メインコンテンツに移動
ブランドニュース カルティエ(Cartier) /sites/default/files/newsThumbnail/Cartier_title.jpg /sites/default/files/newsMainImage/Cartier_title.jpg

 2020年のホリデーシーズン、カルティエが、大切な人へ“想い”を贈る特別メッセージサービス“Cartier WISH”を2019年に続きオープンしました。

 カルティエLINE公式アカウント限定のこのコンテンツでは、“Cartier WISH”のために制作されたオリジナルのタイポグラフィを使用。お気に入りの場所で特別なメッセージと共に撮影し、フォトフレームに収まった写真を大切な人に贈ることができます。

 2020年のホリデーシーズン、あなたの“想い”が家族、恋人、友人・・・。大切な人に、届きますように。

/sites/default/files/newsImage1/s01_120.jpg

“Cartier WISH”は、カルティエLINE公式アカウント(@cartier) にて。
ホリデーシーズンの2020年12月から2021年1月にかけて、5つのメッセージが届けられます。

ブランドニュース チューダー(TUDOR) /sites/default/files/newsThumbnail/TUDOR_BlackBayBronze_79250BA_2.jpg /sites/default/files/newsMainImage/TUDOR_BlackBayBronze_79250BA_2.jpg

 京都市烏丸の新風館のPOPUP SPACE SPOTに、2020年12月8日(火)から2020年12月20日(日)まで、「チューダー ポップアップストア 京都」が期間限定で登場します。


 独自の価値とともに洗練されたスタイルと、確かな信頼性を約束する機械式時計を提供するスイスの時計ブランド、「チューダー(TUDOR)」。その起源は1926年にまで遡り、ロレックスの創立者でもあるハンス・ウイルスドルフによって「ロレックスの品質と信頼性を有し、先駆性を備えた腕時計」を製造する使命のもと誕生しました。

 チューダーの腕時計はその歴史において、果敢な挑戦を続ける冒険家や熟練のプロフェッショナルたちに選ばれてきました。ブラックベイ、ペラゴス、ヘリテージ、ノースフラッグといった象徴的なモデルをラインナップし、2015年以来多様な機能を搭載した機械式マニュファクチュールムーブメントモデルを世に送り出しています。

 今回は「NAVAL HERITAGE」をテーマに、60年を超え語り継がれるチューダーと海軍の物語を、新風館のPOPUP SPACE SPOTの空間に表現します。会期中の週末には、多くのチューダーウォッチのリューズに刻まれている“チューダーローズ”にちなみ、真っ赤なバラのギフトをお渡ししています。チューダーのブランドフィロソフィーである「#BornToDare(挑戦者の精神)」を体感できる店内で、名だたる海軍に選ばれ続けたその歴史の目撃者となってください。


チューダー ポップアップストア 京都 (TUDOR POPUP STORE KYOTO) 詳細
開催期間:2020年12月8日(火) - 12月20日(日) 11:00~20:00
開催会場:京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1F
POPUP SPACE SPOT
URL:https://www.tudorwatch.com/ja
*新型コロナウィルス感染防止対策として入場制限を実施する場合がございます。

ブランドニュース カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER) /sites/default/files/newsThumbnail/title_627.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_636.jpg

 無駄を一切省いた究極のミニマルデザインウォッチに、ダイヤルカラーのバリエーションが増えました。新たに「アダマビ オートデイト」と名付けられた時計は、潔いシンプルさが現代的なスタイルを引き立てます。自動巻きモデルで二つのサイズがそろいますので、恋人や母親と娘、あるいは大の親友へ、固い絆で結ばれた二人にぴったりのアイテムです。

 シンプルだからこそ、ディテールへのこだわりを忘れないのがカール F. ブヘラのモットー。ダイヤルには細かく縦のヘアラインが入っています。そして極限まで細くデザインされた針とバーインデックス。これらディテールの組合せがすっきりとした美しいフェイスを生み出しています。そして、一番の特長は細かく編まれたミラネーゼブレスレットです。しなやかな作りのおかげで手首に優しくフィットします。また、カール F. ブヘラのミラネーゼブレスレットは、サイズ調整が自分で簡単にできるのが大きな特徴です。ブレスレットに数段階に付けられた2つの凹み部分と、クラスプの開閉できるフラップにある2つの突起を組み合わせて、簡単にサイズに調整ができます。この工夫されたクラスプはカール F. ブヘラ独自で考案したもので、特許を取得しています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_118.jpg

