小柳時計店奈良県橿原市内膳町1-3-10
MR-G
エムアールジー
G2000 Series Black MRG-G2000R-1AJR
G2000 ブラック GPSモデル MRG-G2000R-1AJR
最上級 G-SHOCK
◇品番 :MRG-G2000R-1AJR
◇ケース:チタンケース(DLC処理+深層硬化処理)、 耐衝撃構造(ショックレジスト)、ねじロック式リューズ
◇サイズ:54.7mm (縦) × 49.8mm (横) × 16.9 mm (厚)
◇文字盤:ブラック
◇ムーブ:タフソーラー(ソーラー充電)、電波時計 日本・北米・ヨーロッパ・中国地域対応 MULTIBAND6、
GPS電波受信機能 自動受信(時刻受信、最大1回/日 ・手動受信(位置受信、時刻受信)
最大駆動時間(機能使用:約7ヵ月・パワーセービング状態:約18ヵ月)
※フル充電から計測(ソーラー充電を行っていない場合)
◇風防 :内面反射防止コーティングサファイアガラス
◇防水 :20気圧防水
◇ベルト:チタン無垢バンド、タイトロック機構付き中留
小柳時計店
Tel: 0744-22-3853
価格:330,000円(税込)
G-SHOCKの最上級ライン「MR-G」の、GPSハイブリッド電波ソーラー搭載モデルです。
フルメタルケースでは初となる「耐衝撃構造」と「GPSハイブリッド電波ソーラー」を搭載し、世界中で正確な時刻表示が可能。
更に「クラッドガード構造」により、従来困難であったりゅうずの操作性と耐衝撃性の両立にも成功しました。
チタンのベゼルにはDLC処理と深層硬化処理でブラックに仕上げ、引き締まったデザインを実現。
加えてザラツ研磨、反射防止コーティングサファイアガラスを採用するなど、細部に至るまで強さと上質にこだわりました。世
界をステージに活躍するタフな男たちへ「MADE IN JAPAN」の矜持をおくるモデルです。
※2024/01/18時点の情報となります。
※消費税率の変更に伴い、表示されている価格につきましては新旧税率が混在している可能性があります。ご了承ください。
RECOMMEND ITEM小柳時計店 エムアールジー おすすめモデル
-
小柳時計店
B5000シリーズ 『鎚起』 ついき 世界限定500本 MRG-B5000HT-1JR
価格:935,000円(税込)
2025/08/11
-
小柳時計店
G2000 ブラック GPS × 伝統技法『鎚起』 MRG-G2000HB-1AJR
価格:605,000円(税込)
2025/08/04
-
小柳時計店
B2000シリーズ オールブラック 49.8mm 『鐵色』 ラバーモデル MRG-B2000RG-3AJR
価格:385,000円(税込)
2025/08/04
-
小柳時計店
B2000シリーズ オールブラック 49.8mm 『鐵色』 ブレスモデル MRG-B2000BG-3AJR
価格:385,000円(税込)
2025/08/04
-
小柳時計店
BF1000シリーズ ラバーストラップ フロッグマン MRG-BF1000RG-3AJR
価格:572,000円(税込)
2025/08/04
RECOMMEND ITEM小柳時計店 おすすめモデル
-
小柳時計店
チャペック
プロムナード グット・ドー CZPROM_GD価格:4,070,000円(税込)
2025/08/13
-
小柳時計店
チャペック
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク アフラー グロウ CZANT_AG価格:4,510,000円(税込)
2025/08/13
-
小柳時計店
チャペック
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク レヴェラシオン CZANT_REV価格:8,470,000円(税込)
2025/08/13
-
小柳時計店
チャペック
フォーブル・ド・クラコヴィ アヴェンチュリン CZFDC_AV価格:7,370,000円(税込)
2025/08/13
-
小柳時計店
チャペック
アンタークティック パサージュ・ドゥ・ドレーク フローズン スター S CZANT_FSS価格:12,100,000円(税込)
2025/08/13
INFORMATION

小柳時計店についてのお問合せは・・・
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-3-10
TEL:0744-22-3853
FAX:0744-24-8898
定休日:火曜日
営業時間:10:00~19:30
小柳時計店
インフォメーション
昨今、32mmや36mm径など手首の細い方にも収まり易い小径でクラシカルなモデルは、アンティークを探さざるを得ないうえ、どうしてもパーツの心配がついて回ります。しかもパーツが見つかっても高額な場合が大きので完全修理を断念せざるを得ない経験をなされた方も少なく無いと思います。そのような中、60年代70年代の味わい深い風合いの手巻き式で、パーツ交換が必要な場合の修理でも安心して依頼が出来、そして手の届き易い価格。私が欲しいと思うものを、文字盤屋さんやケース屋さんなど各ディーラーさんや、スイスのムーブメントブローカーさん等の献身により約50年前のムーブメントをベースに制作する事が出来ました。是非、手に取ってご覧頂けましたら幸いです。