2025 New Model&Event2025年腕時計新作モデル&展示会情報
2025年腕時計新作モデル&展示会情報
2025年も、4月1日より「Watches and Wonders Geneva(ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ)」が開催されます。
今回は、ロレックス(ROLEX)、パテック フィリップ(PATEK PHILIPPE)、カルティエ(CARTIER)、ウブロ(HUBLOT)、グランドセイコー(GRAND SEIKO)など全60ブランドが出展します。
Gressiveのレポートにご期待ください。

Watches and Wonders Geneva 2025 現地レポート動画一覧
Watches and Wonders Geneva 2025 Day9
パテック フィリップ、A.ランゲ&ゾーネ、グランドセイコー
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day8
WPHH、シャネル、エルメス
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day7
ピアジェ、ロジェ・デュブイ、パネライ
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day6
ショパール、ボーム&メルシエ、IWC
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day5
モンブラン、タグ・ホイヤー、ヴァシュロン・コンスタンタン
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day4
ベル&ロス、ジャガー・ルクルト、ウブロ
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day3
ゼニス & ゼニス工房取材
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day2
ブルガリ、ヴァン・クリーフ&アーペル、チューダー
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo ShinodaWatches and Wonders Geneva 2025 Day1
ロレックス、パルミジャーニ・フルリエ、カルティエ
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo Shinoda2025年4月1日からジュネーブにて開催のWatches and Wonders Geneva 2025の現地より篠田哲生が速報をお届けします。
撮影:篠田哲生 Movie:Tetsuo Shinoda

Watches and Wonders Geneva 2025 新作ニュース一覧
ノモス グラスヒュッテ
ワールドタイムの新解釈。「クラブ スポーツ ネオマティック ワールドタイマー」ジェラルド・チャールズ
「マエストロGC39 25周年記念モデル」ジェラルド・チャールズ
「マエストロ3.0クロノグラフ ミニ・タピスリー・クル・ド・パリ」ジェラルド・チャールズ
「マエストロGCスポーツ テニス」オリス
「ビッグクラウン ポインターデイト」が新しいカラーパレットで再登場ノルケイン
「インディペンデンス スケルトン クロノ 42mm」に新たなカラーが登場クロノスイス
モダンメカニカルの鼓動。「パルス ワン」クロノスイス
レガシーと未来を融合させたチャイムの傑作。「クォーターリピーター」クロノスイス
モダンメカニカルの真髄。「スモールセコンド」ピアジェ
「シックスティ」ピアジェ
「ピアジェ アンディ・ウォーホル」ピアジェ
時を超えて美を形作る、ピアジェの新しいマスターピースジャガー・ルクルト
「レベルソ・ハイブリス・アーティスティカ キャリバー179」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・トリビュート・ノナンティエム・エナメル」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・トリビュート・デュオ・スモールセコンド」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・トリビュート・エナメル ‘シャー・ナーメ’」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・ワン・プレシャスカラーズ」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・ワン・プレシャスフラワー」H.モーザー
「エンデバー・センターセコンド コンセプト パープルエナメル」H.モーザー
「エンデバー・トゥールビヨン コンセプト ターコイズ エナメル」H.モーザー
「ストリームライナー・フライバック クロノグラフ オートマティック フローズン」H.モーザー
色彩と宝石が鮮烈な輝きを放つ「ポップ コレクション」シャネル
独自のブルーセラミックを用いた最新作が登場。「J12 BLEU」タグ・ホイヤー
時代を超えて、新しい世代へ贈る「タグ・ホイヤー フォーミュラ1 ソーラーグラフ」タグ・ホイヤー
「タグ・ホイヤー カレラ デイデイト」が、新たな時代に向けて再登場タグ・ホイヤー
時間との戦いを制す、「タグ・ホイヤー モナコ スプリットセコンド クロノグラフ|F1®」ユリス・ナルダン
世界最軽量の機械式ダイバーズウォッチ。ユリス・ナルダン「ダイバー エアー」パテック フィリップ
瞬時送り式曜日・日付表示と8日間のパワーリザーブを搭載。「カラトラバ8日巻」パテック フィリップ
愛好家のための新しいグランド・コンプリケーション。「カドラプル・コンプリケーション」パテック フィリップ
ハイパフォーマンスなムーブメントを搭載したデスククロックを再発明。「コンプリケーテッド・デスククロック」ロレックス
「オイスター パーペチュアル GMTマスター II」ロレックス
「オイスター パーペチュアル デイトジャスト 31」ロレックス
パステルカラーの新しいダイアル。「オイスター パーペチュアル」IWC
ブラックセラミック製の「インヂュニア・オートマティック 42」IWC
「ビッグ・パイロット・ウォッチ・ショックアブソーバー・トゥールビヨン・スケルトン XPL」IWC
「パイロット・ウォッチ・パフォーマンス・クロノグラフ・パーペチュアル・カレンダー・デジタル・デイト・マンス」IWC
