「Tissot(ティソ)」とフランススポーツカーメーカーの「ALPINE(アルピーヌ)」。この2大ブランドのパートナーシップは、かつてアルピーヌが数々の輝かしいタイトルを獲得した1960年代に遡ります。1973年には世界が見守る中、伝説のマシンAlpine A110がモンテカルロのラリーで開催されたワールドラリーチャンピオンシップを制し、共に輝かしい勝利を讃えました。時を同じくしてティソは、60年代を代表するモデルである、Tissot PR 516[ティソ PR 516]を誕生させるなどモータースポーツにインスパイアをうけた数々の時計を生み出してきました。“時への挑戦”という共通項をもつ2大ブランドは再び手をとり合い、2015年よりパートナーシップを復活。この度、アルピーヌから発売される新型アルピーヌ A110 プルミエール・エディションの登場を祝したスペシャルウォッチが2018年7月15日(日)より発売されます。
ティソ PRS 516 アルピーヌ リミテッドエディション
1962年に誕生した軽減孔付ステアリングホイールにヒントを得たパンチングレザーストラップが精彩を放ったTissot PR 516[ティソ PR 516]の革新的なディティールを受け継つぐモデル、Tissot PRS 516[ティソ PRS 516]。レーシングカーが一瞬に命を賭ける情熱を、テクノロジーとデザインで表現したレジェンダリーモデルにエキサイティングなアルピーヌ スペシャルエディションが希少な世界516本限定で登場します。アルピーヌ・ジャポンより国内販売される、新型アルピーヌ A110 プルミエール・エディションの限定販売数に合わせ、このスペシャルアイテムも「50本」の国内限定販売となります。
/sites/default/files/newsImage1/01_32.jpgアルピーヌ A110の精神である「ドライビング プレジャー/運転する歓び」ティソ PRS 516 アルピーヌ リミテッドエディションは、ハンドルを握る腕元から、その歓びを高めてくれるスペシャルエディションです。 最速を追求する高性能レーシングカーのように、贅沢なマテリアルを採用し、カーボンダイアルとセラミックベゼルが堅牢性を確固たるものにしています。両面無反射コーティング加工を施したサファイアクリスタルガラスに差し込まれ、立体感を生み出すフローティングインデックスの下をくぐって走るのは、アルピーヌのロゴが象られたクロノグラフ針。ディティールに配された鮮やかなアルピーヌのブルーの色合いがケース側面の“ALPINE”のエングレイブと共に、特別なタイムピースであることを物語ります。俊敏なフレンチスポーツカーにふさわしく、エンジンにあたるムーブメントには信望あるValjoux A05を搭載し、クロノグラフモデルにして、最大60時間のパワーリザーブを誇ります。ティソが自信をもって世に送り出すスペシャルウォッチ、スポーツカーラバーには見逃せないアイテムです。
アルピーヌ・ジャポン主催のローンチイベントで、ティソがスペシャルウォッチを初披露!
2018年6月22日(金)に、アルピーヌ・ジャポンは新型アルピーヌ A110 プルミエール・エディションの発売を記念するイベントを開催しました。アルピーヌ・ジャポンCEOの大極司氏が、同ブランドの日本公式ローンチを発表。会場となったフランス大使公邸の美しい庭園には、新旧アルピーヌ A110が登場し、来場した多くのゲストが新生アルピーヌの日本上陸を祝福しました。
会場エントランスに設置されたティソの特別展示ブースには、ティソ PRS 516 アルピーヌ リミテッドエディションが披露され、記念すべきスペシャルカーのローンチイベントに華をそえました。ティソとアルピーヌ、そしてモータースポーツとの深い結びつきが表現されたスペシャルウォッチに、行き交うゲストの方々が足を止め、見入る様子がみられました。
/sites/default/files/newsImage2/02_47.jpgTissot PRS 516 Alpine Limited Edition
ティソ PRS 516 アルピーヌ リミテッドエディション
Ref.:T100.427.16.201.00
ケース径:45mm
ケース素材:SS
防水性:10気圧
ストラップ:レザー、プッシュボタン式バタフライクラスプ
ムーブメント:自動巻、Cal.Valjoux A05.H31
仕様:タキメーター付ブラックセラミックベゼル、カーボンダイアル、傷防止加工両面無反射コーティングサファイアクリスタルガラス風防、シースルーケースバック
限定:世界限定516本(※日本国内では50本限定販売)
価格:234,000円(税抜)
発売予定:2018年7月15日
スウォッチ グループ ジャパン(株) ティソ事業部
