メインコンテンツに移動
ブランドニュース リシャール・ミル(RICHARD MILLE) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2231.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2247.jpg

・リシャール・ミルのレクタンギュラーモデルの再解釈
・新しいインハウス オートマティック キャリバーCRMA9
・2つのバリエーション:チタンと新色テラコッタクオーツTPT®


 リシャール・ミルから2025年の新作としてRM 16-02 オートマティック エクストラフラットが登場しました。RM 16-02 オートマティック エクストラフラットは、リシャール・ミルがレクタンギュラーコレクションのRM 016の新たな芸術的ビジョンを表現したモデルです。この最新モデルは、ブランドの確立された美的コードを大胆に再解釈しています。現代的なスタイルを貫いたRM 16-02は、技術的な洗練を秘めたラインのシンプルさが特徴です。

 一目見ただけでこの時計の独自の都市的美学が際立ち、時計のコンセプトに対する型破りなアプローチを完全に体現していることがわかります。素材の真正性と、人工的な装飾を排除したデザインの洗練さを示すその強いキャラクターは、ブルータリズム建築の影響を受けています。交錯するフォルムは魅力的な迷路を思わせ、そこに現れる各ディテールがさらなる探求へと誘います。迷路の通路のように、デザインは視覚的錯覚を巧みに利用し、目的のない彷徨が瞑想に至るような、ひとつの構造化された道の寓話を思い起こさせます。

 メカニックの面でも、リシャール・ミルのノウハウが発揮されています。キャリバーCRMA9は、インハウス ムーブメントの15作目となる新作で、RM 16-02のために特別に設計されたエンジンです。リシャール・ミルのムーブメントエンジニアたちは、このチタン製ムーブメントを、オープンワークのエレメントが光を最大限に取り込むようにデザインしました。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1066.jpg

 ラインの純粋さとすべての部品の効率性が、このムーブメントを支配するキーワードです。マイクロブラスト仕上げが施されたグレード5チタン製のスケルトン地板には、グレーのエレクトロプラズマコーティングが施されています。唯一、分のブリッジだけが、ブラックPVDコーティングによって際立っています。キャリバーCRMA9の極限的なスケルトンナイズは圧倒的で、様々な大きさの67個におよぶスケルトナイズ部のフライス加工と仕上げには無限の精度が要求され、各カットには面取りが施されています。1枚のプレートに対して約2時間のフライス加工と数十回にわたる手作業が必要となる、この緻密なプロセスは、時間をかける価値があります。巧妙に設計され、軽やかさと透明感を生み出し、ムーブメント内で形状と奥行きの相互作用を強調しています。エンジニアリングの真骨頂である地板は、タイムピースの現代的な雰囲気を高めると同時に、その創造の中心にある技術的な複雑さを明らかにしています。ブリッジ裏面、そのシルエットに豊かな複雑さを与えています。地板と同様に、これらの部品も厳しい10年間エイジングテストと衝撃耐性テストを受けており、日常の過酷な使用に耐えることが保証されています。

 プラチナ製のまったく新しいシルエットのローターは、ムーブメントの裏側でその全容が目に見える形で広がり、グレード5のチタン製慣性ブロックが2つ取り付けられています。双方向回転のローターはセラミックボールベアリングに取り付けられており、50時間のパワーリザーブを効率的に巻き上げます。

 この時計の視覚的な特徴のひとつは、文字盤に見られる時間表示です。このインデックスには糸のような模様が施され、ムーブメントのスケルトナイズされた迷路の中を通り抜けると、その模様が浮かび上がり、時間に生命を吹き込みます。慎重にデザインされたインデックスは視覚的な印象を操作し、見る者を謎めいたモチーフを解読させるように誘い、時計と着用者との微妙な関係を築きます。

 RM 16-02の魅力は、その技術の高さ以上に、彫刻的な長方形のフォルムと30mの防水性能も含まれています。エクストラフラットなケースは、オリジナルのRM 016比べて人間工学的に微妙に最適化されているのが特徴で、手首にぴったりとフィットします。サイズは36×45.65mmで、前作よりも10%小さく、ブランドの特徴的なラインを引き立てています。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_896.jpg

 この時計のケースには2つのバリエーションがあります。ひとつは、マイクロブラスト仕上げ、サテン仕上げ、ポリッシュ仕上げを施したグレード5チタン製。もうひとつはテラコッタクオーツTPT®を使用した、まったく新しいカラーリングです。このユニークな色合いは、直径わずか45ミクロンのシリカ糸にカラーマトリックスを含浸させ、層間に45°の角度をつけて積み重ね、6バールの圧力で120℃に加熱するという、革新的なプロセスによって生み出されました。ケースのために粉砕された未加工の複合材は、クリーミーホワイトクオーツTPT®製のミドルケースの上にセットされます。その結果、装飾的な要素を排除したオブジェクトのデザインという本来の意図を完全に具現化され、ブルータリズム建築の哲学が息づいています。

