フランク ミュラーより、2020年に20周年を迎える「ロングアイランド」コレクションの新作「ロングアイランド レリーフ “ハート ダイヤモンド”」が登場します。記念すべきアニバーサリーモデルとして、1時位置に煌めくハートが施されたアイコニックなタイムピースです。
「ロングアイランド」は、1920年代マンハッタンに住む富裕層が週末を過ごすためにロングアイランド島に向かう際に渡る“架け橋”をイメージし、縦長のプロポーションが採用されました。直線のデザインはケース側面から見ると弧を描くカーベックス形状と見事に融合し、20世紀初頭に隆盛したアールデコの芸術的なスタイルを象徴しながらも優雅な曲線美を創り、着け心地の良さを追求し開発されています。インデックスのビザン数字には、文字盤の裏側から型押しをする技法によって立体的な浮き彫りになる「レリーフ加工」が施されています。加工の特徴は、時計のケース素材と同色のインデックスの輝きにあり、光が織り成す陰影は文字盤の隅々まで行きわたり、煌めきが生き生きと強調されています。
複雑時計において唯一無二であることを突き詰めた時計師フランク ミュラーは、デザインにおいても、一目見れば分かる「フランク ミュラーのオリジナルデザイン」という究極の偉業を成し遂げています。
/sites/default/files/newsImage1/902QZRELC1DLTD-5N.jpg
LONG ISLAND RELIEF “HEART DIAMOND”
ロングアイランド レリーフ “ハート ダイヤモンド”
Ref.:902QZRELC1DLTD 5N
ケースサイズ:32.5×23.0mm
ケース素材:18Kピンクゴールド
ストラップ:クロコダイル
ムーブメント:クォーツ
仕様:時・分表示、1時位置にハート(ダイヤモンドセッティング)
価格:1,580,000円(税抜)
発売予定:2020年夏
LONG ISLAND RELIEF “HEART DIAMOND”
ロングアイランド レリーフ “ハート ダイヤモンド”
Ref.:902QZRELC1DSTGLTD AC
ケースサイズ:32.5×23.0mm
ケース素材:ステンレススティール ×18Kピンクゴールド
ストラップ:クロコダイル
ムーブメント:クォーツ
仕様:時・分表示、1時位置にハート(ダイヤモンドセッティング)
価格:1,080,000円(税抜)
発売予定:2020年夏
LONG ISLAND RELIEF “HEART DIAMOND”
ロングアイランド レリーフ “ハート ダイヤモンド”
Ref.:1150SCDTRELC1DLTD 5N
ケースサイズ:45.0×32.5mm
ケース素材:18Kピンクゴールド
ストラップ:クロコダイル
ムーブメント:自動巻
仕様:時・分・日付表示、1時位置にハート(ダイヤモンドセッティング)
予価:2,800,000円(税抜)
発売予定:2020年夏
2020 New Model | JAQUET DROZ
2020年 ジャケ・ドロー新作情報

ブランドの個性を生かし、
ニッチながらもファンをつかむ
ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ)は評価の難しいブランドだ。そもそも生産本数が少ないため、メジャー感は薄い。だから相手がよほど時計に詳しくない限りは、コミュニケーションツールとしての役目は期待できない。しかし8の字レイアウトの“グラン・セコンド”や精密なからくり機構、あるいはダイアルの表現力など、他にはない個性がある。そのため、欲しいとなったら替えがない。唯一無二の存在なのだ。だからジャケ・ドローは大きな変化はしない。自らの個性を丁寧に磨き上げるだけで十分だ。
2020年は、基本的には既存モデルのブラッシュアップが基本。サイズやダイアル素材の追加、ケース表現などを進化させたが、どのモデルもジャケ・ドローらしさに満ちている。先の見えない時代には、手堅い仕事が求められる。しかしジャケ・ドローの場合は手堅いけれども個性的。本当にユニークな時計ブランドである。
>プティ・ウール ミニット バッファロー(PETITE HEURE MINUTE BUFFALO)
文:篠田哲生 / Text:Tetsuo Shinoda
※表記は2020年12月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2020年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
>2020年 ジャケ・ドロー(JAQUET DROZ)
新作情報 トップへ戻る
216179 216180 216181 216182 212646 211772 204931 201231 201232 200374 200375 200376 200377 200378 200379 200380 199326 198254 198255 196945 196949 196950 196951 196953 0 staticcontent
2020 New Model | BREGUET
2020年 ブレゲ新作情報

マリンクロノメーター製作の自史を顕彰する
コレクションに続々と新作登場
