メインコンテンツに移動
ブレゲ(BREGUET)
/sites/default/files/brandMainImage/8.jpg
ブレゲ(BREGUET)の誕生は1775年。時計の進化を2世紀早めたと称された、天才時計師アブラアン-ルイ・ブレゲによって創業された。ブレゲ氏の歴代の顧客は、ナポレオン・ボナパルト、ロシア皇帝アレクサンドル1世などの重要人物が名を連ねるが、なかでも悲劇の女王、マリー・アントワネットから「最高の時計を」と注文を受けたことが、たいへん有名なエピソードである。こうしてアブラアン-ルイ・ブレゲは数々の偉業を時計の歴史に残した。 世界初の自動巻機構の発明を始め、ミニッツリピーター、クロノグラフ、永久カレンダー、ツインバレル、トゥールビヨンなど、現在機械式時計に使用されている多くの機構が、彼の発明を基本ベースとしていることからも、ブレゲ氏の傑出した才能がうかがえるだろう。現在でも、先端的な工作技術と伝統的な時計製造の手法を融合した環境のなかで、シリコン素材の採用や磁力を応用した調速機構など、完璧無比な技術とスタイルを追求している。
/sites/default/files/modelListThumbnail/8.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/8.jpg
時計の進化を2世紀早めたと称された、天才時計師アブラアン-ルイ・ブレゲによって創業された、ブレゲ(Breguet)のモデルをご紹介。
中央区銀座
03-6254-7211
https://www.breguet.com/
百貨店
専門店
ブティック
104-8188
東京都
7-9-18
ブレゲ ブティック銀座
ブランパン(BLANCPAIN)
時計ブランドとしては最古の歴史を持つブランパンは、1735年、ジャン・ジャック・ブランパンによってスイスのヴィルレに誕生した名門ブランドである。創業から2世紀、伝統と最新技術を時計に惜しみなく投入しながら独自の時計づくりを続けたが、1932年に後継者が途絶え、経営に関してはブランパン家の手を離れた。もちろんその後もブランパン・ブランドとして活動は続き、1953年発表のオートマチック・ダイバーウォッチ「フィフティファゾムス」(ちなみにこのモデルはクストー博士の海洋ドキュメンタリー映画『沈黙の世界』で使われ、またフランスやアメリカ、ドイツなどの軍にも採用された)、1956年には当時世界最小のムーブメントを搭載した小型時計「レディバード」を発表。しかし1970年代、クォーツショックによって苦境に立たされたブランパンは一旦休眠状態に入る。そのまま深い眠りから目覚めることはないかと思われたブランパンだが、ジャック・ピゲと、当時オメガ社にいたジャン・クロード・ビバーの手により、 1983年にトリプルカレンダー機能を持つ世界最小のムーンフェイズの発表で名門ブランパンは再び目覚めた。その後も高い技術力に支えられた時計を次々と世に送り出し、1991年には「ウルトラスリム」「ムーンフェイズ」「パーペチュアルカレンダー」「トゥールビヨン」「ミニッツリピーター」「スプリットセコンド・クロノグラフ」の6つの時計の機能を1つの時計に組み込んだ「1735」という傑作モデルで、時計史に燦然と輝く金字塔をうち建てる。近年は「レマン」シリーズのハイスペックモデルや、「ル・ブラッシュ」シリーズでも話題性にあふれたコンプリケーションを発表。2007年には新たな自社製ムーブメント・キャリバー1315を搭載した、5日間パワーリザーブの「フィフティ ファゾムス」が注目を集めた。
2008年は、ブランパンの時計への独自のアプローチを感じさせる「ワン ミニット フライング カルーセル」や、「スピード コマンドフライバック クロノグラフ」、2007年発表の「フィフティ ファゾムス」にニューカラーを登場させ、ブランパンはまた新たな歴史のページを開いた。
/sites/default/files/modelListThumbnail/7.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/7.jpg
1735年ジャン・ジャック・ブランパンによりスイスのヴィルレに誕生、時計ブランド最古の歴史を持つブランパン(BLANCPAIN)のモデルをご紹介。
スウォッチ グループ ジャパン株式会社
中央区銀座
03-6254-7233
https://www.blancpain.com/ja/
百貨店
専門店
ブティック
104-8188
東京都
7-9-18
ブランパン ブティック銀座
専門店 を購読
