんな明るさの環境でも読み取りやすくなっています。

       特徴的なねじ込み式チタン製ケースバックは、地球に重ねられた熱気球と「BREITLING ORBITER 3」という文字の装飾入り。周囲にはその説明文「FIRST NON-STOP FLIGHT AROUND THE WORLD . 20TH ANNIVERSARY . ETANCHE 100 M」(初の無着陸世界一周20周年-100m防水)と、エディションナンバー(1 OF 213)が記されています。

       このモデルを動かすのはブライトリング自社開発製造キャリバーB50。同じく自社開発製造の温度補正機能付きスーパークォーツ.を搭載したアナログとデジタルのディスプレイムーブメントは、標準クォーツ時計の10倍もの精度を誇ります。COSC公認クロノメーターのコックピット B50 オービターにはまた、特別過酷なミッションで非常に役立つ種々の機能が含まれています。

       スプリットタイム機能とフライバック機構を備えたクロノグラフに加え、セカンドタイムゾーン表示、永久カレンダー、ブザー/バイブレーションモード付きのアラーム2種、ラップタイマー、音を使ったカウントダウン機能も搭載されています。

       さらにコックピット B50 オービターには、デジタルタキメーター、カウントダウン/カウントアップ・クロック、そしてテイクオフからランディングまでの時間を時刻とともに記憶して飛行時間を記録するクロノフライト機能も搭載されています。

      /sites/default/files/newsImage1/01_319.jpg

       特別な装備として、コックピットB50オービターでは協定世界時(UTC)を使用。そのため、フリークエントフライヤーもタイムゾーンをスムーズに切り替えることができます。針が示す時刻と、セカンドタイムゾーンの時刻のスクリーン表示の切り替えも、プッシャーを押すだけ。日付の変更は自動的に行われます。

      /sites/default/files/newsImage2/02_364.jpg

       コックピット B50オービターにはここに挙げたほかにも数々の機能が搭載されています。しかし、一番の特徴は、何と言っても直感的で論理的、安定した制御システムが提供する使いやすさです。機能の選択はリューズを回して行い、スタート/ストップは2つのプッシャーで操作します。操作の選択時には、ユーザーガイドとしてインターフェースメッセージが画面に表示されます。これにより、使いやすさがさらにアップします。

       20世紀の科学が成し遂げた偉業を史実として綴るとき、熱気球で世界一周を果たしたこの2人のパイロットについても1章が割かれることでしょう。「ブライトリング オービター 3」が行ったのは、過去から未来への飛行でした。熱気球での世界1周は、人類がずっと抱いていた空を飛ぶという夢の一つだったのです。ブラックチタンケースがオレンジのダイアルやストラップと力強いコントラストをなす、この素晴らしいハイテククロノグラフは、このミッションの祝福を完璧に体現するモデルとなりました。

      /sites/default/files/newsImage3/03_97.jpg

      COCKPIT B50 ORBITER LIMITED EDITION
      コックピット B50 オービター リミテッドエディション

      Ref.:VB50106A1O1S1
      ケース径:46.00mm
      ケース厚:16.45mm
      ケース素材:ブラックチタン
      ストラップ:フォールディングクラスプ式オレンジラバーストラップ
      防水性:10気圧
      ムーブメント:スーパークォーツ™、温度補正機能付き充電式クォーツ、クロノグラフ、Cal.B50(ブライトリング自社開発製造)、充電池寿命10年
      仕様:アナログおよび12/24時間LCDデジタル表示、バックライト(ホワイトライト)、充電残量インジケータ、フライバック機能、デジタルタキメーター、クロノグラフ(ラップタイマー、フライトタイム)、カウントダウンタイマー、デイリーアラーム2本、独立したアラーム機能付きカウントダウン/カウントアップ・システム(最高99日23時間59分59.99秒まで)、UTCワールドタイム、デジタル週表示付き永久カレンダー、COSC公認クロノメーター

      ブランドニュース ブライトリング(BREITLING) /sites/default/files/newsThumbnail/title_318.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_322.jpg

       ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートン エディションは、クロノグラフの名門ブランド、ブライトリングと高性能モーターサイクルで世界に名高い英国企業ノートンのパートナーシップを祝す時計です。このモデルは、ブライトリングのスタイリッシュな魅力を醸し出すエレガントなプレミエ・コレクションに仲間入りしました。新作ノートン エディションがはっきりと演出しているのは、プレミエの大胆なアーバンシックスタイル。ウィリー・ブライトリングには次のような有名な言葉があります。「男が腕時計を身につけるのは、自分の嗜好を世界に宣言するようなものだ」。ノートンのオートバイからも、同じようにその人の感性を表すサインが送られます。

