クロノスタッフダダ mozoワンダーシティ愛知県名古屋市西区二方町40番mozoワンダーシティ4F
取扱ブランド
-
TAG Heuer(タグ・ホイヤー)
1860年以来、タグ・ホイヤーは、技術革新と正確な計時を組み合わせています。 スポーツの世界、特にモーターレーシングに関わるタグ・ホイヤーは、世界で最も正確な計時機器を製造し、5/10,000秒の精度を実現しました。 このノウハウは、すべてのコレクションとすべてのモデルに注ぎ込まれています。 タグ・ホイヤー カレラからオータヴィアやモナコ ウォッチまで、タグ・ホイヤーのタイムピースは、時計製造業界の最前線で最先端の研究から生まれています。 素晴らしいデザインのこれらのコレクションのそれぞれが、アイコニックなステータスを得ています。
-
EDOX(エドックス)
エドックスの工房は、スイス時計産業の拠点である都市ビエンヌから少し離れた小さな町レ・ジュネヴェにあります。
広々としたスイスの美しい自然に佇む工房では約100名ものスタッフが勤務。主に商品企画やデザイン、設計などが行われ、熟練した時計職人によりハンドメイドで組み立てられます。
1884年創業以来変わらぬ真摯な時計作りと、様々な精度調査や防水検査などを経て、高い防水性と耐衝撃性をもつ高精度なエドックスが誕生します。 -
BALL WATCH(ボール ウォッチ)
自分らしくあれ。誰かの真似をするのではなく、自分自身のベストを目指そう。
自尊心を持ち、もっと自由に。人生は旅であり、目的ではない。世界を旅して自分を見つけよう。
すべては実験であり、マスターしたこと以外に挑戦しなければ、成長もない。
人生の目的とは幸せになることではなく、誰かの役に立ち、尊敬され、思いやりとともに、自分が生きた証を残すことだ。
もっとも尊い勝利とは、失敗しないことではなく、失敗の度に立ち上がることだ。ひるむことなく立ち向かい、自分が思い描く人生を生きよう。一歩を踏み出し、夢をかなえよう。
先人の道を行くのではなく、道なき道を切り拓き、痕跡を残すのだ。
自分らしく
1891年以来、あらゆる過酷な環境の下で正確に時を告げる -
FREDERIQUE CONSTANT(フレデリック・コンスタント)
すばらしい時計をつくりたい。創業者であるピーター・スタースと妻アレッタの飽くなき情熱から、「フレデリック・コンスタント」は誕生しました。デザインから開発組立、品質管理に至るまで全てをスイス・ジュネーブの自社工場で行う数少ないマニュファクチュール。「手の届くラグジュアリー」をブランドコンセプトに高品質な時計を、お求めやすい価格でお届けすること。それが、フレデリック・コンスタントのフィロソフィーであり、使命だと考えています。
-
RAYMOND WEIL(レイモンド・ウェイル)
レイモンド・ウェイル一族に脈々と流れるインスピレーションの源は≪ミュージック&アート≫。 レイモンドウェイルの時計は、常に音楽と芸術にインスパイアされてきました。 著名なアーティスト、有名音楽レーベル、世界的コンサートホールなど、あらゆるジャンルの音楽業界に関わる中で生まれた この豊かなクリエイティビティは、音楽家が傑作を作曲するようにタイムピースを生み出し、時代を超えて愛される、レイモンド・ウェイルの 気品溢れるコレクションに反映されています。
-
BULOVA(ブローバ)
伝統的な時計製造技術に敬意を払いつつ、押し寄せる先進テクノロジーにも注意を払っていたブローバは、いち早く電子技術の応用にも着手。振動数が安定する音叉に着目し、1960年に世界初の音叉式時計「アキュトロン」を発売します。従来の時計に不可欠だったテンプを省略し、かつ圧倒的な精度を実現した「アキュトロン」は、人類の時計史を振り返る際に欠かせないエポックメイキングなモデルとして知られています。 2010年にはハイパフォーマンスクオーツを搭載した「プレシジョニスト」を、2016年にはムーブメントごと全体がカーブしたクロノグラフ「カーブ」を発表。いずれも世界初の試みであり、ブローバの革新性を物語る鍵です。
-
L&JR(エルアンドジェイアール)
3人の創業者によって立ち上げられたL&JR。彼ら3人のスイスハイエンドウォッチ業界での経験・スキルを活かし、スイスクオリティの品質・洗練されたデザイン・高いコストパフォーマンスが共存したコレクションをラインナップしています。
-
VICTORINOX(ビクトリノックス)
1989年、ビクトリノックス・スイスアーミーはスイスで創業されました。時計ひとつひとつを、その性能といつまでも洗練されたデザインとの完璧なバランスを生みだすようにつくりあげています。ビクトリノックスのウォッチは、100回を超える品質管理テストをクリアしており、シーンを問わず安心して着用いただける逸品です。