昨年の2019年にバーゼルワールドからの離脱を表明し、独自展示会「TIME TO MOVE」がブレゲ(BREGUET)を筆頭とする主要6ブランドにより同年5月に開催したスウォッチ グループ。2020年は新型コロナウイルスの影響で独自の発表方式を展開、ブレゲは全メディアに対し持続的にデジタルプレスリリースを配信する。その第1弾は「クラシック 7137」、「クラシック 7337」、「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」の3モデル、続く第2弾は「クイーン・オブ・ネイプルズ 8918」1モデルの計4モデルである(2020年5月25日現在)。いずれもブレゲの歴史的なエポックメイキングから誕生した不動のコレクションからの新作であり、その完成度の高さは揺るぎのない自信と共に、まさに王者の貫禄と言える安定感を感じさせる。今後の新作の発表時期は未定だが、グレッシブとしては発表次第、可能な限り日本の時計ファンの方へ新作情報をお届けする。
>クラシック ダブルトゥールビヨン 5345 “ケ・ド・ロルロージュ”(CLASSIQUE DOUBLE TOURBILLON 5345 “QUAI DE L’HORLOGE”)
文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
※表記は2020年10月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2020年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
>2020年 ブレゲ(BREGUET)
新作情報 トップへ戻る
210188 207513 207514 207542 207543 203095 203097 203100 203101 203102 203103 203105 203106 203107 203109 196758 196756 196763 196762 196755 200369 196764 196765 196767 196768 0 staticcontent

ORIENT STARの「コンテンポラリーコレクション」に、ブランド初の機械式月齢時計として2017年に誕生して以来ブランドのフラッグシップを担ってきた人気モデルが2020年の新作として登場。コンテンポラリーコレクション「メカニカルムーンフェイズ」4モデルが2020年4月23日に発売されます。新作は、月と地球の関係を斬新な発想で表現しつつ、高品質な機械式時計として作り込まれた上質感が魅力的なモデルに仕上がっています。
/sites/default/files/newsImage2/02_rk-ay0002s_l.jpgこれまでクラシックコレクションで展開してきた『メカニカルムーンフェイズ』ですが、コンテンポラリーコレクションとして展開する新作では、機能やデザインが一段と進化しています。搭載する自社製キャリバーF7M63 は、9時位置のセミスケルトン、12時位置のパワーリザーブインジケーター、6時位置の月齢表示機構と日付というオリエントスター独特の配置を継承しながらも、駆動時間が50時間以上に向上した最新鋭機で、このモデルに合わせて細部の仕様も従来のクラシックコレクションに収められたムーブメントとは若干異なります。
新しい『メカニカルムーンフェイズ』の特長は、なによりまず“地球から見た月”という一般的な月齢表示の発想を逆転させた“月の向こうに見える地球”を表現している点です。すなわち、6時位置の月から、その向こうに見える9時位置のセミスケルトンを地球に見立てています。窓からのぞく機械式ムーブメントのテンプの動きは地球の生命観を象徴しています。そしてセミスケルトンを取り囲む丸く盛り上がったリングパーツも地球の丸みを強調しています。
/sites/default/files/newsImage3/03_rk-ay0003s_l.jpg宇宙の広がりを思わせる放射状の模様を施した立体的な文字板は、ブラック、ホワイト、アイボリーの3種類。鏡面と筋目に仕上げ分けされた時分針とバーインデックス、視認性を向上させるためにこのモデル専用にグレー色めっきを施したセミスケルトンのムーブメントパーツ、文字板となじむ銀色の月、両面無反射コーティングのサファイアクリスタルが高い視認性をもたらします。プレステージショップ限定モデルは、ブラックダイヤルをマット仕上げにゴールド色のインデックスと針を採用し、定番のブラックダイヤルとの差別化を図っています。
ケースとメタルバンドには耐食性に優れる高品質ステンレススチール(SUS316L)を用い、ザラツ研磨を施してエッジを効かせた力強いケースデザインにモダンな感覚が際立ち、ビジネスからオフタイムまで幅広いシーンに活用できます。また、りゅうず頭頂部のブラックもしくはネイビーのセラミックも洒落たアクセントになり、時計のスタイリングにさりげなく高級感を演出しています。ひと味異なる趣味性をもった実用時計としても秀逸なモデルです。
/sites/default/files/newsImage4/04_rk-ay0004b_l.jpg
Contemporary Collection MECHANICAL MOON PHASE
コンテンポラリー コレクション メカニカルムーンフェイズ
