絶大な人気を博す機械式クロノグラフのファイナルバージョンがやってくる! CHRONO for JAPAN、 最終バージョン確定。日本のために特別製造する屈強クロノグラフが登場します。
「クロノ・スーパーオーシャン」といえば、クロノメーターの高精度と、500m防水のハイスペックで圧倒的な人気を博した機械式クロノグラフの名作。2011年に生産終了が決定するも、日本からの熱いリクエストに応えて、日本のためだけに、クロノ・スーパーオーシャン特別ダイヤルバージョンを製造。瞬く間に完売に至りました。
今回リリースされるのは、日本ためだけに製造される最後のバージョン。定番人気のダイヤルに、赤いシリーズ名が鮮烈な、スポーティさが魅力。
ファンが待望する、メカクロノ。いよいよ最後のスペシャル・エディションです。
/sites/default/files/newsImage2/503.jpg赤いシリーズネーム
ブラックダイヤル、シルバーダイヤルは、ともにレギュラー製造の頃から定評のあるカラーリング。今回のファイナルでは、シリーズ名Superoceanを赤色にして、スパイスを効かせている。
CHRONO SUPEROCEAN(クロノ・スーパーオーシャン) 詳細
Ref.:SUS316L
ケース径:42mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:500m防水
ストラップ:ステンレススチール
ムーブメント:自動巻きクロノグラフ、Cal.13、クロノメーター認定、日付・曜日表示、30分積算計、12時間積算計
仕様:ライダータブ付き逆回転防止べぜル、両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル、日本限定
価格:430,500円(税込) ラバーストラップ仕様の場合は 393,750円(税込)
TEL :03-3436-0011
ジラール・ペルゴから、限定生産のバイアクシャルトゥールビヨンが発表されました。
黒のDLCコーティングのチタンケースと色のコントラストや素材は、驚くほど近代的な構造でブランドを象徴するムーブメントの長所を際立たせています。時計製造の技術に長けた我々は、キャリバーのデザインや技術を駆使して斬新なデザインに作り上げました。
技術力が結集したバイアクシャル トゥールビヨンは、2つの同心ケージを繋ぎ、調整部分で多次元の回転を可能にしました。この複雑な構造は、地球の重力によって生じる不規則な速度を調整することができます。内側のケージがバランスホイールを支え、バランススプリングやエスケープメントはその軸が45秒で1回転します。そして、外側のケージは福軸が1分15秒で1回転し、3分45秒で完全に1回転します。壮大な光景のなかで繰り広げられる空中舞踊のような機構は、交互の姿勢が素晴らしい速度の正確さを生み出すことを可能にしています。
この洗練された機構には驚くべき繊細なメカニズムが搭載されています。2つのケージの重さはわずか0.8グラムでありながら、約110以上もの部品を備えています。
/sites/default/files/newsImage2/502.jpgジラール・ペルゴ DLC チタン バイアクシャル トゥールビヨン 詳細
Ref.99810-14-000-0
ケース径:45mm
ケース厚:18.50mm
ケース素材:DLC チタンケース
防水性:3気圧防水
ストラップ:フォールディングバックル付きアリゲーター
ムーブメント:自社製手巻き、cal.GPE0201、毎時21,600 振動 (3Hz)、28石、約72時間パワーリザーブ 、2コーアクシャルのバレル、18Kゴールドバレルブリッジ・センターブリッジ
仕様:バイアクシャルトゥールビヨン、時、分、ヒゲ持ちひげぜんまい、サファイヤクリスタル、6本のスクリューで固定した、サファイヤシースルーバック
世界限定:8本
価格:未定
TEL:03-5211-1791
2012年9月27日(木)?10月5日(金)、カール F. ブヘラ ブティック銀座2Fラウンジにおいて、堀内景子氏の「楽しみま書」展が開催されます。
伝統的な書道の技術をベースに、もっと自分の感情や想いを楽しく表現できる新しいスタイルが「楽しみま書」です。堀内氏ご本人も期間中は会場にいらっしゃいます。
「腕時計」と「書」。
全く接点のない者同士が、カール F. ブヘラ ブティックを舞台に融合します。
伝統的な書道に、堀内氏ならではの情熱と思いを込めた「楽しみま書」は、新しいスタイルの書です。 内面から湧き上がる思いを自由に表現した作品は、どれも字そのものが動き出すかのような印象を与えます。
時計ブランドのブティックで時が過ぎるのを忘れるほど豊かな時間を過ごしていただきたいと思い、今回の個展を開くことになりました。
