SIHH 20162016 SIHH 新作 レポート ブランドの個性を駆使した新作が登場する一方、 為替相場の急変動に翻弄された2016年の幕開け

2016年で26回目を迎えたSIHH(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)は、2016年1月18日から22日まで、スイスのジュネーブ空港に隣接する見本市会場「PALEXPO(パレクスポ)」にて開催された。
今回、出展したブランドは、カルティエ、オーデマ ピゲ、A.ランゲ・アンド・ゾーネ、ボーム&メルシエ、グルーベル・フォルセイ、IWC、ジャガー・ルクルト、モンブラン、パネライ、パルミジャーニ・フルリエ、ピアジェ、リシャール・ミル、ロジェデュブイ、ヴァシュロン・コンスタンタン、ヴァンクリーフ&アーペルの15ブランド。
これらに加え、新たに「Carré des horlogers(カレ・デ・オルロジェ=時計の広場)」と呼ばれる一角が設けられ、ここにクリストフ・クラーレ、ドゥ・ベトゥーン、H.モーザー、オートランス、HYT、カリ・ヴティライネン、ローラン・フェリエ、MB&F、ウルベルクという、合計9の独立時計師およびブランドが出展した。
開催後、主催者側の発表によれば、全世界から1万5000人の来場者と1500人のジャーナリストが集まったという。この数字は、来場者1万4500人、ジャーナリスト1200人という2015年の数字からわずかに増加している。
また、例年と同じくSIHHの開催に合わせてジュネーブ市内において、いくつかのブランドが独自の新作発表会を開き、フランク・ミュラーを中心とするウォッチランド・グループはジュネーブ郊外のジャントウで「WPHH(The World Presentation of Haute Horlogerie)」を開催した。
思えば2015年のSIHHでは、スイス国立銀行(中央銀行)の対ユーロ上限撤廃によるスイスフラン急騰が話題となったが、今回はこのようなハプニングはなく、ジュネーブにおける年に一度の時計の祭典は粛々と幕を開けた。

そこで気になるのが“トレンド”だが、これもまた毎年繰り返しているように、業界全体を巻き込むような大きな流行はないのが実情。
ただし、昨年に引き続きムーンフェイズを筆頭とする天文表示機構は人気が高く、数社からこういった機能を取り入れた新作が発表された。 そしてもうひとつ、時計の大型化がいよいよ終焉を迎え、小型化に向かうのでは? という兆候が見えてきたことだ。
実際、いくつかのブランドからケース径37.0mmほどの“小型”(ただし、かつてはこれでも十分に大型だったが…)モデルが発表された。これらは欧米では婦人用の扱いらしいが、我が国およびアジアの市場では男性用としてアピールしていくとのこと。
個人的に小振りなモデルに親和性を感じる私としては、嬉しい傾向だとお知らせしておきたい。
これと同時にシンプルでベーシックなモデルの人気も継続中で、一過性のブームとして時計を消費するのではなく、長期間にわたり愛着を持って使い続けたいという思いが定着しつつあるな、という感触を得た。
取材・文:名畑政治、篠田哲生 / Report&Text:Masaharu Nabata、Tetsuo Shinoda
写真:堀内僚太郎、江藤義典 / Photos:Ryotaro Horiuchi、Yoshinori Eto
カルティエ(Cartier)
パルミジャーニ・フルリエ(PARMIGIANI FLEURIER)
ヴァン クリーフ&アーペル(VAN CLEEF & ARPELS)
ピアジェ(PIAGET)
H.モーザー(H.Moser & Cie.)
ボーム&メルシエ(BAUME&MERCIER)
アイ・ダブリュー・シー(IWC)
ジャガー・ルクルト(Jaeger LeCoultre)
リシャール・ミル(RICHARD MILLE)
オーデマ ピゲ(Audemars Piguet)
ロジェ・デュブイ(ROGER DEBUIS)
モンブラン(Montblanc)
A.ランゲ&ゾーネ(A.LANGE & SOHNE)
ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)
SIHH 2016 information2016年SIHH 取材詳細
- 開催期間 :
- 2016年1月18日(月)から22日(金)
- 出展ブランド :
- カルティエ(CARTIER)、ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE)、ボーム&メルシエ(BAUME & MERCIER)など
SIHH(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)2016 詳細
2016年1月18日(月)から22日(金)の期間、スイス・ジュネーブにおいて25回目となるSIHH(Salon International Haute Horlogerie=国際高級時計サロン)においてGressive編集部は現地で取材を敢行します。現地より速報でお届けする予定の新作情報の配信方法など、詳しくは決定次第「Gressive FACEBOOK」及び「Twitter」、「メールマガジン」にて順次発表しますので、ぜひ「いいね!」やフォロー、ご登録をお願いします。
- SIHH(ジュネーブサロン)とは?
