メインコンテンツに移動
ブランドニュース ラドー(RADO) /sites/default/files/newsThumbnail/612.jpg /sites/default/files/newsMainImage/612.jpg

  ハイテクセラミックスにおけるモノブロック構造を可能にしたラドーは、それをさらに進化させました。モノブロック構造のケースであるハイテクセラミックスは絶縁体であり、この時計を身につけることにより、装着している人が、時計の心臓部である電子回路を操る・・・セラミックスを通じて、電極はケースに触れる指先の存在を「感じる=TOUCH」することができるのです。

/sites/default/files/newsImage2/612.jpg

  リューズのない新しいこのコレクションには6種類のモデル登場しました。


  ハイテクセラミックスを使用することにより、時計の輝きが長年にわたって続くことに加えて、最長4年までバッテリーの寿命を延ばし、より長く使い続けられる1品が完成しました。50年以上前にラドーは誰も着手していなかったマテリアルを使用し、スクラッチレジスタントの時計を発表しました。2013年、ラドーはその“誰もが着手していない”冒険にチャレンジし、世界初の快挙を成し遂げました。



Rado Esenza Ceramic Touch(ラドー エセンサ セラミック タッチ)

全6型 189.000円?273.000円

【ラドーに関するお問合せは】
スウォッチ グループ ジャパン株式会社 ラドー事業本部
TEL: 03-6254-7331
ブランドニュース ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON) /sites/default/files/newsThumbnail/611.jpg /sites/default/files/newsMainImage/611.jpg

  2013年6月20日(木)?6月30日(日)の期間、ハリー・ウィンストンが人気の高いメンズコレクションを一同に集め、「ハリー・ウィンストン ウォッチコレクション」を時計宝飾専門店「カミネ トアロード店」(兵庫県神戸市)にて開催します。複雑機構を施したコンプリケーション・ウォッチから日常的にお使い頂けるシンプルなモデルまで、幅広いラインをご紹介します。


  なかでも今回、独自に開発したジルコニウム合金で、堅牢かつ強固なザリウム™ケースを纏った「オーシャン スポーツ™ クロノグラフ 44mm」を揃え、よりラグジュアリーに、そして最高の品格で手首を飾り、ワンランク上の大人の男性を実現します。ぜひ、この機会にお手に取ってご覧頂き、ハリー・ウィンストンならではの微細なディテールにいたるまで研ぎ澄まされた機能美を実現したコレクションをご体感ください。


  また、期間中ハリー・ウィンストンの時計をご購入頂いた方に、ブランドノベルティをプレゼントします。



「ハリー・ウィンストン ウォッチコレクション」詳細

開催期間:2013年6月20日(木)?6月30日(日)
開催会場:カミネ トアロード店
     〒650-0021 神戸市中央区三宮町3丁目1-22
     TEL 078-321-0039

/sites/default/files/newsImage2/611.jpg

「オーシャン スポーツ™ クロノグラフ 44mm(Ocean Sport™ Chronograph 44mm)」詳細

Ref.: OCSACH44ZZ001
ケース径:44.0mm
ケース素材:ザリウム
防水性:20気圧
ストラップ:ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.HW1018-2(ETA+デュボア・デプラ) 、パワーリザーブ約42時間
価格:294万円(税込)

【ハリー・ウィンストンに関するお問合せは】
ハリー・ウィンストン カスタマーインフォメーションデスク
TEL 0120-346-376
受付時間 11:00 - 14:00、15:00 - 18:00 (土・日、祝日を除く)
ブランドニュース オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/610.jpg /sites/default/files/newsMainImage/610.jpg

  オーデマ ピゲが同社のアンバサダーである、レオ・メッシが語る自身のキャリアの転機【Defining Moments】を動画で制作しました。


  レオ・メッシの【Defining Moments】は、世界的に活躍するオーデマ ピゲのアンバサダーを取り上げたシリーズの第3弾で、レオ・メッシの他、テニスのナンバーワン プレーヤーのノバク・ジョコビッチと、モーターレース界のレジェンドと言われるミハエル・シューマッハが、プロフェッショナルなプレーヤーとして活躍した際のターニングポイントについて動画で語っています。