人の手から生み出されたアート作品にじかに触れ、ゆったりとした時を過ごしまた日常に戻っていく。そんなエナジーチャージの場所としてブティックにお出かけください。
/sites/default/files/newsImage1/501.jpg /sites/default/files/newsImage2/501.jpg「堀内景子の楽しみま書」展 詳細
開催期間: 2012年9月27日(木)?10月5日(金)
※2012年10月3日(水)はブティック休業日のため、個展もクローズしております。
開催会場:カール F. ブヘラ ブティック銀座2Fラウンジ(1Fからお入りください)
堀内景子 (楽しみま書)プロフィール
宮崎在住の書家。
タイガー魔法瓶『土鍋釜』ミスタードーナツCM用のロゴ揮など、企業からの依頼も多い。 宮崎を中心に東京や大阪でも、教室「楽しみま書」主宰。 表現する書、楽しく生活に活かせる書を実践している。
各地で個展や書のライブ活動。 今年は津軽三味線の村上三絃道とのコラボなど精力的にライブ活動を行っている。
読売書法展、幽源展など入選、入賞。
産経新聞、宮崎日日新聞などで取り上げられる。 NHK宮崎放送、MRT、UMKなどで紹介され、テレビ、ラジオの出演多数。
ブヘラジャパン株式会社
TEL:03(6252)3481
そごう横浜店で2012年10月11日(木)?15日(月)に開催される「ワールドウオッチフェア」にエルウィン・サトラーが出展いたします。「ワールドウオッチフェア」は スイスを中心とする高級ウオッチメゾンが一堂に会する、神奈川県エリアにおいて最大級の時計イベントです 。
エルウィン・サトラーは、精微なウオッチを収集するのに相応しい「ロタリス30」「カストディア」を展示・販売いたします。
エルウィン・サトラーの重厚かつ洗練されたコレクションを、ぜひ足をお運びいただきその目でお確かめくださいませ。
エルウィン・サトラー ワールドウオッチフェアおすすめ商品
ロタリス30(写真右上)¥24,150,000(税込)
カストディア(写真右下)¥13,650,000(税込)
そごう横浜店 ワールドウォッチフェア 詳細
開催会場:そごう横浜店 8階=催し会場
開催期間:2012年10月11日(木)?15日(月)※最終日は16:00閉場
03-3833-9602
www.erwinsattler.jp
ブレゲ ブティック銀座では、2012年9月24日(月)? 10月12日(金)まで 「サロン・ド・ブレゲ 秋のカクテルタイム」とタイトルしたプロモーションを店内にて開催します。
期間中の夕方、来場されたお客様に、シャンパンを片手にブレゲ最新のラグジュアリータイムピースをご堪能頂く企画です。
お客様にご提供するシャンパンは、現代を美しく生きる女性たちを表現するシャンパーニュとして注目の「ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・メルヴェイユ」。
シャンパーニュ騎士団のシュバリエ(騎士爵位)の称号を叙勲し、ファッションやグルメ、旅やワイン&リカーなどラグジュアリー・ライフをテーマにメディアで活躍中の中村 孝則(なかむら たかのり)氏にセレクションをお願いしました。
「ゾエミ・ド・スーザ」は、当主エリック・ド・スーザ氏が夫人と共に「女性らしさを感じる美しいシャンパーニュを造り出したい」と、エリック氏の母の名“ゾエミ”をブランド名に冠し創業され、「丹念な畑仕事と丹念なワイン造りに徹すること」を理念としています。
創業当初の18世紀より数多くの王妃、貴婦人に愛されてきたブレゲのブランドイメージと合致するシャンパーニュと言えます。
また週末には、中村氏によるトークショウイベントを開催し、シャンパーニュ、マニュファクチュールなど、造り手の想いに裏打ちされたラグジュアリーについて来場されたお客様とコミュニケーションしていきます。
秋の夜長に相応しいブレゲ ブティック銀座でしか味わえない優雅なひと時をお客様へご提供します。
/sites/default/files/newsImage1/497.jpg「サロン・ド・ブレゲ 秋のカクテルタイム」概要
開催期間:2012年9月24日(月)?10月12日(金)の毎日17:00以降
開催会場:ブレゲ ブティック銀座
東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター3階
営業時間:月?土11:00-20:00 日・祝日 11:00-19:00
TEL 03-6254-7211
中村孝則氏トークショウ (オープンイベント)
日時:1st : 9月29日(土)18 :00?
2nd : 10月6日(土)18 :00?
