2006年に創業したルディ・シルヴァは、18世紀から時計部品製造の街として名を馳せたル・ボアの地でスイス時計産業本来の姿を今にとどめながら時計製作を行っています。一躍その名が時計市場に広く知れ渡ったのは2009年に発表した「ハーモニアス・オシレーター」という機構です。
その機構は歯状の2つのテンプを連結させる事でヒゲゼンマイに同じ振幅が生ませ、この性質を利用し左右のヒゲゼンマイが交互に振り合うことで、直立姿勢でも瞬時に平均的修正が行なわれ、重力の影響をなくすことができるという機構。「ルディ・シルヴァ」は世界初のこの仕組みを「ハーモニアス・オシレーター」と命名し、従来のトゥールビヨンやカルーセルの仕組みよりはるかに優れた高精度の調整能力を備えたシステムで、200年以上前にブレゲが発明したトゥールビヨンに匹敵する発明であると称えられました。
/sites/default/files/newsImage1/842.jpg一方、ムーブメントの構成部品のほとんどは熟練した少数の職人による手作業で製造されており、特にスイス時計の伝統的な装飾技法であるギョーシェ彫りやエナメル、彫金技術は特筆すべき美しさです。そのため生産本数は極めて少なく1本1本が限られたオーナーだけが手に入れることができる芸術作品と言っても過言ではありません。
「ルディ・シルヴァ」は、2014年7月25日(金)?7月27日(日)に開催される「TOKYO WATCH EXHIBITION(エキシビション公式サイトwww.twe-japan.com)」で初披露されます。
/sites/default/files/newsImage2/842.jpgRS12 GRAND ART HORLOGER
ケース径:44mm
ケース素材:18KWG
ムーブメント:自動巻き、70時間パワーリザーブ
仕様:ハーモニアス・オシレーター、日時計をモチーフにしたグラン・フー・エナメルによる装飾、ピラミッドパターンのギョーシェ彫り
価格:¥35,640,000(税込)
イースト・ジャパン株式会社
Tel:03-3833-9602
www.twe-japan.com
スイスの独創的な時計ブランドウルベルクは、強固な意志と独自の考えを持つ二人の人物により誕生いたしました。
その一人、マスターウォッチメーカーのフェリックス・バウムガルトナーは、3代にわたる時計師一家に生まれ、時計学校を卒業後早くからトゥールビヨンやミニッツリピーターといった複雑機構の製作と修復を手掛け技術を磨きました。その技術をフォルムに表現するのはマーティン・フレイの優れた芸術性です。
マーティンは1987年にルツェルンのアート&デザイン・スクールを卒業し、絵画から彫刻、そして映像制作に至るまで、あらゆる美的フォルムを極めたベテランのデザイナーです。偶然の出会いの中で時計へのパッションという共通点を見つけた二人は、1997年に時計界に登場して以来、その大胆なビジョンでオートオルロジュリーに一大旋風を巻き起こし、時計作りの伝統とノウハウを尊重しながらも、独自の自由奔放な姿勢を貫いています。
/sites/default/files/newsImage1/841.jpgこの二人が最初に開発した腕時計は、17世紀にカンパヌス兄弟の制作したナイトクロックからインスピレーションを得たものです。この時計のアワー表示は、東から西に移動する太陽のように、回転ディスクに刻まれた数字が東の水平線上に現れ、弧を描いて移動しながら西に沈むという設定です。以後ウルベルクのDNAとなったワンダリングアワー(移動するアワー)は、100シリーズと200シリーズに受け継がれています。
さらに2003年にはハリー・ウィンストンのOpus を手掛け、彼らの名前が一躍世に広まりました。これらのコレクションはいずれも、非常に斬新な意匠、比類ない高度な技術が特徴です。
現在はブランドのアイコンとなったワンダリングアワーを更に昇華させる一方、全く新しいデジタルとアナログ技術を融合した「リサーチコレクション」を発表しました。既存の概念に捉われず自由な発想で創造されるウルベルクは、2014年7月25日(金)?7月27日(日)に開催される「TOKYO WATCH EXHIBITION(エキシビション公式サイトwww.twe-japan.com)」で初披露されます。
/sites/default/files/newsImage2/841.jpgUR-210Y
ケースサイズ:43.8mm×53.6mm
