時計史に名を刻む時計宝飾ブランド(ブレゲ、ブランパン、グラスヒュッテ・オリジナル、ジャケ・ドロー、オメガ、スウォッチ)が集結した時のランドマーク、ニコラス・G・ハイエック センターにて『2013新作時計展』が2013年6月22日(土)から6月30日(木)の期間、開催されます。
この新作時計展は、2013年4月、スイスで開催された世界最大の時計宝飾展『バーゼルワールド2013』にて発表したばかりの新作時計(サンプルを含む)と、スウォッチの最新コレクションをいち早くお客様にお披露目する年に一度の希少な『時の祭典』となっております。
この機会に是非、数百年にわたり歴史に培われた時計つくりの技術と芸術の結晶をニコラス・G・ハイエック センター各ブティックにてご堪能ください。
ニコラス・G・ハイエック センター『2013年新作時計展』
開催期間:2013年6月22日(土)?6月30日(日)
開催会場:ニコラス・G・ハイエックセンターブティック(B1F?4F)各ブティックにて
東京都中央区銀座7?9?18
【開催ブランド】
ブレゲブティック銀座(3階)*バーゼル2013新作展
ブランパンブティック銀座(4階)*バーゼル2013新作展
グラスヒュッテ・オリジナルブティック銀座(4階)*バーゼル2013新作展
ジャケ・ドローブティック銀座(4階)*バーゼル2013新作展
オメガブティック銀座(2階)*バーゼル2013新作展
スウォッチブティック銀座(地下1階)*スウォッチ2013年新作ウォッチ
バーゼルワールド2013新作
ブレゲ クラシック クロノメトリー 7727
Breguet Classique Chronometrie 7727
Ref.:7727BB/12/9WU
ケース径:41.0mm
ケース素材:18KG
防水性:3気圧
ストラップ:アリゲーター
ムーブメント:手巻き、Cal.574 DR、45石、パワーリザーブ60時間、シリコン素材によるヒゲゼンマイとインライン・スイス・レバー脱進機を搭載
仕様:シースルーバック
オメガ ブティック銀座本店
TEL:03-6254-7222 www.swatchgroup.jp
高級ウオッチブランド<クレドール>から、極薄メカニカルムーブメント「キャリバー68系」を搭載したセイコー腕時計100周年記念限定モデルを、全国の<クレドール>取扱店で発売します。精緻な美しさを追求し1969年に誕生した68系は、厚さ1.98mmという薄型化を実現し、高精度化とは異なる軸で新たなデザインへの挑戦とプレステージ性の高い商品展開を可能にしました。
クラシックなデザインに現代性をプラスした小秒針つきの18Kピンクゴールドモデルは1,470,000円(税込)で2013年8月9日(金)発売予定です。
6時位置に小秒針がついたキャリバー6898を搭載し、クラシックで上品なスタイルをベースに現代性をプラスした、「コンテンポラリークラシック」を体現する新デザインの限定モデルです。細縁で薄型のケースフォルムに広々としたダイヤル、細くまっすぐに伸びたラグ(ケースとバンドとの接合部)がドレススタイルを象徴しながらも、シャープな輝きを放つケースの面構成により現代的な表情を醸しだしています。
ダイヤルには磨き込まれた光沢感が華やかな白蝶貝を使用し、大きめのレイアウトで存在感の強い小秒針部分には白蝶貝に花模様の機械彫り加工を施した、立体感のある仕上げです。
また、アワーマーク(時目盛り)には細長い楔型のインデックスを使用することにより、すっきりとシンプルなデザインに仕上げています。
※ キャリバー(Caliber)とは型式番号を意味し、セイコーでは識別に四桁の数字または英文字を用います。
68系(ろっぱちけい、あるいは ろくはちけい)とは68で始まるシリーズの総称です。
<クレドール>シグノ セイコー腕時計100周年記念
(キャリバー6898 搭載小秒針つきモデル) 詳細
Ref.:GBBE972ケース径:37.0mm
ケース厚:6.5mm
ケース素材:18Kピンクゴールド、白蝶貝(白)
防水性:日常生活用防水
ストラップ:クロコダイル(赤茶)、18Kピンクゴールド美錠