  レオ・メッシは、13歳の時に生まれ故郷のアルゼンチンを離れ、大西洋を渡ってF.C.バルセロナの14歳以下のチームに入団。懸命な努力とサッカーへの熱い情熱で毎年目覚ましい成長を遂げ、2004年10月、若干17才で一軍入りし、オフィシャルの試合でデビューを果たし、クラブ史上最年少で得点を挙げました。2008/09シーズンには、キャリアの転機が訪れます。移籍したロナウジーニョに代わって背番号10を付け、チームを牽引することになったのです。これをきっかけにチームのスター選手となりました。


  それ以降、レオ・メッシは、バロンドールを4年連続で受賞(4年連続は史上初)。2013年5月にはF.C.バルセロナ(メッシ自信は6回目)はリーグを制覇。いくつもの得点の記録を持ち、チーム史上最高の得点王でもあります。


  動画【Defining Moments】は、レオ・メッシがオーデマ ピゲのブランド哲学である「to break the rules, you must first master them」という考え方をそのまま体現しているプレーヤーであることも描いています。レオ・メッシのサッカーに対する情熱は、常に自己改革の原動力となって高い目標へと彼とチームを押し上げます。。動画の中、レオ・メッシのシグニチャーモデル「ロイヤル オーク・クロノグラフ レオ・メッシ」のピンクゴールド&タンタルのモデルを着用しています。


  レオ・メッシが語る自信のキャリアの転機【Defining Moments】は、下記からご覧ください。http://youtu.be/PkBSNwmczUE

/sites/default/files/newsImage2/610.jpg

ロイヤル オーク・クロノグラフ レオ・メッシ

ケース径:41
ケース素材:ピンクゴールド
ストラップ:ブラックラバーストラップ
ムーブメント:自動巻、cal.2385、37石、40時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、コート・ド・ジュネーブ装飾、ロジウム加工、18Kゴールド製ローター
防水性:50m防水
仕様:タンタルベゼル、反射防止加工のサファイアガラス、ロック付きスクリュークラウン、ケースバックには“ROYAL OAK LIMITED EDITION”,“LEO MESSI”を刻印
限定数:400本

【オーデマ ピゲに関するお問合せは】
オーデマ ピゲ ジャパン
TEL.03-6830-0000

セレブニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/608.jpg

  2013年5月15日。オスカー受賞の女優であり、レディマティックキャンペーンの顔でもあるニコール・キッドマンが第66回カンヌ映画際に出席しました。そこでオメガの最新作、レディマティック“ダイヤモンド&パール”がお披露目されました。

  レディマティックはオメガの誇る高い技術を投入した、世界最高峰の女性用機械式時計です。すでに、素材違いや文字盤の色違いでさまざまなバリエーションが発表されていますが、今回ニコールが着用したのは、ラグジュアリーなスペシャルモデル。特徴的なのはそのブレスレットです。52個のアコヤパール、18Kセドナゴールド(オメガの特殊技術で作られた合金)のパール、そして310個のフルカットダイヤモンドがあしらわれています。


ニコール・キッドマン着用モデル「レディマティック“ダイヤモンド&パール”」詳細
ケース径:34mm
ダイヤモンド:時計フェイス部分とブレス部分の合計7.52ct
価格:14,815,500円(税込)
※日本入荷:2013年秋(予定)

[オメガに関するお問合せは]オメガお客様センター|TEL:03-5952-4400
ブランドニュース ウブロ(HUBLOT) /sites/default/files/newsThumbnail/607.jpg /sites/default/files/newsMainImage/607.jpg

