2024年の新作として、ジャン・クロード・ビバーが2023年に息子のピエール・ビバーと共に立ち上げた新しいブランド「ビバー」より、ブランド初の三針オートマティックウォッチ「ビバー オートマティック」が登場します。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_474.jpg2023年にビバーブランドを立ち上げた時、ジャン・クロード・ビバーと息子のピエール・ビバーはカリヨントゥールビヨンミニッツリピーターを第一弾とすることにしました。このハイコンプリケーションウォッチは二つのマスターコンプリケーションを組み合わせ、ブランドが最も重要と考える時計づくりへの独特のアプローチとデザインを展開しました。これはビバーの中心的アイデアと妥協を許さぬ姿勢を表現する舞台となり、ビバーウォッチの存在を最大限まで高め、未来を開く美しいプロローグとなりました。
今回ビバーは時計づくりの原点に立ち戻り、この物語の次の章に進みます。ビバー オートマティックは毎日使うことのできる三針の自動巻きウォッチ。伝統を継承すると共に21世紀の品格あるスタイルを備え、これからのウォッチとコンプリケーションへの基盤を築きました。シンプルなように見えますが時と共にその奥行きの深さが表れてきます。忍耐と好奇心に満ちた人々にお届けするサプライズといえるでしょう。
「時・分・秒だけを表示する最も純粋なアートを表現したウォッチ。複雑さを最もピュアな形にそぎ落としたことがマスターピースたる所以です。完璧と精緻を最大限に追求したところから生まれたタイムピース。ピアノに喩えれば、ジャズを弾く前にまず音階とクラシックをマスターすることが欠かせないのと同様です」とジャン・クロード・ビバーは語ります。
シンプルなだけではない
ウォッチの最も基本的な能とは時を表示すること。ビバー オートマティックはセンターの3本の針で時・分・秒を表示します。それ以上でも以下でもなく。しかしこれは単に簡素であるという意味ではありません。
18Kホワイトゴールドとピンクゴールドのダイヤルをそれぞれ包む同じゴールドのケースには美しい手仕上げが施されています。深さと奥行きを感じさせるバイカラー仕上げが、素材に秘められた可能性を引き出します。さらに1 8Kゴールドのアワーマーカーと同色の針(どちらも読みやすいチャコールグレー仕上げ)、12時位置のブラックポリッシュの“Biver”シグネチャーアプライドロゴ、周囲を回る18Kゴールドのアプライド線路目盛が魅力的です。ダイヤルは光をとらえ複雑な奥行きの中に輝きながら表情が豊かに変化します。
これら全てを包むプラチナまたはピンクゴールド製、径39mmのクラシックなケースは厚みわずか10mm。輝くポリッシュベゼルとブラッシュ仕上げのラグ、ダイヤルのストレート仕上げとサーキュラー仕上げ、しなやかなブラッシュライン。全体のコーディネーションを仕上げるのはレザーストラップまたはシグネチャーの5列リンク ビバー ブレスレットです。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_413.jpg最新のキャリバー
ビバー オートマティックは最新キャリバーJCB-003を搭載。パートナーのデュボワデプラとの提携の中でゼロから新たに開発したこのキャリバーは、このウォッチだけでなく未来のタイムピースも視野に入れています。ビバーの今後のコンプリケーションに必要なアーキテクチャーを備え、テクノロジーを最大効率化したムーブメントを用意しました。
このムーブメントはセンターの秒針を含むシンプルな三針表示。22 Kゴールドのローターを備えた自動巻きで、リューズによる手巻きも可能です。65時間のパワーリザーブが切れ「ゼロ」になっても巻き上げにより機能させることができる便利な機能です。リューズを時刻設定の位置に引き出すと秒針が12時位置にゼロリセットされ、秒単位で正確な時刻合わせをすることができます。
「キャリバーJCB-003はビバーブランドの基盤の石」と共同創設者のピエール・ビバーは語ります:「最初から高性能で高級な装飾を施したモデルを考えていました。ムーブメントのアーキテクチャーを極め、過去・現在・未来の時計づくりのノウハウとのバランスをとる。このキャリバーの開発は特徴あるビバーオロロジー誕生の第一歩です」。
