クロノスイスより、2019年新作モデル「フライング・グランド レギュレーター限定モデル」が登場。ベースとなるのは 2018年に、クロノスイス創業 35 周年を記念して製作された3次元ダイアルを鮮烈なカラーで仕上げたモデルです。この限定モデルに2019年は発色が鮮やかで美しい「イエロー」、ギョーシェ彫りの繊細な模様を引き立てる「グレー」の 2種類の新色が加わりました。
ビビットイエロー&スタイリッシュグレー
複雑なダイヤルデザインを持つ多層構造で構成されたフライング・グランドレギュレーター。ダイアルベース面はクロノスイスの職人が手作業で仕上げたギョーシェパターンで装飾され、その上の第2階層には分表示の外周サークルが、そして第3階層には上下に並んだ時・秒表示サークルへと段階的に続いており、まるで浮き上がったような多層構造がフライングと呼ばれる所以です。
/sites/default/files/newsImage1/01_331.jpgダイアルのベース部分とレザートラップをイエローで、時・分・秒の各針とインデックスをレッドで仕上げた「CH-6725-YEBK」。ベース部分がガルバニックグレー、時・分・秒の各針とインデックスをレッドで仕上げ た「CH-6725-GRBK」は各 30 本の限定生産。それぞれのダイアルには限定モデルの証であるシリアルナンバーが記載されます。
直径44mmのケースには、ダイヤモンドに近い5000ビッカーズの硬度を誇る DLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングが施されています。高い耐傷性と科学的影響の耐性にも優れていると同時に、オールブラックのケースとセットされる 2 色のダイアルとの組み合わせが、ダイナミックでスポーティーな雰囲気を演出しています。
/sites/default/files/newsImage2/02_377.jpgFlying Grand Regulator
フライング・グランドレギュレーター限定モデル
Ref.:CH-6725-GRBK
ケース径:44.00mm
ケース厚:12.48mm
ケース素材:ステンレススティール(DLSブラックコーティング)
ストラップ:ブラックルイジアナ・アリゲーターレザー(ホーンバック仕様)
防水性:3気圧
ムーブメント:手巻き、Cal.C.677、46時間パワーリザーブ、毎時18,000振動、17石
仕様:時・分・秒(センター分針)表示、ガルバニックグレーダイヤル、漏斗状の時・秒表示目盛、ベースにビスで固定された分表示目盛(外周部分)、オニオンスタイルリューズ
限定:50本
予価:1,530,000円(税抜)
発売予定:2019年5月
Flying Grand Regulator
フライング・グランドレギュレーター限定モデル
Ref.:CH-6725-YEBK
ケース径:44.00mm
ケース厚:12.48mm
ケース素材:ステンレススティール(DLSブラックコーティング)
ストラップ:イエロールイジアナ・アリゲーターレザー(ホーンバック仕様)
防水性:3気圧
ムーブメント:手巻き、Cal.C.677、46時間パワーリザーブ、毎時18,000振動、17石
仕様:時・分・秒(センター分針)表示、フラッシュイエローダイヤル、漏斗状の時・秒表示目盛、ベースにビスで固定された分表示目盛(外周部分)、オニオンスタイルリューズ
限定:50本
予価:1,530,000円(税抜)
発売予定:2019年5月
クロノスイス2019年新作モデル「フライング・グランドレギュレーター オープン ギア レ・セック」が登場。クロノスイス創業36年の歴史の中で、レギュレーター式ダイアルとレトログラードセコンドを組み合わせたモデルは今回が初となります。従来6時位置にセットされていた1周360度のスモールセコンドの代わりに、120度の扇形の中を往復運針するレトログラード秒針が配置されています。
0~30秒を往復運動する秒針が軌道に沿って進み、30に達すると針はジャンプして再びスタート地点の0に戻ります。30秒ごとに、この動きを繰り返すのがレトログラード セコンドの特長です。
「フライング・グランドレギュレーター オープン ギア レ・セック」に搭載されるムーブメントはクロノスイス社で新たに設計した自動巻キャリバーC.301。秒針ストップ機能を備え、リューズを引くとスライドレバーがヒゲゼンマイの動きを止めレトログラード秒針を停止させることができ、より正確に時間を合わせることが可能です。
またケース径も従来のオープンギアモデルの41mmから44mmにサイズアップ、ネコ足スタイルが特長のラグの長さも若干短縮され、よりスポーティーでダイナミックなスタイルを手に入れました。
42点のパーツで構成されるダイアルは、繊細なギョーシェ模様が施されたベース部分と、スケルトン化された輪列受け、時・分表示サークルなどが配された上階層の2層構造からなります。