「ゾエミ・ド・スーザ ブリュット・メルヴェイユ」
品種:シャルドネ (コート・デ・ブラン/アヴィズ、グローヴ、他)
ピノ・ノワール (コート・ド・バール/エソワ)
ピノ・ムニエ (ヴァレ・ド・ラ・マルヌ/マルデュイユ)
タイプ:泡・白・辛口
シトラス香が心地良く豊かな口当り。ミネラルに溢れ、絹のように滑らかな円熟味を感じさせます。 非常にエレガントで洗練され、魅力的なシャンパーニュ。 チャレンジ・インターナショナル・デュ・ヴァン2011金賞
中村孝則(なかむら たかのり)氏 プロフィール
コラムニスト。葉山生まれ。ファッションやグルメ、旅やワイン&リカーなどラグジュアリー・ライフをテーマに新聞や雑誌で活躍中。また、クリエイティブ・ディレクターおよびコピーライターとして、数多くのブランドの広告制作にも携わっている。2007年にシャンパーニュ騎士団のシュバリエ(騎士爵位)の称号を叙勲。2010年にノルウェー王国大使館より『Mr. Style Norway』に任命され、親善大使の役割を担う。剣道錬士七段。大日本茶道学会茶道教授。
[ブレゲに関するお問合せは]
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
ジャケ・ドローでは、2012 年10 月5 日?10 月21 日まで、JAQUET DROZ NEW COLLECTION FAIR 2012 を BEST 新宿本店(東京・新宿)にて開催致します。期間中、バーゼルワールド2012で発表した、ジャケ・ドローの意匠を継承しつつも独特のキメと柔らかな質感が魅力の高温焼成エナメルと華やかなレッドゴールドの組み合わせや、天然石ならではの深みのある黒が美しいブラックオニキスと金属のクールな輝きが存在感を放つステンレススティールの組み合わせなど、大胆な素材の組み合わせによりさらに輝きを放つ逸品の数々を取り揃えております。この機会にぜひ、BEST 新宿本店へ皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます。
「JAQUET DROZ NEW COLLECTION FAIR 2012」詳細
開催期間:2012年10月5日(金)?10月21日(日)
開催会場:BEST新宿本店 4階
東京都新宿区新宿3-17-12 Tel.03-5360-6800
営業時間:11:00?20:00
URL:http://www.ishida-watch.com/
画像左より
エクリプス オニキス / ref.:J012630270 / ケース素材:ステンレススティール / 文字盤:オニキス / 価格:1,732,500 円(税込)
グラン・セコンド オフセンタード アイボリーエナメル / ref:J006033200 / ケース素材:18K レッドゴールド / 文字盤:“高温焼成”エナメル
/ 価格: 2,205,000円(税込)
グラン・ウール オニキス / ref:J025030270 / ケース素材:ステンレススティール / 文字盤:オニキス / 価格:1,039,500円(税込)
共通仕様;ケース径 43mm / 自動巻き / 68時間パワーリザーブ / 3気圧防水 / アリゲーターストラップ
ジャケ・ドロー/スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7288
www.jaquet-droz.com
エドックス クラスワンの人気シリーズ「オフショアプロフェッショナル」にクロノグラフモデル「クラスワン クロノオフショア プロフェッショナル」が新登場。装着感のよさを追及した、シャープなデザインのモデルです。
新モデル「クラスワン クロノオフショア プロフェッショナル」の発売を記念して、「EDOX Chronoffshore Campaign(エドックス クロノオフショアキャンペーン)」が開催されます。期間中、対象商品をお買い上げの方にもれなく、「オリジナルマウスパッド」をプレゼント。
この機会にぜひ、店頭へ足をお運びください。
/sites/default/files/newsImage1/494.jpgEDOX Chronoffshore Campaign(エドックス クロノオフショアキャンペーン)詳細
開催期間:2012年9/21(金)?11/11(日)
対象商品:クラスワン クロノオフショア プロフェッショナル、クラスワン オフショア プロフェッショナル
対象店舗:全国のエドックス正規取扱い店舗(>>Gressive掲載取扱店一覧はこちら)
※期間は店舗により異なる場合がございますので、詳細は各店舗にお問合わせください
※プレゼントはご購入後、保証書と一緒に同送いたします。
クラスワン クロノオフショア プロフェッショナル 詳細
Class-1 Chronoffshore Professional
クラスワン クロノオフショア プロフェッショナル
REF:01117-3-NINCA