直径35mmのケースを備えた「インヂュニア・オートマティック 35」ショパール
究極の軽量を実現した高振動キャリバー搭載の新作「アルパイン イーグル 41 SLケイデンス 8HF」ショパール
新たな「Shades of Ice」ブルー文字盤の「アルパイン イーグル 41 XP CS プラチナ」ショパール
革新的なフライングトゥールビヨン搭載の「アルパイン イーグル フライング トゥールビヨン」ショパール
ショパールクアトロテクノロジーの25周年を祝す「L.U.C クアトロ‐マーク IV」ショパール
アストロノミカルムーンフェイズを搭載した「L.U.C ヘリテージ EHG ムーン 122」ショパール
ムービングダイヤモンドの華麗なダンス。「ハッピースポーツ 33mm」ショパール
日常の冒険を華やかに彩る。「ハッピースポーツ 36mm」ショパール
研ぎ澄まされた技術と洗練のデザイン。「ルール・ドゥ・ディアマン ムーンフェイズ」ボーム&メルシエ
現代性とヴィンテージのバランスを求めて。リビエラ コレクションの新しいクロノグラフボーム&メルシエ
現代性とヴィンテージ、最高のバランスを追求。「クリフトン ボーマティック」の新モデルボーム&メルシエ
日常に感じる純粋なエレガンス。「ハンプトン スモール」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・トリビュート・ミニッツリピーター」ジャガー・ルクルト
「レベルソ・トリビュート・モノフェイス・スモールセコンド」ロレックス
「オイスター パーペチュアル ランドドゥエラー」ロレックス
3つの新ダイアルのモデルが登場ロレックス
「パーペチュアル 1908」パルミジャーニ・フルリエ
コアクシャルな美観。「トリック パーペチュアルカレンダー」パルミジャーニ・フルリエ
世界とのシンクロニシティ。「トンダ PF GMT ラトラパンテ ヴェルツァスカ」パルミジャーニ・フルリエ
魅力はそのままコンパクトに。「トンダ PF クロノグラフ ノーデイト 40mm ミネラルブルー」パルミジャーニ・フルリエ
建築の力。「トンダ PF スケルトン スレートグリーン」パルミジャーニ・フルリエ
ウォッチメイキングの革命。「トンダ PF スポーツ クロノグラフ ウルトラサーメット」パルミジャーニ・フルリエ
ミステリアスなミニッツリピーターのふたつの新作。「ラルモリアル・レペティシオン・ミステリューズ」ブルガリ
すべての次元における洗練。「オクト フィニッシモ ウルトラ トゥールビヨン」ブルガリ
時代を超越したアイコンの大胆かつ革新的な進化。「セルペンティ エテルナ」ヴァシュロン・コンスタンタン
メゾンの270周年を祝う新しい自社製キャリバー。「トラディショナル・トゥールビヨン・パーペチュアルカレンダー」カルティエ
サイズアップした新作が登場。「タンク ルイ カルティエ」カルティエ
ジュエリーで表現するシグネチャー。「パンテール ドゥ カルティエ」カルティエ
「カルティエ プリヴェ」コレクション「タンク ア ギシェ」カルティエ
ウォッチメイキングの彫刻。「トレサージュ」カルティエ
独自の方法で素材を変容させて生み出された壮麗なクリエイション。「パンテール ジュエリー ウォッチ」A.ランゲ&ゾーネ
NEVER STAND STILL (決して立ち止まらない) - 伝統を受け継いで。「1815」A.ランゲ&ゾーネ
永遠に響く、透き通るような音色。「ミニッツリピーター・パーペチュアル」A.ランゲ&ゾーネ
素材とカラーのユニークな組み合わせによるスポーティなエレガンス。「オデュッセウス ハニーゴールド」ゼニス
創業160周年を祝い、伝説的ムーブメントが復活。ゼニスの新コレクション「G.F.J.」ゼニス
160周年を記念したブルーセラミック製クロノグラフのトリロジーパネライ
パネライの礎、不朽の名作。「ルミノール マリーナ」パネライ
「ルミノール パーペチュアルカレンダー GMT プラチナテック™」パネライ
パネライの技術的ノウハウとイノベーションを表す機械式プラネタリウム時計。「ジュピテリウム」ヴァシュロン・コンスタンタン
41の複雑機能を搭載した「レ・キャビノティエ・ソラリア・ウルトラ・グランドコンプリケーション - ラ・プルミエール -」ヴァシュロン・コンスタンタン
270周年を祝うユニークピース3部作。「レ・キャビノティエ - トゥール・ド・リルへ敬意を表して -」ヴァシュロン・コンスタンタン
270周年を祝う3つの周年モデル。「トラディショナル・オープンフェイス」ヴァシュロン・コンスタンタン
独創的な文字盤とムーブメントの仕上げ。「トラディショナル」と「パトリモニー」チューダー
「ブラックベイ 58」チューダー
「ブラックベイ 68」チューダー
「ブラックベイ プロ」チューダー
「ブラックベイ クロノ」チューダー
「ぺラゴス ウルトラ」グランドセイコー
ブランドを象徴する獅子の威風堂々とした姿をデザインソースとした、「テンタグラフ」を搭載した ...グランドセイコー
飽くなき追求が結実した異次元の高精度。グランドセイコー「スプリングドライブU.F.A.」
2025年発表ブランド新作モデル一覧
オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
グラスヒュッテ・オリジナル(GLASHÜTTE ORIGINAL)
グランドセイコー(GRAND SEIKO)
ハミルトン(HAMILTON)
マイスタージンガー(MEISTER SINGER)
Gressive取材スタッフ紹介
名畑 政治
Masaharu NabataGressive編集長。1959年、東京都生まれ。時計、カメラ、ギター、ファッションなど膨大な収集品をベースに、その世界を探求。1994年から毎年、スイス時計フェア取材を継続中。
田中 克幸
Katsuyuki TanakaGressive編集顧問。1960年愛知県名古屋市生まれ。大学卒業後、徳間書店に就職。文芸部を経て1988年「グッズプレス」創刊に携わり、後に編集長に就任。この間、1993年に同社で「世界の本格腕時計大全(後の『TIME SCENE』)を創刊し、2009年まで編集長を務める。同年より「Gressive」に参加。1994年よりスイスを中心としたヨーロッパ各国を取材、現在も継続中。
篠田 哲生
Tetsuo Shinoda1975年、千葉県生まれ。40を超える媒体で時計記事を担当しており、10数年ものスイス取材歴を重ねてきたが、この業界では今でも“若手”というちょうどよい湯加減のポジションをキープ。快適な出張にこだわり続け、スイスに小型炊飯器を持ち込み、朝から飯を炊くという業界屈指の実践派。
竹石 祐三