バリエーションは18KRGケース×1、SSケース×4の全5モデル。SSモデルには限定50本のリミテッドエディションが用意され、手作業によるギョーシェ彫りが施されたダイアルにはシリアルナンバーが記載。スーパールミノバとセラミックを混合させて作られた円柱状のインデックスとトライアングルシェイプの時・分針を備えています。
/sites/default/files/newsImage2/02_376.jpgFlying Grand Regulator Open Gear ReSec
フライング・グランドレギュレーター オープン ギア レ・セック
Ref.:CH-6925-BKGRE
ケース径:44.00mm
ケース厚:13.35mm
ケース素材:ステンレススティール(ヘアライン仕上げ&ポリッシュ仕上げ)
ストラップ:クロコダイル(ホーンバック仕様)、特許取得の自動ブロックシステム
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻、Cal.C.301、42時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、33石
仕様:時・分・秒(12時位置/時針、センター/分針、6時位置/レトログラード秒針)表示、ガルバニックブラックダイヤル、秒針停止機能付き、インカブロック耐震装置、2層構造ダイアル(ベース部分/ギョーシェ仕上げ、上部/スケルトン化された輪列受け、漏斗型の時表示サークル、レトログラード秒表示)、オニオンスタイルリューズ
限定:50本
予価:1,530,000円(税抜)
発売予定:2019年9月
※バリエーションあります
Ref.:H-6921R-GRSI、18KRG×ガルバニックグレーダイヤル、3,230,000円(税抜/予価)、限定50本
Ref.:CH-6923-SIBL、SS×ガルバニックシルバーダイヤル、1,410,000円(税抜/予価)、限定50本
Ref.:CH-6925-BKRE、SS(ブラックDLCコーティング)×ガルバニックブラックダイヤル、1,530,000円(税抜/予価)、限定50本
Ref.:CH-6926-BLBL、SS(ブルーDLCコーティング)×ブルーダイヤル、1,530,000円(税抜/予価)、限定50本
魚眼レンズを備えた伝説のクロノグラフ「ソードフィッシュ」が2019年バーゼルワールドにてグラハムより登場しました。
グラハムが初めてソードフィッシュを発表したのは、2004年に開催されたバーゼルワールド。存在感のある46mmケース、2つのサファイアクリスタル製“魚眼レンズ”をもつ大胆で個性的なデザインのクロノグラフは、正にソードフィッシュという名にふさわしい風貌の持ち主で、当時の時計業界においてとても話題性のある特徴的なデザインでした。
2019年のバーゼルワールドで発表される新しい『ソードフィッシュ』は、オリジナルのデザインとサイズをほぼ継承しながら、従来のステンレススティール製ケースに加えて、近年世界的に人気の高いブロンズを追加。より海のイメージを強くしたデザインとなっており、拡大鏡の役割を果たす2つのインダイアルが、まるで潜水艦や潜水スーツの窓を連想させます。サンブラッシュ仕上げのダイアルはブラック・グリーンの2種類展開。ダイアルと同色のラバーストラップにはメッシュ柄が施され、ファブリックバンドが付属します。
世界中のファン待望の『ソードフィッシュ』は、ケースサイズ46㎜の圧倒的なフォルムに加え、ブロンズのケースとチタン製のシースルーケースバックを組み合わせるなど、他のスポーツウォッチにはないグラハム独自のヴィンテージ&モダンテイストを表現しています。
/sites/default/files/newsImage1/01_330.jpgSWORDFISH
ソードフィッシュ
Ref.:2SXAK.B02A.K134T
ケース径:46mm
ケース素材:ブロンズ
ストラップ:ブラックラバー(メッシュ柄)、ファブリックバンド付属、チタニウムピンバックル
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.1710、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、34石
仕様:時間・分・秒表示、クロノグラフ(30分計、12時間計 ※12時間計内にスモセコを装備)、ブラックサンブラッシュダイアル
価格:980,000円(税抜)
発売予定:2019年8月
SWORDFISH
ソードフィッシュ
Ref.:2SXAK.GO1A.K138T
ケース径:46mm
ケース素材:ブロンズ
ストラップ:グリーンラバー(メッシュ柄)、ファブリックバンド付属、チタニウムピンバックル