ブリッジの形状は輪列、バレル、巻き上げシステムが見えるように設計し、それぞれの部品がギヨシェ、アングル磨き、ブラックポリッシュにより特別な存在に仕上げられています。特にブリッジに施されたクル・ド・パリのギヨシェパターンはマイクロローターの中心からサイズを変化させあふれ出すようで、キャリバー全体をダイナミックに彩っています。装飾のない面はなく、キャリバー全体が光を受けて輝き、それぞれの部品がていねいに作り込まれていることが見てとれます。
アトリエがスタート
ビバーにとってハードストーンダイヤルは、ウォッチに永遠の価値を与える大切な要素です。これを念頭にブランドは毎年ストーンダイヤルを使ったオートマティックタイムピースの限定モデルを製造します。これはアトリエシリーズと名づけられ、ビバーの時計づくりのエッセンスを表したユニークなラインとなります。それぞれのストーンは限られた期間、限定数量しか入手できません。こうした稀有なストーンをアピールすることにより、魅力的なストーリーを語ることができるでしょう。
ビバーはこのアトリエシリーズのスタートにあたり、今回ストーンダイヤルのオートマティックを2モデル発売します。プラチナケースに組み合わせたのはブラックサンドオプシディアンダイヤル。1 8Kピンクゴールドケースに組み合わせたのはダークブルー地にホワイトとオレンジの模様が入ったピーターサイトです。技術の粋を集めたポエティックなビジュアルのオートマティックウォッチがそれぞれの魅力を放ちます。
ピエール・ビバーは続けます:「このオートマティックとキャリバーJCB-003により、多くの方々がビバーのコミュニティに集まるでしょう。その方々がブランドの価値、アイデア、テイストを世界中の新たなコレクターと愛好家の皆様に伝え、これからの発展を支えてくれると信じます」。
ジャン・クロード・ビバーは時計業界の最前線で50年以上活躍した後、息子のピエール・ビバーと共に新たな冒険に出発することを決めました。2023年、この二人の情熱的なウォッチコレクターは新しいブランドを立ち上げます。未来のハイエンドスイスウォッチの姿を目指し時計づくりのアートを押し進めます。
普通の時計メーカーの構造的な問題から解き放たれ、二人は妥協を許さない優れたタイムピースをつくることを目指し、各分野の最高のエキスパートからなるドリームチームを結成しました。第一弾のカリヨントゥールビヨンはトゥールビヨンとミニッツリピーター、マイクロローターを備えています。これに続く未来のタイムピースのためのベースキャリバーを備えたこのオートマティックはビバーブランドの明るい未来を開きます。
現在はプロトタイプですので、発売までの間にわずかな変更が行われるかもしれません。変更があった場合はリリース時には全て発表されます。
/sites/default/files/newsImage1/03_385.jpgビバー オートマティック
Biver Automatique
ケース径:39mm
ケース厚:10mm
ケース素材:プラチナ(Pt 950)
ストラップ:レザー
防水性:80m(8ATM)
ムーブメント:自動巻き(手巻き付)、Cal.JCB-003、65時間パワーリザーブ、毎時25,200振動(3.5Hz)、36石
仕様:時・分・秒表示、双方向回転マイクロローター、ゼロリセットメカニズム、18Kホワイトダイヤル、チャコールグレー仕上げのアプライドアワーマーカー、18Kゴールドの線路目盛
価格:CHF78,000(税別)
※ケース素材、ストラップごとの価格は以下になります。
プラチナ/ゴールド/ブレスレット CHF 107,000
プラチナ/オプシディアン/ストラップ CHF 92,000
プラチナ/オプシディアン/ブレスレット CHF 121,000
ピンク/ゴールド/ストラップ CHF 75,000
ピンク/ゴールド/ブレスレット CHF 94,000
プラチナ/ピーターサイト/ストラップ CHF 89,000
ピンク/ピーターサイト/ブレスレット CHF 108,000

京都髙島屋 Grand Seiko Fair 2024 Autumn
2024年9月18日(水)~10月15日(火)
京都府:京都髙島屋 S.C. 時計サロン
京都髙島屋 時計サロンにてGrand Seiko Fair 2024 Autumnを開催いたします。
9月発売の新製品SLGA025をはじめ、豊富なラインナップでご来店をお待ちしております。
京都髙島屋 Grand Seiko Fair 2024 Autumn 詳細
開催期間:2024年9月18日(水)~10月15日(火)
開催会場:京都髙島屋 S.C. 時計サロン
【フェア特典】