Yuzo Takeishi1973年、千葉県生まれ。1998年よりモノ情報誌編集部に在籍し、2011年から時計記事を担当。2017年に出版社を退社し、Gressiveの記事制作に携わる。
堀内 僚太郎
Ryotaro Horiuchiフォトグラファー。1969年、東京都生まれ。1997年に独立。広告、ファッション、CDジャケットやポートレイト等で活動。2006年からスイス時計フェアの撮影を続け、2009年からGressiveに参加。2018年にH2Fotoを立ち上げ写真講師としても活動。
江藤 義典
Yoshinori Etoフォトグラファー。1981年、宮崎県生まれ。2001年に上京。2006年、知人の紹介でカメラマンの個人スタジオのアシスタントに。スタジオ勤務を通し写真撮影とデジタル・フォト加工技術を習得。2013年に独立し、自らのスタジオを開設。Gressiveをはじめ、メンズ誌、モノ情報誌、広告等で活動。スイス時計フェアは2015年から撮影を継続。
Gressiveのinstagram、公式LINEアカウント、Twitter、FACEBOOK、メルマガでは腕時計の最新情報やコンテンツの更新情報をお届けしています。2025年のWatches & Wonders(ウォッチズ&ワンダーズ / 旧SIHH)、WPHH(World Presentation of Haute Horlogerie)、HOURUNIVERSE(アワーユニバース / 旧バーゼル・ワールド)、LVMH WATCH WEEK(LVMH ウォッチ ウィーク)レポートの更新情報もこちらからお届けしています。
この機会にぜひ、instagram、公式LINEアカウント、Twitterのフォロー、最新情報メルマガにご登録ください。
[メディア関連の皆様へ]本コンテンツへのご質問・お問合せはこちらまで
0 staticcontent /sites/default/files/staticcontentFiles/image/insta_bn_0.jpg
コルムが、革新的タイムピース・コインウォッチを世界で初めて発表した1964年から60周年を記念し、2024年に新作ヘリテージ コインを開発しました。2025年、同作が日本に初めて入荷し、2025年7月11日より発売されます。
■ コインウォッチについて
1964年、コルムは“Time is money”というスローガンを掲げ、世界で初めて本物の金貨を二分割して超薄型ムーブメントを収めたコインウォッチを発表しました。リチャード・ニクソンやロナルド・レーガン、ジョージ・ブッシュといった歴代アメリカ合衆国大統領、ノーベル賞を受賞者したヘンリー・キッシンジャー、アメリカポップアートの巨匠アンディ・ウォーホルなど、数多くの著名人がコインウォッチを愛用。アメリカのステータスシンボル、成功者を象徴する時計として、世代を超えて継承されています。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1300.jpg■ 特徴
◆ 本物の銀貨を使用したコインウォッチ
イタリア・500リラ銀貨を薄くスライスし、自動巻き2針ムーブメント(Cal.CO 082)を挟み込むようにケーシング。銀貨のデザインを損なわないよう、秒針やインデックスのないミニマルなダイアル表示が採用されています。
直径36mmのステンレススティールケースは、自動巻きムーブメントを収めながらも、厚さ7.55mmと薄型です。ケースサイドは、硬貨の外縁に刻まれるギザギザとしたパターンの彫金を施したコインエッジ仕様で、コインウォッチらしいクラシカルな印象をもたらします。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_1111.jpg◆ ダンテ・アリギエーリの生誕700年記念銀貨
使用されている銀貨は、イタリア最大の詩人ダンテ・アリギエーリ(1265年~1321年)の生誕700年を記念し、コインウォッチ誕生(1964年)とほぼ同時期の1965年に製造されました。
ダンテは、3つの世界(地獄・煉獄・天国)を旅する叙事詩『神曲(La Divina Commedia)』を、教養人しか読むことのできなかったラテン語ではなく、当時の話し言葉だったトスカーナ方言で著したことから、イタリア語文学の基礎を築いた「イタリア語の父」とも呼ばれています。また、ミケランジェロやボッティチェッリ、ドメニコ・ディ・ミケリーノなどが『神曲』をモチーフにした作品を残すなど、ルネサンス期を代表する画家たちに大きな影響を与えたダンテは、ルネサンス文化の先駆者に位置付けられています。
銀貨の表面(ケースバック側)にデザインされた、栄光を象徴する月桂樹の冠を戴いたダンテの肖像画は、ヴァチカン宮殿「ラファエロの間」に描かれたフレスコ画『パルナッソス山』に登場するダンテがモチーフ。下部に、コインをデザインした2人の著名な彫刻家ヴェルジネッリとモナッシの名が刻まれています。
裏面(文字盤側)には、『神曲』に描かれた3つの世界の象徴する、燃えさかる炎(地獄)、立ちこめる雲(煉獄)、天からの光と星(天国)が示されています。まるで、コルムのブランドロゴである「未来の扉を開ける鍵」から光が降り注いでいるようにも見える、神秘的な文字盤です。
/sites/default/files/newsImage1/s01_1255.jpgHeritage Coin
ヘリテージ コイン
Ref:C082/04535
ケース径:36.00mm
ケース厚:7.55mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:1気圧(10m)
ストラップ:アリゲーターレザー、ステンレススティール製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.CO 082(SW300-1)、約42時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、25石
仕様:時・分表示、1965年に製造されたイタリア・500リラ銀貨の裏面を用いた文字盤、1965年に製造されたイタリア・500リラ銀貨の表面を用いたケースバック、サファイアクリスタル風防(無反射コーティング)
限定:世界限定700本
価格:2,530,000円(税込)
1926年の誕生以来、世界中の海軍やプロフェッショナルたちに愛されてきたチューダーがこの夏、東京・銀座のDOVER STREET MARKET GINZA(ドーバー ストリート マーケット ギンザ)1F「エレファントスペース」にて、世界初の新しいコンセプトによるポップアップストアを開催します。
