今回の『The CITIZEN フェア』では、シチズンが開発した独自技術である光発電エコ・ドライブを採用した『The CITIZEN』の高精度モデルも対象となっている。
『The CITIZEN 年差±1秒 エコ・ドライブ』と『The CITIZEN 年差±5秒 エコ・ドライブ』の400本限定モデル。
フェアが開催されるのは国内2か所の「シチズン フラッグシップストア」および全国34店舗の「シチズン プレミアムドアーズ」。
最先端の技術を用いたシチズンの最新鋭モデルを、是非、チェックしていただきたい。
「シチズン フラッグシップストア」は、シチズン ウオッチ グループの主要ブランドを充実したコレクションで提案する、名実ともにフラッグシップ(旗艦)となるウオッチストア。東京・銀座と大阪・心斎橋という日本有数のショッピング街にあり、豊富なコレクション展開と同時に、くつろぎながら時計選びを堪能できる出会いの場となっている。
「シチズン プレミアムドアーズ」は、シチズンを代表するプレミアム3ブランドである『The CITIZEN』、『Eco-Drive One』、『CAMPANOLA』の魅力を紹介する空間として誕生。特定店限定モデルをはじめ豊富なラインナップで全国34店舗で展開しています。
8月26日(木)から9月30日(木)までの期間中、The CITIZEN製品を購入された方にプレゼントされるのが本革で作られたオリジナルキーケース。なおプレゼントはなくなり次第終了となる。
一日でも長くご愛用いただくために、The CITIZENをご購入いただいた方が入会できる特別なクラブ「シチズン オーナーズクラブ」。こちらにご登録をいただくと、最長10年の無償保証*と無償点検でサポートいたします。
*エコ・ドライブモデル 10年間無償保証 無償点検
*メカニカルモデル 5年間無償保証 無償点検
『The CITIZEN 年差±1秒 エコ・ドライブ』のRef.AQ6100-56Lの文字板は、紫金石(ブルーゴールドストーン)をイメージ。紫金石はガラスに亜酸化銅の粉末を混ぜ込んで作られた人工石であり、重要な出会いや幸運をもたらすといわれるパワーストーンである。
クオーツ腕時計が登場した時、時計の概念が大きく変化した。同時にこれまで連綿と積み上げてきた機械式時計の技術が無価値となった、と思った人も少なくなかったはずだ。
しかし現実には機械式時計は不死鳥のごとく蘇り、クオーツ時計はその高い精度に磨きをかけることで、どちらの方式の価値も評価される時代となった。
ただ、クオーツ時計の精度は現在、標準時刻を制御する電波や人工衛星との通信によって時刻を補正する方式が主流となっている。では逆に時計単体だけで、どこまで精度を追い込めるのか? この難題に挑戦し、見事な“解”を導き出すことに成功したのが『The CITIZEN』の年差±1秒エコ・ドライブに搭載されるCal.0100である。
Cal.0100は、光発電エコ・ドライブによって単体で駆動し、標準電波やGPS通信を行わずに年差±1秒という超高精度を実現している。その秘密は、通常の音叉型水晶振動子(32,768Hz)の256倍という高い周波数(8,388,608Hz)を実現した「ATカット型水晶振動子」にある。この極めて高い周波数と独自の形状により、気温変化や腕の振りなどに由来する重力変化の影響を受けにくいのだ。
もちろん、シチズンの独自技術である光発電『エコ・ドライブ』を搭載しているため、わずかな光さえ受ければ、これを電気に変換し、一度フル充電状態になれば約8ヶ月も可動(パワーセーブ作動時)。このため定期的な電池交換が必要ないという利点もある。
さらに「JIS1種耐磁」や「衝撃検知機能」、「針自動補正機能」という3つの機能を一体化した『パーフェックス』という機能を搭載することで、磁気帯びや衝撃により時間表示のズレを防止。あらゆる条件下で年差±1秒という最高の精度を享受できるのが、『The CITIZEN 年差±1秒 エコ・ドライブ』の大きな特徴なのである。
文字板に世界で最も薄いと言われる和紙「土佐典具帳紙」を採用した限定モデル『The CITIZEN 年差±5秒 エコ・ドライブ』。表面硬化処理が施されたスーパーチタニウム™によって、美しい輝きと圧倒的な軽さ、耐アレルギー性をも実現した高精度なスーパーウオッチだ。
腕時計にとって、フェイス(顔)とも呼ばれる文字板は、その個性を主張する何よりも重要なパーツ。しかし、この文字板に光発電システムを搭載する場合、光を透過する必要から、どうしても素材や色が制限されることが多かった。
しかし『The CITIZEN 年差±5秒 エコ・ドライブ』の400本限定モデルのRef.AQ4090-59Eでは、この文字板に世界で最も薄い和紙と言われる「土佐典具帳紙(とさてんぐじょうし)」を採用。これによって確実な光発電機能を発揮させ、和紙ならではの独特の風合いと個性を獲得することに成功したのである。
このモデルでは漆黒の「土佐典具帳紙」に繊細なラメを重ねることで煌めきを演出。インナーベゼルと秒針にゴールドをあしらい、落ち着きの中にも華やかさを持たせている。また、バーインデックスや時分針に塗布された蓄光素材はブルーを採用。夜間や暗闇ではこれが青い光を発し、海に映し出された星々や夜光虫の輝きなど、幻想的な風景が文字板の上に現出する。
しかもケースとブレスレットは、シチズン独自の表面硬化技術デュラテクトαを施したスーパーチタニウム™製。ステンレスより約40%軽く、サファイアガラスと同等の高い硬度を実現したスーパーチタニウム™はキズつきにくく腐食に強く、美しい輝きと耐アレルギー性にも優れた素材である。
ムーブメントは年差±5秒を実現した高精度の光発電エコ・ドライブを搭載。もちろん文字板と裏ぶた、りゅうずは『The CITIZEN』のシンボルであるイーグルマークが輝いている。
光を透過する極薄の「土佐典具帳紙」は光発電エコ・ドライブの文字板に最適の素材。その黒い和紙にラメを重ね、輝く星々が映し出される夜の海をイメージ。さらに針やインデックスにブルーの蓄光素材を塗布したことで、灯台や対岸の街明かり、夜光虫など海中で発光する生物の放つ光を思わせる幻想的な仕上がりとなっている。
シチズン(CITIZEN) についてのお問い合わせは…
シチズンお客様時計相談室(受付時間9:30~17:30/祝日を除く月~金)
TEL:0120-78-4807
>>>シチズン(CITIZEN)取扱いGressive掲載店舗一覧
>>>シチズン(CITIZEN)公式サイト
※価格は2021年8月25日現在のものです。
※掲載されている情報及び価格は、各ページが公開された時点のものとなり、変更されている可能性がございます。ご了承ください。