
ジュネーブ郊外ジャントウに建設された「時計の国」"ウォッチランド(WATCHLAND)"で開催される独自の時計展示会W.P.H.H.(The World Presentation of Haute Horlogerie)の季節が、2012年もまた巡ってきた。
2011年は「フランク・ミュラー(FRANCK MULLER)」のブランド創立20周年として圧倒的な新作を展開したが、2012年もそれに引き続き、メンズからレディスに至るまで、幅広いジャンルで魅力的なモデルが揃って登場した。
その一方で、他のブランドについては小休止といった雰囲気があり、それほど多くの新作を見ることはできなかったが、その中で特筆すべきは老練のマスター・ウォッチメーカーであるピエール・ミッシェル・ゴレイ氏の名を冠した「ピエール・ミッシェル・ゴレイ(PIERRE MICHEL GOLAY)」の充実ぶりだ。これらの新作も徐々に日本市場にお目見えするとのことだから、コアなウォッチエンスージアストにとって、その動向に目が離せないことだろう。期待して待ちたい。
取材・文:名畑政治 Report&Text:Masaharu Nabata / 写真:堀内僚太郎(Storm) Photos:Ryotaro Horiuchi(Storm)
W.P.H.H 2012 Brand List | 2012年W.P.H.H 取材ブランド一覧
フランク・ミュラー(FRANCK MULLER)
バックス&ストラウス(BACKES & STRAUSS)
ピエール・クンツ(PIERRE KUNZ)
ピエール・ミシェル・ゴレイ(Pierre Michel Golay)
W.P.H.H(The World Presentation of Haute Horlogerie) 2012 Editors | 2012年W.P.H.H スイス取材チームのご紹介
-
Gressiveスイス取材チーム 田中克幸
Gressiveスイス取材チーム 名畑政治
Gressiveスイス取材チーム 篠田哲生
W.P.H.H2012@Gressive on FACEBOOK | 2012年W.P.H.H(The World Presentation of Haute Horlogerie) FACEBOOK速報
Gressive編集部では、2012年1月16日(月)〜20日(金)のW.P.H.H(The World Presentation of Haute Horlogerie)(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)2012開催期間中、取材を行なうと同時に、現地より速報をFACEBOOK上で配信してきました。その様子は下記よりごらんになれます。

W.P.H.H2012 information | 2012年W.P.H.H(The World Presentation of Haute Horlogerie) 取材詳細
- W.P.H.H(The World Presentation of Haute Horlogerie)とは?
- 1998年からフランク・ミュラーウォッチランド社が独自に主催する(2008年は全10ブランド)の国際時計見本市。 正式名称は「World Presentation of Haute Horlogerie 」で、スイス ジュネーブ市郊外にある高級住宅街、レマン湖のほとりで年1回開催される