- SIHH(ジュネーブサロン)とは、リシュモングループを中心とした腕時計ブランドが年1回行なう、国際時計見本市のこと。 正式名称は「Salon International de la Haute Horlogenie=国際高級時計サロン」で、カルティエ(CARTIER)を筆頭にIWCやヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)、オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)など全16ブランドが一堂に会し、最新モデルや最新技術を披露する、時計ファンにとっては見逃せないイベントなのです。
バーゼルワールドから離脱し、1991年から始まったSIHH(ジュネーブサロン)。完全招待制で、入場できるのは厳選された世界各国のプレスやリテーラーのみで厳重なセキュリティチェックが施されています。
about SIHH 20162016 SIHH(ジュネーブサロン)取材について
2016年SIHH(ジュネーブサロン)取材予定ブランドは以下になります。※都合により変更になることがございます。
CARTIER(カルティエ)
AUDEMARS PIGUET(オーデマ ピゲ)
A.LANGE & SÖHNE(A.ランゲ&ゾーネ)
VACHERON CONSTANTIN(ヴァシュロン・コンスタンタン)
JAEGER-LECOULTRE(ジャガー・ルクルト)
PIAGET(ピアジェ)
Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)
MONTBLANC(モンブラン)
BAUME & MERCIER(ボーム&メルシエ)
PARMIGIANI FLEURIER(パルミジャーニ・フルリエ)
H.Moser & Cie.(H.モーザー)
Urwerk(ウルベルク)
RICHARD MILLE (リシャール・ミル)
IWC (アイ・ダブリュー・シー)
ROGER DUBUIS(ロジェ・デュブイ)
Gressiveメルマガ、FACEBOOK、Twitterでは腕時計の最新情報やコンテンツの更新情報をお届けしています。2016年のSIHH(ジュネーブサロン)、WPHH(World Presentation of Haute Horlogerie)レポートの更新情報もこちらからお届けしています。
この機会にぜひ、最新情報メルマガ、FACEBOOK、Twitterにご登録ください。
[メディア関連の皆様へ]本コンテンツへのご質問・お問合せはこちらまで
”BASEL WORLD , SIHH , WPHH , GTE ,& other BRANDS NEW MODEL” 時を巡る旅
- >2018年 新作情報トップ
- >2018年 バーゼルワールド新作情報
- >2018年 プレ バーゼルワールド and more新作情報
- >2018年 ジュネーブサロン新作情報
- >2018年 WPHH新作情報
- >2017年 新作情報トップ
- >2017年 バーゼルワールド新作情報
- >2017年 プレ バーゼルワールド and more新作情報
- >2017年 ジュネーブサロン新作情報
- >2017年 WPHH新作情報
- >2016年 新作情報トップ
- >2016年 バーゼルワールド新作情報
- >2016年 ジュネーブサロン新作情報
- >2016年 WPHH新作情報
- >2015年 新作情報トップ
- >2015年 バーゼルワールド新作情報
- >2015年 ジュネーブサロン新作情報
- >2015年 WPHH新作情報
- >2015年 その他ブランド新作
- >2014年 新作情報トップ
- >2014年 バーゼルワールド新作情報
- >2014年 ジュネーブサロン新作情報
- >2014年 WPHH新作情報
- >2013年 新作情報トップ
- >2013年 バーゼルワールド新作情報
- >2013年 ジュネーブサロン新作情報
- >2013年 WPHH新作情報
- >2013年 GTE新作情報
- >2012年 新作情報トップ
- >2012年 バーゼルワールド新作情報
- >2012年 ジュネーブサロン新作情報
- >2012年 WPHH新作情報
- >2011年 新作情報トップ
- >2011年 バーゼルワールド新作情報
- >2011年 ジュネーブサロン新作情報
- >2011年 WPHH新作情報
- >2011年 GTE新作情報
- >2010年 新作情報トップ
- >2010年 バーゼルワールド新作情報
- >2010年 ジュネーブサロン新作情報
- >2010年 WPHH新作情報
- >2010年 GTE新作情報
- >2009年 新作情報トップ
- >2009年 プレバーゼル情報
- >2009年 バーゼルワールド新作情報
- >2009年 ジュネーブサロン新作情報
- >2009年 WPHH新作情報
- >2008年新作情報トップ
- >2007年新作情報トップ
/tokimegu/2016/sihh -
HUBLOT BIG BANG 10th Anniversary ウブロがビッグ・バンの誕生10周年 記念イベントを東京で開催!