-
Gc WATCHES(ジーシー ウォッチ)
Gc(ジーシー)ウォッチは「Smart Luxury(スマートラグジュアリー)」をコンセプトに、世界70ヶ国、5,000店舗以上で展開するスイスメイドの時計ブランドです。全世界で急成長を遂げており、2007年にはスイスからの輸出本数で世界ベスト10入りを果たし、その後も連続で記録を更新中。世界中で多くのGcブティックをオープンさせ、その勢いは留まることを知りません。「スイスメイドの確かなクオリティ」とヨーロピアンテイストを感じさせる「モダンスタイル」を武器に全世界で多くのユーザーの支持を受け、日本でも人気急上昇中の時計ブランドです。
-
ORIENT STAR(オリエントスター)
オリエントスターの誕生は1951(昭和26)年にさかのぼる。1950(昭和25)年、多摩計器株式会社が設⽴され、現在の⽇野市にあった腕時計の製造⼯場で操業を開始、翌年オリエント時計株式会社へと社名を変更した。その年に生まれたのが、「輝ける星」をイメージした、オリエントスターである。
以来、本格的機械式時計のブランドとして、現在まで多くの時計ファンに支持をいただいている。 -
G-SHOCK(ジーショック)
時計にタフネスという 新たな概念を築き上げたG-SHOCK。
すべては、落としても壊れない時計を つくるという開発者の熱き信念、
当時の常識を覆す、 無謀ともいえる挑戦から始まった。 以来、G-SHOCKは、 終わりなき進化を続けてきた。
構造、素材、機能。 あらゆる面から、 さらなるタフを追い求めて。そして今、 そのあくなき挑戦、 たゆまぬ努力が、3つの重力加速度に耐える強化構造、 TRIPLE G RESISTに結実。
どこまでも強く。その先の強さを目指して。
G-SHOCK、その挑戦に終わりはない。 -
Baby-G(ベイビージー)
ずっといっしょに、 これからもいっしょに
少女のように はしゃいで 笑う時も あれば、
キリッと 引き締まった 大人の表情に なる時もある。女性の顔は ひとつじゃない。そんな多彩な 日常に 寄り添い、腕元で 確かな時を 刻み続けてきた BABY-G。タフでカジュアルなものから、上品で 高級感あふれる ものまで、バリエーション 豊富な ラインアップが私たちを 魅了する。
洗練された 大人も アクティブな ティーンも。
BABY-Gとともに、 これからも生きていこう。 -
OCEANUS(オシアナス)
OCEANUS オシアナス
その名前はギリシア神話における海の神「オケアノス(ラテン名:オケアヌス)」に由来。
波をモチーフとしたブランドロゴは、柔らかな曲線と鋭利なラインで優雅さと先進性を表現している。
絶対精度の追求という挑戦も、高速で自在に動く運針表現も、「青」への執拗なまでの拘りも。
時計づくりの常識に囚われない冒険心と遊び心から生まれた。 -
EDIFICE(エディフィス)
躍動的に、そして知的に。
時代の最前線で 我が道を 駆け抜ける 男たちへ。
正確な時を 刻むための 精度に加え、ワールドタイム、 クロノグラフ、 スマートフォンリンクなど、独自のエレクトロニクス技術で、 革新的なユーザビリティを追求。 さらに、 大胆なフォルムを まとった スポーティな機能美で、クロノグラフの 新たなスタイルを創造。
ダイナミックな デザインと 先進テクノロジーの融合で 進化を続ける
高機能スポーティメタル アナログウオッチ。
EDIFICE ────。
瞬間を生き抜くために、 時計に新たな可能性を。 -
PRO TREK(プロトレック)
自然現象の変化を感知するトリプルセンサー、
グローブ着用時の操作性を追求した ダイレクト計測ボタン、計測値をすばやく確認できる ディスプレイなど、
プロユースに応える先進の 機能とデザインに磨きをかけ、アウトドアギアとして 独自の進化を続けるプロトレック。
また、多彩なアプリ連携を可能にする、 GPS搭載スマートアウトドアウオッチ 「PRO TREK Smart」で、
アウトドア・スポーツの楽しみ方をさらに拡大。
機能とデザインで選べる多彩なプロダクトで、 アウトドアのあるライフスタイルをサポート。
更なる高みを目指して、 プロトレックの挑戦は終わらない。 -
CITIZEN(シチズン)
シチズンは1918年に創業し、グローバルに展開しているウオッチブランドです。
シチズンという名前には「市民に愛され親しまれるモノづくり」という想いが込められています。
常に未来を想像し、昨日達成したことの改善点を今日見つける。Better Starts Now。