 アダマビ オートデイトは、ペアウォッチとしてのご提案はもちろんですが、女性がメンズサイズを着けるのもスタイリッシュな提案です。薄いケースですので、ビッグサイズにもかかわらずぴったりと着用できて、モダンなコーディネートになります。また、ブレスレットのサイズ調整が自分で簡単にできるので、パートナーとシェアウォッチとしてお使いになるのも新しいスタイルです。

/sites/default/files/newsImage1/s01_119.jpg

ADAMAVI AUTODATE
アダマビ オートデイト

Ref:00.10314.08.53.21
ケース径:39.00mm
ケース厚:8.77mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧(30m)
ストラップ:ステンレススティール製ミラネーゼブレスレット(セルフ調整可能)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB 1950、38時間パワーリザーブ
仕様:時・分・秒表示、日付表示、コバルトブルーダイアル(ヘアライン仕上げ)、シースルーケースバック
価格:300,000円(税抜)

アンスラサイトカラーダイアル(Ref.00.10314.08.33.21)、ヌードカラーダイアル(Ref.00.10314.08.93.21)、シルバーカラーダイアル(Ref.00.10314.08.13.21)のモデルもあります。

/sites/default/files/newsImage2/s02_85.jpg

ADAMAVI AUTODATE
アダマビ オートデイト

Ref:00.10320.08.53.22
ケース径:31.0mm
ケース厚:8.3mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧(30m)
ストラップ:ステンレススティール製ミラネーゼブレスレット(セルフ調整可能)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB 1963、38時間パワーリザーブ
仕様:時・分・秒表示、日付表示、スカイブルーダイアル(ヘアライン仕上げ)、シースルーケースバック
価格:300,000円(税抜)

アンスラサイトカラーダイアル(Ref.00.10320.08.33.22)、ヌードカラーダイアル(Ref.00.10320.08.93.22)、シルバーカラーダイアル(Ref.00.10320.08.13.22)のモデルもあります。

ブランドニュース チャペック(CZAPEK) /sites/default/files/newsThumbnail/title_626.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_635.jpg

 2020年5月に発表されたAntarctique Terre Adelie(アンタークティック テール・アデリー)コレクションの成功を受けて、チャペックは、パンデミックの中にあっても会社を創造的かつダイナミックに運営しながら、独特のダイアル・モチーフを備え、大幅に改良されたニュー・ムーブメントを搭載した最新コレクションを発表しました。

 チャペックのアンタークティック テール・アデリーの完売は皆を驚かせました。99本のスースクリプション販売は、2020年5月26日にオープンし、同年6月12日までにすべて予約済となりました。これは当時世界の大多数が危機に陥っていたことを考えると、さらに驚くべき記録でした。これに加えて、チャペックが業界で最も若い時計ブランドのひとつであるという事実は、この販売の偉業をさらに印象的なものにしています。


Antarctique Passage de Drake(アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク)
 新しい「アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク」コレクションは、テール・アデリーのスポーツシックなケース・デザインと、不規則な台形型のモチーフが3Dでエングレーブされた表面が、影の遊びを作り出すダイアルを組み合わせています。「このユニークなダイアルのデザインは“Stairway to Eternity(永遠への階段)”と名付けられました。私たちは、他とは大きく異なるシグネチャーとなるべきダイアル・デザインを探究しており、当初はアンタークティック テール・アデリーにこのダイアルを採用する計画でしたが、完成させるまでには非常に長いプロセスが必要だったので、テール・アデリーには忘れ去られたテクニックを復活させたラメ仕上げのダイアルを使いました」とチャペックのCEO、Xavier de Roquemaurel(ザビエル・デ・ロックモーレル)は明かしました。「ある時、私たちのデザイナーが誤って台形のモチーフを50%拡大してしまったことがあったのです。それを見て、ようやく完璧なモチーフが見つかったと思いました。それはとても素晴らしく、まさに間違いから生まれた美しさです!」。すべてのチャペックのデザインは正式に登録されており、それは会社の方向性のあるアプローチを示したものです。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_117.jpg

