2013年6月12日(水)?18日(火)、伝統的な時計作りとコンテンポラリーなデザインで人気の「ウブロ」が伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて“HUBLOT presentsLife with WATCH?彩の時間(とき)?”と題したスペシャルイベントを開催します。このイベントでは、女性からの支持も高い人気写真家の蜷川実花氏とのコラボレーション作品を展示し、日常の様々なシーンでの時計の楽しみ方を提案します。
/sites/default/files/newsImage2/607.jpgさらに期間中は、蜷川実花氏の作品を採用した限定ストラップを組み合わせたコラボレーション ウォッチを特別販売します。モチーフは、アイコニックなフラワーやバタフライの3つを、サイズは、38mm、41mmの「ビッグ・バン」、そして33mmの「クラシック・フュージョン」の合計3サイズをご用意しています。
また、国内初の試みとして、「Strap Bar(ストラップバー)」を展開いたします。定番のラバーをはじめ、フルーツを想起させるカラフルなタイプやアリゲーター、デニム、そして個性豊かなアニマルプリント まで、ウブロの幅広いストラップのバリエーションの中からお好みのものをお選びいただけるよう、一堂に集めて販売いたします。
国内未発売モデルや伊勢丹新宿店先行販売モデルも登場する一週間限定のこの機会に、是非ご来場ください。
「HUBLOT presentsLife with WATCH?彩の時間(とき)?」フェア詳細
開催期間:2013年6月12日(水)?18日(火)
開催会場:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
開催時間:10:30-20:00
ウブロジャパン株式会社
TEL:03-3434-3002
「ラルフ ローレン サファリ RL67 コレクション」の全てをご覧いただけるイベントが、2013年5月15(水)?5月21(火)の期間、日本橋三越本店 本館6階 時計サロンにて開催されます。
ラルフ・ローレン氏は、アフリカの草原を旅する「サファリ」に長年魅せられてきました。
そしてサファリに対する強い愛着から、かつてアフリカでサファリに多く用いられた「1948年型ランドローバー 」を初めとする数多くのアウトドア ビークルをプライベートコレクションとして所有しています。「ラルフ ローレン サファリ RL67 コレクション」 はこうしたラルフ ローレンの想いから誕生しました。
2012年1月のSIHHで発表され、今やラルフ ローレン ウォッチ を代表するシリーズとなったサファリRL67に新たに加わったモデルが、RL67 クロノメーターです。サファリ シリーズの最大の特徴である使い込まれた質感のスティール製ケースとバックルは、新たな技法によって表現され、初めて採用されたネジ込式リューズとあいまって100mの防水性能を誇ります。また、ラルフ ローレンとしては初となる、スイス公式検定機関によって検査された高精度のクロノメーター ムーブメントが搭載されるのも特徴です。また、文字盤にはシリーズ初のアズラージュ(フランス語で同心円状の模様の意味)を刻み込み、ケース同様、使い込まれた雰囲気を再現することに成功しています。
/sites/default/files/newsImage1/606.jpgまた、ラルフ・ローレン氏によって、注意深くデザインされた独特な形状のアラビック・インデックスも見どころの一つです。大きく盛り上がった立体的なインデックスは、他の部分同様年月を経たかのような色味に調合された、蓄光塗料が塗付され、「サファリ」の世界観を表現しています。キャンバス製のストラップも、ラルフ ローレンならではの仕上がりを見せています。
ラルフ・ローレン氏自身が、ひと夏着用したストラップの退色具合を参考にして製作された、このヴィンテージ・スタイルのキャンバス製ストラップは、ラルフ ローレンが誇る布地への高度なエイジング加工技術と、フランスの名門ストラップメーカー、カミーユ・フォルネの縫製が見事に組み合わさった逸品です。
【イベント詳細】
今回は昨年発表され人気を博した、サファリRL67 クロノグラフ 45mmモデル及び39mmも取りそろえ「ラルフ ローレン サファリ RL67 コレクション」のすべてをご覧いただくことができます。