TEL: 03-6254-7361
オメガは優れたクラフツマンシップの分野において、常に歴史をリードしてきたブランドとして世界的に有名です。今回、過去のテクノロジーを現在に蘇らせるという最新の試みを行います。「ファースト オメガ リスト-クロノグラフ リミテッド エディション」は革新的な新しいタイムピースで、製造されるのはわずか18本です。それぞれの時計には、オリジナルである1913年製の18ライン クロノグラフ キャリバーが搭載されます。
この非常に貴重なキャリバーは、オメガのアトリエ・トゥールビヨンで職人によって、一つ一つ繊細に 修復されます。この特別なプロセスを経て、新しいリミテッド エディションのムーブメントとして新たな 命が吹き込まれるのです。
「ファースト オメガ リスト-クロノグラフ リミテッド エディション」は、2018年7月2日、スイスのビエンヌで開催されたイベント “ミュージアム・ナイト”で披露されました。このイベントには、世界中の著名なスピーカーやゲストが招待され、新しい時計を最初の目撃者となりました。
/sites/default/files/newsImage1/01_29.jpgオメガ社 社長兼CEO レイナルド・アッシェリマンは、「私のこれまでのオメガでの社歴を振り返っても、今回のようなプロジェクトは前例がありません。今回使われるムーブメントは105年前に作られたものですが、今また未来へ進んで行こうとしています。修復作業に必要とされる職人技は本当に素晴らしいの一言に尽き、この時計を皆さまに披露できるのをとても誇りに思います」と述べました。
1913年、オメガは世界で最も早くクロノグラフ腕時計を製造したブランドとなりました。その時に使用された18ライン クロノグラフキャリバーは、その偉業に欠かせない要素です。今回のプロジェクトでは、オメガ ミュージアムの存在が重要な鍵を握っています。ミュージアムが所蔵していた希少価値の高い時計から取り出したオリジナルのキャリバーが提供され、18本の時計として蘇ったのです。
新しい47.5mmのタイムピースのデザインは、1913年のオリジナルのオメガ リスト-クロノグラフを踏襲したものです。リベット レザーストラップやホワイトエナメル ダイアル、ブルーの“エンパイア”針、白抜きのアラビア数字といったクラシックなディテールを特徴としています。このようなデザインは第一次世界大戦中、軍関係者に人気となりました。特にパイロットにとっては、困難な任務の遂行に適している視認性の高いダイアルデザインや15分積算計が魅力であり、イギリス陸軍航空隊には数え切れないほどの時計が納められ、歴史上有名な軍人やパイロットにも愛用されていました。
クラシックなデザインは開閉式のケースバックにも表れていて、裏蓋を開けるとサファイアクリスタル越しに修復されたムーブメントを見ることができます。その一方、ケースには18K ホワイトゴールド、クラウンとプッシャーには18K セドナゴールドなどの現代の素材も使用しています。
「ファースト オメガ リスト-クロノグラフ リミテッド エディション」は、ハンドメイドの特製レザートランク型ボックスに入っています。この見事な職人技によって作られたボックスには、ノヴォナッパのゴールドとバーガンディの2色の付替え用レザーストラップ、付替え用ツール、ルーペ、トラベルポーチがセットされています。
/sites/default/files/newsImage2/02_45.jpgファースト オメガ リスト-クロノグラフ リミテッド エディション
Ref:516.52.48.30.04.001
ケース径:47.50mm
ケース厚:15.72mm
ケース素材:18K ホワイトゴールド
防水性:30m
ストラップ:18K ホワイトゴールドのリベットのついたノヴォナッパのブラウンレザー(付替え用:ノヴォナッパのゴールド レザー、およびバーガンディ レザー)
ムーブメント:手巻き、Cal.3018、毎時18,000振動、約40時間パワーリザーブ、25石
仕様:センター時・分・クロノグラフ針、3時位置に15分積算計、9時位置にスモールセコンド、18K セドナゴールド製リュウズおよびクロノグラフ モノプッシャー
限定:世界限定18本
価格:13,920,000円(税抜)
オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
https://www.omegawatches.jp/
4つの海を舞台に、6カ国12のホスト都市を経由し、合計81,000kmを航海するボルボ・オーシャンレースは、チーム ドンフェンの勝利によって幕を閉じました。レース終盤、第11コースヨーテボリからデン・ハーグでの熱戦は、大会史上稀に見る接戦となりましたが、チーム ドンフェンが1,260kmのコースを3日間3時間22分32秒で航海し、勝利を制しました。