SXH5 ― プロトタイプから完璧なものへ
 2020年5月にベース・ムーブメントが発表されて以来、チャペックは自動巻きムーブメント、キャリバーSXH5を継続的に改良し、精度、パフォーマンス、美観を向上させてきました。これらのアップグレードは、99本の限定生産であるテール・アデリー コレクションとパサージュ・ドゥ・ドレーク コレクションの両方に適用されます。動力源として設計されただけでなく、洗練された野心的な構築美を備えたムーブメントを製作することは、まさにチャレンジであったということができます。過去と現在、両方の側面から最善を尽くすために、すべてが非常に詳細に研究されました。それは、高級時計で見られるインワード・アングルのテクニックと最先端のレーザーによるエングレービングが融合したブリッジの信じられないほどの仕上げに見ることができます。


パワーアップ
 最初のアップグレードは、当初は18Kゴールド製であったマイクロローターです。時計の計時は完全に機能しているにもかかわらず、巻き上げ力が不十分であることがすぐに明らかになりました。そのため、時計のデザイナーとケースメーカーは、ムーブメントに25%アップの力をもたらせるプラチナ製の少し大きいローターを試すことにしました。次のアップグレードでは、マイクロローターのボール・ベアリングが完全に変更されました。これらのアップグレードにより、輪列の伝達効率を90%に引き上げ、約60時間のパワーリザーブも実現することができました。


真実の瞬間
 メインプレートが完全に平らではないことが判明したなど、ムーブメントがアセンブルされて初めて発見されるその他の課題が明らかになったために、3番目のパートナーがこれらを修正することになり、さらに優れたジャーマン・シルバー製のプレートが供給されました。ムーブメントの見栄えも再考されました。小さなブリッジのひとつの表面にブラック・ポリッシュ、さらに細心の注意を払っての6つのインワード・アングルが施されました。その結果このパーツの価格は10倍になってしまいましたが、そうしただけの価値がありました。「ベース・ムーブメントをゼロから製作することは、ブランドを立ち上げるよりも困難なことでした」とde Roquemaurelは笑顔で言います。「私たちは生産に投資し、最高品質のコンポーネントのみを使用し、最も精巧な仕上げを含め、全体的な結果が本当に特別なものになるようにする必要があることを知っていました」。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_92.jpg

すべてのディテール
 アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレークコレクションは、40.5mm径のステンレススティール製で、人間工学に基づいたブラッシュ仕上げのブレスレットを備えています。このブレスレットのブラッシュ仕上げのコマは、チャペックの「C」の形で高度にポリッシュされたリンクで接続されています。ブレスレットはクイックチェンジ・システムを備えているため、時計のオーナーは、ダイアルと同じ台形のパターンで装飾されたラバー・ストラップに素早く簡単に取り換えることができます。


Passage de Drake - ドレーク海峡
 イギリスの探検家、Francis Drake(フランシス・ドレーク)卿にちなんで名づけられたドレーク海峡は、ホーン岬(南米大陸最南端)と、南極のサウス・シェトランド諸島の間の大西洋と太平洋を結んでいます。嵐の海と氷は、ここをナビゲートするのにもっとも挑戦的な場所のひとつにします。船乗りたちは、悪いことと恐ろしいことの間のどれかを経験することになるので、その準備を、と言います。


#WeCollectRarePeople - チャペックはレアな人々を集結させます。
 これらの時計の創作は、技術的な冒険であるだけでなく、人間としての冒険でもあります。チャペックはサプライヤーをパートナーとみなしています。ブランドはまた200人以上の株主に心から感謝をしています。株主がいなければ、冒険は始まりませんでした。そして最後に、チャペックの時計を購入するということは、メインストリームと異なるものを選択したということであり、そうしていただいた時計愛好家の方々にチャペックは感謝しています。チャペックはこの冒険のさまざまな過程で関わったレアな人々を集結させます。


 チャペックのパサージュ・ドゥ・ドレークは、2020年12月8日に発表されました。このコレクションには、4つの異なるダイアル、アイス・ホワイト、ディープブルー、ブラック・インク、そしてグレーで40本の限定版「Roaring Forties - ロアリング・フォーティーズ」があります。この限定版は、40日間にわたるオンラインでのスースクリプション販売です。ロアリング・フォーティーズとは、南緯40度から50度にかけての海域の俗称です。このコレクションは、チャペックの公式販売店、ジュネーブ、コラトゥリー通り18番地のブティックにて販売されます。デリバリー開始は2021年3月の予定です。このニュー・コレクションは、1日1本のみの生産に限定されており、オンラインでのオーダーの顧客は、時計の製造日を選択して予約することができます。さらに、センターセコンド針の色から、ケースバックへの刻印まで、いくつかのオプションを選択することができます。