Ref.:RK-AY0001B(ブラックダイアル)、RK-AY0002S(ホワイトダイアル)、 RK-AY0003S(アイボリーダイアル)、 RK-AY0004B(ブラックダイアル)
ケースサイズ:縦48.5mm×横41.0mm
ケース厚:13.1mm
ケース素材:ステンレススチール(SUS316L)
ストラップ:ステンレススチール(SUS316L)、ステンレススチール(SUS316L)製プッシュ三つ折式中留
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻き(手巻き付) 、Cal.F7M63(自社製)、50時間以上パワーリザーブ、日差+15秒~-5秒、22石
仕様:時・分・秒・日付表示、月齢機能付き(月齢修正用器具付き)、パワーリザーブ表示機能、秒針停止装置付き、ルミナスライト、シースルーバック、ステンレススチール(SUS316L)+セラミック製りゅうず
限定:RK-AY0004Bのみプレステージショップ限定
価格:170,000円(税抜)
発売予定:2020年4月23日
カール F. ブヘラの100年以上にわたる時計製造の歴史の中で継承されてきた技術、伝統、そして新たに生み出されたDNAをご紹介する特別展示を、2020年3月25日(水)~4月7日(火)の期間、伊勢丹新宿店 本館5階=ウォッチ/シェルマンにて開催します。
カール F. ブヘラがオリジナルウォッチの製造を始めたのは1919年。創業者カール・フリードリッヒ・ブヘラの2人の息子はそれぞれ職人でした。兄のカール・エドアルドは金細工職人、弟のエルンストは時計職人としてドイツで活躍していましたが、スイスで両親の事業をさらに広げるためにファミリーネームを付けたオリジナルウォッチの製造を始めたのです。当初のラインナップは女性のためのジュエリーウォッチが多いのですが、1940年代からメンズウォッチの製造が増え、特に多くのクロノグラフが生み出されました。そのような歴史からクロノグラフはブヘラの伝統の一つと言えます。
この流れを受け継ぐモデルの一つが「ヘリテージ バイコンパックス アニュアル」です。ヘリテージというシリーズ名から想像できるように、実際に1950年代のブヘラウォッチからインスピレーションを得て作られた時計はケース、針、インデックスの数字書体やクロノグラフプッシュボタンのデザインは当時のものを忠実に再現しています。一方、ケースサイズや新たな搭載機能は現代的にアレンジされています。
もうひとつご紹介したいのが「マネロ フライバック」。クラシカルなツーカウンタークロノグラフで、マッシュルーム型のプッシュボタンなどは懐かしさを感じるフォルムです。搭載された機能はフライバッククロノグラフと伝統的な時計製造技術によるものです。このコレクションはレトロ調デザインがある一方で、独自のブルーグレーダイヤルによって現代的でスタイリッシュなものもあります。
これらのメカニカルウォッチの製造に長年携わってきた経験の中から、新たな挑戦で生まれたのがペリフェラルローター搭載の自社開発ムーブメントです。リング型ローターがムーブメントの外周を回転してゼンマイを巻き上げるメカニズムですが、言葉だけではなかなかイメージしにくいかもしれません。しかし、分解された部品を見ながらだとその仕組みがお分かりいただけるでしょう。展示では部品を分解したものを通してメカニカルの魅力をお伝えしたいと思っております。
今回、伊勢丹新宿店の本館5F時計売場で行うカール F. ブヘラの特別展示では、これらブランドの伝統を引き継いだコレクション、そして新しいDNAを持つコレクションをご紹介、特に自社開発・製造ムーブメントを部品に分解して展示いたします。この細かい部品の数々を目にすると、自分の手首で時を刻む腕時計の神秘の世界に惹き込まれることでしょう。
この機会にカール F. ブヘラが大事に受け継いできた伝統から生まれた時計をご覧下さい。
【カール F. ブヘラ 特別展示】詳細
開催期間:2020年3月25日(水)~4月7日(火)
開催会場:伊勢丹新宿店 本館5階=ウォッチ/シェルマン
営業時間:11時~19時(~4月3日までの平日)、10時~20時(~4月3日までの土日、4月4日~)
※詳しくは伊勢丹新宿店ホームページをご覧ください。
※期間中お買い上げのお客様には「カール F. ブヘラ」オリジナルグッズをプレゼントいたします。
HERITAGE BICOMPAX ANNUAL
ヘリテージ バイコンパックス アニュアル
Ref:00.10803.07.42.01
ケース径:41.00mm
ケース厚:14.05mm
ケース素材:18Kローズゴールド&ステンレススティール
防水性:3気圧
ストラップ:ラバー(エンボス加工)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB 1972、約42時間パワーリザーブ
仕様:アニュアルカレンダー、クロノグラフ、ビッグデイト
価格:1,360,000円(税抜)
MANERO FLYBACK CHRONOGRAPH
マネロ フライバック クロノグラフ
Ref.:00.10919.08.93.01
ケース径:43.00mm
ケース厚:14.45mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧
ストラップ:アリゲーター