私たち一人ひとりの目の前にある「今」こそが、世界をより良くするためのスタートのときであるという信念のもと、これからも私たちは現在に留まることなく、より多くのお客様に、より良い時計を身につけていただけるように未来への挑戦を続けていきます。 -
ATTESA(アテッサ)
アテッサを形成するパーツは非常に細かく多数に分けられている。
それらを一つ一つ丹念に磨き上げ、隙間無く正確に組み上げることで立体的で美しい表情を持った時計が完成する。
その技術力の高さは、あえて困難に挑む存在でありたいとこだわり続けてきたシチズンの思想そのものである。 -
WICCA(ウィッカ)
いつもかわいくいたいし、
いつもときめいていたい。
女の子はよくばりで、
女の子はいそがしい。
wiccaは、
今一番かわいいデザインと
今一番欲しい高機能で、
毎日を自分らしく楽しみたい
女の子を応援します -
XC(クロスシー)
一番売れている。選ばれている。
レディス腕時計国内売上No.1
1996年の発売以来、クロスシーは“本当にいいもの”を求める女性たちに選ばれ続けてきました。
品質、美しさ、そして実力。
これからも私たちはその価値を、どこまでも磨き続けます。 -
GUESS(ゲス)
GUESSの誕生は、アメリカ・カルフォルニアで発売したジーンズ・ファッションにさかのぼります。
アパレルをはじめ、バッグ、靴、時計、アイウェアなどトータルブランドとして世界の人々を魅了し続けています。
ゲスウォッチは1984年にメンズ、レディース向けファッションウォッチとしてスタート。最先端を行くデザインは、ファッション志向の強いユーザーに支持され続けています。 -
Tendence(テンデンス)
-
Orobianco(オロビアンコ)
-
LARS LARSEN(ラースラーセン)
-
Carl Edmond(カール・エドモンド)
カール・エドモンドは、スイスのクリエイティビティと北欧のミニマリズムが美しく融合した、
スウェーデンのウォッチブランドです。
細部までこだわりの感じられる、素晴らしいデザインを愛される方のために誕生しました。
私たちは、ファッションが楽しいものであることを願っています。
カール・エドモンドでクラシックな気品を添えて、大胆にあなたらしく、装ってください。
BE BOLD, BE YOU -
ROTARY(ロータリー)
ロータリーは1895年、スイス時計産業の聖地ともいうべきラ・ショー・ド・フォンで 、時計師モワーズ・ドレイフュスにより、産声を上げました。1905年にはイギリスへと進出を果たし、大きな成功を収めました。
創立者モワーズの二人の息子、ジョルジュとシルヴァンは1930年代、時計ケースの分野で二つの大きな発明を行います。 ひとつは金メッキ時計の発明であり、もうひとつは金無垢時計のダイキャスト製法の開発でした。
どちらも当時、高嶺の花であった腕時計のすそ野を広げ、また腕時計のデザインの自由度を高めるのに大きく貢献する発明となりました。
「リバーシブル」「ウルトラスリム」シリーズに見られる、反転のための独創的な機構や超薄型ケースには、
こうしたROTARY社のケース製造分野での高い技術力に裏打ちされているのです。 -
Roberto Cavalli by FRANCK MULLER(ロベルト カヴァリ by フランク ミュラー)
-
MORELLATO(モレラート)
"伝統に裏打ちされた確かな技術"
"常に時代の先を行く先駆者としての使命とセンス"
"イタリア職人の崇高なクラフトマンシップ"その全てを感じていただけるブランドです。
モレラート時計ベルトの特徴は、イタリア独特のデザイン・発色はもちろんですが、
そのバリエーションの豊富さにあります。モレラートでは時計ベルトを単に消耗品と考えるのでなく、ファッションアイテムの一つとして位置づけ、気分や洋服、TPOにあわせて時計を着替える、というコンセプトのもとに製作しています。 -
BAMBI(バンビ)
INFORMATION

クロノスタッフダダ mozoワンダーシティについてのお問合せは・・・
〒452-0817 愛知県名古屋市西区二方町40番mozoワンダーシティ4F
TEL:052-503-3900
FAX:052-503-3900
定休日:無休
営業時間:10:00~21:00
クロノスタッフダダ mozoワンダーシティ
インフォメーション
ホームページリニューアルのお知らせ
いつも弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社では、ホームページをお客さまにより便利にご利用いただくため、ホームページの全面リニューアルを実施しましたので、お知らせいたします。