期間中、グランドセイコー製品をご購入されたお客様に、グランドセイコーオリジナルノベルティをプレゼントさせていただきます。
※数に限りがございます。
-
~エメラルドグリーンの渓谷美をダイヤルに映す、スプリングドライブ5Days搭載モデル~
スプリングドライブウオッチの製造地である長野県は、標高3000m級の山が連なる地。その山々から流れる無数の川は、長い年月をかけて豊かな自然環境を創り出してきました。木曽川水系の一級河川「阿寺川」もまた、阿寺渓谷と名付けられた深い谷を形成し、息を呑むほどの美しさを見せてくれます。そのエメラルドグリーンの透き通った阿寺川をモチーフに、瑞々しいカラーリングと繊細なダイヤルパターンで、川底まで見透かせる清流と夏の豊かな自然の調和をダイヤルに描きだしました。 搭載するムーブメントはスプリングドライブ5daysキャリバー9RA2。最大巻上時には約120時間(5日間)にわたって動き続け、ぜんまいで動く時計としては驚異的な平均月差±10秒の高精度を実現しています。 -
~渓谷の時の流れを表現したダイヤル~
長野県有数の景勝地として知られる阿寺渓谷。木曽五木が育つ豊かな自然が四季折々に表情を変える中、ひと際美しさを放ち続ける清流は「阿寺ブルー」と呼ばれ、訪れる人々の心を惹きつけてやみません。透明度の高いブルーグリーンのグラデーションカラーを重ね合わせ、この渓谷を形成してきた悠久の時の流れを表現しました。
ケースやブレスレットには軽くてさびにくいブライトチタンを採用しているので、軽快な装着感を感じていただけます。 -
Evolution 9 Collection
SLGA025
ケース径:40.0mm
ケース素材:ブライトチタン
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約120時間(約5日間)持続
精度:平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)
価格:1,463,000円(税込)
Evolution 9 Collection
SLGW003
ケース径:38.6mm
素材:ブリリアントハードチタン
駆動方式:メカニカル 手巻
駆動時間:最大巻上時約80時間持続
精度:平均日差+5秒~-3秒(静的精度)
価格:1,452,000円(税込)Evolution 9 Collection
SLGC001
ケース径:43.2mm
素材:ブライトチタンケース(一部セラミックス)
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約72時間持続
精度:平均日差+5秒~-3秒(静的精度)
価格:1,881,000円(税込)Evolution 9 Collection
SLGA019
ケース径:40.0mm
ケース素材:ブライトチタン
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約120時間(約5日間)持続
精度:平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)
価格:1,386,000円(税込)Evolution 9 Collection
SLGH005
ケース径:40.0mm
素材:ステンレススチール
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約80時間持続
精度:平均日差+5秒~-3秒(静的精度)
価格:1,210,000円(税込)Evolution 9 Collection
SLGH017
ケース径:40.0mm
素材:ブライトチタン
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約80時間持続
精度:平均日差+5秒~-3秒(静的精度)
価格:1,386,000円(税込)Sport Collection
SBGJ237
ケース径:44.2mm
ケース素材:ステンレススチール
駆動方式:メカニカル 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約55時間持続
精度:平均日差+5秒~-3秒(静的精度)
価格:946,000円(税込)Heritage Collection
SBGA375
ケース径:40.0mm
ケース素材:ステンレススチール
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約72時間(約3日間)持続