ボルボ・オーシャンレースのオフィシャルタイムキーパーであるオメガは、レース開始からゴールの瞬間までを全て精密に計時しています。特に今回のレースでは、オメガのブランドアンバサダーとして仲間入りをしたピーター・バーリングとブレア・トゥークがそれぞれライバルチームの一員として出場していたこともあり、オメガには特別な思い入れがありました。
/sites/default/files/newsImage1/01_28.jpgオメガ社 社長兼CEOのレイナルド・アッシェリマンは、「ボルボ・オーシャンレースは、参加アスリートのスキル、勇気、そして個性が試される究極の競技といってもいいと思います。海の上で過ごす膨大な時間や、大自然の中での戦いを想像すると、強靭なアスリート達には尊敬の念しかありません。見事勝利を勝ち取ったチーム ドンフェンに、オメガの時計を贈呈できることを誇りに思い、心より祝福しています」と述べました。
/sites/default/files/newsImage2/02_44.jpg贈呈されたモデルは、精密かつタフな側面を持っており、アスリートたちが実際にレースで直面した場面を彷彿させるモデルといえます。「シーマスター プラネットオーシャン ディープ ブラック ボルボ オーシャンレース リミテッド エディション」と名づけられたこのモデルは、ブラックラバーストラップとダイバーズ クロノグラフが特徴的な、45.50mmの限定タイムピースです。ケースとダイアルはブラックセラミック製で、3時位置にあるサブダイヤルには、ボルボ・オーシャンレースのリング、クロノグラフ針、そして数字の12がレッドカラーであしらわれています。また、ケースバックには、この大会の象徴として“ボルボ・オーシャンレース”の公式ロゴが刻印されています。
海上で何ヶ月も航海するのは抵抗がある…という方にも、もちろんこのオメガの優勝時計を手にしていただけます。しかし、合計73本のみの限定販売となっておりますのでご注意を。このレースが最初に開催された年号にちなんでの73という数字となっています。
船上にいたボルボ・オーシャンレースのレポーター達にも、贈呈されたモデルと同シリーズのシーマスター プラネットオーシャン “ディープ ブラック”が着用されていました。彼らが撮影したレース中の躍動感ある写真は、各ホスト都市で展示され、時計と共にアスリートたちが、日々限界に挑戦していた熱戦の様子が見てとれます。
[オメガに関するお問合せは]オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
https://www.omegawatches.jp/
革新的で創造性に溢れながらも、一切の妥協を許さない質を誇るグルーベル・フォルセイ。
2018年、神戸の名店「カミネ」と日本における取扱い独占契約を果たしました。その契約をを記念し、創者の一人である時計師ステファン・フォルセイ氏が来日。2018年のグルーベル・フォルセイ最新作についてのトークセッションが東京と神戸の2会場にて開催されます。東京会場は2018年7月12日(木)、神戸会場は2018年7月14日(土)の開催です。
是非、この機会に最高峰のマニュファクチュール「グルーベル・フォルセイ」の世界観をご体感ください。
こちらのイベントは完全招待制のため、ご来場ご希望の場合は事前にお申し込みが必要となります。
>詳細はこちら kamine.co.jp/greubelforsey2018/
GREUBEL FORSEY(グルーベル・フォルセイ) 2018新作展示会 詳細
【東京会場】
開催会場:アンダーズ 東京 51F Andaz Studio / 東京都港区虎ノ門1-23-4
開催日時:2018年7月12日(木) 15:00 - 20:00
16:00より、ステファン・フォルセイ氏による新作プレゼンテーションを行います。
>web申し込みはこちら
【神戸会場】
開催会場:カミネ 旧居留地店 / 兵庫県神戸市中央区播磨町49 旧居留地平和ビル1F
開催日時:2018年7月14日(土) 13:00 - 19:00
16:00より、ステファン・フォルセイ氏による新作プレゼンテーションを行います。
>web申し込みはこちら
2018 GREUBEL FORSEY COLLECTION
Quadruple Tourbillon
クアドルプル トゥールビヨン(写真右上)
ケース径:43.5mm
ケース素材:プラチナ
ムーブメント:手巻き
4つのトゥールビヨンがスフェリカルディファレンシャル機構により平均化され、究極の精度を保つ
Double Tourbillon Technique Blue
ダブルトゥールビヨン テクニックブルー(写真右下)