 RM 16-02 オートマティック エクストラフラットは、美的な独創性と機械的な規律を呼び起こし、ダイナミックな方向にも瞑想的な方向にも想像力を誘う響きを備えています。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1041.jpg

RM 16-02 AUTOMATIC EXTRAFLAT
RM 16-02 オートマティック エクストラフラット

Ref:RM 16-02
ケースサイズ:36.00×45.65mm
ケース厚:9.50mm
ケース素材:テラコッタクオーツTPT®、クリーミーホワイトクオーツTPT®(ミドルケース)
防水性:30m
ストラップ:ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.CRMA9、約50時間(±10%)パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、38石
仕様:時・分表示、オープンワークダイヤル、シースルーケースバック
価格:要お問い合わせ

/sites/default/files/newsImage2/s02_566.jpg

RM 16-02 AUTOMATIC EXTRAFLAT
RM 16-02 オートマティック エクストラフラット

Ref:RM 16-02
ケースサイズ:36.00×45.65mm
ケース厚:9.50mm
ケース素材:グレード5チタン
防水性:30m
ストラップ:ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.CRMA9、約50時間(±10%)パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、38石
仕様:時・分表示、オープンワークダイヤル、シースルーケースバック
価格:要お問い合わせ

ブランドニュース マイスタージンガー(MEISTER SINGER) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2230.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2246.jpg

歴史を刻む一品

 2001年以来、マイスタージンガーはドイツ・ヴェストファーレン州ミュンスターを拠点に、独自のシングルハンド機械式時計を製造してきました。創設者でありデザイナー、マネージングディレクターのManfred Brassler氏は、初期の時計製造の技術的および文化的伝統を念頭に、これらの時計を設計しています。18世紀まで、塔時計やテーブル時計、懐中時計はすべてシングルハンドで時間を表示していました。

 Brassler氏は、歴史的な文字盤デザインを持つ「パンゲア デイデイト 365」について次のように述べています。「歴史的なデザインの文字盤を備えたシングルハンドウォッチを作ることは、私たちにとって当然の選択でした。シングルハンドのコンセプトは、常に時計作りの起源への回帰を象徴してきたからです」

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1065.jpg

受賞歴を誇るモデル

「パンゲア デイデイト」は、マイスタージンガー コレクションにおいて10年以上にわたり信頼される存在であり続けています。独特の曜日と日付を開放的なリングで表示するこのモデルは、すでに「レッドドット・デザイン賞」、「ドイツデザイン賞」、「グッドデザイン賞」という3つの著名なデザイン賞を受賞しています。

 2024年、マイスタージンガーはブランドを象徴する2つの色「サンバーストブルー」と「アイボリ ー」に加え、初めて365 バリアントにノスタルジックなタッチを加えたモデルを発表しました。

 今回、人気の365 シリーズに、モデルの歴史的魅力と現代的なカラーを組み合わせた新しいカラーバリエーションが追加されます。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_895.jpg

「365」スタイル

 装飾的な文字体、繊細な質感、特別にデザインされた単針を備えた「パンゲア デイデイト 365」は、時間がより穏やかに流れていた時代を彷彿とさせます。日付と曜日を表示する開放的なリングは、空間的な奥行きを感じさせ、デザインに調和の取れたバランスをもたらします。現在の日付と曜日は12時位置のすぐ下に鮮明に表示されます。

 グレーダイヤルには細かいサンバースト仕上げが施されており、柔らかなオレンジのアクセントが生き生きとしたハイライトを加えています。ダークブラウンのカーフレザーストラップは、コントラストの効いた白いステッチを特徴としています。

 また、目を引く黄色のヴィンテージレザーストラップを含む、さまざまなストラップオプションも用意されています。


完璧へのこだわり

 マイスタージンガーは意図的に秒針や分針を省略していますが、シングルハンドウォッチのために特別に改良された高精度なスイス製「Sellita SW220」自動巻きムーブメントが内部で静かに作動しています。このローターは時計に38時間のパワーリザーブを供給します。ムーブメントは、6本のネジで固定されたサファイアガラスの展示ケースバックを通して簡単に見ることができます。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1040.jpg

Pangaea Day Date 365
パンゲア デイデイト 365

Ref:PDD365927
ケース径:40mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:5気圧
ストラップ:ブラウンカーフレザー、白ステッチ
ムーブメント:自動巻き、Cal.Sellita SW220、38時間パワーリザーブ
仕様:シングルハンドによる時刻表示、回転リングによる日付・曜日表示、歴史的な文字盤デザイン、シースルーケースバック
価格:473,000円(税込)
発売予定:日本発売未定

ブランドニュース クロノスイス(CHRONOSWISS) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2252.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2268.jpg