ムーブメント:手巻、cal.6898、平均日差+25 秒??15 秒、26石、最大巻上時約37時間持続、毎時21,600振動
仕様:耐磁時計(JIS 耐磁時計1種)、ボンベサファイアガラス(内面無反射コーティング)、2年間のメーカー保証 限定数:各色限定30本
価格:1,470,000円(税込)
発売日:2013年8月9日(金) セイコーのお問い合わせは…
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL.0120-061-012
www.credor.com/
高級ウオッチブランド<クレドール>から、極薄メカニカルムーブメント「キャリバー68系」を搭載したセイコー腕時計100周年記念限定モデルを、全国の<クレドール>取扱店で発売します。精緻な美しさを追求し1969年に誕生した68系は、厚さ1.98mmという薄型化を実現し、高精度化とは異なる軸で新たなデザインへの挑戦とプレステージ性の高い商品展開を可能にしました。
70年代デザインへのオマージュを込めた18Kイエローゴールドモデル1,470,000円(税込)と18Kホワイトゴールドモデル1,575,000円(税込)は2013年7月6日(土)より発売予定です。
<クレドール>は、日本人の感性と精緻を極めた技術により、豊かな個性を持つ高級ドレスウオッチとして1974年に誕生しました。フランス語で「黄金の頂き」を意味するその名前に相応しく、ムーブメントから細かな部品のひとつひとつに至るまで、厳選された素材に名工の技術を注ぎ込み、その美しさと品質を守り続けています。
※ キャリバー(Caliber)とは型式番号を意味し、セイコーでは識別に四桁の数字または英文字を用います。68系(ろっぱちけい、あるいは ろくはちけい)とは68で始まるシリーズの総称です。
■ <クレドール>シグノ セイコー腕時計100周年記念 キャリバー6870 20周年記念限定モデル
1993 年クレドールの機械式モデル再登場に際して、基幹ムーブメントとして誕生し、数々のドレスウオッチを生み出してきた、キャリバー6870 の誕生20 周年を記念するモデルです。
ダイヤルデザインは、68系の創生期である1970年代前半モデルに採用されていた極細のローマ数字を12か所に配し、普遍的なエレガンスを表現しました。
白蝶貝をベースに、上段中央部に白蝶貝、外周部にサファイアガラスを乗せた2層構造で、奥行きのある仕上がりです。磨き上げた白蝶貝の光沢と、サファイアガラスの透明感の組み合わせが輝きを放つ華やかなデザインです。
/sites/default/files/newsImage1/620.jpg≪商品の特徴≫
今回発売する<クレドール>シグノ限定モデルは、セイコー腕時計100周年を記念し、セイコーが誇る極薄メカニカルムーブメントキャリバー68系を搭載した、クレドールのエレガンスと精緻を象徴する薄型モデルです。
■ キャリバー68 系
セイコーの技術の集大成として1969年に誕生した極薄ムーブメントシリーズ
。68系の原型となるキャリバー6800は、国産最高級ドレスウオッチのために、時計としての実用性のみならず外観の美しさを追求したムーブメントとして、足かけ4年の年月をかけ開発されました。一円玉ほどの外径サイズで厚さはわずか1.98mm と極薄ながら、最大巻上時の持続時間は約37時間、日差+25 秒??15 秒の精度を確保した画期的な製品として、1970年代を中心にクレドール及びセイコーの数多くの高級機械式時計に搭載されました。
クオーツ化で一時製造を休止した時代を経て、1993 年にはクレドール専用ムーブメントとしてキャリバー6870 が、1996 年には小秒針つきのキャリバー6898 が誕生しました。
キャリバー6870
世界でも有数の薄さと、安定した高い実用性を同時に実現するため、調速機構の「アンクル」を2段構造にして耐震装置を組み込むことや、従来より大きなてんぷを採用するなど設計上独自の工夫を凝らしました。また、その薄さゆえ構成部品も極薄の68 系搭載製品は、雫石高級時計工房(※)において、高度な技能を有する時計師が一貫して組立・調整からケーシングまで手掛けています。一つ一つの部品の形状補正やアガキ(部品と部品の間に必要な隙間)調整には100分の1mm 単位の精度が求められるため、時計師の手先の感覚のみで最終的な仕上げを行います。68系は、一人の熟練時計師が一日にわずか1 個から2個しか組み立てられない、少量生産の手作りムーブメントです。