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.1710、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、34石
仕様:時間・分・秒表示、クロノグラフ(30分計、12時間計 ※12時間計内にスモセコを装備)、グリーンサンブラッシュダイアル
価格:980,000円(税抜)
発売予定:2019年8月
SWORDFISH
ソードフィッシュ
Ref.:2SXAS.B05A.K134F
ケース径:46mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:レッドラバー(メッシュ柄)、ファブリックバンド付属、ステンレススティール製ディプロイメントバックル
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.1710、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、34石
仕様:時間・分・秒表示、クロノグラフ(30分計、12時間計 ※12時間計内にスモセコを装備)、レッドとブラックのサンブラッシュダイアル
価格:870,000円(税抜)
発売予定:2019年8月
SWORDFISH
ソードフィッシュ
Ref.:2SXAS.B06A.L166F
ケース径:46mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ブラックラバー(メッシュ柄)、ファブリックバンド付属、ステンレススティール製ディプロイメントバックル
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.1710、48時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、34石
仕様:時間・分・秒表示、クロノグラフ(30分計、12時間計 ※12時間計内にスモセコを装備)、ブラックのサンブラッシュダイアル
価格:870,000円(税抜)
発売予定:2019年8月
オーデマ ピゲが、アート・バーゼル香港2019のコレクターズラウンジにて、ブルックリンを拠点に活動するアーティスト、デザイナーのフェルナンド・マストランジェロがデザインを手がけた最新のラウンジを発表しました。スイス・ジュラ山脈に位置するオーデマ ピゲの故郷を想起させる没入型デザインは、アート・バーゼル 2019の香港、バーゼ ル、マイアミビーチの各会場で展示される予定です。
マストランジェロは塩や砂、セメントなど身近な素材を用いてアートとデザインを融合した彫刻オブジェでその名を知られています。“The Vallee(渓谷)”と名付けられた新たなラウンジコンセプトを訪れる人々は、スイス高級時計の揺り籠と呼ばれ、オーデマ ピゲが1875年の創業以来本社を置くジュウ渓谷の世界を体感します。自然を脱構築、そして再構築し、時間の地質的発現と戯れることで、マストランジェロは過去と現在を対話させ、オーデマ ピゲの職人技とまさに共鳴するように、自然が持つ純度と時の経過を深く結びつけているのです。
マストランジェロは「このようにすばらしいチームとともにオーデマ ピゲラウンジに取り組むのは、とてもやりがいのある仕事でした。スイスにあるオーデマ ピゲの故郷を訪ねた際に、その場所が持つ時を超えた美しさと、時計師たちの熟練の技術に大きな衝撃を受けました。ブランドのルーツにとって、そして私の作品作りにおいても、素材という要素は不可欠です。ジュウ渓谷にインスピレーションを得て、フォルムや素材、テクスチャーで実験を試みたデザインが完成しました。」と語りました。
ジュウ渓谷で採掘された鉱物は鋳造され、壁や展示ケース、什器などへと姿を変えました。ラウンジ中央では、砂とシリカで成形されたトウヒの木々から成る森に、マニュファクチュールの最新コレクション、Code 11.59 バイ オーデマ ピゲが、型にはまらないデザインのヴィンテージウォッチとともに展示されています。 職人コーナーの一角にある時計師の作業机の後方には、ジュウ渓谷のCombe Noire(黒い谷)採石場が分解され、広がったかのような地層の壁を見ることができます。この地層の壁では、オーデマ ピゲの最新ウォッチコレクションに用いられているゴールド、真鍮、アべンチュリン、サファイアガラス、鉄という5つの要素も展示され、ブランドのルーツである地域の歴史やオートオルロジュリーの複雑な製作工程を描き出しています。