ケース径:47.5mmケース素材:チタン
ムーブメント:手巻き
限定:世界限定33本
2つのトゥールビヨンの1つが30度傾けたキャリッジで1分間に1回転、第2キャリッジが4分間に1回転することで姿勢誤差を大幅に減少させる 「グルーベル フォルセイ」のお問合せは
カミネ 旧居留地店
TEL:078-325-0088
BASELWORLD 2018 EDOX New Model2018年 エドックス新作情報

価格帯を意識しつつ、細部を熟成させる。

日本市場で好調な売れ行きという「エドックス(EDOX)」。その勝因は、旗艦コレクション「クロノオフショア1」の強さにある。通常の自動巻き式クロノグラフを30万円代に抑えるという価格と、素材やカラーリングによってプラスアルファの魅力を加えるという戦略が功を奏しているのだ。
百貨店で購入する層が増えており、結納返し需要が伸びているというのも特徴。防水性に優れ、タフなケースを持ち、機能的なデザインを持つというバランスのよさが評価されているようだ。2018年はカーボンを使った新しいスタイルに挑戦しており、ますます目が離せないブランドになりそうだ。
>>>クロノオフショア1 カーボン クロノグラフ オートマチック(CHRONOFFSHORE-1 CARBON CHRONOGRAPH AUTOMATIC)
取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年7月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
BASELWORLD 2018 FLASH Report EDOX BOOTH2018年BASELWORLD エドックス ブース画像
BASELWORLD 2018のエドックス ブースの様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。
ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda
159561 159566 159569 staticcontent
BASELWORLD 2018 CORUM New Model2018年 コルム新作情報

個性的なスタイルに磨きをかけている

2017年11月から日本での本格的な展開を再開した「CORUM(コルム)」。既にオールドファンを中心に人気が再燃しているようだが、それを牽引するのは、かつて「アドミラルズカップ」の名称で親しまれた「アドミラル」コレクション。カラフルな国際海洋信号旗をインデックスに用いるスタイルで人気を集めている。しかし世界的には、コルムのアイコンである「ゴールデンブリッジ」の人気も高く、日本でも今後は力を入れていくそうだ。
バーゼルワールドの会場では、芸術家のアレクセイ・サブーロフがシルバーコインに彫刻作業を行っていたが、このコインを時計とする「ヘリテイジ アーティシャン コインウォッチ」として発売。さらには若手層を意識して「バブル」コレクションにも注力。幅広い個性を磨いており、ますますコルムから目が離せなくなりそうだ。
>>>アドミラル Legend 42 クロノグラフ(ADMIRAL Legend 42 CHRONOGRAPH)
取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
写真:江藤義典 / Photos:Yoshinori Eto
※表記は2018年7月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
BASELWORLD 2018 FLASH Report CORUM BOOTH2018年BASELWORLD コルム ブース画像
BASELWORLD 2018のコルム ブースの様子を全天周画像でご覧いただけます。スマートフォンでご覧の方は、FACEBOOKページにてご覧いただけます。
ブース撮影:篠田哲生 Photo:Tetsuo Shinoda
159551 159553 staticcontent
Jaquet Droz | 2つの比類なきクリエーションが披露された「THE STORY OF THE UNIQUE-ジャケ・ドロー創業280年特別展-」第6ステージ

「銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM」に展示された、唯一無二の懐中時計「パロット・リピーター(PARROT REPEATER)」
Jaquet Droz
2つの比類なきクリエーションが披露された
「THE STORY OF THE UNIQUE
-ジャケ・ドロー創業280年特別展-」第6ステージ