ケース素材:AlTiN加工スチール・チタン
ムーブメント:自動巻き、39時間パワーリザーブ、所有者自ら巻上げ効率を調整できるコントロールボードをケースバックに装備
仕様:フライバック・ミニッツ・ハンド
価格:¥18,900,000(税込)
イースト・ジャパン株式会社
Tel:03-3833-9602
www.twe-japan.com
日本では未入荷コレクションであった、ロワイヤル トリオンフが少量入荷いたしました。
エジプト遠征の勝利を記念して、1806年ナポレオン・ボナパルトの命により建設が始まり1836年に完成したフランス パリの代表的な建造物、凱旋門(アルク・ドゥ・トリオンフ)の名を冠したコレクションです。
ケースラグ部のデザインはその名の通り、凱旋門をモチーフとしています。10気圧防水仕様、ダイヤルにはカーボンファイバー、ベゼルはK18 レッドゴールド、ケースはチタン(ブラックPVD)チタンの採用によるスポーティー エレガンスなデザインとなっており、ロワイヤル コレクションの中で唯一のスポーツラインとなります。
<体感できる3つの世界初・簡単操作の超複雑>
(1)自動巻き上げ式時計なのに手巻きの感触があります。リューズを巻き上げていただくと他の自動巻き時計との違いをご認識頂けます。
(2)手動巻上げ時に“香箱”が回ります。つまり、今までの時計のゼンマイシステムとは逆の動作になっています。シースルーバックにより目視可能です。
(3) 横並び3枚ディスクカレンダーの段差は無く、夜中0時前後で瞬時にディスクがジャンプします(許容範囲 前後約5分)。更に、日・曜日の調整はリューズ1段引きの上(日)下(曜日)でスムースに作動し、夜間の操作禁止時間帯(レッドゾーン22-2時)も無くした“世界初の超複雑カレンダー”を搭載します。
★これらの“世界初”は故障を未然に防ぎながらムーヴメントの延命を目的とするアイデアと技術の結晶になります。つまり、メンテナンス周期(分解掃除の周期)が今までの構造の時計よりも長くなる事となり、ご使用者に大きなメリットをご提供する“世界初”となっているのです。
/sites/default/files/newsImage2/840.jpgロワイヤル トリオンフ
Ref: 9021448/30
ケース径:44mm
ケース素材:チタン(ブラックPVD加工)、レッドゴールドベゼル
防水性:10気圧
ストラップ:ブラック ラバー ストラップ(フォールディングバックル)
ムーブメント:カリブル ロワイヤル(自動巻き、完全自社製)、21,600振動、88時間パワーリザーブ(シングルバレル、実動およそ100時間)、センター・シャフト・ドライブ
仕様:パワーリザーブ・インジケーター(72時間等時性表示)/スモール・セコンド /ジャンピング 3ディスク ビッグデイ・デイト(時間帯の操作制限無し)
価格:900,000円(税抜)
カリブルヴァンテアン株式会社
Tel:03-6206-2333
2014年7月2日(水)?9月30日(火)の間、銀座三越において、カール F. ブヘラ「マネロ スペシャルストラップキャンペーン」が開催されます。
「手に導かれたもの」というラテン語の言葉「manuria」から派生した名前を持つ「マネロ」シリーズ。時計製造の長い歴史へ敬意を表した、クラシックで正統派のデザインを持つシリーズです。
今回そのラインナップの中でも、「マネロ ムーンフェイズ」と「マネロ オートデイト38mm」の対象となる時計をお買上げのお客様に全10色からお選びいただけるセミオーダーストラップ(アリゲーター製)と尾錠をプレゼントいたします。
/sites/default/files/newsImage1/839.jpg<対象モデル>
・マネロ ムーンフェイズ(レザーストラップモデル)1,404,000円(税込)
・マネロ オートデイト38mm(18KRG/レザーストラップ)928,000円(税込)
・マネロ オートデイト38mm(SS/ブレスレット)442,800円(税込)
「マネロ ムーンフェイズ」「マネロ オートデイト38mm」はいずれも日本人男性の手首にちょうど収まりのいいサイズ、38mm直径ケースの時計です。フェイスもシンプルですので、ストラップの色で雰囲気が大きく変わります。きりっとした表情の黒や濃紺か、柔らかいイメージのブラウンか、同じフェイスでも印象が変わります。
やがて季節が変わるのに合わせて、新しいストラップを準備するのはいかがでしょうか?