2025年7月18日(金)から8月5日(火)までの期間、DOVER STREET MARKET GINZAの象徴的な「エレファントスペース」は、ビビッドなピンクとターコイズブルーに彩られ、幻想的かつ刺激的な空間に生まれ変わります。エレファントを囲むように自由気ままに佇むのは、ピンクとターコイズブルーのフラミンゴたち。それは、ブランドのDNAに刻まれた「型破りの美学」を体現するエクスクルーシブなモデル群、「DARING WATCHES(デアリングウォッチズ)」の中でもとびきり目に楽しいモデル、「ブラックベイ クロノ “ピンク”」と「ブラックベイ クロノ “フラミンゴブルー”」がつくりだす、ユニークな世界観です。
フラミンゴは、青くない。でも、“フラミンゴブルー”を誰かに説明するとしたら、この美しい鳥が好むことで知られる熱帯の水辺特有の、まさにこのターコイズカラーに違いない。あえてその“ありえない”色を選び、形にすること。それこそが、チューダーが掲げる「BORN TO DARE(挑戦者の精神)」の本質です。
常識に挑む勇気、誰かと違うことを選ぶ覚悟、そして「大胆であること」の美しさ。挑戦するすべての人に向けたブランドの誓いを、この夏、銀座でご体感ください。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1299.jpgTUDOR POP-UP STORE AT DOVER STREET MARKET GINZA
開催会場:東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ西館
ドーバー ストリート マーケット ギンザ 1F エレファントスペース
開催期間:2025年7月18日(金)~8月5日(火)
営業時間:11:00~20:00
※ポップアップストアでは「ブラックベイ クロノ “ピンク”」「ブラックベイ クロノ “フラミンゴブルー”」「ブラックベイ 54 “ラグーンブルー”」「ブラックベイ クロノ “カーボン 25”」を中心とした最新コレクションを販売予定です。
上記の4モデルは、事前抽選にご当選された方に限りご案内いたしますが、抽選対象外のモデルにつきましては、ご来場の皆さまにご案内可能です。
※抽選のご応募はこちら(https://forms.gle/WwBdkREDmg61AGrk8)
※フリーでのご入場につきましては、当日の混雑状況により、ご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。
ABOUT DOVER STREET MARKET GINZA
「美しき混沌(Beautiful Chaos)」をテーマにコム デ ギャルソンの川久保玲がディレクションを手がけるロンドン発コンセプトストア。コム デ ギャルソンの全ブランドはもちろん、メゾンからストリートまで、さまざまなブランドが独自の目線でセレクトされている。各フロアには彫刻やアート作品、写真、オブジェがディスプレイされ、五感をフルに刺激するコンセプトストアとなっている。
公式ウェブサイト:https://ginza.doverstreetmarket.com
セイコーウオッチ株式会社が、アジア最大の「グランドセイコーブティック 京都」を、京都の四条通に2025年7月26日(土)にオープンします。
錦小路通に面した従来の店舗から移転しオープンする「グランドセイコーブティック 京都」は、世界でも有数の観光都市である京都の中心部を東西に繋ぐ四条通に面しています。風格と華やぎを持つ四条通で、1階と2階で総面積約274m²を有するこの新店舗は、数あるグランドセイコーブティックの中でもアジア最大の売場面積を誇ります。豊富な品揃えとともに、進化を続けるグランドセイコーの魅力を感じていただける場となっています。
ブランドメッセージである「Alive in Time(※1)」を体現した、現代的で洗練された内装は、匠の技や精緻さ、そして日本独自の美意識から生み出されるグランドセイコー独自の魅力を表現した空間です。
また、グランドセイコーの新境地を提示する代表的なコレクション「エボリューション9 コレクション」を中心としたモデルを直接見て触れることができるコーナーが設置されており、グランドセイコーが磨き続けてきた匠の技や精緻さを体感することができます。
※1)「Alive in Time/今、この時を生きる人へ」
グランドセイコーは、ムーブメントや素材、さらにはデザインで、次々と革新を生み出してきました。このメッセージには、グランドセイコーの根幹である「終わりなき革新」の決意が込められています。
2階へ向かう階段の壁面には、京都を代表する東寺の五重塔とグランドセイコーの「獅子の紋章」のアート作品が展示されています。この店舗のために制作された本作品は、紋章上繪師(もんしょううわえし)の波戸場承龍(はとば しょうりゅう)氏が独自の技法「紋曼荼羅® Mon-Mandala」によって円と線を組み合わせて描いた「獅子の紋章」と細密画の技法により写実的に表現された五重塔が融合した、唯一無二のデジタルアートです。
2階には、実演などのイベントも開催できる、ゆったりとしたラウンジが用意されています。グランドセイコーブティックとして、国内はもちろん世界中のファンに向けて、その魅力が発信されていきます。
代表取締役社長 内藤 昭男氏 コメント
世界中の人々が京都を訪れる際には必ず訪問する場所といっても過言ではない「四条通」に、このたびアジア最大のグランドセイコーブティックを出店することとなりました。このブティックでの体験を通して、進化を続けるグランドセイコーの世界観を、訪れる多くのお客様に体感していただけますことを、心より祈念しております。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_1109.jpgグランドセイコーブティック 京都
所在地:〒150-0001 京都市下京区四条通麩屋町西入立売東町21番地1 源吉兆庵ビル1F/2F
お問い合わせ:075-354-5120(※2)
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
売場面積:1階 143.72m²、2階 130.58m²
※2) 2025年7月26日(土)のオープン以降、営業時間内での対応となります。
2025年の新作としてマイスタージンガーが「24時間エディション」を発表しました。時間を「計る」だけでなく「感じたい」と願うすべての人へ──マイスタージンガーの24時間エディションは、魅力的かつ心を落ち着かせるパートナーとなります。限定 100本で展開され、技術的洗練とマイスタージンガーならではの個性が融合し、一本の針が“時間の体験”へと昇華します。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1297.jpg時間を捉える、新しいアプローチ