  2013年6月12日(水)?18日(火)、伝統的な時計作りとコンテンポラリーなデザインで人気の「ウブロ」が伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて“HUBLOT presentsLife with WATCH?彩の時間(とき)?”と題したスペシャルイベントを開催します。このイベントでは、女性からの支持も高い人気写真家の蜷川実花氏とのコラボレーション作品を展示し、日常の様々なシーンでの時計の楽しみ方を提案します。

/sites/default/files/newsImage2/607.jpg

  さらに期間中は、蜷川実花氏の作品を採用した限定ストラップを組み合わせたコラボレーション ウォッチを特別販売します。モチーフは、アイコニックなフラワーやバタフライの3つを、サイズは、38mm、41mmの「ビッグ・バン」、そして33mmの「クラシック・フュージョン」の合計3サイズをご用意しています。


  また、国内初の試みとして、「Strap Bar(ストラップバー)」を展開いたします。定番のラバーをはじめ、フルーツを想起させるカラフルなタイプやアリゲーター、デニム、そして個性豊かなアニマルプリント まで、ウブロの幅広いストラップのバリエーションの中からお好みのものをお選びいただけるよう、一堂に集めて販売いたします。


  国内未発売モデルや伊勢丹新宿店先行販売モデルも登場する一週間限定のこの機会に、是非ご来場ください。




「HUBLOT presentsLife with WATCH?彩の時間(とき)?」フェア詳細

開催期間:2013年6月12日(水)?18日(火)
開催会場:伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージ
開催時間:10:30-20:00

[「HUBLOT(ウブロ)」 に関するお問合せは]
ウブロジャパン株式会社
TEL:03-3434-3002
ブランドニュース ラルフ ローレン(RALPH LAUREN) /sites/default/files/newsThumbnail/606.jpg /sites/default/files/newsMainImage/606.jpg

  「ラルフ ローレン サファリ RL67 コレクション」の全てをご覧いただけるイベントが、2013年5月15(水)?5月21(火)の期間、日本橋三越本店 本館6階 時計サロンにて開催されます。


  ラルフ・ローレン氏は、アフリカの草原を旅する「サファリ」に長年魅せられてきました。


  そしてサファリに対する強い愛着から、かつてアフリカでサファリに多く用いられた「1948年型ランドローバー 」を初めとする数多くのアウトドア ビークルをプライベートコレクションとして所有しています。「ラルフ ローレン サファリ RL67 コレクション」 はこうしたラルフ ローレンの想いから誕生しました。


  2012年1月のSIHHで発表され、今やラルフ ローレン ウォッチ を代表するシリーズとなったサファリRL67に新たに加わったモデルが、RL67 クロノメーターです。サファリ シリーズの最大の特徴である使い込まれた質感のスティール製ケースとバックルは、新たな技法によって表現され、初めて採用されたネジ込式リューズとあいまって100mの防水性能を誇ります。また、ラルフ ローレンとしては初となる、スイス公式検定機関によって検査された高精度のクロノメーター ムーブメントが搭載されるのも特徴です。また、文字盤にはシリーズ初のアズラージュ(フランス語で同心円状の模様の意味)を刻み込み、ケース同様、使い込まれた雰囲気を再現することに成功しています。

/sites/default/files/newsImage1/606.jpg

  また、ラルフ・ローレン氏によって、注意深くデザインされた独特な形状のアラビック・インデックスも見どころの一つです。大きく盛り上がった立体的なインデックスは、他の部分同様年月を経たかのような色味に調合された、蓄光塗料が塗付され、「サファリ」の世界観を表現しています。キャンバス製のストラップも、ラルフ ローレンならではの仕上がりを見せています。


  ラルフ・ローレン氏自身が、ひと夏着用したストラップの退色具合を参考にして製作された、このヴィンテージ・スタイルのキャンバス製ストラップは、ラルフ ローレンが誇る布地への高度なエイジング加工技術と、フランスの名門ストラップメーカー、カミーユ・フォルネの縫製が見事に組み合わさった逸品です。