ジャケ・ドローが、ブランド創業280年を祝う特別展を銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUMにて2018年6月24日まで開催し、2018年の新作および、「パロット・リピーター ポケットウォッチ(PARROT REPEATER POCKET WATCH)」&「サイニング・マシーン(THE SIGNING MACHINE)」といった2つの比類なきクリエーションが披露されました。
高名な創業者ピエール-ジャケ・ドロー(1721年-1790年)の遺産を継承するジャケ・ドローは、ブランドにとって大切な時計愛好家の皆様にクリエーションを披露するため世界中を巡っています。
「the Story of the Unique」と名付けられたこの特別展は、ジャケ・ドロー創業280周年を称えています。これまですでに5つの都市(香港、ミラノ、チューリッヒ、マカオ、リスボン)を巡り、特別展の3大テーマ「アトリエ・オブ・アート(ATELIERS D’ART)、オートマタ、グラン・セコンド(GRANDE SECONDE)」が披露されています。
同特別展は、2018年6月21日にプレビューが開催され、ジャケ・ドロー ブティック銀座に程近いGINZA SIX 6階にある銀座蔦屋書店 GINZA ATRIUMで開催されました。
会場に蔦屋書店を選択したのは偶然ではありません。スローガンに、《Some watches tell time, some tell a story》を掲げて以来、ジャケ・ドローと時および顧客との関係は、まるで1冊の本のように、ブランドの現代的なクリエーションはもちろん、280年の歴史に沿って刻まれています。イベント会場は、等身大の開いた本を中心に演出がなされており、来場者の一人一人が魅力あふれる時計製造の歴史に浸れるようになっていました。
2018年6月24日まで開催されたこの時のイベントに参加すべく、クリスチャン・ラトマン(ジャケ・ドロー社CEO)およびクリストフ・サビオ(スウォッチ グループ ジャパン株式会社 代表取締役社長)が、2018年6月21日のプレビューでホストを務めました。ジャケ・ドローは、この機会にアトリエ・オブ・アート(ATELIERS D’ART)の職人を呼び寄せ、特別に実演を行い、文字盤に施す細密画の緻密さを披露しました。
ラ・ショー・ド・フォンのブランドが、日本初公開の作品を含む2018年の新作を数多く展示し、さらに2つの作品が特別に披露されました。
まず1つ目は、ジャケ・ドローが持つ時計製造技術および、エナメル装飾、エングレービング、細密画、宝石のセッティングを始めとする装飾工芸技術を結集した、唯一無二の懐中時計(世界限定1/1)「パロット・リピーター(PARROT REPEATER)」です。このめったに展示されることのない極めて崇高な傑作は、オートマタの長い歴史を受け継ぎ、新たな技術的・創造的・芸術的展望を切り開いています。
そして2つ目の「サイニング・マシーン(THE SIGNING MACHINE)」もまた、見事なまでに生きているものを魅惑的かつ神秘的に模倣する驚異的な機構を実現して、ピエール-ジャケ・ドローの遺産を引き継いでいます。4年もの期間を研究開発に費やしたこの新作オートマタは、手作業により組立て・装飾を施した585個の部品で構成された類稀な機構であり、ジャケ・ドローの職人の手でコード化された、一人の人物のサインを比類のない滑らかさで再現します。
2018年の新作の傍らでは、ジャケ・ドローのシンボル、グラン・セコンド スケルトン(GRANDE SECONDE SKELET-ONE)や、女性らしく繊細なレディ 8 プティ(LADY 8 PETITE)がジャケ・ドロー創業280周年を華やかに彩っています。
またオープニング・プレビューには、400年の歴史を持つと言われる伝統芸能、歌舞伎の大名跡を襲名した、三代目 市川右團次丈が登場。トークショーでは、ジャケ・ドローと共通の使命である、伝統を継承するということについて等が語られ、日本とスイスの芸術の融合が披露されました。
パロット・リピーターポケットウォッチ
オートマタコレクション

-
-
Ref.:J080533000
ケース径:56mm
ケース厚:27mm
ケース素材:手作業による彫刻、パイヨンエナメル装飾、216個のイエローダイヤモンド(0.72カラット)、23 個のルビー(0.11カラット)、2個のマルキーズカットルビー(1.1カラット)、111個のピンクサファイア(0.34カラット)、 2個のマルキーズカットピンクサファイア(1.12カラット)、9個のブルーサファイア(0.04カラット)、2個のマルキーズカットブルーサファイア(3.26カラット)、85個のイエローサファイア(0.10カラット)、621個のエメラルド(2.42カラット)を施した18Kレッドゴールド