特典として期間中ラルフ ローレン ウォッチをご購入いただいたお客様には、サファリRL67をイメージし、ヴィンテージ仕上げを施した、キャンバス製トートバッグ(非売品)を進呈いたします。
「ラルフ ローレン サファリRL67 クロノメーター」
開催期間: 2013年5月15(水)?5月21(火)
開催会場: 日本橋三越本店 本館6階 時計サロン
ラルフ ローレン ウォッチ コーナー
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311(大代表)
「サファリRL67 クロノメーター」詳細
ケース径:45mmケース素材:エイジド ステンレス スティール
ストラップ:キャンバス地
防水性:100m防水
ムーブメント:公式クロノメーター検定協会(COSC)によって認定された自動巻ムーブメント
価格:¥285,600(税込) 上記イベントに関するお問合せは
日本橋三越本店 6階 時計サロン
TEL:03-3241-3311(大代表)
「ラルフ ローレン サファリRL67 クロノメーター」 に関するお問合せは
ラルフ ローレン 表参道
TEL:03-6438-5800
www.ralphlaurenwatches.com
RM 52-01 は、リシャール・ミル メゾンの自在なクリエーションを強く印象づけるタイムピースです。2012年に発売されたRM 052 シリーズの2作目となるRM 52-01 でも、リシャール・ミル独自の解釈のスカルが表現されています。メゾンは、常識を覆す創造性と進化を旗印に、タイムピース界の革 命を担ってきました。素材のチョイスから、製造工程に至るまで、幅広いバリエーションが繰り広げられます。
/sites/default/files/newsImage1/605.jpgこの製品には手巻きのRM052 トゥールビヨンキャリバーを搭載し、地板にはPVD加工を施したグレード5のチタンを使用しています。チタンとPVD 加工によって製品の強度を高め、すぐれた表面平面性を有します。また、品質を保証するために多くのコントロール検査を受けています。このようなRM 052 との共通点以外にも、スカルの前面と後面はレッドゴールド(5N)で成形され、手作業で面取り研磨を施しています。RM 52-01 のケースは、かつてないコンビネーション素材であるナノ‐セラミックを使用しています。
RM 055に関する研究を経て、ジュラの時計製造アトリエではセラミック素材を知り尽くし、複雑なフォルムの設計を実現しました。多孔性を極限まで抑えた比類なきクオリティのセラミックを生み出しました。
RM 52-01 モデルでは、ベゼルと裏蓋にTZP を使用しています。密度の低い(6g/cm3)この素材はひっかき傷に強く 、熱伝導率も非常に低くなっています。イットリウムで安定させたジルコニウムを95%含むTZP によって、粒子がより際立った完璧な仕上がりが実現しました。このベゼルと裏蓋には、さら に職人の手作業によるマイクロブラスト仕上げと面取り研磨が施されます。ミドルケースには、センターに配されたトゥールビヨンムーブメントをショックや衝撃から保護することに優れている、カーボンナノチューブをセレクトしました。ブラックポリマーと組み合わされたカーボンナノチューブは、 タイムピースの軽量化にも貢献します。
リシャール・ミルの非常に軽く、深みのあるブラックが際立つ3ピースケースは、グレード5のチタン製スプラインビス20 本で組み立てられ、DLC加工を施したトルクリミテッドクラウンを有します。
18Kレッドゴールド製のスカルを配したナノセラミック製 RM 52-01 は、30 本限定です。
/sites/default/files/newsImage2/605.jpgRICHARD MILLE RM 52-01トゥールビヨンSKULL NANO-CERAMICウォッチ 詳細
Ref.:RM 52-01
ケースサイズ:50.00×42.70mm
ケース厚:15.95mm
ケース素材:TZPセラミック、カーボンナノチューブ製(スカルは18Kレッドゴールド製)
ムーブメント:手巻き、cal.RM052、トゥールビヨン、約48時間(±10%)パワーリザーブ、19石
仕様:時針、分針
限定数:30本限定
価格:未定
RICHARD MILLE GINZA
www.richardmille.jp