【イベント詳細】


  今回は昨年発表され人気を博した、サファリRL67 クロノグラフ 45mmモデル及び39mmも取りそろえ「ラルフ ローレン サファリ RL67 コレクション」のすべてをご覧いただくことができます。

  特典として期間中ラルフ ローレン ウォッチをご購入いただいたお客様には、サファリRL67をイメージし、ヴィンテージ仕上げを施した、キャンバス製トートバッグ(非売品)を進呈いたします。


「ラルフ ローレン サファリRL67 クロノメーター」
開催期間: 2013年5月15(水)?5月21(火)
開催会場: 日本橋三越本店 本館6階 時計サロン  ラルフ ローレン ウォッチ コーナー
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
TEL: 03-3241-3311(大代表)

/sites/default/files/newsImage2/606.jpg

「サファリRL67 クロノメーター」詳細

ケース径:45mm
ケース素材:エイジド ステンレス スティール
ストラップ:キャンバス地
防水性:100m防水
ムーブメント:公式クロノメーター検定協会(COSC)によって認定された自動巻ムーブメント
価格:¥285,600(税込)

上記イベントに関するお問合せは
日本橋三越本店 6階 時計サロン
TEL:03-3241-3311(大代表)

「ラルフ ローレン サファリRL67 クロノメーター」 に関するお問合せは
ラルフ ローレン 表参道
TEL:03-6438-5800
www.ralphlaurenwatches.com
ブランドニュース リシャール・ミル(RICHARD MILLE) /sites/default/files/newsThumbnail/605.jpg /sites/default/files/newsMainImage/605.jpg

 RM 52-01 は、リシャール・ミル メゾンの自在なクリエーションを強く印象づけるタイムピースです。2012年に発売されたRM 052 シリーズの2作目となるRM 52-01 でも、リシャール・ミル独自の解釈のスカルが表現されています。メゾンは、常識を覆す創造性と進化を旗印に、タイムピース界の革 命を担ってきました。素材のチョイスから、製造工程に至るまで、幅広いバリエーションが繰り広げられます。

/sites/default/files/newsImage1/605.jpg

  この製品には手巻きのRM052 トゥールビヨンキャリバーを搭載し、地板にはPVD加工を施したグレード5のチタンを使用しています。チタンとPVD 加工によって製品の強度を高め、すぐれた表面平面性を有します。また、品質を保証するために多くのコントロール検査を受けています。このようなRM 052 との共通点以外にも、スカルの前面と後面はレッドゴールド(5N)で成形され、手作業で面取り研磨を施しています。RM 52-01 のケースは、かつてないコンビネーション素材であるナノ‐セラミックを使用しています。


  RM 055に関する研究を経て、ジュラの時計製造アトリエではセラミック素材を知り尽くし、複雑なフォルムの設計を実現しました。多孔性を極限まで抑えた比類なきクオリティのセラミックを生み出しました。


  RM 52-01 モデルでは、ベゼルと裏蓋にTZP を使用しています。密度の低い(6g/cm3)この素材はひっかき傷に強く 、熱伝導率も非常に低くなっています。イットリウムで安定させたジルコニウムを95%含むTZP によって、粒子がより際立った完璧な仕上がりが実現しました。このベゼルと裏蓋には、さら に職人の手作業によるマイクロブラスト仕上げと面取り研磨が施されます。ミドルケースには、センターに配されたトゥールビヨンムーブメントをショックや衝撃から保護することに優れている、カーボンナノチューブをセレクトしました。ブラックポリマーと組み合わされたカーボンナノチューブは、 タイムピースの軽量化にも貢献します。


  リシャール・ミルの非常に軽く、深みのあるブラックが際立つ3ピースケースは、グレード5のチタン製スプラインビス20 本で組み立てられ、DLC加工を施したトルクリミテッドクラウンを有します。