/sites/default/files/newsImage1/s01_118.jpg

Antarctique Passage de Drake Roaring Forties
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク ロアリング・フォーティーズ

ケース径:40.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、独自の「イージー・リリース」システム、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5、約56時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石
仕様:時・分・秒表示、日付表示(6時位置)、公式に登録済み「Stairway to Eternity - 永遠への階段」と名付けられた特別なトラぺゾイド(台形)パターンがエングレーブされたグレーのフランケ・ダイアル、シースルーケースバック
限定:40本
予価:2,500,000円(税抜)

/sites/default/files/newsImage2/s02_84.jpg

Antarctique Passage de Drake Ice White
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク アイス・ホワイト

ケース径:40.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、独自の「イージー・リリース」システム、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5、約56時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石
仕様:時・分・秒表示、日付表示(6時位置)、公式に登録済み「Stairway to Eternity - 永遠への階段」と名付けられた特別なトラぺゾイド(台形)パターンがエングレーブされたホワイトのフランケ・ダイアル、シースルーケースバック
予価:2,500,000円(税抜)

/sites/default/files/newsImage3/s03_54.jpg

Antarctique Passage de Drake Deep Blue
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク ディープブルー

ケース径:40.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、独自の「イージー・リリース」システム、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5、約56時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石
仕様:時・分・秒表示、日付表示(6時位置)、公式に登録済み「Stairway to Eternity - 永遠への階段」と名付けられた特別なトラぺゾイド(台形)パターンがエングレーブされたブルーのフランケ・ダイアル、シースルーケースバック
予価:2,500,000円(税抜)

/sites/default/files/newsImage4/s04_31.jpg

Antarctique Passage de Drake Black Ink
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク ブラック・インク

ケース径:40.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、独自の「イージー・リリース」システム、カーフレザーまたはラバー・ストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5、約56時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、28石
仕様:時・分・秒表示、日付表示(6時位置)、公式に登録済み「Stairway to Eternity - 永遠への階段」と名付けられた特別なトラぺゾイド(台形)パターンがエングレーブされたブラックのフランケ・ダイアル、シースルーケースバック
予価:2,500,000円(税抜)

YOSHIDA 東京本店(R0351) オーデマ ピゲ ブティック 大阪(R0604) Gressive eyes /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/116_ap.jpg https://yoshida.gressive.jp/special/audemars-piguet/116/ tenpocontent オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
518 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_parmigiani-fleurier.jpg _self 24 パルミジャーニ・フルリエ CEO ダビデ・トラクスラー インタビュー

Gressive Impression Watch Person Interview vol.84
PARMIGIANI FLEURIER CEO Davide Traxler
パルミジャーニ・フルリエ CEO ダビデ・トラクスラー
パルミジャーニ・フルリエ躍進の先導者
ダビデ・トラクスラーCEOインタビュー

“常識破りの思想家”が
混迷の世界で実践する時計新常識


2017年1月のスイス・ジュネーブで開催された恒例のSIHH、通称ジュネーブ・サロン。パルミジャーニ・フルリエの新作「トリック クロノメーター」に会場では歓迎の声が湧き上がった。この原点回帰は好評を持って受け入れられ、続く同年11月の「GPHG 2017」では、「トンダ クロノール アニヴェルセール」が“クロノグラフウォッチ賞”、「トリック エミスフェール レトログラード」は“トラベルウォッチ賞”を受賞。さらに2019年には世界初の機構搭載の「トンダ ヒジュラ パーペチュアルカレンダー」を発表、その翌年に登場した「トンダ GT」「トンダグラフ GT」はバックオーダーを抱えるという嬉しいニュースが続いている。新型コロナウイルス禍で時計界が暗中模索する中、パルミジャーニ・フルリエの活動はひとつの回答を示している。


enter


協力:パルミジャーニ・フルリエ・ジャパン / Thanks to:Parmigiani Fleurier Japan




    215042 215043 215044 203224 取材・文 / Report & Text 203228 写真 / Photos 1 staticcontent
    ブランドニュース セイコー(SEIKO) /sites/default/files/newsThumbnail/title_625.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_634.jpg