ケース径:42.5mm
ケース厚:16mm
ケース素材:316Lステンレススティール
ストラップ:ラバーストラップ
ムーブメント:自動巻き、cal.EDOX011
防水性:300m
仕様:時、分、秒、日付、曜日、クロノグラフ、無反射コーティングの耐傷性に優れたサファイアクリスタル、ハイテクセラミックベゼル
価格:¥315,000(税込)
※Ref:01117-37N-NINRN(ブラックPVDモデル/¥336,000税込)、Ref:01117-3-NINRA(ブラックモデル/¥315,000税込)もあります。
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
アブラアン-ルイ・ブレゲがナポレオンの妹でナポリ王妃となったカロリーヌ・ミュラのために製作した初の腕時計が工房から出荷されてからちょうど200年が過ぎました。ブレゲにとって、2012年はそれを祝う記念すべき年にあたります。1810年にカロリーヌ・ミュラから注文が寄せられたのは、「No.2639」と記録される腕時計でした。ウォッチメーカーとして名声を博したブレゲは、2年の歳月をかけてこれを完成させ、1812年に王妃に発送しました。残念なことに、現物はいつのまにか消失し、今なお行方がわかりません。そのため、現代のブレゲ社が、オリジナルの時計からインスピレーションを得た新しいコレクションの発表を決定したときに、アブラアン-ルイ・ブレゲが自身の全作業を記録した台帳以外にその仕様を知る術はありませんでした。ブレゲのウォッチメーカーは、台帳の記述の中に、彼女の腕時計が楕円ケースのミニッツリピーター・ウォッチで、温度計も備え、手首に巻き付けるために髪の毛とゴールドの糸を撚り合わせて作ったブレスレットが付属することなどを発見しました。ブレゲ・マニュファクチュールは、これらの情報からイメージをふくらませて新しいデザインを考案し、2002年に「クイーン・オブ・ネイプルズ」を発表しました。
ブランドを代表するレディースコレクションとして考案された「クイーン・オブ・ネイプルズ」は、甘美な曲線に包まれた卵形のケースやムーンフェイズといった機械式時計の複雑機構がもたらす優雅な気品が時計の個性を演じました。
/sites/default/files/newsImage1/493.jpgブレゲは、200周年と10周年というダブル・アニバーサリーを祝うにあたり、スペシャルエキシビションを今春、ジュネーブのシテ・ドゥ・タンとバーゼル会場にて開催しました。日本では、ブレゲと関わりの深いフランス王妃マリー・アントワネット、皇后ジョゼフィーヌ、そしてカロリーヌ・ミュラの3王妃にフォーカスを当てたオリジナルなエキシビションを開催します。会場には最新の「クイーン・オブ・ネイプルズ」コレクションをはじめ、ハイジュエリー、アンティークモデルも特別にスイス本社より取り寄せ展示する予定です。また「クイーン・オブ・ネイプルズ・カメア」の文字盤やジュエリーのカメオ装飾を施すアルチザンがイタリアから来日して彫刻技法を披露するデモンストレーションも実施予定。
ブレゲのレディースコレクション誕生に纏わる華麗なる歴史と最新のコレクション、そしてクラフツマンシップをお楽しみ頂けるエキシビションです。
BREGUET IN THE PALACE ?THREE QUEENS LOVED BREGUET?
開催日時:2012年11月10日(土) 11日(日) 13:00- 19:00
開催会場:Cite du Temps Ginza (シテ・ドゥ・タンギンザ) 東京都中央区銀座7-9-18 ニコラス・G・ハイエックセンター14階
スペシャルデモンストレーション:イタリアよりカメオ彫刻のアルチザンが来日予定
ブレゲは今年、「クイーン・オブ・ネイプルズ 8908」シリーズからダブルアニバーサリーを記念した新作を製作しました。特徴は、ゴールドのストリングから作られた、しなやかでエレガントなブレスレットです。それは、手首を包み込んでオーナーに身体の一部のような感覚を与えます。ダイヤルにはタヒチ産ブラック・マザーオブパールがブレゲの時計に初めて使われました。現代のデザインと技術を駆使してカロリーヌ・ミュラが注文した時計のイメージを再現する最新モデル。ベゼルには117個(0.99カラット)のブリリアンカット・ダイヤモンドで装飾され、リューズにもダイヤモンドのカボションがセットされています。
ブレゲ クイーン・オブ・ネイプルズ8908 詳細
Reine de Naples 8908
REF. 8908BB/5T/J70D0DD
ケース径:33.00×24.95mm
ケース厚:8.60mm
ケース素材:18K ホワイトゴールド
防水性:3気圧(30m)防水
ストラップ:ゴールド ストリング ブレスレット
ムーブメント:自動巻、cal.586、38時間パワーリザーブ、29石
仕様:ベゼルに117個(0.99カラット)のブリリアンカット・ダイヤモンド、リューズにダイヤモンドのカボション、タヒチ産ブラック・マザーオブパールダイヤル