ラウンジには、訪れる人々が寛いで夕暮れ時のジュウ渓谷を体験することのできる、Escape(エスケープ)ラウンジと呼ばれる小さなスペースも併設されています。このエリアには、ブランドの新作コレクションの複雑な形状にインスパイアされた、円形と八角形を組み合わせた構造設計が採用されています。曲線を描く壁は、暗い色調の粒子の粗い砂地帯を表し、照明システムはハイテクドローンが捉えたジュウ渓谷の自然光を再現しています。
/sites/default/files/newsImage1/02_8.jpgブランドの取締役会副会長、オリヴィエ・オーデマは「アート・バーゼル香港でフェルナンド・マストランジェロによる新しいラウンジコンセプトを発表できることは、私たちにとって誇りであり、喜びでもあります。 私たちが遺産として受け継いできた職人技のクオリティやものづくりと直接的に共通するコンセプトを持つアーティストと、オーデマ ピゲとの関係性を継続するものでもあります。私たちのパートナーシップは、フェルナンドの熟練した技術や精度の高さ、彼を取り巻く世界を表現する創造性への献身などと、自然に共鳴しています。」と語りました。
/sites/default/files/newsImage2/01_12.jpgフェルナンド・マストランジェロ
フェルナンド・マストランジェロは、ブルックリンを拠点に彫刻、家具、建築、インテリアデザインなどを専門とするコンテンポラリーアーティストです。風景や人々、政治などからインスピレーションを得て制作される彼の彫刻作品では、フォルムや素材で実験を試みつつ、自然やテクスチャー、人間性などが何層にも重なり、繋がり合う世界をつくり出しています。自身の作品を「現代の遺物」だととらえるマストランジェロは、しばしば砂や塩、シリカのような細粒状の自然素材を異なる用途に用いて、環境保護問題について発信しています。各作品のフォルムには、使われた素材やその産出地からの影響が感じられます。
/sites/default/files/newsImage3/03_107.jpgマストランジェロ は、2002年にシアトルのコーニッシュ・カレッジ・オブ・ジ・アーツで学士号を、また2004年にリッチモンドのバージニア・コモンウェルス大学で彫刻美術の修士号を取得しました。卒業後、マストランジェロはマシュー・バーニーとともに働いた後に自身のデザインスタジオ、FM/Sを設立します。ブルックリンにあるスタジオは、絵画、彫刻、家具、建築、インテリアなどで多くの分野で実験を重ね、さまざまな表現手法やコレクションを生み出してきました。
/sites/default/files/newsImage4/04_85.jpg彼のグループ作品やソロ作品は、コレクティブ・デザインフェア、サイト・アンシーン・オフィス、ミラノサローネ、アート・ジュネーブ(スイス)、アート・バーゼル マイアミビーチ、ブルックリン美術館、メンデス・ウッド・ギャラリー、マイク・ワイス・ギャラリー、ニューバーガー・ミュージアム・オブ・アート、ロザンナ・オルランディ・ギャラリー (ミラノ)など、多くの会場やアートショーで展示されています。
マストランジェロは近年、次世代の創造者としての思いを胸に非営利法人In Good Companyを設立し、年に一度、創造精神を讃えるグループ展を開催することで、新進のアーティストやデザイナーらが商業的、創造的な制限を受けることなく作品を展示できるプラットフォームを提供しています。www.fernandomastrangelo.com
時計の本質を追求し、卓越した精度を誇る高品質ウオッチ『The CITIZEN(ザ・シチズン)』より、年差±5秒という世界最高レベルの高精度光発電エコ・ドライブを搭載し、ケースとバンドにシチズン独自のスーパーチタニウム™、文字板に日本三大和紙の一つ、土佐和紙の中の「雲龍紙(うんりゅうし)」を採用した数量限定モデル(価格:380,000円/税抜)が、2019年5月1日に発売されます。※価格、発売日、限定数量ともに予定です。
『ザ・シチズン』は、1995 年に誕生して以来、「正確な時刻を刻み続けること。時刻を見やすく伝えること。その使命を長く維持すること。」をテーマに、時計の基本性能をどこまでも追い求めるシチズンブランドの最高峰として展開しており、シチズンの最高技能者「シチズン マイスター」により組み立てられる、人と技術の融合によるシチズン最高峰のモデルです。
『ザ・シチズン』にふさわしい、光発電エコ・ドライブに適した文字板素材を研究・開発する中で、日本で古来より光を取り込む障子などに使われてきた和紙に着目し、2017 年に薄さと丈夫さが特長で日本三大和紙の一つ、土佐和紙を初めて採用しました。そして、今回の限定モデルに用いた文字板の土佐和紙は、「雲龍紙」と呼ばれ、さながら雲の中を翔ける龍の様に見える独自の柄が、かつてない新しい表現を作りだしています。