     セイコーウオッチ株式会社(代表取締役会長 兼 CEO:服部 真二、本社:東京都中央区)が、セイコー創業140周年を記念し、1961年に誕生し国産高級機械式時計市場を牽引した「キングセイコー」のヒストリカルモデルのデザインを継承する数量限定モデルを2021年1月22日(金)より国内、海外で順次発売します。

    /sites/default/files/newsMainImage1/m01_116.jpg

    性能・デザイン・品格を高次元で追い求め、国産高級時計としての在り方を提示した「キングセイコー」
     1950年代後半、国産腕時計の新時代を切りひらくべく、セイコーは腕時計に求められる性能を改めて見つめなおし、ムーブメントの設計やデザインに独自の思想を宿した画期的なモデルを次々に発売しました。そのひとつの集大成ともいえるのが、1960年に誕生した国産腕時計の最高峰「グランドセイコー」です。

     翌1961年に誕生した「キングセイコー」は、グランドセイコーと同様に腕時計の本質を踏まえながら、ともにセイコーの高級機械式時計の進化を牽引しました。

     セイコー創業140周年を迎える2021年は、キングセイコー誕生60周年の節目の年でもあります。この記念すべき1年の幕開けを飾るべくキングセイコーが、現代の技術で蘇ります。


    1965年発売の2代目キングセイコー“KSK”のデザインを復刻
     デザイン復刻にあたり、ベースモデルとして採用されたのは、“KSK”と呼ばれた1965年発売の2代目キングセイコーです。1961年に発売された初代モデルにはなかった防水性能や、秒針を止めて時刻合わせができる秒針規制装置を備え、実用的な進化が高く評価されました。

    /sites/default/files/newsMainImage2/m02_91.jpg

    格調高くも柔らかな意匠を現代の技術で再現
     本作のベースとなった1965年に発売された“KSK”は、エッジの立ったシャープなケースやガラス形状により、キングセイコーにおけるデザインのオリジナリティを確立したモデルともいえます。特徴的な太くしっかりとしたかん足を備え、低重心化が図られた高い装着性・実用性を叶えるフォルムは、本作にも受け継がれています。

     また、鋭い輝きを放つ多面カットを施した立体的なインデックスと堂々とした太く長い針も健在です。ユニークな断面形状と天面に施されたライターカットが印象的な12時位置のインデックスのデザインも可能な限り忠実に再現されています。

     一方で、ケースサイズはオリジナルモデルの36.7mmから、現代的な38.1mmへサイズアップ。当時のアクリルガラスのシルエットを、より広い見切りで再現すべく開発された新形状のボックス型サファイアガラスによって、オリジナルモデルが醸し出す格調高くも柔らかな雰囲気を纏いつつ、これまでにない広々とした解放感と、視認性や耐傷性の向上を実現しています。

    /sites/default/files/newsImage1/s01_117.jpg

    丁寧に再現されたオリジナルモデルのディテール
     前述したポイントの他、りゅうずに施された繊細なセイコーロゴと防水仕様の証であった「W」のマークや、美錠には躍動感あふれるセイコーの文字が再現されています。

     また、裏ぶたの表示レイアウトや、キングセイコーブランドのアイコンともいえる「盾」をモチーフとしたクレストマークがあしらわれたイエローゴールドカラーのメダリオンもオリジナルモデルを彷彿とさせ、細部に至るまで、“KSK”の意匠が継承されています。

    /sites/default/files/newsImage2/s02_83.jpg

    高い装着性を叶える現行最薄型の自動巻ムーブメント、キャリバー6L35
     “KSK”のオリジナルモデルに搭載されたムーブメントは手巻式でしたが、本作ではセイコーの現行機種において最も薄い自動巻キャリバー6L35を採用することで、オリジナルモデルに対しわずか0.5mmの差に抑えた11.4mmという装着感に優れるスリムなフォルムを実現しています。

    /sites/default/files/newsImage3/s03_53.jpg

    セイコー創業140周年記念限定モデル
    キングセイコー “KSK” 復刻デザイン

    Ref:SDKA001
    ケース径:38.1mm(りゅうず含まず)
    ケース厚:11.4mm
    ケース素材:ステンレススチール(ダイヤシールド(※))
    防水性:日常生活用強化防水(5気圧)
    ストラップ:クロコダイル
    ムーブメント:自動巻、Cal.6L35、平均日差+15秒~-10秒(気温5℃~35℃において腕に着けた場合)、毎時28,800振動、約45時間パワーリザーブ、26石
    仕様:時・分・秒表示、日付表示
    限定:世界限定3,000本
    価格:350,000円(税抜)
    発売予定:2021年1月22日(金)
    (※)「ダイヤシールド」とは、日常使いの擦り傷、小傷から時計本来の美しい輝きや、きれいな仕上げを守るために、セイコーが独自に開発した表面加工技術です。