2011年SIHH 国際高級時計サロンにて、リシャール・ミルはハイジュエリーと高級タイムピースを融合させたシンボル的存在RM 026 トゥールビヨンを発表しました。そして2013年、ジャイアントパンダをあしらったRM 26-01 を世に送り出し、ジュエリーウォッチ界に新たな一員が加わりました。
世界中で広く親しまれているジャイアントパンダは、マスコットのように愛嬌のある外見で根強い人気を博しています。もともとパンダは、中国の山間地方と中西部や南西部の平原地帯に生息していましたが、保護動物の指定を受けて以来、中央部の山間地帯にある四川、陝西、甘粛の各省で繁殖されています。
/sites/default/files/newsImage1/603.jpg純粋無垢なイメージや友情のトレードマークとして、世界各国で親しまれているジャイアントパンダは平和を象徴しています。また中国のトレードマークとして、「国宝」的な扱いを受け、絶滅の危機に瀕した動物種の国際的な代表となっています。
新トゥールビヨンキャリバーのRM 26-01 は、ブラックオニキスをカットした地板を使用しています。白と黒が並行に縞模様を描くオニキスは瑪瑙と呼ばれ、黒単色のオニキスはブラックオニキスと呼ばれます。
オニキスはネガティブなエネルギーを吸収すると考えられ、身に着けた人に感情面の安定性をもたらします。悲観的な思考を排してバランスとインスピレーションを与えます。
18Kホワイトゴールドのパンダには、ダイヤモンドとブラックサファイアをセッティングしています。
時計中央左側に配されたパンダは、その生息環境である竹林を再現し、彫金・着色共に手作業で実現された イエローゴールドの葉っぱと樹皮に囲まれています。ハイジュエリーと高級時計を融合し、芸術とイマジネーションの結晶として、新しいシンボルが誕生しました。貴重な野生のパンダを称えるタイムピースです。
18Kレッドゴールドとホワイトゴールドで作られるトゥールビヨン RM 26-01 は、30本限定です。
/sites/default/files/newsImage2/603.jpgRICHARD MILLE RM 26-01トゥールビヨンPANDA 詳細
Ref.:RM26-01
ケースサイズ:48.00×39.70mm
ケース厚:12.60mm
ケース素材:18Kレッドゴールドまたはホワイトゴールド製
ムーブメント:手巻き、cal.RM26-01、トゥールビヨン、約48時間(±10%)パワーリザーブ、21石
仕様:時針、分針、パワーリザーブ
限定数:30本限定
価格:未定
RICHARD MILLE GINZA
www.richardmille.jp
Rado(ラドー)から、新たなブランドの魅力を表現するマットブラックのハイテクセラミックスを使用したスタイリッシュで落ち着きのある新作、「Rado D-Star Rattrapante Limited Edition(ラドー Dスター ラトラパンテ リミテッド エディション)」が登場します。このユニークなモデルは、Rado の新たな一面を示しつつ、さらにハイテク素材のリーダーカンパニーとして、そして同様にスイス ブランドのステイタスをもアピールした1本です。
世界限定250本のRado D-Star Rattrapante Limited Editionは、シリアルナンバーが刻印されており、その堂々たる存在感は時計愛好家をも魅了するでしょう。
洗練されたモノブロック構造によるケースが、スクラッチレジスタント同様に、時計の軽さも保証します。この時計の大胆で溌剌とした印象を与えている魅力的なマットブラックのハイテクセラミックスは、鑑識眼のある専門家の目も惹きつけずにはいられません。
Rado D-Star Rattrapante Limited Editionにはその名の由来となった稀少なムーブメントが搭載されています。これにより、着用者は複数の時間の計測が開始時間が可能になります。計測を始めると 2本の秒針が同時にスタートし、一方の針がストップし、経過時間を表示した後に、進行し続けるもう一方の針にそれが「追いつき」ます。これは、かつて Rado のモデルになかった唯一のムーブメントを備える、まさにコレクター垂涎のアイテムです。
/sites/default/files/newsImage2/602.jpgまた、マテリアルのオーソリティとして、このモデルには、マットブラックのハイテクセラミックスが使用されました。
ハイテクセラミックスの時計製造過程において、特にマットセラミックスの製造については、多くのプロセスを必要とします。