※雫石高級時計工房
盛岡セイコー工業株式会社(岩手県岩手郡雫石町)内にあり、部品製造から組み立てまでを一貫して行っています。2004年設立の、日本有数の高級機械式時計専門工房です。
/sites/default/files/newsImage2/620.jpg<クレドール>シグノ セイコー腕時計100周年記念
キャリバー6870 20周年記念限定モデル 詳細
Ref.:GBAQ964(写真左上)、GBAQ965(写真右)ケース径:36.6mm
ケース厚:7.1mm
ケース素材:18Kイエローゴールド(GBAQ964) 18Kホワイトゴールド(GBAQ965)、白蝶貝(白)
防水性:日常生活用防水
ストラップ:クロコダイル、18Kイエローゴールド美錠(GBAQ964)、18Kホワイトゴールド美錠(GBAQ965)
ムーブメント:手巻、cal.6870、平均日差+25 秒??15 秒、22石、最大巻上時約37時間持続、毎時21,600振動
仕様:耐磁時計(JIS 耐磁時計1種)、ボンベサファイアガラス(内面無反射コーティング)、2年間のメーカー保証 限定数:各色限定30本
価格:1,470,000円(税込/Ref.:GBAQ964)、1,575,000円(税込/Ref.:GBAQ965)
発売日:2013年7月6日(土) セイコーのお問い合わせは…
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL.0120-061-012
www.credor.com/
セイコーによる腕時計製造開始から100周年を記念し、社長の服部真二氏(SHINJI HATTORI)より、お客様への感謝の気持ちを表現した限定モデル<セイコー腕時計100周年記念SHスペシャルモデル>、希望小売価格2,625,000円(税抜2,500,000円)を、2013年6月8日(土)より全国のセイコープレミアムウオッチサロン(2013年6月6日現在24店舗)にて発売を開始しました。販売数量は、感謝の気持ち「ありがとう(サンキュー)」にちなんで限定39本です。
今回の<SHスペシャルモデル>は、国産初の腕時計「ローレル」を製造・販売してから100年のあいだ、セイコーの腕時計の歴史を支え続けてくださった数多くのお客様へ、セイコーウオッチの代表者である服部から、感謝の意を表す特別なモデルです。服部自身が愛する「湘南の海」か ら着想を得た渚の情景をコンセプトに、セイコーが擁する名工たちが、100年の歴史の中で培ってきた技能を結集し、謎解きゲームのように遊び心溢れるデザインポイントでお客様を楽しませる究極の時計に仕上がっています。
≪商品の特徴≫
■「 渚」を表現した爽やかなダイヤルデザイン
ダイヤル(文字盤)は鮮やかで美しい青色の白蝶貝を全面に使用し、細身のバーインデックスとローマ数字でアワーマーク(時目盛り)をレイアウトしました。シャープで歪みのない18Kホワイトゴールドのケースとのコントラストが際立つ、ダイナミックかつ端正なデザインです。
よく見ると、ダイヤル中心の境界線を水平線として、色の濃淡で上半分を空、下半分を海にみたてたデザインとなっており、海の波模様は白蝶貝に直接彫刻を施した立体感のある仕上がりになっています。
■ 表側とのギャップが楽しい裏側のデザイン
シースルー仕様の裏ぶたから見えるメカニカルムーブメントには、「現代の名工」照井清による彫金で、さまざまなグラフフィックをちりばめました。ダイヤル( 表側) と連動した水平線を境に、上半分の空には、カモメやヨット、湘南の海から望む江の島を、下半分の海には、自由に泳ぐサメ、マンボウ、カニなど海の生き物たちを彫り込んでいます。また、外周部は船のロープをモチーフとした縄目模様で囲い、セイコー腕時計100周年を記念する「Celebrating100years of Seiko Watchmaking」のロゴと、限定数を表すシリアルナンバーが刻印されています。
