メインコンテンツに移動
Lundis Bleus (ランディ・ブルー)
/sites/default/files/brandMainImage/main_1120.EM__0.jpg
Lundis Bleus (ランディ・ブルー)は、Johan Storni (ヨハン・ストーニ)氏とBastien Vuilliomenet (バスティアン・ヴィリオメネ)氏の二人で2016年8月にスイス ラ・ショー・ド・フォンにて創業しました。
“月曜日からゆっくり…”という一風変わったブランド名の由来は、『その昔時計師は、たいてい日曜日は飲んだくれて、月曜日は二日酔いになっている。僕もそんな生き方がしたい』との思いで名付けられました。
また特徴的なブランドロゴも、アルコールの分子構造から造形するなど、デザインからクォリティに至る細部まで新興メーカーとは思えない程、驚くほどの高品質とデザイン感覚を備え持っています。
彼らの経歴は、ラ・ショー・ド・フォンにあるCIFOM Technicien Restauration Horlogerie Ancienne (CIFOM時計学校修復技術者コース)やCIFOM Technicien Construction Horlogerie (CIFOM時計学校製造技術者コース)で知り合い、卒業後ヨハン氏はオーデマ・ピゲのムーブメント製造会社であるル・ノーエ・パピ社やラ・ジュー・ペレ社で経験を積み、2008年から2016年までリシャール・ミルのムーブメントを製造するGuenat S.A. Montres Valgine 社にて経験を重ねました。
バスティアン氏もCIFOM時計学校卒業後、同じくラ・ショー・ド・フォンにあるHE−ARC Bachelor of Arts(B.A) Industrial & Product Design学校でデザインを学び、コルム社そしてロヴェンタ・へネックス社を経て、2016年よりヨハン氏と共にLundis Bleus (ランディ・ブルー)を立ち上げました。
※(現在CIFOM Watch Schoolはル・ロックルに移転)
また彼らは、グラン・フーエナメル技法やエングレーブ技法はもとより、構造、設計、組み立て、検査、メンテナンスの全てを行い、またそれら独立時計師としての技術を誇示すること無く新たな見方を提供しています。
/sites/default/files/modelListThumbnail/lb_180921_01.jpg
facebook
twitter
instagram
youtube
小柳時計店
橿原市内膳町
0744-22-3853
https://www.gressive.jp/satellite_site/lundis-bleus/?brandindex
https://lundis-bleus.com/
百貨店
専門店
ブティック
634-0804
奈良県
1-3-10
小柳時計店
ツェッペリン(ZEPPELIN)
1987年にドイツ・ミュンヘンで創業したウォッチブランド「ZEPPELIN(ツェッペリン)」は、ドイツが誇る飛行船 ツェッペリン号をイメージしたクラシカルなデザインと、ドイツ式時計らしいクオリティ第一主義が融合したブランドです。飛行船の機体をイメージしたデザインが特徴的で、ガラス、ケース及びダイヤルが柔らかなアーチを描くように設計されています。 また、当時の飛行船の機体に近い色を出すために特殊な技法で着色し、トラディッショナル感を強調する為にハンドメイドセッティングをするなど、様々な工夫を凝らしています。ツェッペリンの最大の魅力は、そのコストパフォーマンスの良さと言えます。ツェッペリンは、デザインと品質にこだわりながらも、アフォーダブルな価格を実現させています。「ドイツ製の腕時計において、この品質と価格帯を維持できるのはツェッペリンだけ」と言われるほどのコストパフォーマンスを誇っています。
史上初の巨大飛行船“ZEPPELIN号”をイメージしたドイツ製のクラシカルウォッチ、ZEPPELIN(ツェッペリン)のモデルをご紹介。
株式会社ウエニ貿易
台東区池之端
03-5815-5701
http://zeppelinwatch.jp/
百貨店
専門店
ブティック
110-0008
東京都
1-6-17
株式会社ウエニ貿易
ゼニス(ZENITH)
/sites/default/files/brandMainImage/53.jpg
ゼニス(ZENITH)1865年、ジョルジュ・ファーブル=ジャコによって、スイス・ジュラ山脈、時計の聖地であるル・ロックルで誕生しました。ゼニス(ZENITH)の魅力あふれた長い歴史をたどると創始者であるジョルジュ・ファーブル=ジャコから受け継がれた精神を各時代に見出すことができます。彼は時計製造に関する全ての専門技術を一つ屋根の下に結集するなど改革を行いました。ゼニスは創設者のパイオニア精神を継承しながら、当時と変わらぬ場所で自社一貫生産を行う、スイス時計産業をリードするマニュファクチュール ブランドです。