超微粒子酸化ジルコニウムパウダーを硬度の鋳型するための補助剤と同等使用し、それらを固め、かつ細粒化します。
さらに、その細粒化された微粒子を再溶解し、非常に高い圧力をかけながら成型作業を行います。それを一度冷却し、成型の型から外し、特殊な化学プロセスによって、溶解し、最終的に1450℃の炉で焼結されます。この間、不具合がないよう確認し、さらにマットに磨き上げられます。
時間に追われている多忙な生活にも、ゆったりとしたゆとりある暮らしにも最適な Rado D-Star Rattrapante Limited Edition。 あらゆる点において、ラドーにとって、また1つ新しい挑戦となりました。
Rado D-Star Automatic Chronograph Rattrapante Limited Edition 詳細
ケース径:48.6×45.4mm
ケース厚:14.7mm
ケース素材:マットブラックハイテクセラミックス
ムーブメント:自動巻、cal.ETA 7770、クロノグラフ、29石、7 針、48時間パワーリザーブ、装飾ムーブメント
防水性:100m
ストラップ:3連マットブラックハイテクセラミックス
仕様:ケースマットブラックハイテクセラミックスベゼル、両面アンティリフレクティング加工をしたサファイヤガラス、LIMITED EDITION N XXX/250の刻印、マットブラックインデックスダイヤル、動きのあるアンカーマーク、シルバーカラーのラドーロゴ、赤のRattrapantteロゴ
世界限定:250本
価格:546,000円(税込)
ラドー/ スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7330
アールデコにインスパイアされたデザインにモダンな感覚を加えた作風が、働く女性達に大人気のベダ&カンパニー(BEDAT&Co.)のフェアが、日本橋三越本店 本館6階 時計サロン にて2013年5月8日(水)?5月21日(火) の期間、開催されます。
通常、ステンレススティールモデル中心に展開しているコレクションに加え、今回のフェアでは稀少なゴールドモデルも多く取り揃えています。
ベダ&カンパニー・フェア
フェア期間:2013年5月8日(水)?5月21日(火)
開催会場:日本橋三越本店 本館6階 時計サロン
問合せ先:03-3241-3311
フェア特典:期間中ご成約のお客様にBEDAT&Co.特製のマザーオブパール・ボールペンをプレゼント。
DKSHジャパン株式会社
TEL: 03-5441-4515
2013年3月18日ベルリンにて、伝統と革新で話題を集めるスイスの高級時計ブランド、ウブロと、世界の エレクトロポップ・ミュージックシーンで最も影響力のある人気英国バンド、Depeche Mode(デペッシュ・モード)は、開発途上国に安全な飲料水を届ける活動を行うNPO、“charity: water(チャリティー:ウォーター)”支援の為、共に基金を募ることを発表しました。charity: waterの活動について訴えることで世界に大きな変化をもたらす、という強い意志と決意により締結したチャリティーパートナーシップの誕生です。この発表には、ウブロ会長の ジャン-クロード・ビバー、Depeche Modeのメンバー、そしてcharity: waterの創設者兼CEOのスコット・ ハリソンが立ち会いました。
/sites/default/files/newsImage1/600.jpg現在、世界の約9人に1人に当る8億人もの人々が、安全な飲料水を手に入れることが困難な状況に置かれていると言われています。生命に関わる極めて深刻なこの問題に立ち向かうcharity: waterは、これまでに8,100を超える関連プロジェクトを立ち上げ、20カ国、320万人以上の人々に安全かつ清潔な飲料水を届けています。過去にDepeche Modeと共同チャリティープロジェクトを行った実績のあるウブロは、今回も同バンド の取り組みへの支援に名乗りを上げました。この支援活動は、同バンドが2013年から2014年にかけて行う ツアー、“Delta Machine(デルタマシーン)”の一環として実施されます。これに先駆けウブロは、同バンドの 美学をウブロのコンセプト、「フュージョン(融合)」で解釈し、ブラックを基調にピラミッド型モチーフをあしらった 「アエロ・バン デペッシュ・モード」を発表しました。世界限定250本で発売される本モデルの売上の一部は、ウブロから直接charity: waterに寄付されます。