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB 1970、約42時間パワーリザーブ
仕様:クロノグラフ、日付表示、時、分、スモールセコンド、ブルーグレーのダイヤル、ダブルドーム型両面無反射サファイアクリスタル風防、サファイアクリスタル製のケースバック
価格:880,000円(税抜)
MANERO PERIPHERAL
マネロ ペリフェラル
Ref.:00.10917.08.23.21
ケース径:40.6mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ステンレススティール
防水性:30m(3気圧)
ムーブメント:自動巻、Cal.CFB A2050、55時間パワーリザーブ、33石
仕様:ホワイトダイヤル、COSC公認クロノメーター、日付表示、時、分、スモールセコンド、ドーム型両面無反射コーティングサファイアガラス風防
価格:900,000円(税抜)
ブレゲより2020年の新作「クラシック 7137」と「クラシック 7337」が登場します。ブレゲはギヨシェ彫りの熟達した技術を生かして、クラシックコレクションの二つの代表的なモデル「7137」と「7337」に新しい美観をもたらしました。これら新作は、シルバー仕上げのゴールド製ダイヤルを配したローズゴールド・モデルと、“ブレゲ・ブルー”に彩ったゴールド製ダイヤルを組み合わせて一段と現代的な趣が漂うホワイトゴールド・モデルの2種類があります。また、星空に月が浮き彫りになったムーンフェイズにも新たな立体感が加えられています。
タイムレスな気品を湛える「クラシック」は、ブレゲ・スタイルが最も純粋に表現されたコレクションです。今回のブレゲは、ブランドが得意とする技術の一つである伝統的なギヨシェ彫りをもって、歴史的な時計から着想した「クラシック 7137」と「クラシック 7337」に再び取り組みました。シルバー仕上げのゴールド製ダイヤルとブレゲ・ブルーのゴールド製ダイヤルはいずれも今年の新作で、各種の異なるギヨシェ彫りの模様が各表示を巧妙に区別して判読を容易にし、先端に丸いモチーフを配したブレゲ針やローマ数字も視認性を高めています。ブレゲは、18世紀終わりに遡る伝統に則り、ダイヤルに時計の個別番号を記し、シークレットサインも刻み入れています。「クラシック」の各モデルは、側面にフルート装飾を施した薄型ケースを採用し、レザーストラップは、強度と快適な装着感をもたらすカーブが備わるロウ付けのラグに固定されます。また、直径39mmのケースに超薄型のキャリバー502.3が搭載され、そのゴールド製ローターにもギヨシェ彫りの装飾が施されています。
ブレゲ 「クラシック 7137」
手作業で施される伝統的なギヨシェ彫りの技は、「クラシック」コレクションでフルに発揮されています。職人は、2世紀前と同様にギヨシェ彫り機を操って円形の装飾模様を彫り込み、直線には“直線機”で模様を刻みます。この「クラシック 7137」では、パワーリザーブ表示に編み籠の模様の《パニエ》、日付表示には市松模様の《ダミエ》、そしてダイヤルの主要部分に鋲打ちのような模様の《クル・ド・パリ》が用いられているのが特色です。ホワイトゴールド・モデルのダイヤルはブレゲ・ブルーに彩色され、ローズゴールド・モデルのダイヤルは、シルバーのパウダーと柔らかいブラシで仕上げられています。
ブレゲ 「クラシック 7337」
「クラシック 7337」のダイヤルでは、時間のチャプターリングの縁に麦粒のような模様の《グレンドルジュ》、スモールセコンドに市松模様の《ダミエ》、そして中央部には《クル・ド・パリ》の模様が施されています。ムーンフェイズ表示のラッカー仕上げの空は彫金による雲で区切られ、輝くドットが銀河を思わせます。ブレゲはまた、月を表現したゴールド製ディスクのデザインも改め、シャイニーとマットな艶感の組み合わせから立体感のある月のレリーフになっています。10時位置に曜日、2時位置に日付の表示窓を設けたレイアウトは、「No.3833」といった歴史的な懐中時計のスタイルを想起させます。
薄さの極み
「クラシック 7137」と「クラシック 7337」のサファイア・ケースバックからは、手作業で装飾された超薄型の自動巻キャリバー502.3を見ることができます。ムーブメントの薄さは、蓋のない香箱とオフセットしたローターによって実現しました。その特殊な設計では、ふつうなら隠れている主ゼンマイがはっきり見分けられます。また、最新の技術研究を反映したシリコン素材のひげゼンマイも、かつて当時の技術レベルで高精度を求めたアブラアン-ルイ・ブレゲの探求を今に受け継ぐものです。
/sites/default/files/newsImage1/01_7137BR159V_Close-up.jpg「クラシック」の原点
シンプルながらも気品あふれる新しい「クラシック 7137」と「クラシック 7337」は、アブラアン-ルイ・ブレゲと息子の指揮のもとで作られた歴史的な懐中時計のデザインに相通じます。ブレゲがダイヤルの判読に役立つものを探求する過程で、時計のデザイン・コードにギヨシェ彫りを加えたのは1786年でした。「クラシック 7137」の発想源となった自動巻懐中時計の「ペルペチュエル No.5 」は、ギヨシェ彫り模様はもちろん、ローマ数字を配したチャプターリングにも特色がありました。
