メインコンテンツに移動
シーピーファイブ(CP5)
/sites/default/files/brandMainImage/110.jpg
Introductionカルレス・プジョルといえば、FCバルセロナ&スペイン代表のキャプテンとしてあまりにも有名。
ピッチ上の彼のプレースタイルといえば、情熱的で力強く、タフネス。キャプテンシーの塊であり、その献身的な姿に、誰もが心を打たれる。
しかしピッチから離れると、彼にはもう一つの顔がある…。
スペインにおける「スタイル・アイコン」。
スポーツブランドから飲料、クルマなど、様々な広告キャラクターとして起用され、彼のライススタイルをパパラッチが追いかける…。
これもカルレス・プジョルのパーソナリティなのだ。
カルレス・プジョルは大の時計愛好家でもある。
そして同時にサッカー選手という立場上、時間についてとても真摯に考えている。
日々のトレーニングや試合前のメンタルケア、そして試合中のペース配分など、カルレス・プジョルの人生には、正確な時間は切っても切れない関係で結ばれている。
だからこそ彼は、時計に魅せられたのだ。
一流は一流を知る。カルレス・プジョルが手掛ける『CP5』は、本物を知る男が作るセレブリティ・スポーツウォッチ。
この時計にはプジョルらしいエッセンスが注ぎ込まれている。
一つ目は「哲学」。
カルレス・プジョルが自分自身に厳しくあり続けるのと同様に、「CP5」に対しても高品質と高精度を求める。
二つ目は「本物」。
医療用にも用いられる高品位ステンレススティールを使用したケースや精悍さを高めるためのIPコーティング、さらにムーブメントは高品質のスイス製や日本製を使用しており、安心して使うことができるだろう。
三つ目が「洗練」。
インナーベゼルにはサッカーのハーフタイム(45分間)が計測できるように目盛りが入り、インデックスやラバーストラップ、あるいはケースが華やかなカラーリングなどで、腕元を目立たせる効果がある。縦48×横47mmという大型サイズなので、アクセサリー感覚で着けるのが正解だ。
カルレス・プジョルが提案するこれらのエッセンスが評価され、既に世界のセレブリティたちも飛びついている。
本国スペインでは、発売後数カ月で10万本を打ち上げ、一躍ファッションアイコンとして定着した。
日本でも同様の熱狂が巻き起こることになるだろう。
/sites/default/files/modelListThumbnail/110.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/110.jpg
『バルサの象徴』カルレス・プジョルから届いたスポーツウォッチCP5のモデルをご紹介します。
株式会社バランスマネジメント
港区芝浦
03-6459-4269
http://www.macchinacp5.jp/
百貨店
専門店
ブティック
108-0023
東京都
4-22-1
株式会社バランスマネジメント
コルム(CORUM)
/sites/default/files/brandMainImage/99_0.jpg
◆AVANT-GARDE
コルムは、世界的に有名な最高級時計メーカーで製造に携わったルネ・ヴァンヴァルトが、1955年にスイスのラ・ショー=ド=フォンに設立した時計ブランドです。ブランド名は、ラテン語で定足数(議事を行うのに必要な出席者数)を意味する「quorum」に由来しています。ここには、世の中に支持されるブランドになりたい、という創業者の強い思いが込められています。ブランドエンブレムの空を指す鍵は、「革新」を象徴しています。「独創的なアイデアと高い技術で、他にはない唯一無二のタイムピースを生み出す」という、コルムの時計作りにおける指針を示しています。
セーリングボートのナットをイメージした12角形ケースと国際信号旗のインデックスがデザインコードの『アドミラル』、パーツが一直線に並んだバゲット型ムーブメントの審美性を追求した『ゴールデンブリッジ』、希少価値の高い本物のコインを文字盤やケースに採用した『コインウォッチ』、ドーム型サファイアクリスタルを風防に使用した『バブル』、アワーマーカーを文字盤ではなくベゼルに刻印した『ロムルス』、孔雀の羽を文字盤に採用した『フェザーウォッチ』など、デザインと技術の両面にこだわったアバンギャルドなタイムピースを作り続けています。
/sites/default/files/modelListThumbnail/99.jpg
0
株式会社ジーエムインターナショナル
台東区池之端
03-5828-9080
https://corumwatch.jp/
百貨店
専門店
ブティック
110-0015
東京都
1-6-13
株式会社ジーエムインターナショナル
腕時計
クレール(CLERC)
/sites/default/files/brandMainImage/CL%20%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%96%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg
現在、ジュネーブに本拠地を置くクレールの歴史は、1874年にパリで始まりました。
優れた物作りを追求するクレール家の精神は、懐中時計から腕時計へと移り行く時代の変化と共に連綿と続いています。
継承されているクレールの顧客リストには、一点物を注文した王族やサルバドール・ダリ、パコ・ラバンヌ、モーリス・シュバリエといった名高いアーティスト達の名が記されています。
現在は、クレール家4代目のジェラルド・クレールが代々伝えられた長い伝統に基づき、一家の情熱そのものである卓越した時計作りに専念しています。
主軸となる「ハイドロスカフ」コレクションは、潜水の専門チームと連携して開発した革新的な構造、類い稀な魅力を備えたデザイン、利便性の高さという要素を満たして誕生しました。ハイテクを駆使し、特徴的なデザインを大胆に主張する「ハイドロスカフ」コレクションは、クレール家の創造への情熱を具現化したパワフルなスポーツウォッチです。そして、高度な技術、厳選された素材、デザインを生かし、多くの個性的なバリエーションを生み出しています。
/sites/default/files/modelListThumbnail/62.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/62.jpg
1874年シャルル・クレールによりパリに宝石商として創業、1997年に工場があったスイスに移り時計メーカーに転進を果たした、CLERC(クレール)のモデルをご紹介。
0
facebook
http://www.clercwatches.com/
百貨店
専門店
ブティック
腕時計
ブティック を購読