    ブランドニュース チューダー(TUDOR) /sites/default/files/newsThumbnail/thumb_9.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_632.jpg

     1926年の誕生以来、確固たる品質と先駆性を備えた製品によって世界中のプロフェッショナルに愛されてきた「チューダー(TUDOR)」。2020年12月20日(日)、日本第二の都市・大阪に、関西圏初となる路面店として「チューダー ブティック 大阪(TUDOR BOUTIQUE OSAKA)」がオープンします。心斎橋の中心地、長堀通に面したファサードをくぐると広がる、最新のインテリアコンセプトを採用したブラックとレッドの店内。創立者ハンス・ウイルスドルフのビジョンを反映するウォッチコレクションと、マニュファクチュールへと進化を遂げたブランドのルーツと歴史、そしてブランドフィロソフィー「#BornToDare(挑戦者の精神)」を体感できる空間が、遂に関西圏に登場します。

    /sites/default/files/newsMainImage1/m01_115.jpg

     国内で初めて2フロアで構成される新ブティック。2面開口の開放感あふれる上階には、ライブラリー付きのラウンジコーナーが設けられています。長年愛される定番モデルはもちろん、新作を含む国内取り扱い全コレクションをゆったりご覧いただける新しい空間で、凝縮されたブランドの世界観をお楽しみください。

    /sites/default/files/newsMainImage2/m02_90.jpg

    チューダー ブティック 大阪(TUDOR BOUTIQUE OSAKA)
    所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-4-8
    TEL:06-6245-1926
    営業時間:11:00~19:30
    定休日:水曜日(祝日を除く)
    ※オープン後は、新型コロナウィルス感染防止対策として入場制限を実施する場合がございます。

    ブランドニュース A.ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SÖHNE) /sites/default/files/newsThumbnail/title_624.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_633.jpg

     2020年12月25日(金)までの期間、日本国内4店舗のA.ランゲ&ゾーネ ブティックで“ザクセンのクリスマス”をテーマに「A. Lange & Söhne Christmas Fest 2020」が開催されます。2020年のホリデーシーズンは、A.ランゲ&ゾーネが拠点を置くドイツ・ザクセンをその名に冠したウォッチファミリー「サクソニア」にフォーカス。ご自身に、そして大切な方への特別なギフトに、ペアウォッチ、シェアウォッチのスタイルもご提案します。

    /sites/default/files/newsMainImage1/als_01_0.jpg

      A.ランゲ&ゾーネの創業者フェルディナント・アドルフ・ランゲ生誕の地、ドレスデンは、ザクセンの州都であり、ドイツ最古のクリスマスマーケットでも有名な場所です。本場ドイツのクリスマスの雰囲気とともに、丹念な手仕事によって生み出された、A.ランゲ&ゾーネのウォッチコレクションをお楽しみください。

    /sites/default/files/newsMainImage2/als_02_0.jpg

      A.ランゲ&ゾーネでは、公式ウェブサイトよりお手持ちの時計のご登録をお勧めしています。ご登録特典として、保証期間の延長サービス(*ブティック店舗でご購入の場合のみ)と、ドイツ本社より記念のお品(シリアルナンバー入りオリジナルクロス)をご用意しています。ブランドの最新情報を随時お届けするニュースレター配信にも、ぜひご登録ください。

      フェア中にご来店・ご登録いただいた方には、特典としてささやかなプレゼント(数量限定)をご用意しています。この機会にぜひご来店ください。※ご来店の際はご予約いただきますとスムーズです。


    【A. Lange & Söhne Christmas Fest 2020】詳細

    開催期間:~2020年12月25日(金)まで
    開催会場:日本国内4か所のA.ランゲ&ゾーネ ブティック
    A.ランゲ&ゾーネ 銀座、A.ランゲ&ゾーネ 伊勢丹新宿店、A.ランゲ&ゾーネ 日本橋三越本店、A.ランゲ&ゾーネ 阪急うめだ本店
    ※各ブティックの営業時間はお問合せ下さい。