クロノスイスの新技術「デルフィス ファイヤースターター」

 2025年の新作としてクロノスイスが、「デルフィス」シリーズより新作「デルフィス ファイヤースターター」を全国の正規代理店にて発売します。

「デルフィス ファイヤースターター」は、最新のデザインとクラフツマンシップを融合した「モダンメカニカル」な作品です。最大の特徴は、“チタンコアナノシェル”ケースを採用したことです。このケースはコーティングではなく、グレード5チタンのケースをITR2(高性能複合樹脂)に浸し、固化したブロックを0.4mmまで削り出す、特殊なプロセスにより完成します。チタンケースと0.4mmのITR2(高性能複合樹脂)からなるケースは、超軽量かつ弾力性、耐久性に優れた現代の時計ケース工学の新しい技術となります。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1089.jpg

ITR2(Innovant technipue resine revolution) とは?

 ITR2は、金属の強度と透明性、軽量性を併せ持つ特許取得済みの高性能複合樹脂であり、軽量で頑丈なケースを製造するために2014年に時計業界に導入されました。配合と製造方法の両方がクロノスイスの特別な条件を満たすように適応され「デルフィス ファイヤースターター」では、チタンケースの周りに使用しています。

 チタンケース全体を真空密閉された液体樹脂に浸し、固化したブロックを5軸CNCマシンを使って0.4mmの厚さまで削り出し、最後に手作業で磨き上げて完成します。ケースに接着しているため取り外したりすることはできませんが、小さな傷等は研磨することで再び美しいケースに再生させることが可能です。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_918.jpg

デルフィスの由来

 文字盤上部を扇状に優雅に動くレトログラード分針は、時計の針が「飛び跳ねる」性質を表現した、デルフィス(古代ギリシャ語でイルカ)と名付けられました。1996年のオリジナルモデル以来、デルフィス・コレクションはクロノスイスのアイコニックなデザインとして今も親しまれています。

 デルフィスの特徴的な文字盤は、半月型の上部レトログラードミニッツと12時位置に配されたジャンピングアワー機構の組み合わせ、6時位置のスモールセコンドがアクセントとなっています。また、18Kホワイトゴールドの文字盤にはファイヤーエナメルが施され、手作業でエナメルを5層に塗り重ねています。デルフィスシリーズの文字盤は曲面になっており、この湾曲した面にエナメルを塗る工程は、非常に高度な技術が必要であり、クロノスイスが継承する伝統的な技法の一つです。

 心臓部には、55時間のパワーリザーブを誇るラジューペレと共同開発した自社開発ムーブメントC.6004が搭載されています。世界限定50本となります。

/sites/default/files/newsImage1/s01_1063.jpg

Delphis Firestarter
デルフィス ファイヤースターター

Ref:CH-1429RE.1E-BKRE
ケース径:42.0mm
ケース厚:14.5mm
ケース素材:チタンコアナノシェル(グレード5チタンとITR2)
防水性:10気圧
ストラップ:レッドラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.C.6004、約55時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、37石
仕様:12時位置にデジタルジャンピングアワー、センターにレトログラード分針、6時位置にスモールセコンド、3層構造ダイヤル、ダイヤル上部/18Kホワイトゴールドにハンドギョーシェ装飾+グラン・フー エナメル、セラミック製インデックス、ねじ込み式のサテン仕上げサファイアクリスタルケースバック
限定:世界限定50本
価格:7,975,000円(税込)

362 /sites/default/files/staticContentThumbnail/top_523.jpg _self 26 824

2024 New Model | GERALD CHARLES
2024年 ジェラルド・チャールズ新作情報


2024年 ジェラルド・チャールズ新作情報




      313540 313541 313542 0 staticcontent
      ブランドニュース シチズン(CITIZEN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2251.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2267.jpg

       シチズン時計株式会社(以下シチズン)が、最先端技術を搭載し、グローバルに活躍するビジネスマンをサポートする「CITIZEN ATTESA(シチズン アテッサ、以下アテッサ)」のACT Lineから、「アテッサ」で初採用となるセラミックス素材をベゼルに搭載した光発電エコ・ドライブ GPS 衛星電波時計の2モデルと、3針のエコ・ドライブ電波時計2モデルを2025年3月6日に発売します。

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_1086.jpg

       粗いヘアライン仕上げを施した八角形のセラミックベゼルとスーパーチタニウム™ケースの異素材を組み合わせ、個性的な形状のプッシュボタンを採用することで力強い印象のデザインに仕上がっています。チタニウム加工のパイオニアであるシチズンの、高度なチタニウム加工技術を生かし、八角形セラミックベゼルの頂点とケースの稜線を合わせ、ケースとバンドを一体化したフルフローの美しいスタイルに仕上げられています。ザラッとした質感でチタニウムの原石をイメージしたブラックの文字板に、3つの金属リングをインダイヤルにレイアウトしています。そこに粗いメタリックの質感をもつ見返しリングが組み合わさり、力強く精悍な表情を作り出します。