防水性:非防水
ムーブメント:ミニッツリピーター機能付手巻きムーブメント、Cal.JAQEUT DROZ RMA88、シングルバレル(パロット/オウム、孵化する卵、滝が流れるアニメーション)、69石、48時間パワーリザーブ、毎時18,000振動
仕様:ケースバックに「Piece unique」の刻印、手作業による彫刻と彩色を施したホワイト マザー オブ パールダイアル、ホワイトマザー オブ パールサブダイアル手作業による彫刻と彩色を施した18Kレッドゴールドの装飾
限定:ユニークピース
価格:114,120,000円(税抜)
サイニング・マシーン
オートマタコレクション

Ref.:J899.000.070
ケースサイズ:250.00mm×130.00mm×266.20mm
ムーブメント:JAQEUT DROZ MASIF AUTOMATON、2分パワーリザーブ
限定:世界限定8台
価格:17,120,000円(税抜)
staticcontent
モーリス・ラクロアが、ゲーム感覚のグローバルキャンペーン『#CHASEYOURWATCH』(リアル宝探しゲーム)の開催地を、SNS投票によって決定するキャンペーンを実施すると発表しました。
2018年1月からスタートしたグローバルキャンペーン『#CHASEYOURWATCH』は、モーリス・ラクロアの公式SNS(Facebook/Instagram/Twitter)から発信されるヒントを元に、宝の隠し場所を探し出すリアル宝探しゲーム。世界各国の中から選ばれた4都市(ロサンゼルス・東京・ロンドン・ベルリン)で行われ、各都市の勝者は2018年3月にスイスのバーゼルで開催された「バーゼルワールド 2018」にご招待。そしてバーゼルワールドの会場で行われた最終ゲームに挑戦し、勝者にはモーリス・ラクロアの限定ウォッチ(=宝)がプレゼントされました。
本来は、4都市のみで開催するグローバルキャンペーンでしたが、大好評であったため続編が決定。2018年6月にはチューリッヒで第4弾のリアル宝探しゲームが開催されました。
/sites/default/files/newsImage2/02_40.jpg今回、モーリス・ラクロアは次の開催地を公式SNSで投票を募り、一番票の多い都市で開催することを発表しました。2018年2月に行われた東京に続き、あなたの町でもリアル宝探しゲームが開催されるかも?
皆さんもぜひ1票を入れてください。Your Vote Is Your Choice! Your Time Is Now!
<キャンペーン概要>
開催期間:2018年7月2日(月) ~ 7月18日(水)
投票方法:モーリス・ラクロア公式SNS(Instagram/Facebook)キャンペーン募集の投稿のコメント欄に希望都市(OSAKAもしくはFUKUOKA)とハッシュタグ「#CHASEYOURWATCH」を入力
公式アカウント:インスタグラム(@mauricelacroix)
Facebook (@mauricelacroixJP)
※「東京」は2018年2月に開催されたので、東京以外の都市(大阪/福岡)を投票してください。
DKSHジャパン株式会社
TEL: 03-5441-4515
スイス、ヘルシュタインに本社を置く、独立系時計メーカー、オリスが、そのブランドの世界を紹介するスタイリッシュで新しい「オリス ブティック」をチューリッヒにオープンしました。
チューリッヒのレンヴェークにある革新的なブティックは、110m²の面積で2つのフロアからなります。1Fのショップフロアでは、オリス製品を通してお客さまを美しいヴァルデンブルク渓谷と1904年以来オリスが時計を作り続けているスイスのヘルシュタイン村へいざないます。
2Fは、VIP顧客やプレスのためのイベントスペースです。
メインストリートから少し奥に入ったスタイリッシュな環境の新しいブティックは、オリス・バーとオリス・ラウンジのコンセプトも持ち合わせており、リラックスして本格的な焙煎コーヒーや、オリスオリジナルのビール・ジンを楽しみながら、オリスのコレクションを穏やかにゆっくりとご覧いただけます。
オリスのCEO ロルフ・ステューダー(Rolf Studer)氏は、「チューリッヒは世界的にもデザイン意識の高い街の1つで、オリスの現代的な時計デザインを紹介するのに最適な場所です。私たちは、お客様にオリスの独立した時計製作と独立した思考を探索していただける、ダイナミックな空間を作り出しました。そして、それがお客様の選択に役立つだろうと確信しています」と言っています。店内では、ブロンズケースのカール・ブラシア クロノグラフ リミテッドエディションや、2018年で誕生80周年を迎えた象徴的なビッグクラウン ポインターデイトなど、オリスの豊富な時計制作の遺産や最新のデザインを紹介しています。