取材・文:名畑政治 / Report&Text:Masaharu Nabata

HUBLOT(ウブロ) についてのお問合せは……
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ
TEL: 03-3263-9566
>>ウブロ(HUBLOT) 公式ページはこちら
>>ウブロ(HUBLOT) のGressive掲載ショップはこちら
F.P. ジュルヌより、時計学の画期的なコンセプトを備えた「エレガント」。その卓越した着用感と革命的なエレクトロメカニカル・ウォッチが48mmケースで発表されました。
商標登録されたフラットトノーケースは、優雅さと現代的な美しさを兼ね備えています。また、この時計の持つ洗練されたスタイルはユニセックスウォッチとして男女問わず幅広くご愛用いただけます。
この革新的なムーブメントの開発には8年もの期間を要したエレクトロメカニカル・ムーブメントCal.1210は、古典と現代技術を融合させた独自のムーブメントにも行かされています。時間を正確に刻むだけでなく、一定時間使用しない場合には自動的に止まり、再び腕に着用すると動き始めます。
文字盤の4時30分位置に見えるモーションディテクターはこのエレクトロメカニカル・ウォッチのコンセプトを表しています。この時計は腕から外すと約30分後に止まります。スタンバイモードの間、マイクロプロセッサは時を刻み続けますが、機械部品(歯車、ローター、針など)は電力を節約するために動きを止めます。時計を再び身に着けると動き出し自動的に現在の時刻を表示します。針は時計回りまたは反時計回りのいずれかに動きます。
また、毎日使用した場合でも約8~10年間、スタンバイモードでは約18年もの長期に渡り使用することができます。
この“エレガント”専用のムーブメントは非常に厳しい時計製作の原理に基づき、F.P.ジュルヌのマニファクチュールで製作されます。また電子部品はスイス国内のエンジニアによって開発され、この時計専用の独自の厳しい基準をクリアしたマイクロプロセッサを搭載しています。
チタンケースのルミネッセンス(スーパールミノバ)ダイヤルはホワイトマザーオブパールの輝きを思い起こさせ、昼夜問わず優れた視認性が保たれています。人間工学に基づいたチタニウム製トノーケースは手首にフィットするように設計されています。
またこのモデルは、ミッドナイトブルーのラバーストラップにチタニウム製のディプロイメントバックル仕様となります。
ELEGANTE 48mm
エレガント48mm
ケース径:48.0mm
ケース素材:チタニウム
ストラップ:ラバー、チタニウム製ディプロイメントバックル
ムーブメント:エレクトロメカニカル・ムーブメント、Cal.1210(自社製作)、約8~10年間(毎日使用時)の持続使用または約18年(スタンバイモード)の持続使用
仕様:時・分、スモールセコンド
モントル・ジュルヌ・ジャポン株式会社
TEL:03-5468-0931
F.P.ジュルヌよりデザインを一新し、エレガントで視認性の高い新しいオクタ・ディヴィーヌ42mmが発表されました。
新しいオクタ・ディヴィーヌはF.P.ジュルヌの時計として、始めて時分針を文字盤の中心に置いたモデルであり、美しいゴールドタイヤルには瞬時切り替え大型日付表示とパワーリザーブインジケーターがバランスよく配されています。
また、ダイヤルにネジ留めされた手研磨仕上げのスチールの枠内には、エレガントなムーンフェイズに加えブルースチール針が完璧なまでのバランスで配され、F.P.ジュルヌらしい個性を引き立たせています。
スモールセコンドは、従来のデザインとは異なる新しいディスク表示を採用しました。
オクタ・ディヴィーヌ(Cal.1300.3)の自動巻きムーブメントはF.P.ジュルヌのマニファクチュールで製作され、パワーリザーブは約120時間(5日間)です。 18Kローズゴールドで製作されている片方向巻上げ式自動巻きムーブメント(キャリバー1300.3)は比重の大きな22K製のローターと、転がり抵抗の少ないセラミック製のベアリングにより、卓越した巻上げ効率を誇ります。 オクタ・ディヴィーヌのケースサイズは40mmでも製作され、ケース素材をプラチナまたは18Kローズゴールド、ダイヤル素材を18Kローズゴールドまたはホワイトゴールド、レザーストラップまたはブレスレット仕様がそれぞれお選びいただけます。