    /sites/default/files/newsImage1/ALS_381_031.jpg

    サクソニア・アウトサイズデイト

    Ref:381.031
    ケース径:38.5mm
    ケース厚:9.6mm
    ケース素材:ピンクゴールド
    ストラップ:ブラックの手縫いアリゲーターベルト、ピンクゴールド製ピンバックル
    ムーブメント:自動巻き、Cal.L086.8(自社製)、毎時21,600振動、72時間パワーリザーブ、40石
    仕様:時、分およびストップセコンド機能搭載スモールセコンドによる時刻表示、アウトサイズデイト、サファイアクリスタル風防、シルバー無垢のブラックダイヤル
    価格:3,278,000円(税込)

    /sites/default/files/newsImage2/ALS_384_026_F_A1_1466382.jpg

    サクソニア・ムーンフェイズ

    Ref.:384.026
    ケース径:40.0mm
    ケース素材:K18ホワイトゴールド
    ムーブメント:手巻き
    仕様:時・分表示、ストップセコンド機能、スモールセコンド、アウトサイズデイト、ムーンフェイズ表示、シルバーカラーダイヤル
    価格:3,780,000円(税込)

    /sites/default/files/newsImage3/ALS_219_043.jpg

    サクソニア

    Ref.:219.043
    ケース径:35.0mm
    ケース厚:7.3mm
    ケース素材:ピンクゴールド
    ムーブメント:自動巻き、Cal.L941.1
    仕様:時・分・スモールセコンド表示、ホワイトマザーオブパールダイヤル
    価格:2,112,000円(税込)

    /sites/default/files/newsImage4/ALS_405_031.jpg

    ダトグラフ・アップ/ダウン

    Ref.:405.031
    ケース径:41.0mm
    ケース素材:K18ピンクゴールド
    ムーブメント:手巻き
    仕様:時・分表示、フライバック機能、プレシジョン・ジャンピング・ミニッツカウンター搭載クロノグラフ、ストップセコンド機能、アウトサイズデイト、パワーリザーブ表示、ブラックダイヤル
    価格:8,734,000円(税込)

    ブランドニュース A.ランゲ&ゾーネ(A. LANGE & SÖHNE) /sites/default/files/newsThumbnail/als_title_0.jpg /sites/default/files/newsMainImage/als_title_0.jpg

     2020年の新作としてA.ランゲ&ゾーネより、明快なスタイルと考え抜かれた機構が持ち味の「サクソニア・アウトサイズデイト」がシルバーカラーのダイヤルを搭載して登場します。ランゲ・アウトサイズデイトとスモールセコンドを対称に配置することにより、技術の妙を優美なデザインにまとめ上げました。

    /sites/default/files/newsMainImage1/als_01.jpg

     30年前、ウォルター・ランゲと共にA.ランゲ&ゾーネを再興したギュンター・ブリュームラインは「A.ランゲ&ゾーネの時計は、時計師の機構と工芸技能にかける情熱、見まがいようのないブランド独自のスタイルと豊かな歴史が融合した総合芸術作品である」という言葉を残しています。2018年に発表されたサクソニア・アウトサイズデイトは、あらゆる点でこの理念を体現する時計です。ブラックダイヤルを収めた二つのバリエーションにこの度、シルバーカラーのダイヤルを備えたバリエーションが2点、加わります。


    豊かな歴史

    「サクソニア」という名は、ドイツ・ザクセン地方の偉大な歴史に因んで付けられました。ザクセン地方はドイツ東南に位置し、発明精神と独創性が醸成される環境の中、早くからドイツの工業化を牽引してきました。ザクセン高級時計産業の礎を築いたフェルディナント・アドルフ・ランゲも、高品質で革新的な懐中時計を製作することによって、同地方の評価を高めるのに貢献しています。F.A.ランゲは、機構を改良して精度を高めるために休みなく仕事に励みました。その精神は、今もA.ランゲ&ゾーネの企業理念の根底に流れており、サクソニア ファミリーの12モデルの1本1本に反映されています。