光発電エコ・ドライブで年差±5 秒という世界最高レベルの精度を実現したムーブメントを、流行に左右されないスタンダードなデザインのケースに収めました。ケースとバンドは、共に軽くてキズがつきにくい、シチズン独自のスーパーチタニウム™製です。日本の伝統工芸である和紙と、シチズンの先端技術が融合することで、日本的な感性を持つシチズン独自のモデルに仕上がりました。
/sites/default/files/newsImage1/02_7.jpg■日本三大和紙の一つ、土佐和紙の中の「雲龍紙」を採用した文字板
古来より、和紙は室内に光を取り込む為に障子などに用いられてきました。今回の限定モデルには、日本三大和紙の一つである土佐和紙の中でも手ちぎりの楮(こうぞ)と自然の水の流れにより織りなす模様が、さながら雲の中を翔ける龍の様に見える事から「雲龍紙」と呼ばれている土佐和紙を文字板に採用しました。同じ模様は存在しない世界に一つの文字板を持つ時計をおとどけいたします。
/sites/default/files/newsImage2/01_11.jpg■年差±5秒、世界最高レベルの高精度ムーブメント
定期的な電池交換が不要の光発電エコ・ドライブで、世界最高レベルの年差±5 秒という精度を誇るムーブメントを搭載しています。強い衝撃などによる針ズレから守るシチズン独自の衝撃検知機能・ロック機能や、たとえ針ズレが生じた場合でも自動修正する針自動補正機能を備え、光さえあれば正確な時を刻み続けます。また、文字板の6時位置に高精度の証として「Chronomaster(クロノマスター)」と表記し、限定モデルならではの「イーグルマーク」を施しました。また、時計の裏ぶた中央にもクロノマスターを象徴するゴールドの「イーグルマーク」を立体的に刻印しています。
/sites/default/files/newsImage3/03_105.jpg■最高品質にふさわしいチタニウムケースとバンドの仕上げ
シチズン独自のスーパーチタニウム™ は、「軽量(ステンレスより約40%軽い)」「硬い(ステンレスの約5倍の硬度)」「錆びにくい」「肌に優しい」という腕時計に最適な素材です。さらに、ケース、バンドに職人が手作業でザラツ研磨を行うことで、鏡のような深い輝きを放つ、シチズンの最高品質にふさわしく仕上げています。また、ワニ革製の替えバンドを付属しており、着用シーンに合わせた仕様への変更が可能です。
■「シチズン オーナーズクラブ」で、きめ細かやかなサービスを提供
10年保証を約束する『ザ・シチズン』では、ユーザーとのコミュニケーションを大切にしています。「シチズン オーナーズクラブ」にご登録いただくことで、購入後のお客様からのお問い合わせやご要望に対して、迅速かつ質の高いサービスを提供しています。詳細は以下のURL をご覧ください。
http://citizen.jp/support/useful/owners.html
●エコ・ドライブ、スーパーチタニウム、デュラテクトおよび、99%クラリティ・コーティングはシチズン時計株式会社の登録商標または商標です
★本リリースの内容は発表日時点の情報です。商品のデザイン及び価格、発売日、スペックなどは、一部変更になる場合があります。
ザ・シチズン / 年差エコ・ドライブ チタニウム 限定モデル(特定店取扱いモデル)
Ref.:AQ4021-51W
ケース径:37.5mm
ケース厚:10.6mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクト プラチナ)
ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクト プラチナ)、ワニ革製の替えバンドを付属
防水性:10気圧
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.A060、年差±5 秒
仕様:サファイアガラス(99%クラリティ・コーティング)、土佐和紙「雲龍紙」文字板、秒針停止機能、日付早修正機能、パーペチュアルカレンダー、衝撃検知機能、針自動補正機能、0時ジャストカレンダー更新機能、時差設定機能、充電残量表示機能、充電警告機能、過充電防止機能、パワーセーブ機能、フル充電時約1.5年可動(パワーセーブ作動時)、メーカー保証10年
限定:300本
価格:380,000円(税抜)
発売予定:2019年5月1日
2019 New Model | CHANEL
2019年 シャネル新作情報
ブース撮影:堀内僚太郎 Photo:Ryotaro Horiuchi
シャネルの美意識が見える
マスターピースのリニューアル
変化の激しい時計業界にあって、いつまでも変わらない価値の代表がシャネル「J12」だった。2000年に誕生して以来、スタイルを変えることなく受け継がれてきたマスターピースは、美しいセラミックケースの輝きと共に“永遠”を表現していた。