今回のパートナーシップについてDepeche Modeのマーティン・ゴアは次のように述べました。「私は以前から個人的にcharity: waterを支援しています。今回、バンドとして支援活動を拡大させることで、安全な飲料水 不足で困っている地域を支援ができ、非常に感激しています。」
また、ジャン-クロード・ビバーも、「水のないところに、命はありません!生命の源である水は全ての人に行き 渡るべきであり、飲料水不足は看過できません。水を分かち合うことは、すなわち生命を分かち合うことであり、愛を分かち合うことに他なりません。このプロジェクトにウブロが参加したのもそのためです。」と語りました。
これを受け、スコット・ハリソンは「ウブロとDepeche Modeから包括的な協力が得られることに大変感謝して います。両者の素晴らしい協力により、何千、何万という開発途上国の人々に清潔で安全な飲料水を届けると ともに、世界中に広がる水の問題に対する意識を変えることができるでしょう。」と話しました。
ウブロとDepeche Mode
ウブロとDepeche Modeは、ガンと闘う青少年を支援する団体、“Teenage Cancer Trust(TCT)”をサポート するために、2010年にロンドンで開催された同バンドのチャリティーコンサートに合わせて、共同チャリティー 活動を行いました。世界限定各1本の「ビッグ・バン」を12モデル制作し、チャリティーオークションに出品 しました。同バンドの12枚のアルバムジャケットデザインをそれぞれのダイアルにあしらったこの12本の ビッグ・バンを、各アルバムのデジタル録音版レコード、ゴールドフレームCD、そしてサイン入り写真という スペシャルなセットとしてオークションに出品し、ウブロの時計を賞品としたチャリティーくじの収益と合わせて620,000ドル超の収益金を寄付しました。
/sites/default/files/newsImage2/600.jpgアエロ・バン デペッシュ・モード
Ref.:311.CI.1170.VR.DPM13
ケース径:44mm
ケース素材:ブラックセラミック(マイクロブラスト加工)
防水性:10気圧(100m防水)
ムーブメント:自動巻クロノグラフ、cal.HUB4214、タングステンローター(ブラックPVD加工)、27石、約42時間パワーリザーブ
ストラップ:ピラミッドモチーフを施したカーフスキン×ブラックラバー(ブラックのステッチ入り)、スチール(ブラックPVD加工)ホールディングバックル
仕様:ハーフスケルトンブラックダイアル、ブラックセラミックのケースバックに“Depeche Mode”と“charity:water”のロゴ、サファイアガラス(内側無反射コーティング)
世界限定数:250本
発売日:2013年5月(予定)
価格:2,110,500円(税込)
ウブロジャパン株式会社
TEL:03-3434-3002
ウブロとフェラーリのパートナーシップによるコラボレーションから生まれ、革新的技術、DNAを細部に至るまで再現したウブロのフェラーリ ウォッチシリーズから、日本限定モデル、“Big Bang Ferrari California 30 Giappone(ビッグ・バン フェラーリ・カリフォルニア30 ジャッポーネ)”が登場しました。本モデルは、伝説のスポーツカー“Ferrari California 30”が、昨年日本GP優勝25周年を迎えたことを祝して、日本限定で発売される“Ferrari California 30 Giappone”にインスパイアされ、その車体同様、日本の国旗カラーであるホワイトとレッドを用い、より進化した両社の絆を示しています。