/sites/default/files/newsImage2/02_7137BBY59VU_wristshot_300dpi.jpgデザインにおける主要な革新に数えられるオフセンター・ダイヤルは1812年頃からいくつかの懐中時計に導入されました。1823年に販売され、現在パリのブレゲ・ミュージアムに展示されているクォーター・リピーターウォッチ「No.3833」は、6時位置にオフセットされた時間のチャプターリングや、12時位置に置かれたムーンフェイズ表示に特徴があり、そのレイアウトが現在のブレゲの「クラシック 7337」に採用されています。
ブレゲは1930年代の終わりから、ギヨシェ彫りやケースバンドのフルート装飾など、懐中時計に用いられた古典的なデザイン・コードを再び腕時計に取り入れ、そうした傾向は、1950年から1970年の頃に、現在「クラシック」と呼ばれるようになったコレクションで確固たるものになりました。
新しい「クラシック 7137」と「クラシック 7337」によって、ブレゲは、アブラアン-ルイ・ブレゲが発明したタイムレスなデザイン・コードを現在の時計づくりに取り込み、その継続を図っています。
/sites/default/files/newsImage3/03_7337BBY59VU.jpgTHE BREGUET CLASSIQUE 7337
クラシック 7337
Ref.:7337BB/Y5/9VU
ケース径:39.0mm
ケース厚:9.9mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド
ストラップ:ブルーアリゲーター、ホワイトゴールド製フォールディングバックル
防水性:3気圧(30m)
ムーブメント: 自動巻(極薄ムーブメント)、Cal.502.3 QSE1、45時間パワーリザーブ、35石、毎時21,600振動(3Hz)、6姿勢調整済み
仕様:時・分・秒・日付・曜日表示、ブルー仕上げ18Kゴールドダイアル、手彫りギヨシェ模様、個別番号とBreguetのサイン、6時位置にオフセットされたローマ数字のチャプターリング、ブレゲ針、12時位置にムーンフェイズと月齢表示、2時位置に日付表示、10時位置に曜日表示、5時位置にスモールセコンド、ケースバンドに繊細なフルート装飾、ケースにロウ付けされたラグとネジ留め式バー、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)
※18Kローズゴールドのケースとシルバー仕上げのゴールドダイヤルモデル(Ref.:7337BR/15/9VU )もあります。
THE BREGUET CLASSIQUE 7137
クラシック 7137
Ref.:7137BB/Y5/9VU
ケース径:39.00mm
ケース厚:8.65mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド
ストラップ:ブルーアリゲーター、ホワイトゴールド製フォールディングバックル
防水性:3気圧(30m)
ムーブメント:自動巻(極薄ムーブメント)、Cal.502.3 DR1、45時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、37石、6姿勢調整済み
仕様:時・分・秒・日付表示、ケースバンドに繊細なフルート装飾、ケースにロウ付けされたラグとネジ留め式バー、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ブルー仕上げ18Kゴールドダイアル、手彫りギヨシェ模様、個別番号とBreguetのサイン、ローマ数字のチャプターリング、ブレゲ針、2時位置にムーンフェイズと月齢表示、6時位置に日付表示、10時-11時位置にパワーリザーブインジケーター
※18Kローズゴールドのケースとシルバー仕上げのゴールドダイヤルモデル(Ref.: 7137BR/15/9VU)もあります。
ブレゲより2020年の新作「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」が登場します。新作「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」は「マリーン」のコレクションを常に特徴づけてきた大胆でスポーティなデザインを高度な複雑ムーブメントや繊細を極める手彫りの装飾に結びつけた時計です。今回ブレゲが発表するのは、スレートグレーダイヤルを配したローズゴールド・モデルです。
ブレゲは「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」の発表に際して、その歴史に由来する3本の糸を撚り合わせました。まずはじめは、創業者アブラアン-ルイ・ブレゲが発明し、1801年に特許登録したトゥールビヨンという遺産です。複雑時計の分野における比類ない遺産という点で重要なトゥールビヨンですが、この「マリーン 5887」はまた、新世代のトゥールビヨンに加え、パーペチュアルカレンダーとイクエーション・オブ・タイム(均時差)の表示も併せ持っています。そして最後に、ブレゲはこれらの歴史的な複雑機構を「マリーン 5887」の2本柱に据えながら、創業者アブラアン-ルイ・ブレゲが1815年にフランス国王ルイ18世から王国海軍時計師、すなわちフランス海軍御用達時計師に任命されたことをも想起させる時計へと作り上げました。
