ダイアルをホワイトに彩った限定モデルのデザインテーマは、白白明けに降り注ぐペルセウス座流星群。夜が明けつつある時間帯に無数の星が流れる幻想的な情景が、ダイアルというキャンバスに表現されている。
デザインの方向性が異なる3つのコレクションに分類し、さらにシャルル・メシエによる星雲・星座・銀河のカタログ番号を各モデルに付与するなど、コレクション体系を再編成して2023年秋に新たなスタートを切ったオリエントスター。その第2弾の先陣を切って発売されるのが「M34 F8 デイト」の限定バージョンだ。これは、ペルセウス座にある散開星団のメシエ番号が与えられたM34コレクションにラインナップされるモデル。星座の由来である英雄ペルセウスをイメージソースとした先鋭的で力強いディテールを備えつつ、カラーや素材、仕上げにおいてはトレンドを捉えたスタイルを取り入れており、M34 F8 デイトでもそうしたコンセプトがしっかりと貫かれている。
このコンセプチュアルなデザインを象徴するのが、ペルセウス座流星群に着想を得たダイアルのパターンだ。静謐さを感じさせるホワイト色と、有機的で躍動感のある模様が組み合わせられたダイアルは、数々の国産プレミアムウォッチを手掛ける、信州の「時の匠工房」で製作されたもの。中でもここにある文字板工房は、高級時計に求められる品質や精緻なダイアル表現を具現するために多様な製造プロセスを有しており、しかも時の匠工房には企画者やデザイナー、技術者までが一堂に会しているため、次々と新たな表現が生み出されるという。
M34 F8 デイトも、こうした特別な環境下で作られている。製造プロセスはまず、文字板の原料となる真鍮板に、模様を手彫りした金型をプレス。その後、めっき処理とホワイト色の塗装を経てラッピング塗装を行うという多段階の工程を踏むことで、果てしなく続く宇宙を思わせる、奥行きのある表情を実現した。しかも、日本国内200本限定の本作が描くのは、夜が間もなく明けようとする白白明けに降り注ぐペルセウス座流星群の情景。シンプルなダイアル構成によって独創のパターンを浮かび上がらせたこの時計を着用すれば、雄大な光景を眺めているかのような、高揚した気分が得られることだろう。
躍動感と奥行きを感じさせるダイアルのパターンは、信州「時の匠工房」で製作されたもの。独特のパターンは、職人が手彫りした金型をプレスによって施すなど、工房の高い製造技術によって作られている。
時の匠工房で製造されたダイアルの高いクオリティは、ペルセウス座流星群をイメージしたパターンだけではなく、それ以外のエレメントからも感じ取れる。時分針は天面にヘアライン、両側の斜面にポリッシュという仕上げ分けを施して高級時計に相応しい上質感を与えるのみならず、時刻の高い判読性も確保。また、ダイアルの12時側にはパワーリザーブ表示もレイアウトされているが、こちらはメインダイアルとは別の文字板を用いて立体的な構造にすることで、シャープでモダンな雰囲気が感じられるようにしている。
さらに、インデックスにはシャープなダイヤカットを施して星が煌めく様子を表現し、デイト表示の窓枠にもダイヤカットを施すことでダイヤルの立体的な構造に統一感を与えるなど実に手が込んでいる。ダイアルの各部をじっくりと観察すれば、間違いなく、このタイムピースを手にすることの満足感が得られるはずだ。
天面のヘアラインと斜面のポリッシュと仕上げ分けを行うことで上質感を向上させた時分針。従来よりも長い針を回せる自動巻きムーブメント「F8N64」を新開発することで、長い分針を回すことが可能になるなど、パーツデザインの自由度も高めた。
パワーリザーブ表示は、ダイアルとは別の文字板を用いたことにより立体的な構造となり、現代建築をイメージさせるようなシャープなダイアルデザインを実現。インデックスにはダイヤカットを施し、モダンな雰囲気を強調している。
デイト表示には、ダイヤカットを施した凹型の窓枠を採用。ダイアルに立体感をもたらすとともに、流星の輝きも表現している。
コンセプチュアルなデザインはダイアルだけではなく、ケースの造形にもしっかりと表れている。ヘアラインとポリッシュによる仕上げ分けが施された端正なケースは、M34の由来となった英雄ペルセウスをイメージしたもの。個性的なダイアルと融合することで、時計全体が情緒的でありながらも力強さを感じさせるルックスに仕上がっている。
一方で実用面に対する配慮も抜かりなく、直径40mmのケースサイズは手首に品よく収まり、スーツやジャケットスタイルとも好相性。また、近年のオリエントスターにおける高級ラインと同様、SAR(両面無反射)コーティングを施したガラスによって視認性を向上させ、ブレスレットには滑らかに手首に沿うピッチの短いH駒を採用して装着感も高めている。しかもこのモデルにはグレーの本ワニ革ストラップが付属。付け替えることで、ブレスレットとは異なる、落ち着いたルックスを愉しめるのも魅力のひとつだろう。
ケースヘアラインとポリッシュ仕上げを組み合わせ、英雄ペルセウスの力強さを表現。時計全体に漂う端正なイメージにも寄与している。
そしてM34 F8 デイトの信頼性を確かなものにしているのが、搭載される自社製キャリバーF8N64の存在だ。これは、磁力の影響を受けにくく、腐食や摩耗への耐性を持ったシリコン製がんぎ車を搭載したムーブメントで、60時間以上のパワーリザーブを実現する。しかも、従来のムーブメントよりもトルクを高めているため長い分針を回せるようになるなど、デザインに広がりを持たせられるようになったことも特筆だ。シースルー仕様のケースバックからは、このムーブメントがその姿を現し、面取りされたローターをはじめとする丁寧な仕上げにも目を奪われる。
コレクションのコンセプトを踏襲した造形と、時の匠工房の高い技術力が生み出す独創的なダイアルによって、精緻でありながらも力強いルックスを実現したM34 F8 デイト。とりわけ、雄大な情景を感じさせるパターンを活かしつつもモダンな構造を取り入れたクリエイションは、M34コレクションならではのものであり、デザイン感度の高い人々のハートを確実に捉えるはずだ。
搭載するムーブメントは自社製の新型キャリバーF8N64。パワーリザーブは60時間以上、精度は日差+15~-5秒を誇る。ケースバックからは面取りされたローターやペルラージュ仕上げなども確認できる。
取材・文:竹石祐三 / Report & Text:Yuzo Takeishi
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
全国のオリエントスター正規販売店でオリエントスターフェアを開催いたします。
「Mコレクションズ」をご購入いただいたお客様に、オリエントスターオリジナルノベルティをプレゼントいたします。
フェア期間は2024年6月10日(月)~2024年7月16日(火)となります。この機会に是非、お近くのお店へ足をお運びください
※フェア開催日程については店舗により異なる場合がありますので、詳細については各店舗にお問い合わせください。
オリエントスター(Orient Star) についてのお問い合わせは…
www.orient-watch.jp/contact/
>>>オリエントスター(Orient Star)取扱いGressive掲載店舗一覧
>>>オリエントスター(Orient Star)公式サイト
※価格は2024年3月22日現在のものです。
※掲載されている情報及び価格は、各ページが公開された時点のものとなり、変更されている可能性がございます。ご了承ください。