メインコンテンツに移動

藤崎本館6F 宝飾・時計売場宮城県仙台市青葉区一番町三丁目2番17号

(国産時計 第2回) カシオ【腕時計制作にかける熱意と歴史】


昨年2024年はカシオが時計事業を始めて50周年を迎えたアニバーサリーイヤーでした。
「カシオ計算機株式会社」はその名の通り【計算機】から始まった会社でした。
計算機で培った技術で腕時計業界へ昭和40年代半ば時計は技術革新の時代を迎えた頃、従来の機械式から電池を動力源とするクオーツ式を取り入れる動きが進み、数社の大手電機メーカーが業界への参入を表明。創業者の一人であり開発者の樫尾俊雄氏は「時間は1秒1秒の足し算」数字ですべてを表現するデジタル時計は、これまでの計算機開発で培った電子技術を最大限に活かせる製品と考え「新規参入するのにただのデジタル時計ではだめだ」 唯一無二の創造を目指しました。初めての市場・業界へ参入するには他にはない強みが求められます。新たな時代の到来を感じ、これまでの常識を覆す利便性の高い機能の腕時計を。時刻はもちろん、月・日・曜日まで正確に表示する「完全自動腕時計」を目指し2年の歳月をかけて日付修正の手間を省くオートカレンダー機能をデジタルウオッチにおいて世界で初めて搭載した電子腕時計「カシオトロンQW02」を開発したのです。そこから現在も大人気の【G-SHOCK、オシアナス、BABY-G】が誕生していきます。
スイスの機械式時計に追い付け追い越せで日々技術者が考え汗を流した結晶が現在のデザイン、機能、精度共に素晴らしい「日本の時計」を国内のみならず海外へ送り出しています。

(国産時計  第2回) カシオ【腕時計制作にかける熱意と歴史】
藤崎本館6F 宝飾・時計売場  トピックス一覧

藤崎本館6F 宝飾・時計売場  リンクメニュー一覧

INFORMATION

藤崎本館6F 宝飾・時計売場についてのお問合せは・・・

〒980-8652 宮城県仙台市青葉区一番町三丁目2番17号
TEL:022-261-5111 (代表)
営業時間:10:00~19:00
金曜・土曜日は午後7時30分まで

藤崎本館6F 宝飾・時計売場 トップページへ戻る