    /sites/default/files/newsMainImage2/als_02.jpg

    独自のスタイル

     フェルディナント・アドルフ・ランゲの曾孫ウォルター・ランゲは、1990年以降のザクセン高級時計産業再興を語るうえで欠かすことのできない人物です。かつて、A.ランゲ&ゾーネの時計の真髄を尋ねられたウォルター・ランゲは、「私たちは設立当初から、質素でいつの時代にも通用する外観でありながら最先端の時計を開発することを目指しています」と答えています。サクソニア・アウトサイズデイトでは、角を面取りして磨き上げたゴールド無垢製のバーインデックスなど、デザインの細部に至るまでランゲ独自のスタイルが随所に見られます。また、サクソニアの初代モデルを含む復活コレクション第一弾を発表した1994年以来、ランゲウォッチならではの特徴として知られるアウトサイズデイトも搭載しています。この大きな日付表示は、ゴールド無垢製のバーインデックスを配した明快でシンプルなデザインのダイヤルの12時位置で存在感を示します。それとバランスを取るように、6時位置にスモールセコンドを配置しています。ケースは直径38.5ミリ、高さ9.6ミリというクラシックなプロポーションで、ホワイトゴールドとピンクゴールドから選ぶことができます。

    /sites/default/files/newsImage1/als_03.jpg

    精巧な機構と工芸美

     すべてのランゲウォッチに共通するのは、その加工に表れる細部へのこだわりと、技術、工芸技能、素材に注がれる情熱です。それを如実に物語るのは、サクソニア・アウトサイズデイトの二度組方式で仕上げられる自動巻き式自社製キャリバーです。このキャリバーは、サクソニア・オートマティックのキャリバーL086.1をベースに開発されました。ムーブメントの部品数は、複雑な日付機構を組み込むことにより、ベースムーブメントの209個から286個に増えました。この非凡な日付機構では、1の位と10の位の数字がそれぞれ独立しています。そして、その表示面積は同じサイズの時計の2倍以上にもおよび、抜群の日付の読み取りやすさを約束します。

    /sites/default/files/newsImage2/als_04.jpg

     プラチナ製分銅を付けた大きなボールベアリング式センターローターが、自動巻きキャリバーL086.8のゼンマイを効率的に巻き上げます。大型の香箱は、完全に巻き上げると72時間におよぶパワーリザーブを蓄えます。昔ながらのチラネジテンプと自社製フリースプラング式ヒゲゼンマイも、注目に値する部品です。ランゲ独自のスタイルは、ムーブメントのさまざまな細部にも見られます。代表的な例は、未処理の素材表面を生かしつつグラスヒュッテストライプ加工を施した洋銀製4分の3プレートと、優美な曲線を描き速度調整機能を果たすスワンネック形バネを取り付けたハンドエングレービング入りテンプ受けです。ムーブメントの微細な部品も丹念に磨き上げて装飾模様を入れ、職人の技術水準の高さで知られるA.ランゲ&ゾーネの時計にふさわしい仕上がりになっています。

     このように、デザイン、機構、工芸美が融合した総合芸術作品であるサクソニア・アウトサイズデイトは、あらゆる点で創業者の期待に応える時計と言えるでしょう。

    /sites/default/files/newsImage3/als_05.jpg

    サクソニア・アウトサイズデイト

    Ref.:381.026
    ケース径:38.5mm
    ケース厚:9.6mm
    ケース素材:18Kホワイトゴールド
    18Kピンクゴールド ストラップ:手縫いブラックレザー、18Kホワイトゴールド製ピンバックル
    ムーブメント:自動巻き、Cal.L086.8(ランゲ自社製)、72時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、毎時21,600振動、40石
    仕様:時・分表示、ストップセコンド機能搭載スモールセコンドによる時刻表示、アウトサイズデイト、シルバー無垢ダイヤル、ロディウム仕上げのゴールド針とインデックス
    予価:3,278,000円(税込)
    発売予定:2020年12月

    /sites/default/files/newsImage4/als_06.jpg

    サクソニア・アウトサイズデイト

    Ref.:381.032
    ケース径:38.5mm
    ケース厚:9.6mm
    ケース素材:18Kピンクゴールド
    ストラップ:手縫いレディッシュブラウンレザー、18Kピンクゴールド製ピンバックル
    ムーブメント:自動巻き、Cal.L086.8(ランゲ自社製)、72時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、毎時21,600振動、40石
    仕様:時・分表示、ストップセコンド機能搭載スモールセコンドによる時刻表示、アウトサイズデイト、シルバー無垢ダイヤル、ピンクゴールド針とインデックス
    予価:3,278,000円(税込)
    発売予定:2020年12月

    を購読

    NEW RELEASE

    新着情報をもっと見る