“FREDERIQUE CONSTANT”(フレデリック・コンスタント)国内初の期間限定ショップが2014年3月5日(水)?3月19日(水)まで、「大丸東京店の1階イベントスペース」に出店されます。
自社製ムーブを搭載したマニュファクチュールモデルをはじめ、希少モデルなど日本最大級のラインナップをご用意。ココでしか手に入らない“期間限定アイテム”も新登場します。
/sites/default/files/newsImage2/766.jpg開催期間:2014年3月5日(水)?3月19日(水)
開催会場:大丸東京店1階イベントスペース
期間中、限定ショップ店頭で「公式サイトを見た」とスタッフにお伝えいただくと、もれなくオリジナルグッズ(非売品)をプレゼントいたします。
クラシック ハートビート デイト ラウンド
Ref.:FC-315NS3P6
ケース径:38mm
ムーブメント:自動巻き
仕様:文字盤の小窓からムーブメントが鑑賞できるハートビート機構と、スケルトンデイト機構を搭載
価格:194,250円(税込)
※価格は2014年3月時点の税込価格です
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
ジャケ・ドローが、2014年3月7日?3月23日まで、JAQUET DROZ FAIR 2014を UNITED SALON(広島市)にて開催します。期間中、18世紀に創業者が得意とした高級装飾を専門とした伝統技術を受け継ぐアトリエ コレクションより、エナメル職人が一筆一筆絵を描いた世界限定のミニアチュールモデルを始め、ブランドを象徴する8をモチーフとしたスポーツモデルに複雑機構の一つトゥールビヨン機構を搭載したモデル、ジャケ・ドローの意匠を継承しつつも独特のキメと柔らかな質感が魅力の高温焼成エナメルと華やかなレッドゴールドの組み合わせや、ダイヤモンドとゴールドのクールな輝きを放つ逸品の数々を取り揃えております。
この機会にぜひ、ユナイテッド サロンへ皆様の御来店を心よりお待ち申し上げます。
「JAQUET DROZ FAIR 2014」
開催期間:2014年3月7日(金)?3月23日(日)
開催会場:UNITEDSALON
広島市中区立町5-7 G HOUSE 1F
TEL: 082-246-4560
営業時間:11:30?20:00、不定休
写真上左より
グラン・セコンド パワーリザーブ
Ref.:J027033202
ケース素材:18Kレッドゴールド/文字盤:“高温焼成”ブラックエナメル
価格:2,650,000円(税抜)
プティ・ウール ミニット タイガー
Ref.:J005033222/世界限定88本
ケース素材:18Kレッドゴールド/文字盤:“高温焼成”エナメル、ミニアチュールペインティング
価格:2,900,000円(税抜)
トゥールビヨン SW
Ref.:J030033240
ケース素材:18Kレッドゴールド(ケース径:45mm)/文字盤:ラバー加工したブラックダイアル
価格:10,410,000円(税抜)
グラン・セコンド エクラ
Ref.:J003033390/世界限定28本
ケース素材:18Kレッドゴールド/文字盤:18Kレッドゴールド/ダイヤモンド:合計約1384個(約6.538ct)のダイヤモンド
価格:9,320,000円(税抜)
エクリプス アイボリーエナメル
Ref.:J012613200
ケース素材:18Kレッドゴールド(ケース径:39mm)/文字盤:“高温焼成”アイボリーエナメル
価格:2,710,000円(税抜)
共通仕様;ケース径 43mm(トゥールビヨン SWとエクリプス を除く)/自動巻き/68時間パワーリザーブ/3気圧防水/アリゲーターストラップ
※価格は2014年3月現在の税抜価格となります。
<「ジャケ・ドロー」のお問合せは>ジャケ・ドロー/スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