他のどの時計ブランドよりも、マイスタージンガーは“時間をゆったりと受け止める”姿勢を体現しています。そのフィロソフィーは、一本針の時計に明確に表れており、新作の24時間エディションではその理念がさらに一歩前進。通常の時計のように1日に2周するのではなく、時針が1日かけてダイヤルを1周。1日全体をひと目で見渡せる設計となっています。これは1日を人工的に前半・後半に分けるのではなく、連続した流れとして語る、マイスタージンガーらしい自然で調和のとれたコンセプトです。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_1108.jpg限定100本の特別なモデル
この限定モデルは、Pangaea(パンゲア)シリーズのエレガントな40mmケースに収められています。ダイヤルにはスチールブルーのサンバースト仕上げが施され、光を受けて鮮やかに輝きながらも落ち着いた品格を演出。インデックスには偶数時のみゴールドで立体的に配置され、ダイヤルに奥行きと輝きを加えています。一般的な5分刻みではなく、繊細な線とドットが交互に並び、15分ごとの時間を示します。
メカニカルなこだわり
スイス製の自動巻ムーブメント「Sellita SW330」が、ゆったりとした24時間の針の動きを正確に制御。その動きはスクリューバック式の裏蓋から鑑賞可能です。すべての時計にはエディションナンバーが刻まれ、サイン入りの証明書も付属します。
/sites/default/files/newsImage1/s01_1253.jpgEdition 24H
24時間エディション
Ref:ED-PM99-24HE
ケース径:40mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:5気圧
ストラップ:コニャックカラーのクロコ型押しカーフレザー
ムーブメント:自動巻き、Cal.Sellita SW330、38時間パワーリザーブ
仕様:シングルハンドによる24時間の時刻表示、サンバースト仕上げのスチールブルーダイヤル、ゴールドアクセント、シースルーケースバック
限定:世界限定100本
予価:583,000円(税込)
2025年、進化した「ストライク・ツー」世界100本限定
2025年の新作としてクロノスイスが、「ストライク・ツー ナゲット」「ストライク・ツー ステラブルー」を全国の正規代理店にて発売しました。
「ストライク・ツー」シリーズは、1994年に発売されたクロノスイスの革新的なモデル「TORA(トラ)」のパイオニア精神を受け継ぎ、Watches and Wunders 2024で発表されました。「ストライク・ツー」の特徴は、水平に配置されたユニークなレギュレーター式機構です。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1285.jpg3時位置の時表示は、内部の歯車が露出して立体的に配置されています。2つのブリッジは単なるデザインではなく「ストライク・ツー」の名前の由来となります。中央には夜光塗料が塗布された分針、そして9時位置にはスモールセコンドを採用しています。
2025年の最新モデルは、新たなカラーを採用し、文字盤のデザインも生まれ変わりました。どちらも世界限定100本のタイムピースです。
ラ・ジュー・ペレと共同開発した自社開発ムーブメント
心臓部には、ラ・ジュー・ペレと共同開発した「クロノスイス マニュファクチュール キャリバーC.6000」が搭載されており、精度を追求した約55時間のパワーリザーブ、ルテニウムメッキ、タングステンローター、そして放射状のコート・ド・ジュネーブ仕上げなど、外観の美しさに見劣りしない洗練されたムーブメントです。サファイアクリスタル製のケースバックからは、芸術的なこの機械の内部をじっくりと眺めることができます。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_1097.jpg「ストライク・ツー ナゲット」
昔、探鉱者たちが荒野で地中深くに眠っていた富(ゴールド)を見つけたその瞬間のスリルや高揚感、興奮、力強さを「ストライク・ツー ナゲット」は表現しています。クロノスイスの卓越した時計職人が手がける、18Kレッドゴールドのタイムピースは、富と成功の象徴です。
ゴールドケースに包まれた美しいデザインは、熟練の職人により磨き上げられたパーツやサンドブラスト加工されたディテール、そしてクロノスイスの象徴であるコインエッジベゼルやオニオンリューズなどがクロノスイスらしさを際立たせています。
文字盤は、ルツェルンのアトリエでハンドギョーシェ彫りが施され、ガルバニック仕上げで、深みと個性が引き出されています。9時位置にある光沢のある白いラッカー仕上げのスモールセコンドは、美しいコントラストを生み出し正確な時を刻みます。
「ストライク・ツー ステラブルー」
「ストライク・ツー ステラブルー」の特徴は、鮮やかなカラー文字盤とクロノスイスの職人技が光るハンドギョーシェ彫りです。深みのあるブルーのメインダイヤルは、CVDコーティングとハンドギョーシェ彫りが施され、独特の彫り込みが、宇宙を駆け抜ける光の軌跡を思わせます。この直線的なテクスチャーは、単なる美しさだけでなく、まるで重力に引かれた星の光のように文字盤全体へと視線を誘います。水平に配置されたレギュレーターレイアウトの9時位置のスモールセコンドにもハンドギョーシェ彫りが施されています。直径40mmのマット仕上げのステンレススチール製ケースに収められた「ステラブルー」は、深みのある色とシルエットで、軽やかで未来的な雰囲気を醸し出します。
/sites/default/files/newsImage1/s01_1243.jpgSTRIKE TWO Nuggete
ストライク・ツー ナゲット
Ref:CH-5021-ANSI
ケース径:40.0mm
ケース厚:12.7mm
ケース素材:18Kレッドゴールド
防水性:3気圧
ストラップ:ヌバックカーフスキン
ムーブメント:自動巻き、Cal.C.6000、約55時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、25石
仕様:3時位置に時表示、中央に分表示、9時位置に秒表示、ハンドギョーシェのガルバニック仕上げダイヤル、「フィーユ」型のブルースティールポリッシュ仕上げ針にスーパールミノバ、サファイアクリスタルを備えたねじ込み式ケースバック
限定:世界限定100本
価格:5,060,000円(税込)
STRIKE TWO Stellar Blue