表側の端正なイメージとはうらはらに、愛嬌のある海の仲間たちが覗く裏側のムーブメント彫金は、この特別なモデルの遊び心を表現する大きなポイントの一つです。
■ ムーブメントは現代の名工の手による極薄メカニカルキャリバー「6898」を搭載
このモデルには、厚さわずか1.98mm の極薄型メカニカルキャリバー「6898」を搭載しています。1960 年代、ドレスウオッチのために美しさを追求して生み出された薄型キャリバー「6800」をベースに、小秒針を加えた「6898」は、極小部品の反り具合などを100分の1mm単位で補正しながら、現代の名工・桜田守が手作業で組み立てています。さらに「受け」と呼 ばれる底部の部品には、同じく現代の名工・照井清が精密な彫金加工を施しています。一番薄い部分ではおよそ0.25mm という繊細なこの部品に、0.15mm 程度の深さで優美な模様を彫りこむ手わざはまさに究極の匠の技です。
遊び心ポイント(1)
左下にメガネをかけた魚に扮した服部氏が「Special Thanks」のメッセージでお客様への感謝の気持ちを発信しています。
■ コンセプトワードを連ねたスペシャルバンド
青のダイヤルに合わせてバンドは白のクロコダイルを採用し、昼間の海をイメージした爽やかなマリンテイストに仕上げています。バンドの裏側は、渚に関連するSHONAN / BEACH/ ISLAND / SUNSET などのキーワードがプリントされ、このモデルのためだけの特別仕様となっています。また、濃紺のクロコダイルバンドがセットになっており、付け替えて夜の海のイメージを楽しむこともできます。
■ モダンなボックスとお礼状
青と白をテーマカラーとしたモデルに合わせて、爽やかでモダンな純白のボックスつきです。ボックスには、感謝をこめて署名を添えた服部からのお礼状と、照井・桜田両名工からのメッセージカードがセットされています。
遊び心ポイント(2)
バンドの裏側に印刷されたキーワードは、文頭の1 文字を縦に続けて読むとSHINJI ★ H に!
■(彫金師)照井 清(てるい きよし) プロフィール
1955 年 東京都生まれ
1993 年 貴金属装身具製作 一級技能士資格取得
2002 年 卓越技能賞(現代の名工)受賞
2007 年 黄綬褒章受章
■(組立師)桜田 守(さくらだ まもる) プロフィール
1950 年 東京都生まれ
1993 年 時計技能競技全国大会優勝
1999 年 卓越技能賞(現代の名工)受賞
2005 年 黄綬褒章受章
セイコー腕時計100周年記念<SHスペシャルモデル>詳細
Ref.:SCQE001ケース径:38.5mm
ケース厚:7.6mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド、白蝶貝(青)
防水性:日常生活用防水
ストラップ:クロコダイル(白) 18Kホワイトゴールド美錠
セットバンド:クロコダイル(濃紺)
ムーブメント:手巻、cal.6898、平均日差+25 秒??15 秒、26石、最大巻上時約37時間持続、毎時21,600振動
仕様:耐磁時計(JIS 耐磁時計1種)、デュアルカーブサファイアガラス(内面無反射コーティング)、1年間のメーカー保証 限定数:限定39本
価格:2,625,000 円(税込)
発売日:2013年6月8日(土) 取扱店:全国のセイコープレミアムウオッチサロン(2013年6月6日現在24店舗) セイコーのお問い合わせは…
セイコーウオッチ(株)お客様相談室
TEL.0120-061-012
www.seiko-watch.co.jp/
2013年発表のラルフ ローレンの新作ウォッチ「スポーティング ワールド タイム スティール モデル」を含め、ラルフ ローレン スポーティング コレクションの全モデルを一堂に会する催しが日本橋三越本店にて2013年6月12日(水)?6月18日(火)の期間、開催されます。