スイスメイドのGcウォッチでは2012年から文字盤にさくらの花をあしらった日本限定のチャリティウォッチを発売、その売上の一部をNPO法人さくら並木ネットワークへ寄付し、東日本大震災の被災地にさくらを届ける活動を支援しています。2014年2月1日にはその第三弾となるGcさくらシャルム/さくらシャルム ダイヤモンドが登場。アンティークウォッチをイメージしたボールチェーンタイプのGc Charmをベースに、文字盤にさくらの花をあしらったプレミアムな限定品です。
この発売を記念して、2014年2月1日より全国の主要百貨店、時計専門店にてGcさくらフェアを行います(開催期間は店舗により異なります)
また、この度、Gcさくら植樹隊を結成し、さくら植樹とチャリティコンサートを開催致します。
Gcウォッチ さくらチャリティプログラム さくら植樹&チャリティコンサート 詳細
開催日:2014 年3 月9 日(日)
プログラム
10:30 ? 11 : 50 さくら植樹
開催会場:野蒜地区運動場(宮城県東松島市野蒜字亀岡北赤崎)
※植樹に参加される方は長靴・防水性のあるスニーカーでお越しください
※植樹は屋外のため、暖かい格好でお越しください
12:00 ? 13:00 コンサート開場
開催会場:野蒜市民センター(宮城県東松島市野蒜字亀岡80番地)※旧野蒜小学校校庭内
※駐車スペースあり。お車でお越しの方は市民センター駐車場をご利用ください
*Gc パーソナリティによるチャリティコンサート
曲目:「上をむいて歩こう」「ふるさと」など
Gc Sakura Charm
Gcさくらシャルム ダイヤモンド(写真右)
Ref.:X96109L1S
ケース径:25mm
ケース素材:SS
ストラップ:SSブレスレット、Gcロゴ入りバックル
防水性:50m
ムーブメント:クォーツ、RONDA社製cal.RONDA702
仕様:サファイアクリスタルガラス風防、ねじ込み式リューズ(トップにGcロゴ刻印)、ダイヤモンド31個(ベゼル+文字盤)
限定数:日本限定150本
価格:114,000円(税抜)
Gc Sakura Charm
Gcさくらシャルム(写真左上)
Ref.:X96006L1S
ケース径:25mm
ケース素材:SS
ストラップ:SSブレスレット、Gcロゴ入りバックル
防水性:50m
ムーブメント:クォーツ、RONDA社製cal.RONDA702
仕様:サファイアクリスタルガラス風防、ねじ込み式リューズ(トップにGcロゴ刻印)、ダイヤモンド3個(文字盤)
限定数:日本限定100本
価格:55,000円(税抜)
Gc ウォッチ日本輸入総代理店 ブルーベル・ジャパン(株)アクセサリー事業部
Tel:03-5413-1090
2014年2月14日、38年にわたりブランパンをはじめ数多くの高級スイス時計の販売に携わり、日本に根付かせてきた傍島昭雄氏による「営業は、うまく話せない人ほど成功する」が近代文藝社より発売となりました。
「営業は、うまく話せない人ほど成功する」は、著者の長年に亘る販売の経験により導かれた高級時計をはじめとする高級嗜好品のセールス販売のための心構えや、顧客心理を掴む手法の数々がちりばめられております。
また、真の素晴らしい嗜好品とそれを探し求めていたお客様とを繋ぎ、夢を創造していく楽しさ、そして顧客心理と販売セールスの歯車を噛み合わせていく醍醐味を訴える本となっております。
カバー及び表紙の写真は、Gressiveでもおなじみの高橋和幸氏によるものです。
今回はこの書籍の発売を記念してGressiveのFACEBOOKに「いいね!」をして下さった方から抽選で5名様に書籍をプレゼントします。
書籍詳細
「営業は、うまく話せない人ほど成功する」
「人類の知栄と夢が詰まった、高級時計という素晴らしき道具の作り手と、佳き物を探している人を繋ぐ、『夢を売る男』の楽しき物語」(松山 猛氏評)
著者:傍島 昭雄
発行所:近代文藝社
価格:1,500 円(税抜)
傍島 昭雄のプロフィール:
1975 年日本シイベルへグナー(現DKSH ジャパン)入社後、ヴァシュロン・コンスタンタン、ブレゲ等を担当、1993 年SMH ジャパン(現スウォッチ グループ ジャパン)入社後は、ブランパンを日本市場において超高級ブランドのひとつとして定着させた。2007 年ボヴェ ジャパンの代表取締役に就任後、ボヴェのユニークなWatchmaking Art の世界を高級時計愛好家に広め、売上の拡大に貢献した。2011年12月までの38 年間に亘り日本におけるスイス高級時計の発展に尽力、この度その経験の集大成として2012 年「素晴らしきスイス時計」を執筆。
(株)近代文藝社
Tel:03-3942-0869
2014年1月にスイス・ジュネーブで開催された新作時計コレクションよりいち早く新作をご紹介する「三越 ジュネーブウォッチコレクション」が開催されます。
新作「マイスターシュテュック ヘリテイジ パーペチュアルカレンダー」(写真:税抜予価1,268,000 円)でジャーナリストの話題をさらったモンブランなど、ラグジュアリーなウォッチメイキングを得意とする10のブランドより、最新作をはじめ、歴史と伝統を感じさせる普遍的な名作など魅力ある時計が勢揃いいたします。
/sites/default/files/newsImage2/759.jpg2014 三越 ジュネーブウォッチコレクション詳細
開催会場:日本橋三越本店 新館7階催物会場
東京都中央区日本橋室町1-4-1
開催期間:2014年4月23日(水)?29日(火・祝)
開催時間:午前10時?午後7時
問い合わせ:03-3241-3311(大代表)
[出展ブランド]
A.ランゲ&ゾーネ、ボーム&メルシエ、カルティエ、ウブロ、IWC、ジャガー・ルクルト、モンブラン、ピアジェ、ラルフ・ローレン、ヴァシュロン・コンスタンタン(アルファベット順)
Montblanc Meisterstück Heritage Perpetual Calendar
モンブラン マイスターシュテュック ヘリテイジ パーペチュアル カレンダー
Ref.:110715ケース径:39mm
ケース厚:10.27mm
ケース素材:ステンレスティール
防水性:3気圧(30m)
ストラップ:ブラックアリゲーター、ステンレススティールピンバックル ムーブメント:自動巻き、cal.Montblanc MB29.15m、毎時28,800振動、25石、約42時間パワーリザーブ
仕様:時、分、デイ、デイト、月、ムーンフェイズ、うるう年表示、パーペチュアルカレンダー、無反射コーティングドーム型サファイアクリスタル、ホワイトシルバーカラーボンベダイヤル、サファイアクリスタルケースバック 予価:¥1,268,000(税抜)
発売予定:2014年9月予定 「2014 三越 ジュネーブウォッチコレクション」についてのお問合わせは…
日本橋三越本店
Tel:03-3241-3311(大代表)
「エレガンスと革新の融合」をテーマに時計作りを続け、創業180 周年以上の歴史を有するロンジンが、2014年2月よりロンジン ヘリテージ 1968を発売します。
創業180 周年を記念して、2012 年にリニューアルオープンしたロンジン ミュージアムには数々の貴重なコレクションが展示されています。その中のひとつ、美しいスクエアの時計を基に製作されたのがロンジン ヘリテージ 1968 です。シックでアバンギャルドなデザインのこのモデルは、2 つのサイズと素材で展開しています。ヘリテージコレクションに新たに加わったロンジン ヘリテージ 1968 は、着用する人々を、時を超えた旅へといざないます。
‘Elegance is an attitude’ ~エレガンス、それは私の意志~ をブランドメッセージとするロンジン。
斬新なデザインのロンジン ヘリテージ 1968 は、ロンジン ミュージアムのコレクションを基に製作されました。ロンジンの本社があるスイスのサンティミエに設立された当ミュージアムは、ロンジンの創業180 周年を記念して2012 年にリニューアルオープンしました。ロンジンのブランド価値とテーマであるエレガンス、伝統、イノベーション、スポーツそして冒険に基づく豊かな歴史を数々の展示品から垣間見ることができます。