/sites/default/files/newsImage2/1195.jpgOCTA DIVINE
オクタ・ディヴィーヌ
ケース径:40.0mmまたは42.0mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:プラチナまたは18Kローズゴールド
ストラップ:レザーストラップまたはブレスレット
ムーブメント:自動巻き、Cal.1300.3(自社製作)、約120時間(5日間)パワーリザーブ、37石
仕様:時・分、日付表示、スモールセコンド、ムーンフェイズ
モントル・ジュルヌ・ジャポン株式会社
TEL:03-5468-0931
ノルウェーのリレハンメルで開催中の第2回ユースオリンピック冬季競技大会で、オメガはすべての競技における公式計時をつとめています。
スポーツ計時の分野で長年の歴史を持つオメガにとって、今回の大会は世界トップクラスの優れた才能を持つ若いアスリート達と出会い、彼らのパフォーマンスを計時する機会になります。70カ国以上から参加するアスリートの中から、将来のオリンピック チャンピオンが生まれる事でしょう。
2016年2月21日まで開催される今大会は、14歳から18歳までのアスリートが出場します。前回の第1回ユースオリンピック冬季競技大会は、2012 年にオーストリアのインスブルックで開催されました。今回の大会では、7競技70種目が9つの競技施設にて行われます。また、モノボブ・レースやクロスカントリー・クロスを含む、6つの新しい種目が追加されています。
スイス・オメガ社 社長ステファン・ウルクハートは「オメガとオリンピックの関係が、世界トップクラスの若手アスリート達と関われる機会にまで及んでいることを非常に光栄に感じています。彼らの記録計時において、公式タイムキーパーとしての専門技術を提供できることは嬉しい限りです。今回参加される多くのアスリート達が、今後のスポーツ界に台頭してくる事を確信しています。」と、今大会への高い関心を述べました。
/sites/default/files/newsImage2/1194.jpgオメガは1932 年からオリンピックの公式タイムキーパーとして、これまで26 の大会で公式計時を担当し、3回のユースオリンピックでも公式計時を担当しています。オメガの豊富な経験と専門技術に裏打ちされた公式計時により、2016年第2回ユースオリンピック冬季競技大会での全ての種目で正確な記録がなされることは間違いありません。
[オメガに関するお問合せは]オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
ジラール・ペルゴは、2015年12月に「フランソワ・ペルゴ展~日本初のスイス人時計師が見た幕末の横浜~」を開催しました。フランソワ・ペルゴの第二の故郷でもある横浜 馬車道の会場「YCC ヨコハマ創造都市センター」では、一般公開した6日間の会期中1000名を超える来場者をお迎えすることができ、スイスから12個の懐中時計と日本で西洋時計を普及させるという情熱を携えて、1860 年に横浜にたどり着いたフランソワ・ペルゴの挑戦を広く知っていただく良い機会となりました。
また、同会場では、フランソワ・ペルゴの日本での軌跡を辿る展示に併せて、ジラール・ペルゴのアーカイブも展示し、18~19 世紀に製造された時計は、大変にご好評いただき、そしてこの度、同展覧会を巡回展示する運びとなりました。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
ジラール・ペルゴ ヒストリー展
開催期間: 2016 年2 月10日(水)~23 日(火)10:00 ~ 20:00(最終日は19 時閉場)
開催会場:タカシマヤ ウォッチメゾン 〒103-0027 東京都中央区日本橋 3-1-8
お問合せ:TEL 03-3211-4111