2013年のSIHHにて発表されたラルフ ローレンの新作「スポーティング ワールドタイム ウォッチ」は、エレガントかつカジュアルな雰囲気を持つステンレススティール製モデルです。6本の機能ネジを備えるベゼルと、ローマ数字にレイルウェイ分目盛を備えるダイアルが特徴です。この45mm径のステンレススティール製ケースは100m防水を備えます。また、コバルトブルーアリゲーターストラップにはスティール製ピンバックルが付属します。
デイ/ナイト表示を搭載するこのウォッチは、現地時刻と同時にエングレーヴィングされた24都市名のディスクより選択する第2時間帯の時刻も表示します。鮮やかな赤の秒針が、ラッカー仕上げにより光沢のある深いブルーのダイアルを引き立てます。40時間のパワーリザーブを有する、振動数4Hz(28,800 回/時)のキャリバーRL939 は、ラルフローレンのためにジャガー・ルクルトが開発しました。
「ラルフ ローレン スポーティング ワールドタイム」詳細
開催期間:2013年6月12日(水)?6月18日(火)
開催会場:日本橋三越本店 本館6階 時計サロン ラルフ ローレン ウォッチ コーナー
東京都中央区日本橋室町1-4-1
お問い合わせ: 03-3241-3311(大代表)
Sporting Worldtime 詳細
スポーティング ワールドタイム
Ref.:RLR 0210700
ケース径:44.8mm
ケース厚:11.5mm
ケース素材:サテン仕上げのステンレス スティール
防水性:10気圧
ストラップ:ディープコバルトブルー アリゲーター ストラップ、サテン仕上げのステンレス スティール製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.RL939(ジャガー・ルクルト製)、34石、パワーリザーブ約40時間、毎時28,800振動、デュアルタイム機能:6時位置に都市ディスクとデイ/ナイト表示付き第2時間帯サブダイアル
仕様:時、分、ドーム型サファイアクリスタル風防、両面無色反射防止コーティング、6本のネジで固定されたサファイア クリスタル裏蓋、ディープブルーのマットなラッカー仕上げダイアル(ホワイト ローマ数字)
プリントされたホワイト レイルウェイ分目盛
価格:¥833,700(税込)
日本橋三越本店 本館6階 時計サロン ラルフ ローレン ウォッチ コーナー
TEL: 03-3241-3311(大代表)
「ラルフ ローレン ウォッチ」 に関するお問合せは
ラルフ ローレン 表参道
TEL:03-6438-5800
www.ralphlaurenwatches.com
時の記念日ウィークでもある2013年6月11日(火)から6月16日(日)の期間、銀座 清月堂画廊ギャラリーにて、6つの革新的で個性溢れるスイス高級時計ブランドを中心に20以上のブランドが一堂に介した、「PALACE(パレス)- Noble & Innovative Swiss Watch Exhibition 2013」が開催されます。
真の価値のある時計芸術、そして高級機式時計の今後の進化を予見させる革新的な新機軸をご提案するエキジビションです。
/sites/default/files/newsImage2/617.jpgメインとなる6つのブランドは、スイス高級機械式時計を代表するコンプリケーション・ウォッチを数多く発表しているクリストフ・クラーレ、液体を用いた機械式時計を発表し、2012年には最も革新的な時計に選ばれた HYT、沈没したタイタニック号や月から実際に採取したマテリアルを使用する等、人類の歴史の証を時計という小宇宙に凝縮したRJ ロマン・ジェローム、タッチパネルを用い、初のバーチャル・メカニカル ウォッチを実現したHD3、世界中のセレブリティを魅了してやまないドゥラクール、40年前の1972年に、デザイン・時計界に革命を起こし、そのスピリッツをそのまま現代に受け継ぐ魅力的な作品を発表しているポルシェ・デザインなど、最先端の希少かつ革新的な時計ブランドです。
今回展示予定のこれらのレアな高級機械式時計の数々は、次世代のスイス高級時計として見逃せないものばかりで、本年のバーゼルフェアにて発表された新作や日本における初の新規複雑機械式時計ブランドのご紹介も予定しています。