また、せっかくセミオーダーしたストラップを大事に使いたいものです。そこで今回はレザーストラップ(爬虫類)専用のお手入れセットも合わせてプレゼントいたします。傷みやすいストラップですが、専用のクリームとブラシ、クロスで汚れを落とし栄養成分を与えることによって、独特の風合いとツヤを保ちます。
ぜひ、この機会に自分だけの特別な1本を見つけに、「カール F. ブヘラ マネロキャンペーン」にお出かけください。
※スペシャルストラップは受注生産のため、お納めまで約1か月かかります。
※18KRGモデルには、標準で尾錠がすでについていますので、ストラップのみのプレゼントとなります。
「カール F. ブヘラ マネロ・スペシャルストラップキャンペーン」詳細
開催期間:2014年7月2日(水)?9月30日(火)
開催会場:銀座三越6階時計フロア
〒104-8212 東京都中央区銀座4-6-16 TEL:03-3562-1111(代表)
マネロ ムーンフェイズ
Manero Moonpahse(写真左)
Ref.:00.10909.03.33.01ケース径:38.00mm
ケース厚:10.85mm
ケース:18Kローズゴールド
防水性:30m(3気圧)防水
ストラップ:ルイジアナ産アリゲータースキン、18Kローズーゴールド製ピンバックル
ムーブメント: 自動巻き、cal.CFB1966、21石、42時間パワーリザーブ
仕様:ムーンフェイズ、月、日付表示、曜日、時、分、秒、片面無反射サファイアクリスタル、サファイアクリスタル製ケースバック
価格:1,404,000円(税込)
マネロ オートデイト
Manero Autodate(写真右)
Ref.:00.10908.08.13.21
ケース径:38.00mm
ケース厚:8.75mm
ケース:ステンレススティール
防水性:30m(3気圧)防水
ストラップ:ステンレススティール
ムーブメント: 自動巻き、cal.CFB1965、直径26.2mm、厚さ3.6mm、25石、42時間パワーリザーブ、片面無反射コーティングサファイヤクリスタル
仕様:日付表示、時、分、秒
価格:442,800円(税込)
ブヘラジャパン株式会社
Tel: 03-6226-4650
www.facebook.com/carlfbuchererfineswisswatches
【フェアのお問合せは】
銀座三越6階時計フロア
TEL : 03-3562-1111(代表)
オランダの宇宙探索・旅行会社SXCからの宇宙空間のタイムピース開発要請により誕生したSXC GMT SERIES。
Luminoxの原点とも言える、世界で最も優れたエリート部隊と称される米海軍特殊部隊Navy SEALsからのタイムピース開発要請という誇りを再び込めたANU SERIES。(ANU=海軍による承認・Authorized for navy use)
この2シリーズのリリースを記念した「SXC&ANU Luminox Fair」を全国で開催しております。イベントやオリジナルノベルティなど盛りだくさんの内容*です。
お近くの開催店舗まで、皆さまぜひ足をお運びください。
*開催店舗により内容は異なります。予めご了承ください。 開催店舗や日程などはこちらよりご確認ください。
SXC&ANU Luminox Fair に関するお問い合わせはLuminox日本正規販売元 (株)リベルタ
TEL:03-5489-7664
1822年にエドアール・ボヴェによって、スイス時計の故郷ジュラ山脈麓のフルリエで創立したボヴェ。同ブランドは、エナメルやパールで美しく装飾されたゴールド製の高級懐中時計を、清朝皇帝や貴族向けに製造および輸出することで大成功を収めたのち、1855年のパリ万博で金賞を獲得し、時計を芸術の域にまで高めたブランドして世界に認められました。また、ボヴェは極上の装飾があしらわれたムーブメントを見せるために、ケースバックをシースルーにした世界初のメーカーでもあります。
ボヴェは年間約2,000本の少量生産に徹し、顧客のオリジナル・オーダーに応えられる態勢をとっています。現オーナーのパスカル・ラフィにより垂直統合された製造拠点により、ボヴェは高度のノウハウや技術力を持った自社一貫製造体制となり、時計製造の全工程において自社による高水準の製造管理を行なえるようになりました。
ボヴェウォッチの最も大きな特徴は、19世紀の懐中時計から着想を得た、12時位置にあるリューズを囲むボウです。この他にも、100年前から変わらずに採用されているサーペンタイン・ハンドや、限られた職人のみが手がけられる華麗なフルリザン装飾が、ボヴェウォッチを特徴付けています。
