メインコンテンツに移動
ユンハンス(JUNGHANS)
1861 年にドイツ・シュランベルクで創業した当社は、ドイツ時計産業の輝かしい成功の歴史の一翼を担うまでに急発展を遂げました。タイムピースに対する要求はこの時代から変化してきましたが、ユンハンスの理念はいつの時代も変わりません。 ユンハンス全社員の思想と行動は、革新の精神と細部にいたるまでの精密さへの飽くなき追求に立脚しているのです。シュランベルクの企業家シュタイム一家の熱意によって、当社は新たな輝きを放っています。製造拠点のシュランベルクに対する献身は、ユンハンスの名を冠したあらゆる時計で感じ取ることができます。
0
facebook
twitter
youtube
instagram
pinterest
ユーロパッション株式会社
千代田区内神田
03-5295-0411
http://www.europassion.co.jp/junghans/
百貨店
専門店
ブティック
101-0047
東京都
3-5-5
大同ビル607
ユーロパッション株式会社
腕時計
ジェイソン・オブ・ビバリーヒルズ(JASON OF BEVERLY HILLS)
0
株式会社ジーエムインターナショナル
台東区池之端
03-5828-9080
百貨店
専門店
ブティック
110-0015
東京都
1-6-13
株式会社ジーエムインターナショナル
ヤーマン&ストゥービ(JAERMANN & STÜBI)
/sites/default/files/modelListThumbnail/J7_01.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/J7_01.jpg
2007年に設立されたスイス・チューリッヒを拠点とする新ブランド、「ゴルフと機械式時計を愛する人の証し」であるヤーマン&ストゥービ(JAERMANN & STÜBI)のモデルをご紹介。
モントレ ソルマーレ 株式会社
台東区上野
http://www.montre-solmare.jp/js/
百貨店
専門店
ブティック
東京都
5-15-17
モントレ ソルマーレ 株式会社
ジャガー・ルクルト(JAEGER-LECOULTRE)
ジャガー・ルクルトは、アントワーヌ・ルクルトが1833年にジュウ渓谷のル・サンティエに開いた工房から始まる。そしてパーツやケースはもちろん、その部品を組み上げ、時計として仕上がるまでの全工程を同じ建物の下で一貫して行う、<マニュファクチュール>というシステムを、アントワーヌと息子・エリーが1866年にジュウ渓谷で初めて採用した。ブランドは革新的なムーブメントの開発、その品質と生産性の向上へと更にその歩みを進めることになった。
1903年、アントワーヌの孫に当たるジャック・ダヴィド・ルクルトはパリの時計職人であるエドモンド・ジャガーと出会った。これはやがて1907年の世界最薄のポケットウォッチの誕生、そして2人の強い絆と友情へとつながった。そして、1925年の「デュオプラン」、1928年の「アトモス」、1929年の世界最小のムーブメント「キャリバー101」と花開いていく。そして何と言っても、インド駐在の英国人将校の<ポロ競技の際の衝撃に耐えられる時計を>との要望で生まれた1931年の「レベルソ」の存在抜きにジャガー・ルクルトを語ることは出来ない。アールデコスタイルの完成された優雅なデザインと時計が反転するというユニークさで、現在もレギュラーモデルとして様々なヴァリエーションを持ち、第一線でブランドを代表するモデルである。
1929年には世界最小の機械式ムーブメント「キャリバー101」を発表。マニュファクチュールとして革新的な時計づくりで、懐中時計の時代から腕時計の地位を向上させてきたジャガー・ルクルトは、1946年に同ブランド初の自動巻時計を製作。その後、リュウズが全くない「フューチャーマティック」、1950年のメモボックス、1956年の世界初の自動巻アラームウォッチなど、現在の「マスター・コントロール」や「マスター・コンプレッサー」につながるモデルを発表した。機能性や精度を要求される時代を迎え、腕時計のあり方をリードしてきたブランドの代表格と言ってよいだろう。
/sites/default/files/modelListThumbnail/28.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/28.jpg
アントワーヌ・ルクルトが1833年にジュウ渓谷のル・サンティエに開いた工房から始まった腕時計ブランド、ジャガー・ルクルト(Jaeger-LeCoultre)のレディースモデルをご紹介。
リシュモン ジャパン株式会社
0120-79-1833
http://www.jaeger-lecoultre.com/
百貨店
専門店
ブティック
ジャガー・ルクルト
ジェイコブ(Jacob&Co.)
ジェイコブ(JACOB & Co.)は、1981年、ジェイコブ・アラボ氏によりニューヨークで設立された宝飾ブランド。設立後、瞬く間にトップジュエラーの仲間入りを果たしたことで、アメリカンドリームの象徴、または“成功の証”を称され、今やデヴィット・ベッカムやマドンナ、ビヨンセらセレブリティが顧客リストに名を連ねる。創業者であり、現社長であるジェイコブ・アラボ氏は、ロシアよりアメリカに移住。当時16歳であったジェイコブ氏は、すでにジュエリーに対する情熱が開花しており、ジュエリーデザイン学校に入学した。その後、ニューヨークのダイヤモンド商がひしめく一角に小さな店を構え、有名ブランドやプライベート顧客相手にジュエリーデザインを開始し、ジェイコブ(JACOB & Co.)を設立。そしてブレイクのきっかけとなったのがR&Bシンガー、フェイス・エヴァンスの来店である。彼の生み出すジュエリーに魅了された彼女が夫とともにジュエリーを身につけたことで、ブラックミュージック界の大御所やハリウッドスターたちに広がった。瞬く間にニューヨークのカスタムジュエリーブランドとして世界に認知されるまでになり、ジェイコブ氏は“ジェイコブ・ザ・ジュエラー”とも呼ばれるようになった。
そして数々のジュエリーを手掛けたのちに、ジェイコブ(JACOB & Co.)愛好家から腕時計デザインの依頼も受けるようになり、本格的に時計製作にも乗り出す。そして誕生したのが、プライベートジェット機で世界を飛び回るセレブのライフスタイルから着想を得た「ファイブタイムゾーンウォッチ」コレクションである。これは5つのクォーツムーブメントを搭載し、メインタイムのほかに、ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、東京と計5カ国の時刻を表示するというもの。斬新で豊富なデザインラインナップに、その日の気分やシーンによって付け替えられるカラーベルトと、2種類のベゼルが付属するという新しいスタイルのジュエリーウォッチである。
ほかにも両面時計で6カ国の時刻を表示でき、ポケットウォッチとしても使える「6タイムゾーン ポケットウォッチ」や、パヴェダイヤを敷き詰めて世界地図を描いた「ワールド・イズ・ユアーズ」、自動巻ムーブメントを搭載した独創的なデザインが特徴の「エピックI」「エピックII」、2006年には7つの香箱で31日間パワーリザーブを実現した「ザ・クインティン」が登場するなど、奇抜かつ繊細なものづくりが熱狂的なファンを増やしている。
/sites/default/files/modelListThumbnail/J2_01.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/J2_01.jpg
1981年、現社長のジェイコブ・アラボにより設立されたジェイコブ(JACOB & Co.)のモデルをご紹介。
0
JACOB&CO.Japan
中央区銀座
03-6281-4777
http://www.jacobandco.jp/index.aspx
百貨店
専門店
ブティック
104-0061
東京都
8-5-1
プラザG81階C
JACOB&CO.Japan
腕時計
ブティック を購読