1791 年に創業したジラール・ペルゴ社の時計製造の神髄を時代別にご紹介します。創始者ジャン=フランソワ・ボットによる、繊細な装飾が施された美しい懐中時計や婦人用のアクセサリーウォッチ、天才時計師と言われたコンスタン・ジラールが手掛け今ではジラール・ペルゴの象徴ともなったスリー・ブリッジ トゥールビヨンなど、数々の逸品をご紹介します。
フランソワ・ペルゴ展
開催期間: 2016 年3 月1 日(火)~27 日(日) 11:00~20:00
開催会場:COMMON TIME 元町 by CHARMY 〒231-0861 横浜市中区元町 3-115 CHARMY 横浜元町本店 B1F
お問合せ:TEL 045-662-0041
フランソワ・ペルゴが眠る横浜外国人墓地に隣接した横浜元町にあるCOMMON TIME 元町は、かつてフランソワが時計商館を営んだ外国人居留地(現 横浜中華街)にもほど近い場所に店を構えています。フランソワが暮らしたエリアで、彼にまつわる展示品をご紹介します。
ソーウインド ジャパン株式会社
TEL: 03-5211-1791
ブランパンはレディバード誕生60周年を記念する2016年に、60本限定の商品「ウーマン レディバード ウルトラスリム」を発表します。
1956年の発表当時、レディバードには市場で最も小さな丸型機械式ムーブメントが搭載されていました。当時は小さなサイズのモデルがもてはやされていた時代だったのです。ブランパンの熟練した時計職人は、ありとあらゆる創意工夫を凝らし、機械式時計の部品を小型化することに成功しました。これはまさに本物の技術力の証です。
2016年はこのモデルの60周年記念の年です。この記念すべき年に向けて、ブランパンは、ロマンチックな2月のセント バレンタインモデルを皮切りに、いくつかのモデルを発表します。バーゼルワールドのウィンドウディスプレイでは、マニュファクチュールの職人が新たに解釈したモデルが皆様をお出迎えします。今年のモデルは、光のコントラストが美しい優美な文字盤と入念な細工に特徴があります。レディバードのストラップには、このモデルのためだけにサイズの小さいルイジアナのクロコダイルの革を使用し、特別な美しい仕上げを施しました。
レディバードの誕生60周年をお祝いし、この時計は限定60本が生産されます。ベゼルには32個のダイヤモンドをあしらい、文字盤には8個のダイヤモンドがセッティングされています。文字盤の上ではドロップ型の針が回ります。ケース径は21.5mmのホワイトゴールド製で、シリコン製ヒゲゼンマイを採用した自社製自動巻ムーブメントを搭載しています。
/sites/default/files/newsImage2/1192.jpgウーマン レディバード ウルトラスリム
Ref.:0063E-1954-55A
ケース素材:ホワイトゴールド、文字盤に8個とベゼルに32個のダイヤモンド
ケース径: 21.50 mm
ケース厚: 8.23mm
防水性: 30m
ストラップ:クロコダイル、ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、シリコン製ヒゲゼンマイ、40時間パワーリザーブ
仕様:時・分、マザー オブ パール ダイアル、サファイアクリスタルガラス
限定:60本
ブランパン ブティック銀座
TEL:03-6254-7233
ジャガー・ルクルトが2016年2月24日、直営店舗として伊勢丹新宿店 本館4階 ジュエリー&ウォッチに、リフレッシュオープンします。最新のデザイン・コンセプトに基づき設計され、拡大されたスペースで落ち着きのあるベージュを基調とした明るい壁に、マットブラックのラインを配したデザインで、洗練された空間を演出します。
1833年の創業以来、時計製造の全ての工程を一貫して自社で行うジャガー・ルクルトは、スイス屈指のマニュファクチュールとして職人の粋を結集し、エレガンスと現代的なスピリットを融合した、最高峰のタイムピースを作り続けています。揺るぎないスタイルとメゾンの精神が宿るこの新たな空間で、ジャガー・ルクルトの世界観をお伝えしていきます。
ジャガー・ルクルト 伊勢丹新宿店では、薄型機械式腕時計の最高峰「マスター」コレクションをはじめとするレギュラー・コレクションから、時計づくりにおけるサヴォアフェールを結集したデュオメトルなどのコンプリケーション・ウォッチまで、豊富なコレクションを取り揃えます。また、今年で誕生85周年を迎えるアイコン的タイムピース「レベルソ」も、新しいラインアップで登場します。