ストライク・ツー ステラブルー
Ref:CH-5023M-BLSI
ケース径:40.0mm
ケース厚:12.7mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:3気圧
ストラップ:ヌバックカーフスキン
ムーブメント:自動巻き、Cal.C.6000、約55時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、25石
仕様:3時位置に時表示、中央に分表示、9時位置に秒表示、ステラーブルーのCVDコーティングダイヤル、「フィーユ」型の真鍮ロジウムマット仕上げ針にスーパールミノバ、サファイアクリスタルを備えたねじ込み式ケースバック
限定:世界限定100本
価格:2,365,000円(税込)
2025年の新作として、IWCシャフハウゼンが「ポートフィノ・オートマティック・デイ&ナイト 34」の新作を発表しました。このタイムレスでエレガントなデザインのドレスウォッチは、直径34mmの18Kレッドゴールドケースを備え、シルバープレートの文字盤には時を表す12個のダイヤモンドがあしらわれています。6時位置にあるデイ&ナイト機構が、現在が昼か夜かを知らせます。トープカラーのカーフスキンストラップにはクイック交換システムが備えられており、別のストラップと簡単に交換していただけます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1302.jpgポートフィノ・オートマティック・デイ&ナイト 34(Ref.IW459805)は、18Kレッドゴールド製で作られたケースを備えた美しいモデルです。直径34mmのコンパクトなケースは、快適な着用感を実現します。シルバーメッキの文字盤は、ゴールドメッキの針とアップライト・インデックスをひき立てています。12個のホワイトダイヤモンドが文字盤で煌めきながら時を示し、光の反射を最大限に引き出すダイヤモンドセッティングにより、一段と目を引く煌めきが演出されています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_1113.jpg6時位置に配されたデイ&ナイト表示は、太陽と月が昼夜の移り変わりを視覚的に表現する、ロマンティックなデザイン。24時間かけてディスクが1回転し、正午または真夜中には、太陽または月がディスプレイの上部に現れ、昼夜を知らせます。太陽と月のカラーは、針やアップライト・インデックスのゴールドカラーと調和し、一体感のあるデザインに仕上がりになりました。
バタフライ式フォールディング・クラスプが付いたトープカラーのカーフスキンストラップには、クイック交換システムを採用し、別のストラップと簡単に交換していただけます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_1257.jpgPortofino Automatic Day & Night 34
ポートフィノ・オートマティック・デイ&ナイト 34
Ref:IW459805
ケース径:34.0mm
ケース厚:8.9mm
ケース素材:18Kレッドゴールド
防水性:5気圧
ストラップ:トープカラーのカーフスキンストラップ、クイック交換システム
ムーブメント:自動巻き、Cal.35180、毎時28,800振動(4Hz)、24石、50時間パワーリザーブ
仕様:時・分・秒表示、秒針停止機能、デイ&ナイト表示、12個のダイヤモンドをセッティングしたシルバーメッキの文字盤、ゴールドメッキの針とアプライドインデックス、両面反射防止加工を施したドーム型サファイアガラス
価格:2,500,300円(税込)
2025年の新作としてレイモンド・ウェイルが、ミレジム 35 センターセコンドの日本限定モデルを2025年8月1日(金)に発売します。大人気ながら生産終了となったデニムブルーカラーのミレジム スモールセコンドを継承する、クラシカルで清涼なタイムピースです。
■ 特徴
◆ 日本限定仕様
日本の時計愛好家より寄せられた多数の要望を受け、現行ミレジム 35 センターセコンド(デニムブルーダイアル)からラグのラボグロウンダイヤモンドを排した日本限定仕様。ミニマライズされたケースにより、爽やかなダイアルがより際立っています。
◆ デニムブルーカラー
服装がシンプルになりがちな夏から、コーディネートにダークカラーが増える秋冬にかけて、アクセントとして腕元に取り入れたいブルー系。ブルーとグレーの中間的な優しいデニムブルーが、ホワイトのインデックスを引き立たせ、抜群の視認性を誇ります。
◆ セクターダイアル
アール・デコの美術様式が流行した1930年代のわずかな期間に製造されていた、時・分・秒の目盛りを異なるトラックに表示するセクターダイアル。中央は縦筋目のヘアライン仕上げ、アワートラックはマット仕上げ、ミニッツトラックは同心円状のサーキュラー仕上げと、各セクターで細かく仕上げを使い分け、奥ゆかしい表情に。ミニッツトラックがわずかに傾斜した表面構造に沿って、分針・秒針の先端に曲げ加工を施すなど、クラシカルなディティールへのこだわりが光ります。
◆ 直径35mmケース
小径ケース(直径30mm~38mm)が主流だった往時のモデルを彷彿とさせる直径35mmのケースを採用。クラシックな印象が際立つサイズ感が、クワイエットラグジュアリーの流行とともに世界から脚光を浴びています。
丁寧に面取りをしたベゼルには、ケースをより薄く見せる効果があります。ケース・ラグ側面とベゼルにはヘアライン仕上げ、ラグ上面とベゼルの面取り部分にはポリッシュ仕上げが施され、2種類の仕上げを使い分けることで生まれるコントラストが立体感を与えています。ヴィンテージ感のある長く伸びたラグは、丸く仕上げた先端をケースバック側に大きく曲げることで装着感を向上させています。
◆ ボックス型サファイアクリスタル風防
かつてのプラスチック製風防を想起させる、円柱状の箱を被せたようなヴィンテージデザインの風防を、サファイアクリスタルで再現。現代の技術で、硬度が高いサファイアクリスタルを美しいボックス型に切削。
◆ ストラップ
カーフレザーストラップもしくはステンレススティールブレスレットの2バリエーション。
カーフレザーストラップは柔らかくさらさらとした手触りと、ヴィンテージ調の質感が特徴。コバ(側面)を凹凸のない均一で滑らかな面に仕上げ、エッジの美しさが際立っています。剣先に、レイモンド・ウェイルのイニシャルを象ったW字型ステッチを刺繍しています。クラシカルな印象を強めるピンバックル仕様。
ステンレススティールブレスレットは5連仕様で、ケース同様に2種類の仕上げが組み合わされています。バックル部分にレイモンド・ウェイルのモノグラムが刻印されています。