予価:¥7,392,000(税込)
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
フランス、パリ(2012年9月4日)? ジラール・ペルゴとパリ:時を経て続く特別な物語。
1889年よりパリで開始した万国博覧会。その博覧会は、高い技術やデザインが融合した、最も注目すべきウォッチメイキングの作品を披露する公共展示会の一つでした。当時、ジラール・ペルゴは""スリー・ゴールド ブリッジ トゥールビヨン""のムーブメントが金賞を受賞し、20世紀から現在にかけて歴史にその名を刻んでいます。
今日、ジラール・ペルゴは""光の都""パリで、若く才能のある技術者や、221年にも及ぶ歴史を祝いました。パリは、昨年5月よりニューヨークで開始し6月には北京にて開催された、マニュファクチュールの若いクリエイティブな職人達を紹介する""ヤングウォッチメーカーツアー""の重要なステージとなりました。
クリスティーズにて行われた""The Art of Making Time""は、ジラール・ペルゴミュージアムやラ・ショー=ド=フォンより取り寄せた特別なタイムピースを展示する展覧会です。ジラール・ペルゴの""パイオニア""であるコンスタン・ジラールや、ジャン・フランソワ・ボットにより製作されたオリジナルの作品や現代的なタイムピースは、展覧会に訪れた人々を2世紀にわたる時計制作の進化の旅へと誘いました。
ジラール・ペルゴは展覧会で、誇り高い熟練の職人達の後継者である若き時計職人達を紹介しました。彼らは、このツアーで注目され、そのうち3人はパリで紹介されました。日々開催されたワークショップにおいて、若き時計職人達の活力の源である、個人的な趣味や特技を披露することにより、彼ら自身の情熱も駆り立てられました。彼らはフラメンコダンサーであり、ロックギタリストであり、アルプホルンの演奏者でもあります。ブランドのクリエイティブな活力は、豊かで多様なパーソナリティーにより支えられています。彼らのような若い才能を持つ職人達は、Haute Horlogerie(高級時計)の象徴であり、ジラール・ペルゴとのパートナーシップを結び、様々なプロジェクトを共同で行うドミニク・ロワゾー氏がサポートしています。
ジラール・ペルゴはクリスティーズに作業台を設置し、若き時計職人達による手ほどきによって、全てのゲストに機械式時計の製作技術を興味深く経験していただきました。
/sites/default/files/newsImage1/492.jpgPPRグループのCEO、フランソワ・アンリ・ピノー及びソーウインドグループ(ジラール・ペルゴやジャンリシャール)CEOのミケーレ・ソフィスティが300人以上の著名な出席者達に向けて展覧会を開催しました。
フランソワ・アンリ・ピノーは、次のように語っています。「ジラール・ペルゴは、1791年設立時からの伝統を忠実に守りながら改革を行っています。また、ジラール・ペルゴのマニュファクチュールは、スイスの時計制作の素晴らしい歴史のページにおいて、最も輝かしいページのいくつかを刻んでおり、素晴らしいタイムピースの数々には時計師達の情熱が込められているのです。我々は彼らの才能や、創作力や創造性をご紹介したかったのです。これが""Young Watchmakers Tour""を行う理由です」
/sites/default/files/newsImage2/492.jpgミケーレ・ソフィスティは、このように述べました。「ジラール・ペルゴは才能を育て、注目する、類まれなウォッチメーカーです。彼らの様々な趣味や背景がウォッチメイキングの芸術への新しいアイデアや、活力、ヴィジョンを生み出していくのです」
[「ジラール・ペルゴ」 に関するお問合せは]
ソーウインド ジャパン株式会社
TEL:03-5211-1791
インターネット上で非常にシンプルな操作で豊富な情報を手に入れることができる、ヴァシュロン・コンスタンタンの新しいiPad用アプリはAppストアで無料で手に入れることができます。
※アプリは英語バージョンでのご用意になります。
※アプリは無料です。
※オフラインでも使用できます。
※オプションで情報の共有ができます (メール、フェイスブック、ツィッター)
※定期的に内容が更新され、2012年の最新の情報が豊富に用意されています。
ヴァシュロン・コンスタンタンのアプリには 7つのカテゴリーがあります
フロントページにはヴァシュロン・コンスタンタンの新作が紹介されています。
ジュネーブシールのロゴをクリックすると、ジュネーブシールの詳細がご覧になれます。
マニュファクチュールの素晴らしい技術と真価が画像と共にご覧いただけるのが
まだご覧になられていないニュースを明示します。
最後の
ヴァシュロン・コンスタンタン
TEL:03-3288-6598
www.vacheron-constantin.com