/sites/default/files/newsImage2/1191.jpg
ジャガー・ルクルト 伊勢丹新宿店
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館4 階 ジュエリー&ウォッチ
電話番号:03-3352-1111(代表)
営業時間:10:30~20:00
定休日:不定休
伊勢丹新宿店本館4階=ジュエリー&ウォッチ
TEL: 03-3352-1111(大代表)
[「ジャガー・ルクルト」 に関するお問合せは]
ジャガー・ルクルト
TEL: 0120-79-1833
www.jaeger-lecoultre.com
オール ブラックのコンセプトの登場から10年を経た今、この「マストハブ」なトレンドアイテム誕生10周年を 記念してウブロは常識を覆します。ブランドはそのアイコニックなウォッチにおいて、『可視』と『不可視』からなる新たな弁証的課題 『透明性』を提起します。時計の外装を『見えなく』することにより、内部の構造とムーブメントが完全に『見える』ようになりました。
ウブロ会長 ジャン-クロード・ビバー氏のコメント
「ブラックカラーは可視光をすべて吸収し、光を反射しません。これがオールブラックです。一方『ビッグ・バン ウニコ サファイア』は透明で、どんな光も吸収せず、透過させてしまいます。両者は同じ二重性を想起 させます。それは可視性と不可視性の同時存在、『見える』と『見えない』の共存です」
10年前、ウブロは「オールブラック」コレクションを世に出し、まったく新しい先駆的なコンセプト、『見えない 可視性(Invisible visibility)』を提案しました。これはブランドの神髄を象徴する哲学であり、時を告げる機能に 『見えない』という解釈を加えた時計は、ブランドを象徴するタイムピースとなったのです。パワフルでアイコニックなデザインは洗練されたファッションとしても認知されました。今なお、ウブロはこのモノクロームなオールブラックのスタイルにおける先駆的な存在です。
スケルトンムーブメントの提案に続いて、ウブロはそのすべての可視化を試みています。透明なケースにより、 ミドルケース、ムーブメント、時計の心臓部がすべてがあらわにされました。『見えない』ストラップに至るまで 透明性にこだわった最新のコンセプトです。象徴的意味や表現ではなく、このビッグ・バンのすべてがむき出しなのです。仕上げ、テクスチャー、素材が融合し、1つの不可分な全体を作り上げています。
/sites/default/files/newsImage2/1190.jpg『見える不可視性(Visible invisibility)』 (ウブロCEO リカルド・グアダルーペ氏のコメント)
「オールブラックは、『見える』のに時間表示は『見えない』。ビッグ・バン ウニコ サファイアは『見えない』のに時間表示は『見える』のです。このウォッチでは、ウブロの自社開発ムーブメント『ウニコ』のすべてが『見える』ようになっています。何も隠さず、その構造とムーブメンのすべてを浮き立たせる時計です」
「ビッグ・バン ウニコ サファイア」のミドルケース、ベゼル、ケースバックには、切り出したサファイアガラスが 使われています。この素材はダイヤモンドにほぼ匹敵する硬さ(モース硬度:サファイアガラス9、ダイヤモンド 10)と傷つきにくさを備えています。ウブロは特別なパートナーシップの一環としてスイスの専門家の協力のもと、時計を支える柱となるほんの数個の部品、すなわちスクリュー、リュウズ(シリコンでオーバーモールド)、Dバックルがチタニウム製です。透明なレジン製のスケルトンダイアルから、自社開発のウニコムーブメントの すべてのギアとその仕上げを眺めることができます。優美なシルエットをさらに際立たせているのがストラップです。透明の『見えない』ストラップから肌が透けて見えるようになっています。
ミニマルなスタイルで非常に軽量なタイムピースは、まちがいなく新しいトレンドとなることでしょう。
ウブロの機械式時計製作の技のすべてをご覧いただけます。
ビッグ・バン ウニコ サファイア
Ref:411.JX.4802.RT