「PALACE(パレス)- Noble & Innovative Swiss Watch Exhibition 2013」詳細
開催期間:2013年6月11日(火)から6月16日(日)
開催会場:銀座 清月堂画廊ギャラリー
東京都中央区銀座5-9-15 (TEL:03-3571-2707)
また、このイベントにあわせてブランドCEO、ウォッチメーカーが来日します。なかでも、クリストフ・クラーレ社にて超複雑時計を製作している唯一の日本人ウォッチメーカー、関口陽介氏が来日し、自らが製作した作品のプレゼンテーションを行います。
Opening Reception
日時 : 2013年6月10日(月) 18:00 20:30
会場 : 銀座 清月堂画廊ギャラリー(同上)
(株)ノーブルスタイリング
TEL:03-5775-1866
FREDERIQUE CONSTANT(フレデリック・コンスタント)のベストセラーモデル「カレ ハートビート&デイト オートマチック」コレクションより、初のネイビーのクロコダイルストラップモデルが、国内屈指のスペシャリティストア「ビームス ハウス 丸の内」で、2013年6月1日?8月31日の期間、先行販売されます。
クロコダイルストラップ、時針、分針の色をネイビーカラーに統一し、ベーシックでありながらも洗練と個性を感じさせ、ホワイトのステッチが大人のこなれたオシャレを演出します。また、ムーブメントを文字盤側から楽しめるハートビート機構に、ムーブメントを美しく見せるために独自開発されたスケルトンデイト機構を搭載。文字盤の中央に施されたギョーシェ模様や、腕に沿うように設計されたレクタンギュラーケースは、袖口から高級感と気品を演出します。
/sites/default/files/newsImage2/616.jpgカレ ハートビート&デイト オートマチック詳細
Ref:FC-315MSB4C26-CR
ケースサイズ:47×30.7mm
ケース厚:10
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ネイビークロコダイル
防水性:3気圧防水
ムーブメント:自動巻き、42時間パワーリザーブ
仕様:シルバーダイアル、サファイアクリスタルガラス、シースルーケースバック
価格:191,100円(税込)
【先行販売店舗】
ビームス ハウス 丸の内
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル1F
TEL:03-5220-8686
営業時間:11:00?21:00(月?土)/11:00?20:00(日・祝)
定休日:不定休
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
「サルヴァトーレ フェラガモ タイムピーシズ」は、2013年6月1日(土)?7月31日(水)の期間中、全国のフェラガモ ブティックにてお買い上げのお客様に同品のスペアレザーストラップをプレゼントする【ウオッチ フェア2013】を開催します。(スペアストラップのお渡しは6ヶ月後となります)
フェラガモを象徴するガンチーニが動くたびに優雅に揺れる“メヌエット”や、航空計器にインスパイアされた“F-80パイロット”、二人の絆を深めるペアウォッチ“ヴェガ”など、新作ウォッチを含む豊富なコレクションが対象です。
ヴェガ(写真上)詳細
Ref:FI001 0013(メンズ)/FI101 0013(レディース)
ケース径:38mm(メンズ)、32mm(レディース)
ケース素材:ゴールドIP仕上げのステンレススティール
ブレスレット:ゴールドIP仕上げのステンレススティール
防水性:50m防水
ムーブメント:スイス製クオーツ
仕様:シルバーのギョーシェ仕上げダイアル
価格:120,750円(税込)
メヌエット(写真左)詳細
Ref:FQ406 0013
ケース径:36mm
ケース素材:ローズゴールドIP仕上げのステンレススティール
ストラップ:カーフ