 18Kレッドゴールド製のスカルを配したナノセラミック製 RM 52-01 は、30 本限定です。

/sites/default/files/newsImage2/605.jpg

RICHARD MILLE RM 52-01トゥールビヨンSKULL NANO-CERAMICウォッチ 詳細

Ref.:RM 52-01
ケースサイズ:50.00×42.70mm
ケース厚:15.95mm
ケース素材:TZPセラミック、カーボンナノチューブ製(スカルは18Kレッドゴールド製)
ムーブメント:手巻き、cal.RM052、トゥールビヨン、約48時間(±10%)パワーリザーブ、19石
仕様:時針、分針
限定数:30本限定 価格:未定

【リシャール・ミルのお問合せは】
RICHARD MILLE GINZA
www.richardmille.jp
ブランドニュース リシャール・ミル(RICHARD MILLE) /sites/default/files/newsThumbnail/603.jpg /sites/default/files/newsMainImage/603.jpg

  2011年SIHH 国際高級時計サロンにて、リシャール・ミルはハイジュエリーと高級タイムピースを融合させたシンボル的存在RM 026 トゥールビヨンを発表しました。そして2013年、ジャイアントパンダをあしらったRM 26-01 を世に送り出し、ジュエリーウォッチ界に新たな一員が加わりました。


  世界中で広く親しまれているジャイアントパンダは、マスコットのように愛嬌のある外見で根強い人気を博しています。もともとパンダは、中国の山間地方と中西部や南西部の平原地帯に生息していましたが、保護動物の指定を受けて以来、中央部の山間地帯にある四川、陝西、甘粛の各省で繁殖されています。

/sites/default/files/newsImage1/603.jpg

  純粋無垢なイメージや友情のトレードマークとして、世界各国で親しまれているジャイアントパンダは平和を象徴しています。また中国のトレードマークとして、「国宝」的な扱いを受け、絶滅の危機に瀕した動物種の国際的な代表となっています。


  新トゥールビヨンキャリバーのRM 26-01 は、ブラックオニキスをカットした地板を使用しています。白と黒が並行に縞模様を描くオニキスは瑪瑙と呼ばれ、黒単色のオニキスはブラックオニキスと呼ばれます。


  オニキスはネガティブなエネルギーを吸収すると考えられ、身に着けた人に感情面の安定性をもたらします。悲観的な思考を排してバランスとインスピレーションを与えます。 


  18Kホワイトゴールドのパンダには、ダイヤモンドとブラックサファイアをセッティングしています。


 時計中央左側に配されたパンダは、その生息環境である竹林を再現し、彫金・着色共に手作業で実現された イエローゴールドの葉っぱと樹皮に囲まれています。ハイジュエリーと高級時計を融合し、芸術とイマジネーションの結晶として、新しいシンボルが誕生しました。貴重な野生のパンダを称えるタイムピースです。


  18Kレッドゴールドとホワイトゴールドで作られるトゥールビヨン RM 26-01 は、30本限定です。

/sites/default/files/newsImage2/603.jpg

RICHARD MILLE RM 26-01トゥールビヨンPANDA 詳細

Ref.:RM26-01
ケースサイズ:48.00×39.70mm
ケース厚:12.60mm
ケース素材:18Kレッドゴールドまたはホワイトゴールド製
ムーブメント:手巻き、cal.RM26-01、トゥールビヨン、約48時間(±10%)パワーリザーブ、21石
仕様:時針、分針、パワーリザーブ
限定数:30本限定
価格:未定

【リシャール・ミルのお問合せは】
RICHARD MILLE GINZA
www.richardmille.jp
ブランドニュース ラドー(RADO) /sites/default/files/newsThumbnail/602.jpg /sites/default/files/newsMainImage/602.jpg

  Rado(ラドー)から、新たなブランドの魅力を表現するマットブラックのハイテクセラミックスを使用したスタイリッシュで落ち着きのある新作、「Rado D-Star Rattrapante Limited Edition(ラドー Dスター ラトラパンテ リミテッド エディション)」が登場します。このユニークなモデルは、Rado の新たな一面を示しつつ、さらにハイテク素材のリーダーカンパニーとして、そして同様にスイス ブランドのステイタスをもアピールした1本です。