ケース径:45mm
ケース素材:サファイアガラス(ポリッシュ仕上げ) 、6個のH型チタニウム製ビス、繰り穴(ポリッシュ&固定仕上げ)
防水性: 5気圧(50m防水)
仕様:スケルトングラスファイバーベゼルラグ(ポリッシュ仕上げ) 、スケルトンシリコン×チタニウム(サテン仕上げ) リューズ、ホワイト発光針、日付(3時位置)
ムーブメント:自動巻き、cal.HUB1242 “Unico”(ウブロ自社開発・生産) 、自動フライバック方式クロノグラフ、約72時間パワーリザーブ
ストラップ: スケルトンストラップ(ライン入り) 、チタニウムホールディングバックル
予価:6,130,000円(税抜)
限定:世界限定500本
発売予定:2016年7月
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン株式会社 ウブロ
TEL:03 3263 9566
2016年3月1日(木)~4月30日(土)の間、カール F. ブヘラ「エボテック キャンペーン」が開催されます。
「進化する技術 Evolution Technology」から名付けられたエボテックシリーズ。独特のケースフォルムと、ブヘラが初めて実用化に成功したペリフェラルローターを持つ自社製ムーブメントを搭載し、外見も中味もブランド独自のスタイルを誇るシリーズです。
丸でも正方形でもなく、緩やかな膨らみのカーブが落ち着いた雰囲気をもたらすクッション型ケースは、39mmサイズのため手首にしっくりと収まります。スーツやシャツと同じく、時計のサイズもその人を印象付けるという意味で重要です。大きめサイズのスポーツウォッチで男らしい存在感をアピールするのも一つのスタイルですが、やはり袖口にきちんと収まりコーディネートの調和がとれたサイズは、自分のスタイルをよく理解し、物事をわきまえた大人の印象を与えます。
また、ダイアルを囲むラバーベゼルは、くっきりとした輪郭を与え、引き締まった表情に見えます。
/sites/default/files/newsImage1/1188.jpgブヘラが実用化に成功したペリフェラルローターはリング型のローターがムーブメントの外周を回転することによって、ゼンマイを巻き上げる機構です。一般的なローターだとどうしてもムーブメントを半分隠すことになるので、全体を見て楽しむことが難しい仕組みでしたが、ブヘラのムーブメントは、まるで手巻きのように緻密なミクロの世界全体を見ることができます。それでいて、巻上げ効率がよく、55時間パワーリザーブと実用性も兼ねそなえています。
他ブランドとは違う、自分たち独自のスタイルを追求して成し遂げたエボテックシリーズは、流行りや時代には流されずに自分で考え、自分の足でしっかりと進む人に相応しい時計といえましょう。
控えめながらも内面に熱い想いを秘めて、常に進化を続けるあなたにぜひ選んでいただきたいと思います。
このキャンペーン期間中に、対象のエボテックモデルをご購入いただいた方に、ブヘラ特製のウインドブレーカーをプレゼントいたします。
「カール F. ブヘラ エボテックキャンペーン」詳細
開催期間:2016年3月1日(木)~ 4月30日(土)
キャンペーン特典:期間中対象のエボテックモデルをご購入いただいた方に、ブヘラ特製のウインドブレーカーをプレゼント
※対象モデル、店舗についてはブヘラジャパンまでお問合せください。
パトラビ エボテック ビッグデイト
Ref.:00.10628.13.53.01
ケースサイズ:38.54×39.25mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:カーフ、フォールディングクラスプ
防水性:50m
ムーブメント:自動巻き、cal.CFB A1003(自社製)、33石、55時間パワーリザーブ
仕様:ビッグデイト表示、スモールセコンド針、ねじ込み式リューズ、両面無反射コーティングサファイヤクリスタル
価格:950,000円(税抜)
ブヘラジャパン株式会社
Tel: 03-6226-4650
Mail:info@carl-f-bucherer.co.jp
www.facebook.com/carlfbuchererfineswisswatches/