海洋から発想したデザイン
「マリーン」コレクションと海洋との関連はダイヤルの中央にギヨシェ彫りで施された波頭モチーフのウェーブ模様によって強調され、アプライドのローマ数字や先端に月のモチーフをあしらったブレゲ針はローズゴールドで作られています。 ケースバック側は、かつてのフランス海軍の旗艦「ロワイヤル・ルイ」の姿がムーブメントのブリッジを横断して彫られています。船の全貌は4本のブリッジにまたがり、繊細なティテールがブリッジからブリッジへと次々に展開します。ムーブメントが組み上がったときに絵の各エレメントが完璧に整列するように配置するには、極めて正確な作業が求められます。香箱蓋にはコンパスローズ(羅針図)のモチーフがやはり手彫りで刻まれています。プラチナ製のペリフェラル・ローターにもブレゲ伝来のギヨシェ彫りと彫金が施され、その形状のおかげで、ムーブメントのアートワークが隅々まで遮られることなく鑑賞できます。
ランニング・イクエーション・オブ・タイム
「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」には2本の分針、すなわち伝統的に一般市民が使う平均太陽時の分針と、真太陽時での分を直接示す第2分針です。
ムーブメントの中心にはサファイアクリスタルのディスクがあり、これがイクエーション・オブ・タイム(均時差)の周期を忠実に再現しながら1年で1周します。この透明ディスクは、周縁に12か月の目盛りが記され、ディスクの下に置かれたトゥールビヨン機構も透けて見えます。ランニング・イクエーション・オブ・タイムの仕組みは“ディファレンシャル”と呼ばれる歯車のセット(差動歯車)で行われます。
この巧妙な差動歯車の仕組みは、2つの独立した入力を1つの出力へと統合できる点です。平均太陽時の分針の表示のほうは、時計のメインの輪列で行われます。一方でディスクのカムの形状をなぞるフィンガーが均時差の情報を読み取り、続いて差動歯車が真太陽時(平均太陽時+均時差)を算出するための計算式を実際に演じ、その結果が真太陽時の分針で表示されます。これら2本の分針によって、時計のオーナーは平均太陽時と真太陽時を一目で読み取ることができるのです。
/sites/default/files/newsImage1/01_5887BR92WV__PR.jpgパーペチュアルカレンダー
「マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887」のランニング・イクエーション・オブ・タイムの表示は、パーペチュアルカレンダーと連携しています。このムーブメントのパーペチュアルカレンダーは、30日の月と31日の月、2月28日と閏年の29日といった4年周期のカレンダーに含まれるあらゆる不規則を計算に入れて正しく表示します。またのこの表示スタイルもブレゲのコレクションの中では極めて独特なもので、新たに設計された機構が用いられています。曜日と月の名は、針ではなく、小さな窓を通して示され、日付は“レトログラード”の名で知られる方式の針で示されます。この針は1日から始まって月の終わりまで進み、最後の日の真夜中に瞬時に最初の“1”に戻り、翌月の日付がまたスタートします。
/sites/default/files/newsImage2/02_5887BR92WV_wristshot_300dpi.jpg超薄型トゥールビヨン・ムーブメント
このグランド・コンプリケーションに搭載されるムーブメントは、超薄型の自動巻トゥールビヨン・キャリバー581から派生したものです。トゥールビヨンの基本的な設計コンセプトは、アブラアン-ルイ・ブレゲが特許を得た方式に根差し、それは今も変わりありません。すなわち時計の歩度を制御するテンプ、ひげゼンマイ、脱進機一式をキャリッジに収納し、これを1分間で1回転させて、重力の影響で生じる誤差を解消する仕組みです。それと同時にトゥールビヨンの設計には、チタン製のキャリッジやテンプ、シリコン製脱進機といった、現代のテクノロジーも駆使されています。
/sites/default/files/newsImage3/03_Breguet-Marine-5887_engraving_2.jpgまたトゥールビヨンの機構自体も新た設計し直され、キャリッジが外周の歯車で駆動するようになっています。こうしてトゥールビヨンとその構成部品全体が宙に浮いているように見えます。主ゼンマイにも目が向けられ、厚さを減じる探求が進められました。ブレゲの設計者は、香箱の周囲に新たに溝を設け、この溝を利用して香箱を外から3個のベアリング・アセンブリーで支持するように工夫して、その厚みを25%も削減することができました。また、パワーリザーブ表示については、ダイヤルの他の表示とのバランスを考え、8時位置にゲージ型の表示を配置しました。
この壮観なモデルに凝らされた創意は、ブレゲの時計職人や工芸技術者たちによってなおいっそう強調されています。
/sites/default/files/newsImage4/04_5887BR92WV.jpgMARINE TOURBILLON EQUATION MARCHANTE 5887
マリーン トゥールビヨン エクアシオン マルシャント 5887
Ref.:5887BR/G2/9WV