       時刻情報のみの受信では、世界最速レベルの「最短3秒」で受信、ホームタイムの時針と分針を高速で稼働し時刻を表示する、エコ・ドライブ GPS 衛星電波時計の最上位ムーブメント F950を搭載。地球上のどこにいても広い空がある限り正確な時刻を得ることができます。2ステップで世界中の時刻を表示可能な「ダブルダイレクトフライト」機能を搭載していますので、簡単な操作で海外の現地時刻に合わせることができます。

      /sites/default/files/newsMainImage2/m02_916.jpg

      【商品特長】
      ・「アテッサ」では初の、ベゼルにセラミックス素材を採用した、エコ・ドライブ GPS 衛星電波時計の最上位ムーブメント F950を搭載するモデル
      ・ チタニウムでは表現が難しい粗いヘアラインを施した八角形のセラミックベゼルと、スーパーチタニウム™ケースの異素材を組み合わせ、個性的な形状のプッシュボタンを合わせた力強い印象のデザイン
      ・ 高いチタニウム加工技術を生かし、八角形セラミックベゼルの頂点とケースの稜線を合わせ、ケースとバンドを一体化したフルフローの美しいスタイル
      ・ ザラッとした質感でチタニウムの原石をイメージしたブラックの文字板に、3つの金属リングをインダイヤルにレイアウト


       3針のエコ・ドライブ電波時計(チタニウムベゼル)2モデルも同時に発売されます。

      /sites/default/files/newsImage1/s01_1060.jpg

      シチズン アテッサ
      ACT Line エコ・ドライブ GPS 衛星電波時計

      Ref:CC4104-53E
      ケース径:44.0mm(設計値)
      ケース厚:13.7mm(設計値)
      ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトチタンカーバイト)
      防水性:10気圧
      ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトチタンカーバイト)、フィットアジャスター
      ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.F950、月差±5秒(非受信時)、フル充電時約5年可動(パワーセーブ作動時)
      仕様:時・分・秒・日付表示、セラミックベゼル、パワーセーブ機能、衛星電波受信機能、位置情報取得機能、自動時刻受信機能、ワールドタイム機能(39時差)、パーフェックス、デュアルタイム表示、クロノグラフ機能(1/20秒・24時間)、アラーム、ライトレベル インディケーター、充電量表示機能、パーペチュアルカレンダー、サマータイム機能、夜光(針)、耐メタルアレルギー、1種耐磁時計
      価格:308,000円(税込)
      発売予定:2025年3月6日

      /sites/default/files/newsImage2/s02_574.jpg

      シチズン アテッサ
      ACT Line エコ・ドライブ GPS 衛星電波時計

      Ref:CC4105-69E
      ケース径:44.0mm(設計値)
      ケース厚:13.7mm(設計値)
      ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC)
      防水性:10気圧
      ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC)、フィットアジャスター
      ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.F950、月差±5秒(非受信時)、フル充電時約5年可動(パワーセーブ作動時)
      仕様:時・分・秒・日付表示、セラミックベゼル、パワーセーブ機能、衛星電波受信機能、位置情報取得機能、自動時刻受信機能、ワールドタイム機能(39時差)、パーフェックス、デュアルタイム表示、クロノグラフ機能(1/20秒・24時間)、アラーム、ライトレベル インディケーター、充電量表示機能、パーペチュアルカレンダー、サマータイム機能、夜光(針)、耐メタルアレルギー、1種耐磁時計
      価格:330,000円(税込)
      発売予定:2025年3月6日

      /sites/default/files/newsImage3/s03_329.jpg

      シチズン アテッサ
      ACT Line エコ・ドライブ電波時計

      Ref:CB3044-55E
      ケース径:39.0mm(設計値)
      ケース厚:9.7mm(設計値)
      ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトチタンカーバイト・DLC)
      防水性:10気圧
      ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトチタンカーバイト・DLC)、フィットアジャスター
      ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H128、月差±5秒(非受信時)、フル充電時約2年可動(パワーセーブ作動時)
      仕様:時・分・秒・日付表示、パワーセーブ機能、電波受信機能(日中米欧)、ワールドタイム機能(24時差)、パーフェックス、充電残量表示機能、パーペチュアルカレンダー、サマータイム機能、夜光(針)、耐メタルアレルギー、1種耐磁時計
      価格:99,000円(税込)
      発売予定:2025年3月6日