この新モデルは、素晴らしい展示品のひとつである1968 年に製造された、スクエアの時計からインスピレーションを得て製作されています。2 つのサイズ展開(26×26mm、33×33mm)でステンレススティールとローズゴールドの素材があり、時代を超えた美を表現しています。グレーの文字盤にはブラックの細長いローマ数字がペイントされ、外側にチャプターリングが配されています。分針と時針は細く、ブラック光沢塗装が施され、数字のラインと同調する形で繊細なコントラストを成しています。
スクエアのケースは一見よりクラシカルな印象ですが、ボックスサファイアガラスが他にはない特徴です。また、台形の日付表示部分が新鮮でアバンギャルドな印象を与え、かっちりとしたケースのシルエットとコントラストを成しています。L595 自動巻きムーブメントを搭載し、エレガントなブラックアリゲーターストラップが取り付けられています。
/sites/default/files/newsImage2/758.jpgロンジン ヘリテージ 1968
LONGINES HERITAGE 1968
Ref.:L2.792.4.71.0(写真左上)ケースサイズ:33mm×33mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:3気圧
ストラップ : バックル付ブラックアリゲーター
ムーブメント: 自動巻、cal.L619.2 (ETA 2892/A2)、21石、毎時28,800振動、42時間パワーリザーブ
仕様: 時・分・秒・4時半位置に日付表示、無反射コーティング サファイアクリスタル(スクラッチレジスタント)、12個のローマン数字インデックス
価格:¥246,750(税込)
※2014年2月時点の税込価格です。
ロンジン ヘリテージ 1968
LONGINES HERITAGE 1968
Ref.:L2.792.8.71.0(写真右上)ケースサイズ:33mm×33mm
ケース素材:ローズゴールド
防水性:3気圧
ストラップ : バックル付ブラックアリゲーター
ムーブメント: 自動巻、cal.L619.2 (ETA 2892/A2)、21石、毎時28,800振動、42時間パワーリザーブ
仕様: 時・分・秒・4時半位置に日付表示、無反射コーティング サファイアクリスタル(スクラッチレジスタント)、12個のローマン数字インデックス
価格:¥819,000(税込)
※2014年2月時点の税込価格です。
ロンジン ヘリテージ 1968
LONGINES HERITAGE 1968
Ref.:L2.292.8.71.0(写真右下)ケースサイズ:26mm×26mm
ケース素材:ローズゴールド
防水性:3気圧
ストラップ : バックル付ブラックアリゲーター
ムーブメント: 自動巻、cal.L595.2 (ETA 2000/1)、20石、毎時28,800振動、40時間パワーリザーブ
仕様: 時・分・秒・4時半位置に日付表示、無反射コーティング サファイアクリスタル(スクラッチレジスタント)、12個のローマン数字インデックス
価格:¥756,000(税込)
※2014年2月時点の税込価格です。 [「ロンジン」に関するお問合せは]
ロンジン/スウォッチ グループ ジャパン
TEL.03-6254-7351
2014年午年、ジャケ・ドローは、伝統技術を受け継ぐアトリエコレクションから、馬をモチーフにした3つの新作モデルを発表します
太古の昔から、馬は人類の歴史に深く関わってきました。2014 年、十二支の7 番目の午年に当たる新年を迎えました。ジャケ・ドローは、中国発祥の十二支を毎年祝うことで、紫禁城の扉を叩いた最初の時計職人である創業者と中国を結ぶ関係を想起させています。このようにジャケ・ドローは、伝統技術を受け継ぐアトリエのコレクションに、忠誠、創意、奔放のシンボルである馬を迎え入れることで、毎年の伝統を継承し続けています。