       ブライトリングのジョージ・カーンCEOは、ノートンモーターサイクルズと自社ブランドには著しい共通点があると述べています。「ブライトリングとノートンはどちらも革新的で意欲的、そして確固たるヘリテージを受け継いでいます。このニューモデルは、この意欲的な両ブランドの素晴らしいパートナーシップに捧げられています」。カーンCEOは笑みを浮かべながらこう続けます。「この時計を腕にはめたら、誰しも『ボーン・トゥ・ビー・ワイルド』のようなBGMが聞こえてくる想像をしてしまうかもしれませんね」

       ノートンのスチュアート・ガーナーCEOも口を揃えます。「両ブランドのDNA要素を取り入れたブライトリングの新作プレミエ ノートン エディションは、腕時計とモーターサイクルの両方のファンに自身の個性を表現する機会を提供し、さらに両ブランドの本質も完全に体現しています」


      偉大な2つのブランドを映し出す腕時計

       ブライトリングとノートンモーターサイクルズは、どちらも確固たる伝統を受け継いでいます。先見の明に富む人物が19世紀に興し、その創立者が自分自身の名前をつけた両社は大きく成長して、業界を引っ張っていく存在となりました。ジェームズ・ランズダウン・ノートンが「二輪車事業用付属品・部品」製造会社を設立したのは1898年、最初のオートバイを製造したのは1902年のことでした。一方、レオン・ブライトリングはその頃すでに、スイスのジュラ山中の町で10年以上時計製造に携わっていました。この2ブランドはまた、ジェームズ・ボンドの映画にも「出演」しています。1965年公開の「007サンダーボール作戦」では007がブライトリングのトップタイムを装着、そして2015年公開の「007スペクター」にはノートン「Dominator SS」が登場しました。

       ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートンエディションは、この偉大な両ブランドの文化と価値観を反映しています。ステンレススチール製42mmケースの防水性は10気圧(100メートル)。ケース左側のプレートには「Norton」のロゴがエングレーブされており、トランスパレント・ケースバックにはノートンのオートバイとロゴがプリントされています。

       エレガントなブラックのダイアルにはゴールドの数字と時針・分針。ブラウンのヴィンテージローレザーストラップと魅惑的なコントラストを演出し、熱狂的な時計ファンにもシリアスなモーターサイクリストにもアピールするデザインとなりました。このモデルには、スタイリッシュなステンレススチール製ブレスレットもご用意しています。3時位置にはクロノグラフ分積算計が、9時位置にはスモールセコンドが配され、ブラックのダイアルにシルバーのサブダイアルが映えます。時計の心臓部でこれらを動かすのは、ブライトリング自社開発製造キャリバー01。パワーリザーブは約70時間に達します。

       このCOSC公認クロノメーターのダイアルを囲むホワイトのインナーベゼルにはブラックのタキメータースケールが施され、「TACHYMETER」の文字が赤く刻印されています。時針と分針はスーパールミノバR蓄光塗料が塗布されており、明るい街路から暗い田舎道まで、どんなルートでオートバイを走らせても、高い視認性を実現します。

       プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートン エディションは、この並外れた両ブランドの特別なパートナーシップの序章に過ぎません。今年1年を通して、新しいサプライズをいくつかご用意しています。


      プレミエ B01 クロノグラフ ノートン エディションの究極のアクセサリー : ノートンコマンド961 カフェレーサー MKII ブライトリング リミテッドエディションモーターサイクル

       プレミエ ノートン エディションを腕にはめれば、偉大な2ブランドのパートナーシップを反映したタイムピースを装着していることになります。そうしたら、次にはこの腕時計にぴったりのスタイリッシュで力強く、アイコニックなモーターサイクルをお望みになるかもしれません。そんな方のために、ノートン社が完璧なソリューションを創り出しました。コマンド961 カフェレーサー MKII ブライトリングリミテッドエディションは、カフェレーサーのクラシックな外観と素晴らしいオールドスタイルを呼び起こしつつ、現代的な最新式のコンポーメントと技術を搭載しています。排気量961ccのエンジンはノートンの自社開発エンジンで、世界有数のモーターサイクルブランドの名に恥じない性能を有します。この特別なブライトリング リミテッド エディションは77台の限定モデル。クラッチボックスにエングレーブされたヴィンテージ風のブライトリングの「B」、ブライトリングがデザインしたスピードメーターとタコメーターのダイアル、サドルにステッチされたブラックオンブラックのヴィンテージ風の「B」が特徴です。この比類なき仕上がりのモーターサイクルは、ノートンの販売網にてお求めいただけます。