防水性:30m防水
ムーブメント:スイス製クオーツ
仕様:ダイアモンド付きガンチーニ(32個-0.09ct.)、12時位置にダイアモンドインデックス(1個)、ホワイトマザーオブパールダイアル
価格:201,600円(税込)
F-80パイロット(写真右)詳細
Ref: FQ201 0013
ケース径:44mm
ケース素材:ブラックIP仕上げのステンレススティール
ストラップ:ブラックまたはカーキのラバーストラップ
防水性:100m防水
ムーブメント:スイス製クオーツ
仕様:クロノグラフ、ビッグデイト表示、タキメーター、ガンチーニロゴ付きの60秒積算計
価格:199,500円(税込)
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
2012年、ラドーはテニスフィールドへのチャレンジを再スタートさせました。
世界ランキング第2位のアンディ・マレーをラドーのブランドアンバサダーとして迎え、日本でも、楽天オープンジャパンのオフィシャルタイムキーパーをはじめ、ラドーフレンドとして国枝慎吾氏を迎えました。
そして、2013年。ラドーはテニスのフィールドだけでなく、テニスのコレクションをして、Rado Hyper Chrome court collectionを発表しました。
テニス=Whiteという従来の概念を打ち破り、テニスコートをモチーフにしたコレクション。ハードコートはブルー、芝のコートはグリーン、クレーコートはオレンジ。
/sites/default/files/newsImage2/614.jpgダイナミックでパワフルなクロノグラフは、もちろんハイテクセラミックスを使用し、スクラッチレジスタント。マットブラックハイテクセラミックスを使用することでよりスポーティで、かつ技術的にも高度でスペシャルな1面をアピールしています。
さらに、テニスコートだけでなく、世界中を連戦するアンバサダーたちのためにRado Hyper Chrome UTCシリーズもあわせて発表しました。
Rado Hyper Chrome court collection(ラドー ハイパークローム コートコレクション)
全6型 378.000円?420.000円
【ラドーに関するお問合せは】スウォッチ グループ ジャパン株式会社 ラドー事業本部
TEL: 03-6254-7331
ラドーが初めて実現させたスクラッチレジスタントの時計は、傷がつかないということだけでなく、時計に装着感を求めた点もチャレンジの始まりでした。装着感のよい時計とは。
ラドーは、その1つのポイントに“軽さ”を掲げます。こうしてハイテクセラミックスへの探求がはじまり、ラドーは2013年外装素材だけでなく、ムーブメントの軽さをも追及した時計を発表しました。
ラドーの1970年代のもう1つのスター、ダイヤマスター。
/sites/default/files/newsImage2/613.jpgこのラインの復刻に、70年代のヴィンテージ感を彷彿とさせるブロンズカラーのハイテクセラミックスを用いました。ラドーが新しく開発したこのハイテクセラミックスのヴィンテージ風のブロンズカラーを実現するために、昨年開発したシリコンナイトライド(Si3N4)に、チタニウムナイトライド(TiN)を配合しました。
さらに、軽さの追求のために、今回はムーブメントの軽量化も図りました。 ムーブメントの地板とブリッジにアルミニウムを使用し、さらに今回は懐中時計に使用されていたムーブメントを独自に改良し搭載、時計の重さは68gを実現しました。
2011年「Rado D-Star」、2012年「Rado Hyper Chrome」、そして2013年「Rado Diamaster」の復刻と、往年のスターが揃いました。
Rado Diamaster RHW1(ラドー ダイヤマスター 限定モデル)
全1型 420.000円
Rado Diamaster(ラドー ダイヤマスター)
全12型 241.500円?441.000円
【ラドーに関するお問合せは】
スウォッチ グループ ジャパン株式会社 ラドー事業本部
TEL: 03-6254-7331