独創的な3 つのモデルは、エングレービング、ペインティング、“高温焼成”エナメルの高度な技術を駆使するジャケ・ドローの熟練職人に宿る、唯一無二の専門技術により生み出されました。プティ・ウール ミニット39mm のアイボリーエナメルの文字盤上に、世界一美しい馬とされるアングロアラブの2 頭が、精緻な出来栄えで描かれています。全速力で駆け抜ける馬達は、プティ・ウール ミニット 43mm の文字盤上に刻まれた、マスタング種の馬を捕らえようとしているかのようです。レッドゴールドで加工されたローレリーフのマスタングの馬体は、飼い慣らすことが難しいアメリカ北西部に生息する野生馬をモデルにデザインされており、まさにブラックエナメルから浮かび出てくる印象を与えています。また、ジャケ・ドローが初めて採用したシャンルベ技法により、ブラックカラーの“高温焼成”エナメルを背景とした、たてがみと尻尾の動きにアクセントが加えられています。これらのモデルはそれぞれ、ホワイトゴールドローター上に馬の頭部も再現されています。プティ・ウール ミニット 41mmの文字盤には、マザー オブ パールの文字盤上に手作業で彩色を施した中国の万里の長城の彫刻を背景に、後ろ足で立つ馬が表現されています。堂々として力強く、そしてエレガントなこの戦闘馬は、18K レッドゴールドで加工されており、ジャケ・ドローのシンボルである2 つの星があしらわれた22K レッドゴールドローターに手作業で彫られた、万里の長城を文字通り守護しています。
独創的なエスプリを重んじるジャケ・ドローは、ブラックまたはブラウンアリゲーターストラップを取り付けたレッドゴールド製ケースを備えた、各世界限定88 本の3 つの新作モデルを発表します。そのどれもが、究極の一瞬一瞬で、持ち主の為に午年のあらゆる時を刻みます…
/sites/default/files/newsImage2/757.jpgプティ・ウール ミニット ホース 39mm
伝統技術を受け継ぐアトリエコレクション(写真右上)
Ref.:J005013204
ケース径:39mm
ケース厚:11.5mm
ケース素材:18K レッドゴールド
防水性:3気圧防水
ムーブメント :自動巻、cal.JAQUET DROZ 2653、22K ホワイトゴールドローターに手作業による馬の彫刻、ツインバレル、68時間パワーリザーブ、毎時28,800振動
ストラップ:ブラウンアリゲーターストラップ、18K レッドゴールド製美錠
仕様:オフセンターアワー、ミニッツ、高温焼成アイボリーエナメル文字盤(細密画ペインティング)、18K レッドゴールドハンズ
予価:3,412,800円(税込)
プティ・ウール ミニット レリーフ ホース
伝統技術を受け継ぐアトリエコレクション(写真右中)
Ref.:J005023275
ケース径:41mm
ケース厚:13.8mm
ケース素材:18K レッドゴールド
防水性:3気圧防水
ムーブメント :自動巻、cal.JAQUET DROZ 2653、22K ホワイトゴールドローターとホワイトMOP のローターに手作業による彩色を施した万里の長城の彫刻、ツインバレル、68時間パワーリザーブ、毎時28,800振動
ストラップ:ブラックアリゲーターストラップ、18K レッドゴールド製美錠
仕様:オフセンターアワー、ミニッツ、彫刻と彩色を施したホワイトマザーオブパールダイアル、18K レッドゴールドの手作業で加工した馬の金細工、18K レッドゴールドハンズ
予価:6,933,600円(税込)
プティ・ウール ミニット ローレリーフ ホース 43mm
伝統技術を受け継ぐアトリエコレクション(写真右下)
Ref.:J005033201
ケース径:43mm
ケース厚:11.5mm
ケース素材:18K レッドゴールド
防水性:3気圧防水
ムーブメント :自動巻、cal.JAQUET DROZ 2653、22K ホワイトゴールドローターに手作業による馬の彫刻、ツインバレル、68時間パワーリザーブ、毎時28,800振動
ストラップ:ブラックアリゲーターストラップ、18K レッドゴールド製美錠
仕様:オフセンターアワー、ミニッツ、高温焼成ブラックエナメルとシャンルベ装飾を施した22K文字盤(レッドゴールド製の手作業による馬の彫刻)、18K レッドゴールドハンズ
予価:6,458,400円(税込)
ジャケ・ドロー/スウォッチ グループ ジャパン
