


Speedmaster Moonwatch“DARK SIDE OF THE MOON” スピードマスター ムーンウォッチ“ダークサイド・オブ・ムーン”
/ Ref.:311.92.44.51.01.003 / 予価:1,102,500円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
Speedmaster Moonwatch“DARK SIDE OF THE MOON” スピードマスター ムーンウォッチ“ダークサイド・オブ・ムーン”
/ Ref.:311.92.44.51.01.003 / 予価:1,102,500円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
“真っ黒のスピードマスターを作りたい!”という開発者の夢。それを実現させたのが、新作「スピードマスター ムーンウォッチ“ダークサイド・オブ・ムーン”(Speedmaster Moonwatch“DARK SIDE OF THE MOON”)」である。
開発開始当初、ケースを黒く染める技術は、PVD(Physical Vapor Deposition:物理蒸着)、やDLC( Diamond‐Like Carbon:ダイヤモンド・ライク・カーボン)などで、どうしても傷ついてしまうので製品化を断念したという。しかしその後、ファイン・セラミックスの採用を決定。強度が必要なケースの中胴部分はメタルで製作し、これにセラミックスの外装をかぶせる形式を取ることで、ミドルケール、ベゼル、プッシュボタン、リューズやストラップのバックルまで、すべてセラミックスが使われている。
このケースの製造はスイスのコマデュール社が担当するが、当初は“無理だ”と拒絶されたという。しかし、スウォッチグループのハイエック氏から直接、指示を出すことで、なんとか製作に成功。ケースのカット面は、セラミックスを焼成してから加工を行うが、これにはステンレスの20倍もの工程がかかるという力作である。
取材・文:名畑政治 Report&Text:Masaharu Nabata
写真:高橋和幸(PACO)Photos:Kazuyuki Takahashi(PACO)、堀内僚太郎(Storm) Photos:Ryotaro Horiuchi(Storm)
※表記は2013年7月現在のものになります。
OMEGA(オメガ) についてのお問合せは……
オメガお客様センター
TEL: 03-5952-4400
>>オメガ(OMEGA) 公式サイトはこちら
>>オメガ(OMEGA) のGressive掲載ショップはこちら