メインコンテンツに移動
モーリス・ラクロア(MAURICE LACROIX)
すべてのデザインと開発を自社工房内で行った初の自社製クロノグラフムーブメントML 106を2006年に発表したことで、マニュファクチュールブランドとしての地位を確立したモーリス・ラクロア。その原点は1961年にデスコ・ド・シュルテスがスイスのセイネレジェに設立した時計工房からだ。1975年に「モーリス・ラクロア」として最初のモデルの販売を開始され、80年代、90年代には販売網の拡充と、生産能力の向上に努めた。
2006年末以降モーリス・ラクロアは、ジュラ地方のモンフォーコンに最新鋭の工房を構え、複数のスイス時計部品メーカーによる組織を形成することで複雑なムーブメント用の部品の製作と複雑時計の生産、そして製造量の向上を図っている。こうした動きと、同社のブランドアイデンティティである「パワー」、「プライド」、「情熱」のバランスに支えられ、ここ数年でモーリス・ラクロアは一挙にマニュファクチュール ブランドへと進化を遂げている。
2008年には機械式時計初の記憶機能付き新型グランドコンプリケーション「メモワール1」、レトログラードの技術が冴える「マスターピース・カランドリエ レトログラード」、細部の見直しを図り正統進化した「ポントス」の発表で、注目モデルが目白押しである。
0
instagram
facebook
DKSH マーケット エクスパンション サービスジャパン 株式会社
港区三田
https://www.mauricelacroix.com/
cg.csc1@dksh.com
百貨店
専門店
ブティック
108-8360
東京都
3-4-19
DKSH マーケット エクスパンション サービスジャパン 株式会社
cg.csc1@dksh.com
腕時計
マーベン(MARBEN)
/sites/default/files/brandMainImage/162.jpg
1938年.Mr.MarcelBermoitがビエンヌにMarcel Belmoit SAを、設立。1945年.MARBEN(マーベン)ブランドを発売。ドイツ、スイス、フランスにて人気を博す。
現在もユニークなクオーツ、機械式時計にこだわりを持ち、製造。
スローガンは(TIMELESS PARFECT)
/sites/default/files/modelListThumbnail/162.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/162.jpg
スイスにてユニークなデザインの機械式時計を発表しているマーベン(MARBEN)のモデルをご紹介。
ラベール
三田市相生町
079-553-8804
http://laver.jp
百貨店
専門店
ブティック
669-1526
兵庫県
16-29-413
ラベール
マニュファクチュール・ロワイヤル(MANUFACTURE ROYALE)
/sites/default/files/brandMainImage/172-%281%29.jpg
1770年、Voltaire(ヴォルテール)がジュネーブ近郊に創業したManufacture Royale(マニュファクチュール・ロワイヤル)の起源は歴史に彩られています。しかしこれまで、時計製造を一貫して続けてきたわけではありません。啓蒙時代に活躍した思想家であり、作家や実業家でもあったVoltaireことFranois-Marie Arouet(フランソワ=マリー・アルエ)の会社をよみがえらせ、2010年に復活を遂げた現代的なメゾンであり、彼の創意を忠実に継承しています。伝統的な仕上げ、装飾が施された、機能的で大胆な自社製トゥールビヨンムーブメントは革新的なスピリットを宿しています。Manufacture Royaleは、高級時計における大胆なウォッチブランドとして、ヴォルテールの創意を忠実に継承しています。2010年、ミニッツリピーターとトゥールビヨン、108時間のパワーリザーブを誇る自社製キャリバー「MR01」を搭載したOpera(オペラ)で復活したブランドは、トゥールビヨン、左右で速度、振動数の異なるダブル・トゥールビヨンなど、今日までですでに8つの自社製コンプリケーション・ムーブメントを開発しています。
/sites/default/files/modelListThumbnail/172.jpg
/sites/default/files/modelMainImage/172.jpg
株式会社EAU ROUGE
港区虎ノ門
03-6452-8802
http://www.manufacture-royale.com/
百貨店
専門店
ブティック
105-0001
東京都
5-11-1
オランダヒルズ森タワーRoP 807
オールージュ
メートル・デュ・タン(Maitres du Temps)
ブランドについてメートル・デュ・タンは、現在のスイスウォッチメイキングアートにおいて至宝とも言える独立時計師達や時計職人達の奇跡的なコラボレーションにより創造される最高峰の超高級複雑機械式時計ブランドで、2005年にスティーブン・ホルツマンにより創設されました。
ホルツマン氏による独創性溢れるコンセプトのもと、「時計史」という名のもとに世紀を超えて培われてきた伝統的な時計製造技巧や芸術、そして現代の時計界の至宝である複数の時計師や職人達の匠の技を、奇跡的かつ完璧なコラボレーションを行なっています。
メートル・デュ・タンは格調高い究極の複雑機械式時計という芸術作品の結晶として、ラ・ショー・ド・フォンの工房から世に送り出されています。
ブランドロゴに込めた想い
メートル・デュ・タンのブランドロゴにあしらわれている1本の樹は、ブランドのシンボルであり、創造的な時計の製造過程を表現し、その幹は時とともに成長を続けるメートル・デュ・タンそのものを表わしています。枝は新しいコラボレーション、つまり新しい感性と知性の出会いを象徴し、その枝一つひとつに素晴らしい時計を実らすという意味が込められています。
コレクションについて
メートル・デュ・タンの作品の最大の特徴は、その独特な機構により12時位置と6時位置にローリングバーで表示される数々の機能です。チャプター(章)と呼ばれるコレクションは、それぞれ異なる究極の複雑機械式時計を創造している著名な時計師達が協力して、設計から始まり、一つひとつの部品から仕上げ、そして最終的な組立に至るまで、最高峰の職人達とともに膨大な時間を費やして生まれた才能の結晶です。
CHAPTER ONE
クリストフ・クラーレやピーター・スピークマリン等の巨匠が協力し情熱を注いで誕生したチャプターワンは、6つのコンプリケーションの融合です。完璧なまでにデザインされた美しいケースに搭載されたローリングバーにより、12時位置にはムーンフェイズ、6時位置には曜日が大きく表示されます。
さらに文字盤にはダブルレトログラードによる第2時間帯GMTとデイト表示、ワンプッシュクロノグラフ、トゥールビヨンの複雑機能が美しい仕上げにより表されています。
CHAPTER TWO
ダニエル・ロートやピーター・スピークマリン等の巨匠達の献身的なコラボレーションにより誕生したチャプタートゥーは3つのコンプリケーションを融合。
12時位置のローリングバーは月を、6時位置のローリングバーは曜日を表示し、12時位置のビッグデイトとともに最高レベルの視認性を誇るトリプルカレンダー表示を実現しました。
CHAPTER THREE
カリ・ブティライネンとアンドレアス・シュトレーラーという、現在最も注目を集めている独立時計師のコラボレーションにより誕生したチャプタースリーは5つのコンプリケーションをひとつの時計に表現しました。
一見クラシカルな超高級機械式時計の意匠の中に、所有者だけが味わえる秘密と驚きが隠されています。
12時位置のローリングバーによるデイ&ナイト表示と6時位置のセカンドタイムゾーン表示は、特許を取得した上下左右開閉式のシークレットウィンドウを開けることで初めて露わになります。
その他、美しい仕上げ技法を多用した文字盤には、日付表示・秒表示・さらにムーンフェイズ表示の機能を備えています。
株式会社EAU ROUGE
港区虎ノ門
03-6268-8532
http://maitresdutemps.jp/
百貨店
専門店
ブティック
150-0001
東京都
1-17-1
株式会社EAU ROUGE
百貨店 を購読