ところがこの「J12」が20年目を迎えるにあたって、リニューアルを行った。しかも、全体の70%を改良したというから驚きだ。しかしながら実際に新しい「J12」を見ても、どこが変わったのだろうか? と首をひねってしまう。
これこそがシャネルの狙い。「何も変えずにすべてを変える」という禅問答のような答えこそが、美しい時計という本質を追求してきたシャネル流の進化なのである。
>2019 BASELWORLD REPORT トップへ戻る
BASELWORLD 2019 CHANEL BOOTH2019年バーゼルワールド シャネル ブース画像
ブース撮影:堀内僚太郎 Photo:Ryotaro Horiuchi
取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
※表記は2019年4月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2019年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
>2019年 シャネル(CHANEL)
新作情報 トップへ戻る
176727 176729 176731 176732 staticcontent

BREITLING CAMPAIGN
2019年4月6日(土)~5月6日(月)
栃木県:トンプキンス 佐野、茨城県:トンプキンス 水戸
栃木県のトンプキンス 佐野、茨城県のトンプキンス 水戸にて「BREITLING CAMPAIGN」を2019年4月6日(土)~5月6日(月)の期間、開催します。
期間中は最大60回無金利クレジットや最大100回までの超低金利クレジットもご利用いただけます。また、ご成約のお客様にはブライトリングオリジナルグッズをプレゼントいたします。
この機会にぜひ、トンプキンスにご来店ください。
BREITLING CAMPAIGN
開催期間:
2019年4月6日(土)~5月6日(月)
開催会場:トンプキンス 佐野、トンプキンス 水戸
【フェア特典】
・最大60回無金利クレジット
※金利手数料はトンプキンスが負担いたします。ただしモデルにより回数は異なります。
最大100回まで超低金利クレジットもご利用いただけます。
詳しくはトンプキンスまでお問合せ下さい。
・非売品グッズプレゼント
期間中にご成約でブライトリングオリジナルグッズをプレゼントいたします。
※数に限りがございますので、お早めにご来店ください。
BREITLING Recommended Models | ブライトリング おすすめモデル
BREITLING
アベンジャーII
Ref.:A339B32PSS
ケースサイズ:43mm
防水性:300m
価格:¥610,000(税抜)BREITLING
クロノマット44ブラックローマン マザーオブパール
ジャパンリミテッドエディション
Ref.:S011B64PA
ケースサイズ:44mm
防水性:200m
価格:¥1,100,000(税抜)BREITLING
スーパーオーシャンヘリテージIIクロノグラフ44
Ref.:U275B-1OCA
ケースサイズ:44mm
防水性:200m
価格:¥880,000(税抜)BREITLING
ナビタイマー1 オートマティック38
Ref.:A165C-1NP
ケースサイズ:38mm
防水性:3気圧
価格:¥580,000(税抜)BREITLING
ナビタイマー8 B01 クロノグラフ43
Ref.:A008B-1PSS
ケースサイズ:43mm
防水性:100m
価格:¥860,000(税込)BREITLING
プレミエB01クロノグラフ42ベントレー
Ref.:A007L-1KAD
ケースサイズ:42mm
防水性:100m
価格:¥1,020,000(税抜)
※価格は2019年4月10日時点での税抜価格です。

2019 New Model | TUDOR
2019年 チューダー新作情報
ブース撮影:堀内僚太郎 Photo:Ryotaro Horiuchi
時計好きを刺激する
タフウォッチの大本命
2018年、日本上陸を果たした「チューダー」。やはりその魅力は、自社製のムーブメントや圧倒的な高精度を実現しつつも、こなれた価格帯で展開するというコストパフォーマンスの高さにあるだろう。2019年も秀逸なスペックと普遍的なデザインを持つ秀作が揃っていた。中でも現地で話題とあったのが「ブラックベイ P01」。1960年代にアメリカ海軍用に考案されたプロトタイプがベースとなっており、道具のような力強い質感で時計好きを魅了する。コンビモデルも多く、タフ&ラグジュアリーという新たな境地を開拓している。
>2019 BASELWORLD REPORT トップへ戻る
BASELWORLD 2019 TUDOR BOOTH2019年バーゼルワールド チューダー ブース画像