オリスは、オリス・オープン・ディスプレイのコンセプトも推進しています。これは、スタイリッシュなワークベンチに時計を展示して、お客様がそれらを手に取り試着することで、インタラクティブな記憶に残る顧客体験を提供するものです。オリスの114年の歴史をご存知の方にもそうでない方にも、お楽しみいただけるよう、オリスの歴史と製品を熟知した高度に訓練されたスタッフによってサービスが提供されます。
チューリッヒのオリスブティックは、2018年6月22日 金曜日にオープニングイベントを、翌日の土曜日にはStyle Ride(www.styleride.ch)とのパートナーシップで自転車イベントも開催されました。そして同日、チューリッヒで開催された都市自転車ツアーの主なパートナーにもなり、DJ Evangelosの音楽を含む「Oris x Style Ride Event」も開催されました。ブティックのオープニングは、街の広報キャンペーンでも紹介されました。
ステューダー氏は次のように続けました。「これは、オリスブティック戦略の発展のための刺激的なステップであり、記念すべき瞬間です。今年の夏、ロンドンのメゾン・オリス・ブティック、バーゼルとオリス・ポップアップの成功を通して、私たちは今、お客様にオリスの話を披露し、”Go Your Own Way”の哲学を紹介しています。オリスの独立した精神とは、美しくデザインされ、高品質で、現実世界で手に届く時計を作成することでした。新しいブティックをとおして、オリスのストーリーや時計に、これまで以上に親しんでいただけます。私たちは世界中のオリスのお客様をこの新しいブティックに迎え入れることを楽しみにしています」
オリス(ORIS) についてのお問合せは……オリスジャパン株式会社
TEL:03-6260-6877
自由かつ大胆な発想で独創的な時計を数多く生み出しているコルムが、特徴的なドーム型サファイアクリスタルの風防で人気の「バブル」コレクションよりサルバドール・ダリをモチーフにした新作モデルを、2018年8月より全国の正規販売店にて発売します。
“CRAFT YOUR DREAM(夢をかたちに)”をブランドスローガンとするコルムは、現代アートの世界で活躍する数々の若手アーティスト達とのコラボレーションウオッチを発表しています。今回発売される「ビッグバブル 52 マジカル」は、イタリア系カナダ人の画家エリザベッタ・ファントン(35)とのコラボレーションです。彼女が得意とするのは、50~70年代のポップアートにインスパイアされた、独特な色遣いで描く人物画。「ビッグバブル 52 マジカル」には、宇宙の旅をテーマに、時間と空間を超えた宇宙飛行士が描かれています。周りをうずまくネオンオレンジのまばゆい光で目を大きく見開いた宇宙飛行士が、ダークグリーンの背景に飲み込まれるようなデザインです。
「バブル」の特徴である、ドーム型サファイアクリスタル越しに見るエリザベッタのアートダイアルは、さらに幻想的です。11mmもの分厚いクリスタルは、レンズのごとく文字盤を拡大させると同時に歪ませます。この作用を活かすため、目に錯覚を生じさせるような巧みなデザイン技術が使われているのです。
/sites/default/files/newsImage1/01_25.jpgまた、ブラックPVD加工を施したチタン製ケースとベゼルに、同じカラーのラバーベルトを組み合わせたブラックの一色遣いで、深淵な宇宙を表現しています。
常に独創性を追求する「バブル」は、ダイアルの内側に針を隠し、針の先端の大小の丸いバブルで時分を示します。「ビッグバブル 52 マジカル」は、ほかの誰かと同じでは飽き足らない方、夢や野望、想像を膨らませている方、身に着けるすべての方々に自由を捧げるスペシャルなタイムピースです。
/sites/default/files/newsImage2/02_38.jpgBIG BUBBLE 52 MAGICAL
ビッグバブル 52 マジカル
Ref.:L390/03667
ケース径:52.0mm
ケース厚:20.2mm
ケース素材:ブラック PVD チタン(グレード5)
防水性:10気圧(100m)
ストラップ:ブラックラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.CO390、毎時28,800振動、65時間パワーリザーブ、30石、コートドジュネーブ仕上げ
仕様:ドーム型サファイアガラス風防(無反射防止加工)
限定:世界限定88本
価格:830,000円(税抜)
発売予定:2018年8月
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
corumwatch.jp/