/sites/default/files/newsImage1/599.jpgウブロの“Big Bang Ferrari California 30 Giappone”は、同車と同様に、ホワイトとレッドを基調とし、左側のケースサイドには自社製造のカーボンファイバーを使用しています。また、フェラーリにも使用されるイタリアの 老舗皮革ブランド、スケドーニ社のレザーにラバーを縫合したステッチ入りストラップは、車のシートベルトの構造から着想を得ており、付属のホワイトとレッドの2本のストラップはプッシュボタンの操作で容易に交換が可能です。本モデルのダイアルにはフェラーリの象徴である跳ね馬のレリーフが9時位置に印され、控えめ ながら存在感を醸し出しています。また3時位置の60分計は黄色でハイライトされたカレンダー表示を備え、 針とインデックスのデザインはフェラーリのダッシュボードの各メーターからインスパイアされるなど、ウブロの ダイナミックな発想に忠実でありつつ、イタリアのモータースポーツの世界観が見事に融合されています。この“Big Bang Ferrari California 30 Giappone”は日本限定100本で販売されます。
一方、このウブロの日本限定ウォッチと同時にフェラーリ社が発表した“Ferrari California 30 Giappone”は、マットホワイトのボティに、フェラーリらしい鮮やかなレッドのインテリアを組み合わせ、カーボンをふんだんに 取り入れており、ウブロの時計と世界観を共有しています。さらにセンタコンソールの後部には日本優勝25周年記念のプレートが取り付けられており、このスポーティーかつオリジナリティー溢れるモデルは、世界で10台限定の少量生産です。
“Big Bang Ferrari”には、ウブロの自社工房でデザイン、開発、製造されたムーブメント、“Unico(ウニコ)”が 搭載されています。これはリセットが容易なウブロ独自のフライバッククロノグラフで、2つのプッシュボタン、日付表示、独自の配置の2つの水平クラッチ機構、そして文字盤サイドから見えるコラムホイールが特徴です。 さらに香箱が直接駆動する60分積算計やジャンパーのないクロノグラフ機構など、このムーブメントは、既成 概念にとらわれない独自のアプローチで開発されています。ウニコは2009年の誕生以来、自社工房内のテクニカル、研究、そしてアフターサービスの各部門が共同で行ってきた研究の成果によってより進化し、ムーブメントの正確性と堅牢性が強化されています。また、着脱式のプラットフォームに固定された脱進機は 軽量なシリシウム製で、より正確なパフォーマンスを可能にしています。330個以上のパーツで構成されたこの 完全自社ムーブメントは28,800振動/時で、コラムホイール式クロノグラフ、プッシュボタンのデザイン、そしてフェラーリのホイールリムのデザインを取り入れたローターなどが特徴です。パワーリザーブは約72時間、防水は10気圧(100m)です。
/sites/default/files/newsImage2/599.jpgBig Bang Ferrari California 30 Giappone
(ビッグ・バン フェラーリ・カリフォルニア30 ジャッポーネ)
Ref.:401.NE.0123.VR.FJP13
ケース径:45mm
ケース素材:チタニウム(サテン仕上げ)
防水性:10気圧(100m防水)
ムーブメント:自動巻リスターティングフライバッククロノグラフ、cal.HUB1241“Unico”(ウブロ自社開発・生産)、38石、約72時間パワーリザーブ
ストラップ:ホワイトスケドーニレザー×ホワイトラバー(レッドステッチ入り)にレッドスケドーニレザー×ホワイトラバー(ホワイトステッチ入り)がスペアとして付属、ホールディングバックル
仕様:チタニウム(サテン仕上げ)ベゼル(6個のH型チタニウム製ビス)、サファイアガラス(両面無反射コーティング)、ホワイトのウブロロゴプリントダイアル、シルバーカラーのアプライドバーインデックス、3時位置に60分積算計およびイエローの日付表示、9時位置にシルバーカラーのフェラーリ跳ね馬モチーフ
世界限定数:100本
発売日:2013年春(予定)
予価:2,541,000円(税込)
ウブロジャパン株式会社
TEL:03-3434-3002
2013年4月18日(木)。SIHH2013の新作も記憶に新しいリシャールミルより、新作3モデルが発表されます!その一部を写真公開いたします。
2013年1月にスイス ジュネーブで開催された世界の新作時計発表会 SIHH で発表したリシャール・ミルの新作は、アイデア力、話題性など大好評でした。
さらに期待される新作も充実の3モデルとなりました。
乞うご期待の ラインナップ、公開写真から機構やデザインを推理してみてください。
【リシャール・ミルのお問合せは】RICHARD MILLE GINZA
www.richardmille.jp