ブース撮影:堀内僚太郎 Photo:Ryotaro Horiuchi
取材・文:篠田哲生 / Report&Text:Tetsuo Shinoda
※表記は2019年10月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2019年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
>2019年 チューダー(TUDOR)
新作情報 トップへ戻る
176711 176714 176715 176716 staticcontent

グッチの〔G-タイムレス〕オートマティック ラインに8つの斬新なタイムピースが加わり、コレクションに新たな魅力をもたらします。
新作にはすべて、グッチのアイコニックなビー(ハチ) モチーフを配したストーンダイヤルが組み合わされています。調整可能なストラップのバックルにはインターロッキングGのモチーフがあしらわれ、トランスペアレント ケースバックからはウォッチ内部のオートマティック ムーブメントを見ることができます。
38mmの新作ウォッチ3点は18Kイエローゴールド ケースに、ブラックオニキス ストーンダイヤルとブラック アリゲーター ストラップ、ブラウン タイガーアイ ストーンダイヤルとブラウン リザード ストラップ、グリーン マラカイト ストーンダイヤルとパターンがプリントされたプレシャススキンストラップのいずれかが組み合わされています。ストラップは付替え可能で、様々に組み合わせてカスタマイズすることが可能です。
38mmには、18Kイエローゴールドとステンレススチールを組み合わせたシックな2モデルもあります。1つはステンレススチール ケースに、ステンレススチールとゴールドのバックル、ブルーラピス ストーンダイヤル、ブルーのリザード ストラップの組み合わせ。もう1つはステンレススチール ケースに、ブルーラピス ストーンダイヤル、ステンレススチールとゴールドのブレスレットが組み合わされています。ダイヤルにビー(ハチ) モチーフをあしらい、ひと目でグッチとわかるスタイルとなっています。
38mmと42mmサイズがある、ステンレススチール ケースとブレスレットにブラックオニキス ストーンダイヤルを組み合わせたスタイルもあります。
また42mmサイズには、ステンレススチール ケースにブラックオニキス ストーンダイヤルとブラックカーフレザー ストラップ、ステンレススチール バックルの組み合わせもあります。
8つのウォッチはすべて反射防止コーティングを施したサファイアクリスタルを使用し、スイスのクラフツマンシップが誇るマスターピースといえます。
/sites/default/files/newsImage1/01_327.jpgGUCCI G-Timeless
グッチ 〔G-タイムレス〕オートマティック
ケース径:42mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:レザー
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻き
仕様:時・分・秒表示、ブラックオニキスストーンダイアル、2年間の国際保証
予価:265,000円(税抜)
発売予定:2019年6月
GUCCI G-Timeless
グッチ 〔G-タイムレス〕オートマティック
ケース径:38mm
ケース素材:ステンレススティール
ブレスレット:ステンレススティール
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻き
仕様:時・分・秒表示、ブラックオニキスストーンダイアル、2年間の国際保証
予価:235,000円(税抜)
発売予定:2019年6月
GUCCI G-Timeless
グッチ 〔G-タイムレス〕オートマティック
ケース径:38mm
ケース素材:18Kイエローゴールド
ストラップ:アリゲーター
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻き
仕様:時・分・秒表示、ブラックオニキスストーンダイアル、2年間の国際保証
予価:2,050,000円(税抜)
発売予定:2019年6月
GUCCI G-Timeless
グッチ 〔G-タイムレス〕オートマティック
ケース径:38mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:リザード
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻き
仕様:時・分・秒表示、ブルーラピスストーンダイアル、2年間の国際保証
予価:340,000円(税抜)
発売予定:2019年6月