      /sites/default/files/newsImage4/s04_193.jpg

      シチズン アテッサ
      ACT Line エコ・ドライブ電波時計

      Ref:CB3045-61E
      ケース径:39.0mm(設計値)
      ケース厚:9.7mm(設計値)
      ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC)
      防水性:10気圧
      ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC)、フィットアジャスター
      ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H128、月差±5秒(非受信時)、フル充電時約2年可動(パワーセーブ作動時)
      仕様:時・分・秒・日付表示、パワーセーブ機能、電波受信機能(日中米欧)、ワールドタイム機能(24時差)、パーフェックス、充電残量表示機能、パーペチュアルカレンダー、サマータイム機能、夜光(針)、耐メタルアレルギー、1種耐磁時計
      価格:126,500円(税込)
      発売予定:2025年3月6日

      ブランドニュース ジェラルド・チャールズ(GERALD CHARLES) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2248.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2264.jpg

      新作のマエストロ9.0ローマントゥールビヨン ホワイトゴールドは世界限定50本

       2025年の新作としてジェラルド・チャールズが、「マエストロ9.0ローマントゥールビヨン ホワイトゴールド(Ref.GC9.0-A-RT-WG)」を発表しました。この作品はジェンタ氏の先見的なスタイルと、「芸術的創造性と卓越した技術」という彼の遺産の証です。

       ジェラルド・チャールズ・ジェンタ氏のシグネチャーである微笑みをたたえたケースに、手作業でハンマー仕上げを施したホワイトゴールドの文字盤、そして手縫いのブルーのアリゲーターストラップが組み合わされています。

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_1084.jpg

       ジェンタ氏は、2005年にマエストロ初のトゥールビヨン付きケースを発表し、マエストロ・コレクションを誕生させました。6時位置のアイコニックなスマイルが特徴のこのケースは、トゥールビヨン・ケージを収納するのに最適な形をしています。

       マエストロ9.0ローマントゥールビヨン ホワイトゴールドは、マエストロの象徴的なケースのインスピレーションの源であるバロック建築と芸術を記念した50本限定コレクションです。

       この特別なタイムピースは、ブランドの核となる価値観と起源を強調するだけでなく、ジェラルド・チャールズの限界を超えたハイエンドな技術と専門知識を強化することを目的としています。


      クラフツマンシップと高い技術力を備えた、唯一無二の貴重なタイムピース

       これほどまでに精巧に作られた見事な文字盤を実現するには、細部へのこだわりと、クラフトマンシップと時計製造におけるハイエンドの経験が不可欠です。

       ローマントゥールビヨンは、まさに芸術的なハンドメイドです。パラジウムを合金化した18Kホワイトゴールドの文字盤は、コーティングを施しておらず、洗練された一貫した仕上げが施されています。

       前述の通り、手作業による製造工程は長く、精密なものです。この文字盤技法で製作できる職人は限られており、専門の職人が1つのローマントゥールビヨンを23時間以上かけて製作するため、月に2本しか製作できません。

       この手打ち技法は、ジェラルド・チャールズのお客様に、他と同じものが存在しない、真にユニークな作品を所有できるという可能性を提供します。

      /sites/default/files/newsMainImage2/m02_914.jpg

       この手打ち技法は、ジェラルド・チャールズのお客様に、他と同じものが存在しない、真にユニークな作品を所有できるという可能性を提供します。

       前回のローズゴールド製モデル同様、今回のトゥールビヨンも2トーンカラーと2つの異なる素材が特徴で、ステンレススティール製ケースにブルーのチタン製ベゼルが配されています。このブルーカラーは、カラーミックス・ブルー処理による特殊なコーティングによるもので、耐久性を高めています。

       技術面では、ジェラルド・チャールズ・ジェンタ氏自身が製作したオリジナルのマエストロ・フライング・トゥールビヨンに回帰し、GCのロゴをかたどったユニークなスケルトン・ケージを備えた60秒フライング・トゥールビヨンを搭載しています。

       サージカル・グレードのステンレススティール製ケース、ゴールドのトゥールビヨン・ブリッジ、チタン製フライング・トゥールビヨン・ケージを組み合わせることで、自然で立体的なコントラストが生み出され、より鮮やかになりました。また、ケージの「G」の部分には、スモールセコンドを示すブルーのインジケーターが配されています。そして10気圧/100m防水、5Gの耐衝撃性、50時間のパワーリザーブなど、非常に高い技術性能を備えています。

       他のジェラルド・チャールズの時計同様、この時計を際立たせているのは、質感のある文字盤、アリゲーターストラップ、スケルトン・トゥールビヨンなどのディテールであり、エレガントでありながらスポーティなタイムピースであることを物語っています。コンテンポラリーでありながらオールドスタイルの風格を同時に漂わせる芸術的なハンドメイドを表現しているのです。