「天頂」という意味を持つ社名、“ゼニス”(ZENITH)は空の頂きの星のごとく光り輝くよう、星をシンボルとして掲げ、マニュファクチュールとして時計の技術革新と時計づくりの伝統を継承しています。
ゼニス(ZENITH)が取得した300を超える特許は、搭載計器から、ポケットウォッチ、腕時計に至るまで計時における飛躍的な進歩を示しています。特にクロノメーターや精密計時の分野では目覚ましい成功を収め、その過程で2,333もの受賞記録を持っています。
1969年に発表した傑作自動巻きクロノグラフ ムーブメント“エル・プリメロ”はまさにゼニスの魂が宿っています。このキャリバーは世界初の一体型自動巻きムーブメントというだけでなく、毎時36,000回という驚異的な振動数を誇り、1/10秒単位の精度を実現しました。ムーブメントを支える確かな技術力に加え、デザインや素材、コンセプトのモダナイズが人々を魅了し続けています。
/sites/default/files/modelListThumbnail/53.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/53.jpg
傑作自動巻きクロノグラフ ムーブメント“エル・プリメロ”など、ゼニスのモデルをご紹介します。
0
facebook
LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン株式会社
03-3575-5861
https://www.zenith-watches.com/ja_jp
百貨店
専門店
ブティック
LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン株式会社
腕時計
ツァイトヴィンケル(ZEITWINKEL)
Zeitwinkel(ツァイトヴィンケル)は2006年、Ivica MaksimovicとPeter Nikolausにより創設された、自社製ムーヴメントを搭載した高品質な機械式腕時計のスイスブランドです。“Zeitwinkel”とは、時間(time)を意味する“zeit”と角度(angle)を意味する“winkel”からなる造語であり、真のローカル・タイムを算出する際に用いられる測定単位である「時角(hour angle)」を意味します。
「誠実で高品質な製品を作りたい」という強い想いが、異なるフィールドで活躍をしていた2人を結び付け、そしてZeitwinkelの時計の開発に至らせました。創設以来、そのこだわりから、Zeitwinkelは独自に機能性と耐久性、そして美しさの全てを兼ね備えたムーヴメントとプロダクトデザインを開発し続けています。
『watch for life ; 人生のための時計』を理念として始まり、信頼性・耐久性・機能性を追求し続けるZeitwinkelの時計は、グラマラスな広告で宣伝され、次々と新しい製品を発表するような、今のメインストリームとは異なります。MaksimovicとNikolausの「誠実な時計」の開発に対する情熱はいっそう強まり、タイムレスで高品質な時計を目指し続けています
100% Swiss Made by hand
「誠実な時計」を作ることを信条とするZeitwinkelは、真の“Swiss Made”を目指しています。
コンポーネントのすべてはスイスにおいて製造され、時計産業の発祥地であるジュラ渓谷のサン・ティミエに構える自社の工房において組立てから仕上げ、そして最後のクオリティチェックまで行われます。
真の“Swiss Made”にこだわり追求することで、全てのZeitwinkelの製品の品質は保証されるのです。
- 時計デザイン
ジュネーブ在住のデザイナーJean Francois Ruchonnetによる美しいデザイン
-ムーヴメントの開発とデザインスイスにおいて最高位のエンジニアと、最も評判のよい設計者とのコラボレーションによる
- Zeitwinkelのプロトタイプ
サン・ティミエにある自社工房にて製造され、申請される
-コンポーネント
Zeitwinkelの時計を構成する全ての部品はスイスで製造されているケースのみ、ドイツ南部のメーカーにて伝統的な手法で製造されている
-針およびダイアル
スイスの製造工場よりZeitwinkelのエクスクルーシブとして供給されている
-組立ておよび品質検査
組立てと品質の検査はZeitwinkelの工房にて行われる
中央区八重洲
03-6262-3889
http://www.zeitwinkel.ch/
百貨店
専門店
ブティック
104-0028
東京都
2-11-7
ツァイトヴィンケル サービスセンター
ブティック を購読