◆ ムーブメント
信頼性の高いセリタ社製の自動巻きムーブメント・Cal.SW200をベースとする、Cal.RW4200を搭載。シースルーバックから、レイモンド・ウェイルのイニシャルを象ったW字型ローターの動きを鑑賞することができます。
Millesime 35 Centre Seconds Japan Limited Edition
ミレジム 35 センターセコンド ジャパン リミテッド エディション
Ref:2125-STC-50011
ケース径:35.00mm
ケース厚:9.18mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:カーフレザー、ステンレススティール製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.RW4200(SW200)、約41時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、26石
仕様:時・分・秒表示、デニムブルー文字盤、シースルーケースバック
限定:日本限定
価格:286,000円(税込)
発売予定:2025年8月1日(金)
Millesime 35 Centre Seconds Japan Limited Edition
ミレジム 35 センターセコンド ジャパン リミテッド エディション
Ref:2125-ST-50011
ケース径:35.00mm
ケース厚:9.18mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:ステンレススティール、ステンレススティール製両開きDバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.RW4200(SW200)、約41時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、26石
仕様:時・分・秒表示、デニムブルー文字盤、シースルーケースバック
限定:日本限定
価格:308,000円(税込)
発売予定:2025年8月1日(金)
2025年の新作としてレイモンド・ウェイルが、ミレジム クロノグラフの新色3型を2025年7月23日(水)に発売します。また、うち2型が、シェルマン 伊勢丹 新宿店で、2025年7月22日(火)まで開催されるウォッチコレクターズウィークにて先行販売中です。
■ 特徴
◆ セクターダイアル
アール・デコの美術様式が流行した1930年代のわずかな期間に製造されていた、時・分・秒の目盛りを異なるトラックに表示するセクターダイアル。表面の高さや仕上げに変化をつけ、シャープなフォルムの針を採用することでモダナイズしています。
◆ クラシカルな印象が際立つクロノグラフ
3時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計、9時位置にスモールセコンドを搭載した、均整のとれた横3つ目タイプのクロノグラフ。ダイアル同様のセクターデザインにより視認性を高めた3つのインダイアルは、ミニッツトラックを妨げないように配慮しながら、可能な限りダイアル外側に配置されています。
懐中時計の時代に発明され、腕時計の創世期から進化し続けてきた長い歴史をもつクロノグラフは、セクタ ーダイアルが放つクラシカルな印象をより一層際立たせつつ、複雑機構を自分で操作する楽しみを味わうことができます。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_1303.jpg◆ 直径 39.5mm ケース
小径ケース(直径30mm~38mm)が主流だった往時のモデルにインスパイアされつつも、近年の時計製造における潮流に沿った直径39.5mmのケースを採用。丁寧に面取りをしたベゼルには、ケースをより薄く見せる効果があります。ケース・ラグ側面とベゼルにはヘアライン仕上げ、ラグ上面とベゼルの面取り部分にはポリッシュ仕上げを施し、2種類の仕上げを使い分けることで生まれるコントラストが立体感を与えています。ヴィンテージ感のある長く伸びたラグは、丸く仕上げた先端をケースバック側に大きく曲げることで装着感を向上させています。
◆ ボックス型サファイアクリスタル風防
かつてのプラスチック製風防を想起させる、円柱状の箱を被せたようなヴィンテージデザインの風防を、サファイアクリスタルで再現。現代の技術で、硬度が高いサファイアクリスタルを美しいボックス型に切削。
◆ ストラップ
カーフレザーストラップもしくはステンレススティールブレスレットの2バリエーション。
カーフレザーストラップは柔らかくさらさらとした手触りと、ヴィンテージ調の質感が特徴。コバ(側面)を凹凸のない均一で滑らかな面に仕上げ、エッジの美しさが際立っています。剣先に、レイモンド・ウェイルのイニシャルを象ったW字型ステッチを刺繍しています。クラシカルな印象を強めるピンバックル仕様。
ステンレススティールブレスレットは5連仕様で、ケース同様に2種類の仕上げが組み合わされています。バックル部分にレイモンド・ウェイルのモノグラムが刻印されています。
◆ ムーブメント
信頼性の高いセリタ社製の自動巻きムーブメント・Cal.SW510をベースとする、Cal.RW5030を搭載。シースルーバックから、レイモンド・ウェイルのイニシャルを象ったW字型ローターの動きを鑑賞することができます。
■ シェルマン 伊勢丹 新宿店で先行販売
今回発売される3型のうちレザーベルトを装備した2型が、シェルマン 伊勢丹 新宿店で、2025年7月22日(火)まで開催されるウォッチコレクターズウィークの期間にて先行販売中です。
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館5階 ウォッチ/レイモンド・ウェイル
TEL:03-3352-1111(大代表)
Millesime Chronograph
ミレジム クロノグラフ
Ref:7765-PC5-20631
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ステンレススティール(ローズゴールドPVD)
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:カーフレザー、ステンレススティール製ピンバックル(ローズゴールドPVD)
ムーブメント:自動巻き、Cal.RW5030(SW510)、約62時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、27石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、クロノグラフ、タキメータ―表示、ブラック文字盤、シースルーケースバック