      /sites/default/files/newsImage1/s01_1057.jpg

      Maestro 9.0 Roman Tourbillon White Gold
      マエストロ9.0ローマントゥールビヨン ホワイトゴールド

      Ref:GC9.0-A-RT-WG
      ケースサイズ:39.0×41.0mm
      ケース厚:9.3mm
      ケース素材:ポリッシュ仕上げの316L医療グレードのステンレススティール
      防水性:10気圧(100m)
      ストラップ:手縫いマットブルーアリゲーター、フォールディングクラスプ
      ムーブメント:自動巻き、Cal.9.0(スイスマニュファクチュール)、50時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、33石
      仕様:時・分表示、6時位置のトゥールビヨンセコンド、ストップセコンド機構、フライングトゥールビヨン、カラーミックス・ブルー処理のグレード5チタン製ベゼル、手打ちホワイトゴールド文字盤、シースルーケースバック
      限定:世界限定50本
      予価:21,213,500円(税込)

      ブランドニュース リシャール・ミル(RICHARD MILLE) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2249.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2265.jpg

      ・ サイクリングの多種目選手:シクロクロス、グラベル、マウンテンバイク、ロードレース
      ・ サイクリング3種目のワールドチャンピオン
      ・ RM 67-02 オートマティク エクストラフラットを着用

       リシャール・ミルが、マチュー・ファン・デル・プールを新にファミリーの一員として迎えました。オランダのアスリートである彼は、比類なきオールラウンダー能力と、新たな挑戦を追い求めるひたむな姿勢によって、他の選手たちを引き離して疾走する、サイクリングの伝説的存在です。

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_1085.jpg

       努力を惜しまないマチューは、過酷な条件下で卓越することで評判を築き上げました。熾烈なライバルや危険な地形、そして悪天候を克服することで広く賞賛を集めています。彼は、パリ~ルーベという過酷なワンデイレースで複数回、かつ連続して優勝しています。このレースは「北の地獄」として知られ、クラシックサイクリングレースの中で最も過酷だとされています。

       ペロトン(集団)から抜け出し、マチューは歴史に名を刻む、最もバランスの取れたサイクリストのひとりとしてその名を馳せています。オンロード、オフロード両方で同じように活躍し、3つの異なる種目でワールドチャンピオンに輝いた唯一の男性サイクリストです。

      ・ 2023年ロードワールドチャンピオン、教科書通りの勝利でレインボージャージを手にし、2024年にはツール・ド・フランドルとパリ~ルーベという2つの大きな勝利を達成
      ・ シクロクロスワールドチャンピオンに6度輝き、爆発的な力と高い持久力でこの競技において名を馳せる
      ・ 2024年グラベルワールドチャンピオン。あらゆる地形で優れた能力を発揮

       マチューは、フランスのサイクリングレジェンド、レイモン・プリドールの孫であり、元サイクリクロスワールドチャンピオンのアドリ・ファン・デル・プールの息子ですが、キャリアの初めから彼自身の業績で注目され、才能と大胆さを示しています。2021年には、ツール・ド・フランス初出場で、2ステージ目を制し、6日間にわたってイエロージャージを着用するという即効的なインパクトを与えました。30歳の現在、その業績は非常に印象的で、2023年には伝説的なミラノ・サンレモでの勝利やツール・フランドルでの3度の優勝などを成し遂げています。

      /sites/default/files/newsMainImage2/m02_915.jpg

       2025年、マチューは再びギアを変え、クロスカントリー・マウンテンバイク(MTB)でのワールドタイトル獲得を目指し、これらの主要なサイクリング競技すべてでワールドチャンピオンに輝いた史上初の男性サイクリストとなることを目指しています。リスクを恐れず革新者であるマチューは、卓越性を追求するリシャール・ミルのスリップストリームにスムーズに溶け込むでしょう。

       リシャール・ミル ブランド&パートナーシップディレクターのアマンダ・ミルは次のように述べています。「マチューは並外れたアスリートです。彼の多才さと克服する精神は、リシャール・ミルの世界に自然に溶け込みます。彼をリシャール・ミルのファミリーに迎えられたことを誇りに思うとともに、彼の次なる挑戦をサポートできることを楽しみにしています」

       今後の大会で、マチュー・ファン・デル・プールは、RM 67-02 オートティック エクストラフラット(ホワイトクオーツTPT®)を着用します。この時計は、アスリートのために開発されており、超軽量で耐久性に優れ、人間工学に基づいたデザインが特徴です。手首の動きに完璧にフィットし、絶対的な快適さと妥協のないパフォーマンスを提供します。

       この最新のコラボレーションにより、リシャール・ミルは、自らの種目を改革するアスリートを称え、サポートするという約束を揺るぎないものとしています。

      ブランドニュース シチズン(CITIZEN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2250.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2266.jpg

       シチズン時計株式会社(以下シチズン)が、日本の伝統工芸を次世代へとつなぐ若手工芸作家を支援する「Z 世代 KOGEI ARTIST 応援プロジェクト」を2025年より開始します。

       本プロジェクトは、伝統工芸の担い手である若手作家を支援し、より新しい表現や作品の生まれる環境を整えることが目的です。特別サポーターとして伝統工芸×ファッションブランド「HIRUME」総合プロデューサーの生駒芳子さんを迎え、プロジェクトが始動されました。