熟練した職人たちによる完璧さと美に対する情熱が注ぎ込まれたボヴェウォッチが、この度神戸のカミネ トアロード店に結集します。漢字干支インデックスを採用した日本限定の新作「スポーツスター クロノグラフ」を含む、2014年新作をお披露目する場ともなるこの機会に、ぜひお越しくださいますようご案内いたします。
【フェア詳細】
開催期間:2014年7月24日(木)?8月16日(土) 10:30?19:30
開催会場:カミネ トアロード店
神戸市中央区三宮町3丁目1-22
078-321-0039 / 0120-02-7039
Sportster Chronograph Japan Limited
スポーツスター クロノグラフ 日本限定
Ref.:SP0449-GOMA-BA (写真左:ホワイトダイアル/ブルーインデックス) 、SP0450-GOMA-BA (写真右:ブラックダイアル/シルバーインデックス)
ケース素材:ステンレススチール
ストラップ:アリゲーター
ムーブメント:自動巻、Cal. 13BA01、28,800振動 パワーリザーブ約42時間
防水性:5気圧
仕様:クロノグラフ(30分/12時間積算計)、スモールセコンド(6時位置)、
ビックデイト表示(12時位置)、サファイヤクリスタルガラス風防
限定数:各30本
価格:1,566,000円(税込)
DKSHジャパン
TEL: 03-5441-4515
ベダ&カンパニーは、1996年にシモーヌ・ベダによって、すべての女性たちのために創立されたスイスの高級時計ブランドです。アール・デコ期の美的伝統をインスピレーション源に、女性らしさが尊重されたベダ&カンパニーの時計には、優雅な美、機能性、そしてエモーションが共存しています。
/sites/default/files/newsImage1/835.jpgジュラ渓谷を拠点とする最も優れた工房の数々との強固な協力体制に恵まれ、ベダ&カンパニーは、500 年におよぶスイスの伝統的な時計製造の中で培われた熟達した技術を反映しています。この協力体制こそが、社名の一部である「& カンパニー」を示しています。
また、すべてのベダ&カンパニーの時計には、あらゆる構成部品から、全製造工程に至るまでがスイスメイドであることを証明する、A.O.S.C.®のレーベルが刻まれています。
このたび木村美賞堂にて、ベダ&カンパニーのウォッチコレクションをより充実させてご覧いただける、「ベダ&カンパニー フェア」を開催いたします。美に対する厳しい審美眼を持つ現代女性を魅了し続ける、高品質かつタイムレスな時計コレクションをお手にとって体感いただけるこの機会に、ぜひ足をお運びくださいませ。
【フェア詳細】
開催期間:2014年7月11日(金)?8月17日(日)10:00?19:00 ※木曜定休
開催会場:木村美賞堂
大阪府東大阪市足代1-13-7
06-6721-1676
※期間中、最大60回無金利フェア同時開催
No.3 コレクション
Ref.:384.011.600(写真左)
ケース素材:ステンレススチール
ストラップ:ミルマイユブレスレット、展開式バックル
ムーブメント:クオーツ、cal.ETA 976.001
防水性:5気圧
仕様:シルバーフィニッシュダイヤル、ブラックローマンインデックス、ブルースチール針、サファイヤクリスタルガラス風防
価格:410,400円(税込)
No.3 コレクション
Ref.:384.030.600(写真右)
ケース素材:ステンレススチール、ベゼルダイヤ125石(合計:約0.87ct)
ストラップ:アリゲーターレザー
ムーブメント:クオーツ、cal.ETA 976.001
防水性:5気圧
仕様:シルバーフィニッシュダイヤル、ブラックローマンインデックス、ブルースチール針、サファイヤクリスタルガラス風防
価格:842,400円(税込)
DKSHジャパン
TEL: 03-5441-4515
「エドックス」の人気モデル、“クラスワン オフショア プロフェッショナル”シリーズから、ダイアルを網目状にしてムーブメントが透けて見えるデザインの新しいモデルが登場します。