ケース径:43.90mm
ケース厚:11.75mm
ケース素材:18Kローズゴールド
ストラップ:ブラウンアリゲーター、ローズゴールド製ゴールドフォールディングバックル
防水性:10気圧(100m)
ムーブメント:自動巻、80時間パワーリザーブ、Cal.581DPE、57石、毎時28,800振動(4Hz)、6姿勢で調整済
仕様:時・分・秒・日付・曜日表示、ケースバンドに繊細なフルート装飾、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、スレートグレー仕上げゴールド製ダイアル、手彫りギヨシェ模様、個別番号とBreguetのサイン、18Kローズゴールド製ローマ数字のチャプターリングと蓄光インデックス、ファセットを加えた18Kゴールド製の蓄光ブレゲ針、ゴールドの太陽モチーフが刻まれた真太陽時表示針、10時-11時位置に曜日表示、1時-2時位置に月と閏年表示、9時-3時位置に弧を描くレトログラードの日付表示、7時-9時位置にパワーリザーブ表示、イクエーション・オブ・タイム、パーペチュアルカレンダー、トゥールビヨン
2020 New Model | BELL & ROSS
2020年 ベル&ロス新作情報

ベル&ロスらしいルックスと
傑出した想像力の融合は2020年も健在
2020年1月より、散発的に新モデルを発表しているベル&ロス。例年同様、新作のラインナップは角型の“インストゥルメント”をはじめ、“ヴィンテージ”“エクスペリメンタル”のコレクションで構成されているが、どのモデルも“らしさ”はそのままに新鮮味を放っている。2020年6月時点でアナウンスされている新モデルのラインナップは実に多彩で、今回もクリエイティブ・ディレクターであるブルーノ・ベラミッシュ氏の創造力に感心させられるが、なかでも注目すべきなのは「BR 03-92 H.U.D」だろう。2010年以降、ベル&ロスは「BR 01-92 レーダー」や「BR 01-92 ターンコーディネーター」など、航空機の計器パネルに着想を得た斬新なモデルをコンスタントに発表してきた。その最新モデルが「BR 03-92 H.U.D」で、ヘッドアップディスプレイをモチーフにするという発想力と、それを具現するクリエイティビティに驚かされる。そして、2019年の秋に誕生した「BR 05」には早くもバリエーションが追加されたが、これもまたオリジナルのデザインに新風を吹き込んだ傑作に仕上がっている。
>BR 01 サイバー スカル(BR 01 CYBER SKULL)
文:竹石祐三 / Text:Yuzo Takeishi
※表記は2020年12月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2020年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
>2020年 ベル&ロス(BELL & ROSS)
新作情報 トップへ戻る
214867 212651 212652 212654 212655 210131 208107 203622 203625 203627 203628 200172 200381 200383 200384 196616 196618 196620 196621 196622 197178 197183 197181 197184 197185 197187 0 staticcontent
ヴァシュロン・コンスタンタンより、女性のための新コレクション「エジェリー」が登場しました。オートオルロジュリーとオートクチュールからの2つの発想が取り込まれた「エジェリー」の最初のモデル「エジェリー・オートマティック」と「エジェリー・ムーンフェイズ」、「エジェリー・ムーンフェイズ・ダイヤモンドパヴェ」に続いて登場したのが「エジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー(ÉGÉRIE MOON PHASE)」です。全体をダイヤモンドで装飾し、熟達したジュエリー技術をあたらめて強調しました。「エジェリー」コレクションは、ヴァシュロン・コンスタンタンの熟達したジュエリーの技によって一段と充実しました。
「エジェリー」は、ローマ神話に登場する「Egeria(エゲリア)」に由来し、人に霊感を授けるとされるこの妖精の名は、アーティストやデザイナーたちに新たな発想をもたらしてきました。ヴァシュロン・コンスタンタンでは、この「エジェリー」が新しいレディス・ウォッチのコレクション名に採用され、その魅力は、オートマニュファクチュールの技によって表現されています。オートオルロジュリーは、ヴァシュロン・コンスタンタンにとっては身近な高度な時計技術に体現され、アシメトリーの表示にはヴァシュロン・コンスタンタンの歴史遺産が映し出され、一方でオートクチュールは「エジェリー」に細部や繊細なテクスチャーに注意を払った極めて洗練されたシェイプをもたらしています。
「エジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー」は、何にも増して美しいデザインの魅力が際立ち、その洗練されたシルエットは女性の腕に完璧にフィットします。ホワイトゴールドで作られた直径37 mmのラウンド型ケースは、246個のブリリアントカット・ダイヤモンドで取り巻かれ、しなやかな5連ブレスレットにも588個のブリリアントカット・ダイヤモンドがあしらわれています。ダイヤルは、510個のダイヤモンドが敷き詰められ、光あふれるステージを繰り広げています。