TEL:03-6254-7288
www.jaquetdroz.com
2014年2月6日(木)、ティソは日本スイス国交樹立150周年の幕開けを告げる 公式イベント”SWISSDAYS”のオフィシャルグランドパートナーとして、この記念の日を迎えました。スイス連邦大統領ディディエ・ブルカルテール氏の臨席のもと、イベントは華やかに開幕し、ティソはスイスの基幹産業のひとつである時計産業を代表するブランドとして、日本スイス国交の150年によりそうその歴史の 一端を紹介しました。東京・六本木ヒルズで行われた2月6日から9日までの4日間は、あたかもスイスの澄んだ水や渓谷を思わせる凛とした空気で、ティソのブースには1000人近い人々が集まり、この記念の年を祝いました。
ティソ(TISSOT) についてのお問合せは……スウォッチ グループ ジャパン(株) ティソ事業部
TEL: 03-6254-7361
「ジャンリシャール」より、日本?スイス修好通商条約樹立150周年を記念した腕時計が「アクアスコープ」のシリーズから発表されました。新作の文字盤には、世界的に有名な日本を代表する芸術家の一人、浮世絵師の葛飾北斎の名作「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」からインスピレーションを得たデザインが施されています。
「スイスと日本の関係にとって記念の年である2014年、特別モデルを発表できたことを嬉しく思います。 1681年、スイスで初めて時計のムーブメントを組み立てたことで知られるダニエル・ジャンリシャールをブランドの DNAに持つジャンリシャールは、 150年前、日本を訪れた使節団のパイオニア精神に感銘を受けます。彼らが成功に対する情熱と偉業を成し遂げるための強い使命感を持って来日したであろうことは容易に想像できます。そして、両国のこの記念すべき年を、日本最高の芸術家の一人である葛飾北斎に敬意を表した特別な新作モデルの発表という形で祝うことができたことを誇らしく思います。」ジャンリシャール CEOブルーノ・グランデはこのように述べました。
葛飾北斎 (1760-1849)は、日本美術史を代表する浮世絵師で、驚異的な数の絵画や版画作品を世に残しました。
「私は、6歳から物の形状を写す癖があり、50歳ごろから数々の作品を発表してきたとはいうものの、70歳以前に描いたものは、実に取るに足らぬものばかりである。73歳にして、ようやく禽獣虫魚の骨格や、草木の生え具合をいささか悟ることができたのだ。だから、80歳でますます腕に磨きをかけ、90歳では奥義を究め、100歳になれば、まさに神妙の域に達するものと考えている。百数十歳ともなれば、一点一画が生き物のごとくなるであろう。願わくば、長寿をつかさどる君子よ、わが言葉が偽りならざることを見届けたまえ。」
『富嶽百景』の跋文(あとがき)より。
北斎は命ある限り自己の芸術を追及し続けました。人生を謳歌し、瞬間瞬間を味わいながら、冒険心と、本物を見極める探究心を持って妥協することなく生きました。独自の精神を持ち、開拓者精神をもって道なき道を歩いた姿勢は、まさにジャンリシャールの掲げるブランドコンセプト「Philosophy of Life」(フィロソフィー・オブ・ライフ)そのものです。
<日本―スイス国交樹立 150周年について>
日本とスイスが修好通商条約を結んだのは1864年2月6日でした。それは日本が外国との貿易を解禁しはじめた江戸時代末期のことでした。ヌーシャテル出身のエメ・アンベールが東スイスの繊維製造業とスイス時計産業のために新たな市場を開拓することを目指し、1861年4月にスイス連邦内閣より遣日使節団長に任命されました。自由主義の提唱者で、時計製造者協会の会長、スイス連邦上院議員の一人であったアンベールは、スイスと日本の修好通商条約の締結に重要な役割を果たしました。1863年4月27日、アンベールはオランダの軍艦メデゥーサ号で横浜港に入港し、その後日本の当局と精力的に交渉を続けました。そしてついに1864年2月6日、徳川幕府とアンベール代表団の代表が修好通商条約に調印するに至ったのです。日本人にとって第8番目の外国との修好通商条約の締結でした。その結果19世紀には、横浜のスイス貿易商社は日本製絹の主要な輸出業者に数えられることになりました。また、スイスからは大量の織物や時計が日本に輸入されました。こうして、スイス時計の対日輸出は隆盛を誇ってきました。