      /sites/default/files/newsImage1/01_318.jpg

      ブライトリング プレミエ:スタイル、目的意識、行動

       1940年代、ブライトリングはファッション性が際立つエレガントなコレクションであるプレミエの腕時計を初めて発表しました。2018年に新たに発表されたブライトリング プレミエは、目的とスタイルが融合したコレクション。ブランドの誇り高き伝統にふさわしい品質とパフォーマンス、そして時代を超越したデザインを提供しています。

      /sites/default/files/newsImage2/02_363.jpg

       オリジナルのブライトリング プレミエは力強いファッションステートメントを作り出し、1940年代に世界各地で起こった著しい変化にぴったりと寄り添いました。新コレクションのモデルはこの業績を拡大し、復活させるものです。偉大なブランドのヘリテージや歴史に残るデザインコードを反映しながら、都会的なセンスや卓越性への情熱を表現します。誇り高き歴史を映し出しながらも、スタイルを失うことはありません。さらに、エレガンス、パフォーマンス、品質こそがお客様がブライトリング期待するすべてであり、これまで以上にスタイル、その目的、その行動それぞれにおいて信頼されるブランドを目指していきたいです。

      /sites/default/files/newsImage3/03_96.jpg

      Premier B01 Chronograph 42 Norton Edition
      プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートン エディション

      Ref.:AB0118A21B1A1
      ケース径:42.00mm
      ケース厚:13.65mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:フォールディングクラスプ式ステンレススチール製ブレスレット
      防水性:100m
      ムーブメント:自動巻き、クロノグラフ、キャリバー01(ブライトリング自社開発製造)、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)
      仕様:時・分・秒・日付表示、COSC公認クロノメーター、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル、ブラックとコントラストをなすシルバーのスモールセコンドと30分積算計のインダイアルを配置

      /sites/default/files/newsImage4/04_75.jpg

      Premier B01 Chronograph 42 Norton Edition
      プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートン エディション

      Ref.:AB0118A21B1X1, AB0118A21B1X2
      ケース径:42.00mm
      ケース厚:13.65mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:穴留め式またはフォールディングバックル式ブラウンヴィンテージローレザーストラップ
      防水性:100m
      ムーブメント:自動巻き、クロノグラフ、キャリバー01(ブライトリング自社開発製造)、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)
      仕様:時・分・秒・日付表示、COSC公認クロノメーター、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル、ブラックとコントラストをなすシルバーのスモールセコンドと30分積算計のインダイアルを配置

      ブランドニュース ブライトリング(BREITLING) /sites/default/files/newsThumbnail/title_317.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_321.jpg

       ブライトリングが1952年に開発した、手首に装着できる革新的なクロノグラフ、ナビタイマーは、一躍あらゆるコックピットを支える大きな柱となりました。パイロットの心を捉えたのは、クロノグラフに搭載されていた、航空史の中でも特に印象深い数々の新機能。それらの機能を支えていたのは、飛行に必要な様々な計算を行うことができる革新的な計算尺でした。ブライトリングがこの度、新たに発表するのは、ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディション。ちょうど60年前に発売された初期ナビタイマーの、極めてアイコニックなデザインへのオマージュです。


      誇り高きナビタイマーの遺産を後世へ

       この新しいタイムピースはリ・エディションシリーズ第一号です。今後も新モデルを順次発表していきます。ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディションは、多くの崇敬者を持つ初期ナビタイマー、ブライトリングRef. 806のデザインコードを細部に至るまで忠実に再現したクロノグラフ。ダイアルはオールブラック、サブダイアルはトーンオントーン、回転ベゼルにはビーズ装飾が施されています。

       ブライトリング ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディションは、時計製造の歴史の中でも特に印象的な遺産を直接受け継ぐモデルです。この特有なデザインの生誕年を記念し、ケースバックにシリアルナンバーを刻印した合計1959本のリミテッドエディションとなっています。豊かな遺産を受け継ぐブライトリングは、今後もブランドが残してきた自社の重要な足跡を記念するモデルを創作していきます。

       ブライトリングのジョージ・カーンCEOは、この新作が熱狂的なファンを得ると確信しています。「昨年は、ブライトリングが受け継ぐ遺産に大勢の方々が常に情熱を注いでくださっていることや、新モデルだけではなく、未来に残すべき遺産や歴史あるタイムピースに対する関心も非常に大きいことを知り、とても感動しました。新しいブライトリングファンや数十年にわたって当ブランドを追い続けてくださっている方々にとって、ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディションは伝説に富む当社の歴史のひとコマを手に入れ、自分だけのピースを楽しんでいただける絶好の機会となるはずです」

