


Seamaster Planet Ocean Chronograph Cal.9301 シーマスター プラネットオーシャン セラゴールド クロノグラフ
/ Ref.:232.63.46.51.01.001 / 予価:2,866,500円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
Seamaster Planet Ocean Chronograph Cal.9301 シーマスター プラネットオーシャン セラゴールド クロノグラフ
/ Ref.:232.63.46.51.01.001 / 予価:2,866,500円(税込)
>>スペック詳細はこちら
※クリックすると詳細をご覧になれます
オメガにおける2012年のハイライト。それは、セラミックと18Kゴールドを滑らかに一体化する世界初の技術「セラゴールド(CERAGOLD)」の登場であり、この技術を採用した「シーマスター プラネットオーシャン セラゴールド クロノグラフ(Seamaster Planet Ocean Chronograph Cal.9301)」が発表された。
「セラゴールド」とは、セラミック上でのゴールドの成長と結合を可能にした新しい技術。まずファインセラミックスの酸化ジルコニウムでベゼルを作り、そこにレーザービームでダイビングスケールを彫り込む。このくぼみにPVD(Physical Vapor Deposition)加工で薄い金属膜を作り、これをゴールドの電鋳槽に浸けてベゼルとエングレーヴィングされたくぼみに18Kレッドゴールドの厚い膜を形成。最終的にベゼルのセラミックス面からゴールドを除去して研磨することで、セラミックスのベゼルとゴールドのスケールが鮮やかなコントラストと同一面の滑らかさを獲得するのだ。
なお、同じセラゴールド採用モデルに、直径42.0mmの18KRG製ケースとホワイトセラミック製ベゼル+「セラゴールド」のダイビングスケールを持つ「シーマスター プラネットオーシャン セラゴールド ホワイトプラネット サン・モリッツ(Seamaster Planet Ocean Ceragold 42 mm White Planet St. Moritz)」(2,163,000円/税込)がある。
取材・文:名畑政治 Report&Text:Masaharu Nabata
時計写真:高橋和幸(PACO)Photos:Kazuyuki Takahashi(PACO)、ブース写真:堀内僚太郎(Storm) Photos:Ryotaro Horiuchi(Storm)
※表記は2012年6月現在のものになります。
OMEGA(オメガ) についてのお問合せは……
オメガお客様センター
TEL: 03-5952-4400
>>オメガ(OMEGA) 公式サイトはこちら
>>オメガ(OMEGA) のGressive掲載ショップはこちら