ジャンリシャールについて
ジャンリシャールの腕時計は、未知への挑戦や日々の小さな冒険を楽しみ、過ぎていく時間の一瞬一瞬を味わいながら人生を謳歌する人たちのためにつくられました。自由な精神と既成概念にとらわれない発想で、真摯に物事の本質を見極めようとする姿勢をもつ人たちを応援します。そんなジャンリシャールのコレクションは「テラスコープ」「アクアスコープ」「エアロスコープ」「1681」という私たちが住む世界の4つの要素を表現したコレクションから構成されています。大地・水・空気、そして情熱の炎は、スイス時計産業の父と呼ばれたダニエル・ジャンリシャールの精神をそのまま今に繋ぎます。
葛飾北斎について (1760-1849)
葛飾北斎は、国際的にも広くその名が知られており、「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」(1820年頃作)を含む、一連の「富嶽三十六景」の作品で有名な日本の芸術家であり、江戸時代を代表する浮世絵師です。
/sites/default/files/newsImage2/755.jpgアクアスコープ
Ref.:60400-11E202-FK6A
ケース径:44.00mm
ケース厚:13.05mm
ケース素材:光沢・サテン仕上げを施したステンレススティール
防水性:300m
ストラップ:ブルーもしくはラバーもしくはステンレススティールブレスレット(ストラップの場合は、フォールディングバックル付き)
ムーブメント:自動巻き、cal.JR60、毎時28,800振動(4 Hz)、26石、約38時間パワーリザーブ
ダイヤル:ホワイト、グレー、ブルーもしくはブラックカラーで、「北斎」スタイルの刻印が施されたダイヤル、夜光塗料付き、植字インデックス
仕様:時、分、秒、日付、ステンレススティールベゼル、逆回転防止ベゼル、無反射サファイヤクリスタル、ねじ込み式ケースバック、刻印付きねじ込み式リューズ
ソーウインド ジャパン株式会社
TEL:03-5211-1791
ピアジェの日本橋三越本店(所在地:東京都中央区日本橋室町1-4-1)が2014年2月19日(水)にリニューアルオープンいたします。
ニューコンセプトのピアジェ ブティックは、同ブランドが店舗を構える伊勢丹新宿店、阪急 うめだ本店、そごう横浜店に次ぐ第4番目の店舗となります。
/sites/default/files/newsImage2/754.jpgブラックとゴールドを基調とした 内装は、ピアジェが1874年の創業以来持ち続けている「常に必要以上に良いものを創る」という 開拓の精神と、今日まで培ってきた卓越したクラフツマンシップや豊かなクリエイティビティを 反映したブティックとなっています。柔らかい照明の先には、パールのような輝きを放つ什器が アイコンとして置かれ、そこには、ブランドのハイジュエリーピースや、アイコンモチーフが ディスプレイされ、ブラックストーンのフロアと鮮やかなコントラストを打ち出しながら、心地よいムードを漂わせます。また、 奥の接客スペースには、革とオーク材のテーブル、壁には、スモーキーグレーの大きなドレープカーテンがラグジュアリーで、プライベートな空間を演出し、訪れるお客様に贅沢なひと時をお届けします。
<詳細>
店舗名:ピアジェ ブティック 日本橋三越本店
所在地:東京都中央区日本橋室町1-4-1日本橋三越本店 本館6階
連絡先:03-3274-8479(時計サロン直通)
リニューアルオープン:2014年2月19日(水)
営業時間:10:00-19:00
※日本橋三越本店は2月18日(火)・25日(火)店舗休業日とさせていただきます。
ピアジェ ブティック 日本橋三越本店
Tel:03-3274-8479