価格:616,000円(税込)
発売予定:2025年7月23日(水)
Millesime Chronograph
ミレジム クロノグラフ
Ref:7765-STC-60651
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:カーフレザー、ステンレススティール製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.RW5030(SW510)、約62時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、27石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、クロノグラフ、タキメータ―表示、アンスラサイト文字盤、シースルーケースバック
価格:594,000円(税込)
発売予定:2025年7月23日(水)
Millesime Chronograph
ミレジム クロノグラフ
Ref:7765-ST-60651
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:ステンレススティール、ステンレススティール製両開きDバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.RW5030(SW510)、約62時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、27石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、クロノグラフ、タキメータ―表示、アンスラサイト文字盤、シースルーケースバック
価格:616,000円(税込)
発売予定:2025年7月23日(水)

IWC ウオッチフェア
2025年7月24日(木)~8月6日(水)
東京都:和光
和光本店1F ウオッチスクエアにおきまして、IWC ウオッチフェアを開催いたします。
150年以上前、スイス・シャフハウゼンの地で創業したIWCは、精巧なエンジニアリングと洗練されたデザインを融合させることで、何世代にも渡って継いでいくことのできる精密な時計の製造を行い続けています。
今回のフェアでは、高い耐久性と航空機の操縦士向けの独特なディティールを持ち合わせた「パイロット・ウォッチ」の新作をはじめ、「ポルトギーゼ」「ポートフィノ」など豊富なラインナップを取り揃えております。
IWCの世界観をこの機会にぜひご堪能ください。
IWC ウオッチフェア
開催期間:2025年7月24日(木)~8月6日(水)
開催会場:和光本店1F ウオッチスクエア
Recommended Models | IWC ウオッチフェア おすすめモデル
パイロット・ウォッチ・クロノグラフ 41 APXGP
IW388116
ケース径:41.0mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ46時間)
価格:1,052,700円(税込)パイロット・ウォッチ・マークXX Mercedes-AMG PETRONAS Formula One™ Team
IW328210
ケース径:40.0mm
ケース素材:チタニウム
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ120時間)
価格:965,800円(税込)パイロット・ウォッチ・クロノグラフ・トップガン “レイク・タホ”
IW389105
ケース径:44.5mm
ケース素材:セラミック
防水性:6気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ46時間)
価格1,848,000円(税込)パイロット・ウォッチ・オートマティック 41・トップガン・モハーヴェ・デザート
IW328106
ケース径:41.0mm
ケース素材:セラミック
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ120時間)
価格:1,272,700円(税込)ポルトギーゼ・ オートマティック 40
IW358313
ケース径:40.4mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ60時間)
価格:1,072,500円(税込)ポルトギーゼ・オートマティック 42
IW501702
ケース径:42.4mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ168時間)
価格:1,963,500円(税込)ポルトギーゼ・クロノグラフ
IW371604
ケース径:41.0mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ46時間)
価格:1,237,500円(税込)ポルトギーゼ・ヨットクラブ・クロノグラフ
IW390702
ケース径:44.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:10気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ68時間)
価格:1,919,500円(税込)ポートフィノ・オートマティック
IW356523
ケース径:40.0mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ50時間)
価格:742,500円(税込)ポートフィノ・ポインター・デイト
IW359201
ケース径:39.0mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ50時間)
価格:808,500円(税込)ポートフィノ・オートマティックデイ&ナイト 34
IW459801
ケース径:34.0mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ50時間)
価格:1,006,500円(税込)アクアタイマー・オートマティック
IW328801
ケース径:42.0mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:30気圧
ムーブメント:自動巻(パワーリザーブ120時間)
価格:924,000円(税込)
※価格は2025年7月16日時点での税込価格です。