海のF1として知られるパワーボートレースの最高峰「クラス-1」の公式計時を担当したことから誕生したクラスワンシリーズ。クラスワンシリーズは、高精度、高防水、耐衝撃性といった性能を備え、パワーボートにも採用されるセラミックやステンレス、カーボンといったハイテク素材を時計に採用した、タフネスで機能性に優れたまさにクラスワンレースを具現化したコレクションです。圧倒的なパワーとダイナミックさを感じさせるこのモデルを、更にパワフルでスポーティさをプラスするため、時計の顔となるダイアルのデザインに、車の重要なパーツのフロントグリルのようなデザインを取り入れました。グリルダイアルにより、機械式時計のメカニカルな部分が透けて見えます。他のクラスワンシリーズ同様に、高品質なステンレーススティールにブラックまたはゴールドのPVD加工のケース、艶やかで傷のつきにくいセラミックのベゼル、300メートルの防水性能、そして、スポーティでつけ心地の良いラバーストラップ仕様で発売されます。
/sites/default/files/newsImage2/834.jpgCLASS-1 Offshore Professional
クラスワン オフショア プロフェッショナル
【共通仕様】
ケース径:43mm
ケース厚:12mm
防水性:30気圧
ストラップ:ブラックラバー
ムーブメント:自動巻
仕様:時針、分針、秒針、日付、エンジングリルをイメージしたダイアル、ハイテクセラミックベゼル、耐傷性に優れた無反射コーティングのサファイア クリスタルガラス
発売予定:2014年7月
Ref.80088-37N-NRO2(写真上左)
ケース素材:316LステンレススティールにブラックPVD加工
価格:¥232,200(税込)
80088-37N-NRO2(写真上右)
ケース素材:316LステンレススティールにゴールドPVD加工
価格:¥232,200(税込)
80088-3-NV2(写真右)
ケース素材:316Lステンレススティール
価格:¥210,600(税込)
※2014年7月時点での税込価格です。
[エドックスに関するお問合せは]
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
www.edox.jp
夏に最適なストラップとして、ジャンリシャールは、ラバーの防水性とアリゲーターレザーストラップのスタイリッシュでエレガントな風合いを組み合わせました。これは、スイス時計ブランドのジャンリシャールと、メステル社、HEPIA (ジュネーブ建築・造園・技術専門学校)、アジエ・シャルミー社(ジョージ・フィッシャーマシーニングソリューションズ所属)との共同研究によって誕生した、まったく新しいタイプのストラップであり、ジャンリシャールの『フィロソフィー・オブ・ライフ(人生の哲学)』を体現するものです。新開発の技術によって、ラバー100%でありながら極めて小さなディテールまで実際のアリゲーターレザーのような風合いを作り出すことができます。同時に、市販されている最もスポーティな時計ストラップに匹敵する優れた防水性とあらゆる外部からの影響への耐久性を備えています。
/sites/default/files/newsImage2/833.jpg開発に数年を費やしたこの発明は、スタイルの面だけでなく、多くの驚きをもたらしてくれます。たとえば、HEPIAと共同開発した特殊な3Dスキャンによって、アリゲーターレザーの模様をそのまま再現することができます。アジエ・シャルミー社にはこの新素材やラバーストラップに質感を作り出すことができる最新のレーザーマシンの提供を受けています。
現在、この「ラバーゲーター」は、アクティブな夏のライフスタイルを楽しむために欠かせないパーツとなっています。ブルー、ブラック、ブラウン、ホワイトを取り揃えた新しいアリゲーターレザー-スタイルラバーストラップは、アクアスコープモデルを海辺の冒険のお供として、夏を楽しむ最高のパートナーにしてくれます。もちろん、ジャンリシャールのその他のモデルと同様に、スティール製ケース、アノダイズブルーのアルミニウム製ベゼル、自動巻きムーブメント、300Mの防水性を備えた特別魅力的な「スター」バージョンは、今年、海辺の視線を集めることは間違いありません。フォールディングクラスプを付属した「ラバーゲーター」は、とても付け心地がよく、また安全性にも優れています。さらに、手頃な価格設定も魅力的です。ユーザーは複数のストラップの付け替えを楽しんだり、夏のワードローブや旅行に適したストラップを選ぶことができます。このような素晴らしい特徴を備えたストラップ、「ラバーゲーター」が今年の夏、ジャンリシャールをより輝かせてくれることでしょう。
[ジャンリシャールに関するお問合せは]ソーウインド ジャパン株式会社
TEL:03-5211-1791