       1952年に初めて開発されたブライトリング ナビタイマーは、ブライトリング屈指のアイコニックなモデルであるだけでなく、時計業界全体を見渡しても数少ない真に伝説的な存在となっています。20世紀を代表するこのクラシックなモデルは、成長期にあった航空事業やスカイスポーツの市場のニーズに合わせて製造されたもの。それから65年以上が過ぎ、21世紀に入った今もナビタイマーの人気は衰えることがありません。飛行中に欠かせない重要な計算が行える回転計算尺を搭載したナビタイマーは、当時、パイロットがすぐに活用し出し、特に米国のオーナーパイロット協会AOPAに重用されました。1960年代には、ジャズの大家マイルス・デイヴィスやF1チャンピオンのジム・クラークなどの著名人が愛用したことから、ステータスがさらに高まりました。

       一目でそれと認識できるこのタイムレスなクロノグラフは、当初のデザインと変わりないスタイリッシュな一品です。


      ブライトリング ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディション:細部へのこだわり

       ブライトリング ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディションは、1959年版ナビタイマーのデザインを細部に至るまで丹精を込めて再現しています。インスパイアの元となったオリジナル同様、ダイアルはオールブラック、サブダイアルはトーンオントーン。そして1959年版オリジナルRef. 806に見られる大きな特徴と同じく、ダイアルには大文字で書かれたブライトリングのネームの刻印とウイングロゴが施されています。このウイングにはAOPAのロゴは入っていません。このAOPAのロゴが入っていないウイングはヨーロッパ市場向け。アメリカで販売されていたモデルには、AOPAのロゴが入っていました。このことはあまり知られていない事実です。

       ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディションの回転ベゼルは、1959年版モデルと全く同じように、94個のビーズで装飾されています。ベゼルを囲むこの小さなビーズの数は、オリジナルのナビタイマー Ref. 806が生産されている間にさまざまに変化しました。例えば1950年代初期のモデルには125個ありましたが、1960年モデルには93個しかありません。これはごく小さなディーテイルのように思えるかもしれません。しかし、歴史に残る腕時計の愛好家にとってはないがしろにできないディーテイルです。

      /sites/default/files/newsImage1/01_317.jpg

       また、ナビタイマー Ref. 806 1959 リ・エディション用として、ぴったり40.9ミリのステンレススチール製ケースも特別に製造されました。ラグの外形や仕上げもオリジナルRef. 806と同じです。同モデルにはブラックのヴィンテージインスパイアドレザーストラップが組み合わせられています。オリジナルと全く同じ形を持つ、高いドーム型のアクリルガラスの中には、熱烈なナビタイマーファンなら誰でもよく知る、かの有名な回転計算尺が見えます。

      /sites/default/files/newsImage2/02_362.jpg

       このモデルで現代を感じさせるものといえば、3気圧まで向上させた防水性とスーパールミノバ®蓄光塗料のみ。これは最新の蓄光塗料ですが、当時の腕時計に使用されていた蓄光塗料の雰囲気が忠実に再現されるように、色調にはとりわけ大きな配慮をしています。最後に手作業でインデックスなどをセットすると、ダイアルに漂うヴィンテージ風の魅力や特性がより一層味わい深くなります。

      /sites/default/files/newsImage3/03_95.jpg

       初期のナビタイマーに搭載されていたのは手巻き式キャリバーです。このオリジナルに代わり、新しく手巻き式ムーブメントが開発されました。この機械式ムーブメント、ブライトリング自社開発製造キャリバー B09は、定評ある当ブランドのキャリバー01をベースにしたCOSC公認クロノメーターです。このムーブメントは今後も、歴史に残る手巻き式キャリバー採用モデルのリ・エディションに搭載される予定です。

      /sites/default/files/newsImage4/04_74.jpg

      Navitimer Ref. 806 1959 Re-Edition
      ナビタイマー REF. 806 1959 リ・エディション

      Ref.:AB0910371B1X1
      ケース径:40.90mm
      ケース厚:13.43mm
      ケース素材:ステンレススチール
      ストラップ:穴留め式ブラックヴィンテージインスパイアドレザーストラップ
      防水性:3気圧
      ムーブメント:手巻き、クロノグラフ、Cal.B09(ブライトリング自社開発製造)、約70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)
      仕様:時・分・秒表示、COSC公認クロノメーター、ドーム型アクリルガラス、計算尺付き両方向回転式ベゼル

      を購読

      NEW RELEASE

      新着情報をもっと見る