       第1回目となる今回は、染色家の石井 佑宇馬氏と陶芸家の金田 萌永氏をシチズンが支援します。

       1年間の制作応援金50万円の提供と共に作品展示の機会、制作活動をSNS等で紹介するPR支援が実施されます。選考に当たっては、伝統工芸の技法を活用しつつ作品作りに励む若手作家複数名から、事前選考で選定された4名の工芸作家の作品がシチズンの社内で展示され、シチズン社員の投票で決定しました。

       2025年3月6日(火)、HIRUME Art Laboratory(東京都渋谷区神宮前 4-9-13 ミナガワビレッジ#3)にて授賞式が開催されます。その後3月7日(金)から3月12日(水)まで同会場で受賞者作品の展示が行われます。


      ■ 審査基準
      1. 人を感動させる作品であるか。
      2. 日本の伝統工芸や伝統技法を継承しつつ、革新的で独創的な表現があること。
      3. ものづくり(技法、製造方法)の完成度や洗練度を高めながら、挑戦している点があること。
      4. 未来を意識し、地球環境や社会に配慮したものづくりであること。
      5.「Better Starts Now」など、シチズンが大切にしているものづくりのスタンスや美意識と共鳴するか。


       シチズンは今後もこの活動を継続することで、伝統工芸や芸術文化を尊重する土壌の育成に貢献します。

      ■ 作家紹介

      /sites/default/files/newsImage1/s01_1059.jpg

      石井 佑宇馬(いしい ゆうま)氏
      手描き友禅の技法をもとに、染色による作品を制作。染色を通して自身の根源な欲求や感覚と向き合い、それらを作品として表出させることを目指している。2001年福島県生まれ。2024年金沢美術工芸大学工芸科卒業、同大学大学院美術工芸研究科工芸専攻修士課程在籍。A-TOM ART AWARD EXHIBITION 2023、NAMERIKAWA ARTIST IN RESIDENCE EXHIBITION、KUMA experiment vol.1「Polyphony」、KOGEI Art Fair Kanazawa2024、アートの実験空間 金沢美術工芸大学学生展「五つの表現 」、A-TOM ART AWARD2023 TOYAMA 賞、Van Cleef & Arpels デザインスカラシップ、PRIZE for LEADING CHARACTER / DSF CULTIVATION AWARD for Students、SHIBUYA ART AWARDS 審査員 小松隆宏賞、クマ財団クリエイター奨学金8期生

      /sites/default/files/newsImage2/s02_573.jpg

      金田 萌永(かねだ もえ)氏
      陶芸の伝統技法「練込」を応用し、「青」を基調とした作品を制作。1997年東京都生まれ。2020年武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業。滋賀県立陶芸の森スタジオアーティスト。2021年日本伝統工芸近畿展新人奨励賞(入選 22、23、24)。日本伝統工芸展初入選(同 22、23、24)。2022年初個展(京都高島屋美術工芸サロン)。2023年旬の工芸-技の狂宴(緑ヶ丘美術館・奈良)。第10回菊池ビエンナーレ入選。2024年タクミのセラミック・トラベル(茨城県陶芸美術館・茨城)。備前現代陶芸ビエンナーレ入選。現在、日本工芸会正会員。滋賀県内で作陶。

      372 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_177.jpg https://www.gressive.jp/send/brand/250204-grandseiko-ajhh/index.html?top _blank 25 GrandSeiko×AJHH AJHHの創立20周年を記念するグランドセイコーの限定モデルが誕生。なぜグランドセイコーは、世界から愛されるのか?

      GrandSeiko×AJHH
      AJHHの創立20周年を記念する
      グランドセイコーの限定モデルが誕生。
      なぜグランドセイコーは、世界から愛されるのか?


      高級時計の文化・伝統を次の世代に伝えることを目的に2005年に設立されたAJHH(Association Japon de la Haute Horlogerie/日本正規高級時計協会)が、創立20周年を記念して特別なグランドセイコーを発表した。
      グランドセイコーといえば、その性能、品質、デザインの全てで、“はじめての高級時計”を探している人におすすめしたい時計ブランドであり、“人生の節目”に手に入れる時計としても最良の選択肢となる。
      そこで今回はグランドセイコーの実力を解説しながら、AJHH限定モデルとなる「Sport Collection SBGE311」の魅力に迫りたい。


      【詳細はこちら】 0 staticcontent
      ブランドニュース グランドセイコー(Grand Seiko) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2247.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2263.jpg

       セイコーウオッチ株式会社が2025年の新作として、グランドセイコー「エボリューション9 コレクション」より、独創的なメカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載した限定モデルを発売します。5月10日(土)発売予定、希望小売価格は1,463,000円(税込)で、全世界1,200本限定です。