スポーティでタフな腕時計で人気の「エドックス(EDOX)」に、悠久の歴史を物語る紳士のための腕時計「レ・ヴォベール コレクション(Les Vauberts Collection)」が日本上陸しました。
エドックス創業地であり、ジュラ山脈の中で、もっとも早く時計作りが始まったとされる地“レ・ヴォベール”の名を冠したこの「レ・ヴォベール コレクション(Les Vauberts Collection)」は、スイス時計作りの伝統がデザインに凝縮されています。
この「レ・ヴォベール コレクション(Les Vauberts Collection)」の日本上陸を記念し、先行販売店では2013/4/15(月)から 5/15(水)の期間、キャンペーンが開催されます。
レ・ヴォベール コレクション(Les Vauberts Collection)ストーリー
1685年、ルイ14世が「ナントの勅令」を廃止すると、迫害を恐れたプロテスタント系の時計職人はフランスからスイス北部ジュラ山脈近辺に移住し始めました。レ・ヴォベールという寒村にも時計職人が住み着き、時計作りの文化が根付いた、この地こそが、エドックスのルーツです。クラシカルな「レ・ヴォベール」コレクションは、エドックスが四世紀に渡って受け継がれる、スイス時計の正統な後継者であることを示しています。
/sites/default/files/newsImage1/597.jpg17世紀。宗教戦争によって故郷フランスを追われた時計職人たちは、山深いスイスのジュラ山脈に身を寄せました。彼らは農民として働きつつ、雪に閉ざされる冬季になると屋根裏部屋でコツコツと時計を作って生計を立てました。
こうして、ジュラの地に時計文化が芽吹いていったエドックス創業地でもある小さな村“レ・ヴォベール”は、ジュラ山脈の中で、もっとも早く時計作りが始まったとされる地です。そして、今もスイス伝統の時計作りの文化が根付いています。レ・ヴォベールコレクションは、スイス時計作りの伝統を凝縮したデザインを持っています。
タイムレスで美しい時計を腕にとり、じっと耳を澄ませば、チクタクと時を刻む時計の中から丁寧に実直に時計作りに向き合ってきた、名もなき時計職人たちの息遣いが聞こえてくるでしょう。
現在のエドックス社の時計職人の多くは、代々続くこのエリアの住人の末裔として、今もなお技術と伝統を継承しています。
スイスの長きにわたる時計製造の歴史と伝統を、エドックスのレ・ヴォベールコレクションを通して感じてみてはいかがでしょうか?
EDOX Les Vauberts CAMPAIGN(エドックス レ・ヴォベール キャンペーン)詳細
キャンペーン対象:レ・ヴォベールコレクションをご購入いただいた方全員。
キャンペーン特典:ご購入者様にスペアストラッププレゼント
※スペアストラップのお届けはキャンペーン終了から半年ほどかかる場合があります。
キャンペーン期間:2013年4月15日(月)?2013年5月15日(水)
対象店舗:レ・ヴォベール コレクション 正規取扱い限定14店舗(>>取扱店一覧はこちら)
Les Vauberts OPEN HEART AUTOMATIC
レ・ヴォベール オープン ハート オートマチック
Ref.:85014-37R-GIR
ケース径:43mm
ケース厚:10mm
ケース素材:316Lステンレススティール
ストラップ:カーフストラップ
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻、cal.EDOX85
仕様:無反射コーティングの耐傷性に優れたサファイアクリスタル
価格:¥136,500(税込) /sites/default/files/newsImage2/597.jpg
Les Vauberts CHRONOGRAPH AUTOMATIC
レ・ヴォベール クロノグラフ オートマチック
Ref.:91001-37R-ABRケース径:43mm
ケース厚:12.6mm
ケース素材:316Lステンレススティール
ストラップ:カーフストラップ
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻、cal.EDOX91
仕様:無反射コーティングの耐傷性に優れたサファイアクリスタル
価格:¥273,000(税込) [エドックスに関するお問合せは]
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
www.edox.jp