/sites/default/files/newsImage1/01_8016F-126G-B499_2027902.jpg「エジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー」は、オートクチュールのガウンのように、ディテールの世界に秘められています。このコレクションに特別にデザインされた数字の書体は、レースの繊細な表情を表しています。ムーンフェイズはダイヤモンドでさらに贅沢に装飾され、リーフ型の時針や分針も、オートクチュールのアトリエにおける作業で器用に指を動かす手が用いる針を思わせます。
/sites/default/files/newsImage2/02_8016F-126G-B499_2027903.jpg「エジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー」はまた、マニュファクチュールにおける自由な創意とそのスタイルや熟達ぶりを体現するヴァシュロン・コンスタンタンの時計づくりの遺産に対する敬意をも表しています。アシメトリー表示については、すでに19世紀から存在し、とりわけ交錯するサブダイヤルの形に見て取れます。オフセンターのムーンフェイズ表示は、ヴァシュロン・コンスタンタンのロゴとローズカット・ダイヤモンドをセットしたリュウズとが成す微妙な対角線によって強調されています。
時計が演出する光景の背後で時を刻むのは、ムーンフェイズ表示付きの自社自動巻きムーブメント、キャリバー1088Lです。その上質な仕上げはサファイアクリスタルのケースバックから鑑賞できます。コート・ド・ジュネーブ模様が装飾されたムーブメントの上を回る22Kゴールド製のローターは、マルタ十字から着想してデザインされたエレガントなオープンワークが施されています。紛れもなくオートオルロジュリーを象徴する時計の「エジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー」は、ヴァシュロン・コンスタンタンのブティックのみで販売されます。
/sites/default/files/newsImage3/03_Egerie-Making-Of_0.jpgヴァシュロン・コンスタンタンの新しいレディス・コレクションは、全体をダイヤモンドで埋め尽くした「エジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー」によって一段と充実しました。オートマニュファクチュールのさまざまな技が合流し、オートクチュールとオートオルロジュリーの双方から発想された「エジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー」は、オートクチュールの洗練されたスタイルとオートオルロジュリーの高度な時計技術が盛り込まれています。それは、ホワイトゴールドによる直径37mmのケース、ダイヤル、ブレスレットを装飾する1344個ものブリリアントカット・ダイヤモンドや、ムーンフェイズ表示と揃えてオフセットに配置されたリュウズのローズカット・ダイヤモンドによって見事に表現されています。メゾンの歴史遺産から着想したオフセンターのデザインが美しいハーモニーを奏でるこの時計で時を刻むのは、マニュファクチュール・ムーブメントのムーンフェイズ表示付き自動巻きムーブメント、キャリバー1088 L。その上質な仕上げはサファイアクリスタルのケースバックから鑑賞できます。
/sites/default/files/newsImage4/04_8016F-126G-B499_SDT_2025556.jpgエジェリー・ムーンフェイズ・ジュエリー
ÉGÉRIE MOON PHASE
Ref.:8016F/126G-B499
ケース径:37.00mm
ケース厚:10.53mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド、246個のブリリアントカット・ダイヤモンド(約2.68CT)、リュウズにローズカット・ダイヤモンド(約0.17CT)※ダイヤモンド総計1300個以上
ストラップ:18Kホワイトゴールド製ブレスレット、588個のブリリアントカット・ダイヤモンド(約7.25CT)18Kホワイトゴールド製フォールディングクラスプ
防水性:3気圧(約30m)
ムーブメント:自動巻き(マニュファクチュール・ムーブメント)、Cal.1088 L、約40時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、26石
仕様:時・分・センターセコンドによる秒表示、ムーンフェイズ、18Kホワイトゴールド文字盤に510個のブリリアントカット・ダイヤモンド(約1.85CT)、半透明のサファイアクリスタルの雲の上にマザーオブパールの月18Kホワイトゴールド製のアプライドによるアラビア数字
限定:ヴァシュロン・コンスタンタン ブティック限定販売
予価:時価(2020年10月時点で20,000,000円/税抜)
発売予定:2020年5月