      「エボリューション9 コレクション」

       2021年に誕生したグランドセイコーの真髄と日本の美意識を高い次元で融合させ、腕時計の本質を追求する、ブランドを代表するコレクションです。9は、一桁の最大の数字であり、完璧を追い求める、終わりのない進化への意志が込められています。


      「THE NATURE OF TIME」を体現、ブランドの革新と進化を示す限定モデル

       グランドセイコーは1960年の誕生以来、最高峰の腕時計を目指し、正確さ、見やすさ、美しさといった腕時計の本質を高い次元で追求・実現し続け、弛まぬ進歩を重ねてきました。ブランドフィロソフィー「THE NATURE OF TIME」は、自然や季節の移ろいからインスピレーションを受ける感性と、それぞれの道を究めて時の本質に迫ろうとする匠の姿。その二つの日本の精神性を表現しています。

       グランドセイコーのメカニカルモデルの製造を担う「グランドセイコースタジオ 雫石」は、勇壮な岩手山を臨む地にあります。匠たちは日々移ろいゆく豊饒な自然と共に時を過ごし、泰然と構えた岩手山に日々励まされながら時計作りの本質と向き合ってきました。2025年、エボリューション9 コレクションより、ブランドの革新と進化を示す限定モデルが登場します。

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_1083.jpg

      鳥瞰で臨む岩手山の尾根筋から着想を得た、放射状に広がる新たな「岩手山」ダイヤル

       約70万年前にできたと考えられている岩手山は、百を超える活火山を頂く日本にあって、最もアグレッシブな活動を経てきた山の一つです。荒々しい山容や北麓に広がる溶岩流の跡などから、その歴史を感じ取ることができます。

       本作のダイヤルは、匠たちが敬意を抱く岩手山に刻まれた悠久の時の流れにインスピレーションを得て誕生しました。新たに開発された放射状に広がる勇壮なダイヤルパターンは、鳥瞰で臨む岩手山の尾根筋から着想を得ています。岩手山を包み込む静澄な空気や水のようなクリアブルーのカラーリングによって、ダイナミックな稜線が、冴え冴えと浮かび上がります。


      世界最高レベルの耐食性を備えるステンレススチール「エバーブリリアントスチール」

       本作の造形は、デザイン文法である「グランドセイコースタイル」を基にして、視認性や装着性などの本質を一層進化させることを目指した新たなデザイン文法「エボリューション9スタイル」によって導かれています。

       ヘアライン仕上げを主体としたケースは調和のとれた輝きを放ち、深く溝を入れたインデックスと、形状や太さをはっきりと異にした時分針は、この上ない高い視認性を実現しています。重心を低く抑えながら腕なじみ良く設計されたケースによって装着性も向上しています。

       ケースとブレスレットには、ステンレススチールとして世界最高レベルの耐食性を備えた「エバーブリリアントスチール」を採用しています。この素材は、高級腕時計に使用されている一般的なステンレススチールの1.7倍以上のPREN値を有しています。PRENは、金属の腐食耐性の評価に広く用いられている指標です。特にヘアライン仕上げの部分は一層白く輝く「エバーブリリアントスチール」の特性が、ダイヤルのクリアブルーと調和し、より美しく腕元で輝きます。

      /sites/default/files/newsMainImage2/m02_913.jpg

      10振動にして80時間の駆動を実現するメカニカルムーブメント「キャリバー9SA5」を搭載

       本モデルには、メカニカルハイビートムーブメント「キャリバー9SA5」が搭載されています。デュアルインパルス脱進機(高効率な脱進機)やツインバレル(二つの動力ぜんまい)を採用することにより、毎時36,000振動のハイビートでありながら最大巻上時には約80時間駆動を達成するとともに、独自の水平輪列構造によって薄型化を実現しています。裏ぶたから見ることのできるムーブメントには、雫石の自然から着想を得た繊細なストライプ模様をあしらった「雫石川仕上げ」が施されています。

      /sites/default/files/newsImage1/s01_1056.jpg

      Evolution 9 Collection
      メカニカルハイビート36000 80 Hours 2025年限定モデル

      Ref:SLGH027
      ケース径:40.0mm(りゅうず含まず)
      ケース厚:11.7mm
      ケース素材:エバーブリリアントスチール
      防水性:日常生活用強化防水(10気圧)
      ストラップ:エバーブリリアントスチール、ワンプッシュ三つ折れ方式中留(一部チタン・18Kピンクゴールド)
      ムーブメント:自動巻(手巻つき)、Cal.9SA5、約80時間パワーリザーブ、毎時36,000振動、47石
      仕様:時・分・秒・日付表示、ねじロック式りゅうず、シースルースクリューバック
      限定:世界限定1,200本(うち国内700本)
      価格:1,463,000円(税込)
      発売予定:2025年5月10日(土)

      を購読

      NEW RELEASE

      新着情報をもっと見る