  世界限定250本のRado D-Star Rattrapante Limited Editionは、シリアルナンバーが刻印されており、その堂々たる存在感は時計愛好家をも魅了するでしょう。


  洗練されたモノブロック構造によるケースが、スクラッチレジスタント同様に、時計の軽さも保証します。この時計の大胆で溌剌とした印象を与えている魅力的なマットブラックのハイテクセラミックスは、鑑識眼のある専門家の目も惹きつけずにはいられません。


  Rado D-Star Rattrapante Limited Editionにはその名の由来となった稀少なムーブメントが搭載されています。これにより、着用者は複数の時間の計測が開始時間が可能になります。計測を始めると 2本の秒針が同時にスタートし、一方の針がストップし、経過時間を表示した後に、進行し続けるもう一方の針にそれが「追いつき」ます。これは、かつて Rado のモデルになかった唯一のムーブメントを備える、まさにコレクター垂涎のアイテムです。

/sites/default/files/newsImage2/602.jpg

  また、マテリアルのオーソリティとして、このモデルには、マットブラックのハイテクセラミックスが使用されました。


  ハイテクセラミックスの時計製造過程において、特にマットセラミックスの製造については、多くのプロセスを必要とします。


  超微粒子酸化ジルコニウムパウダーを硬度の鋳型するための補助剤と同等使用し、それらを固め、かつ細粒化します。


  さらに、その細粒化された微粒子を再溶解し、非常に高い圧力をかけながら成型作業を行います。それを一度冷却し、成型の型から外し、特殊な化学プロセスによって、溶解し、最終的に1450℃の炉で焼結されます。この間、不具合がないよう確認し、さらにマットに磨き上げられます。


  時間に追われている多忙な生活にも、ゆったりとしたゆとりある暮らしにも最適な Rado D-Star Rattrapante Limited Edition。 あらゆる点において、ラドーにとって、また1つ新しい挑戦となりました。



Rado D-Star Automatic Chronograph Rattrapante Limited Edition 詳細

ケース径:48.6×45.4mm
ケース厚:14.7mm
ケース素材:マットブラックハイテクセラミックス
ムーブメント:自動巻、cal.ETA 7770、クロノグラフ、29石、7 針、48時間パワーリザーブ、装飾ムーブメント
防水性:100m
ストラップ:3連マットブラックハイテクセラミックス
仕様:ケースマットブラックハイテクセラミックスベゼル、両面アンティリフレクティング加工をしたサファイヤガラス、LIMITED EDITION N XXX/250の刻印、マットブラックインデックスダイヤル、動きのあるアンカーマーク、シルバーカラーのラドーロゴ、赤のRattrapantteロゴ
世界限定:250本
価格:546,000円(税込)

「ラドー」 に関するお問合せは
ラドー/ スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7330
ブランドニュース ベダ&カンパニー /sites/default/files/newsThumbnail/601.jpg /sites/default/files/newsMainImage/601.jpg /sites/default/files/newsImage2/601.jpg

  アールデコにインスパイアされたデザインにモダンな感覚を加えた作風が、働く女性達に大人気のベダ&カンパニー(BEDAT&Co.)のフェアが、日本橋三越本店 本館6階 時計サロン にて2013年5月8日(水)?5月21日(火) の期間、開催されます。


  通常、ステンレススティールモデル中心に展開しているコレクションに加え、今回のフェアでは稀少なゴールドモデルも多く取り揃えています。



ベダ&カンパニー・フェア
フェア期間:2013年5月8日(水)?5月21日(火)
開催会場:日本橋三越本店 本館6階 時計サロン
問合せ先:03-3241-3311
フェア特典:期間中ご成約のお客様にBEDAT&Co.特製のマザーオブパール・ボールペンをプレゼント。

ベダ&カンパニーに関するお問合せは…
DKSHジャパン株式会社
TEL: 03-5441-4515
を購読

NEW RELEASE

新着情報をもっと見る