精度:平均月差±15秒(日差±1秒相当)
価格:704,000円(税込)Evolution 9 Collection
SLGA009
ケース径:40.0mm
ケース素材:ステンレススチール
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約120時間(約5日間)持続
精度:平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)
価格:1,210,000円(税込)Evolution 9 Collection
SLGA021
ケース径:40.0mm
ケース素材:ステンレススチール
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約120時間(約5日間)持続
精度:平均月差±10秒(日差±0.5秒相当)
価格:1,210,000円(税込)Heritage Collection
SBGA443
ケース径:40.0mm
素材:ブライトチタン
駆動方式:スプリングドライブ 自動巻(手巻つき)
駆動時間:最大巻上時約72時間(約3日間)持続
精度:平均月差±15秒(日差±1秒相当)
価格:902,000円(税込)
※表示価格は2024年9月16日時点での税込価格です。

カール F. ブヘラがお客様のご要望に応じてオンリーワンの時計を製作するカスタムサービス「CFBマスターラボ」を欧米に続いて、2024年日本でも本格的にスタートしました。これは高級時計の提案を新しくするビジネスであり、そのビジョンはスイス時計製造の開拓者としてペリフェラル技術などに取り組んできたカール F. ブヘラの未来を支えるひとつです。
この「CFBマスターラボ」から、ユニークピースの日本第一号として「ヘリテージ トゥールビヨン ダブルペリフェラル 日本橋三越特別限定モデル」が誕生しました。発案から時計の完成まで約8か月を費やしたこの時計は、日本とスイスを繋ぐ特別なエングレービングが施されており、時計裏面から堪能することができます。CFB独自のペリフェラル技術によるフローティングトゥールビヨン、伝統的な職人技による美しい装飾、さらに個性的な仕上げを施した文字盤とすべてにおいて、ブランドが誇る高いレベルの時計製造、そして審美眼を最大限に発揮したマスターピースです。
/sites/default/files/newsMainImage1/01_473.jpgブランドのDNAを持つムーブメント
搭載されているのは自社開発・製造のトゥールビヨンムーブメントです。時計名称にもある「ダブルペリフェラル」とはペリフェラル技術を応用した機構を二つ搭載しているということです。一つ目は、ムーブメント外周を回転することによってゼンマイを巻き上げるリング型ローター、すなわち「ペリフェラルローター」です。二つ目のペリフェラルはトゥールビヨンキャリッジ。1分間で一回転するキャリッジを中心軸で支えて回転させるのではなく、外周部を3か所のボールベアリングで支えて回転させる仕組みです。ブリッジを使っていないため、まるで浮いているように見えることからフローティングトゥールビヨンと呼びます。この独自機構はカール F. ブヘラの技術者チームが開発に4年をかけたムーブメントで、部品も自社の工場で製造しています。特筆すべきはこのキャリッジがスモールセコンドの役割も果たし、ストップセコンド機能を持つことです。高精度のために開発されたトゥールビヨンとして、秒単位で時刻を合わせることができるのは重要だと考えます。
色と質感が魅せる文字盤
時計を一目見て、まず印象的なのはシックなチョコレートブラウンに彩られた文字盤でしょう。文字盤の土台は3つの異なるパーツから成ります。真鍮製のパーツは機械加工によって製作され、まず最も広い面はレーザーによって細かい粒子状の質感を与えます(グレイン仕上げ)。文字盤を均一に整えるためにスネイル型パーツにもマット加工を施しています。こうして表面の形状を仕上げた後に酸化から保護するために5Nゴールドでコーティングします。最後に顔料を何層にもスプレーして着色します。細心の注意を払って準備された顔料が保護層のゴールドと組み合わされることによって、微妙な光沢をもつメタリックな色彩が生まれるのです。秒目盛のついたトゥールビヨンリングはロジウムメッキによって白い輝きを見せています。
こうして完成した文字盤に次はバゲットカットのダイヤモンドをセッティングします。11個のダイヤモンドは輝きの反射が調和するように、職人が傾斜の角度を確認しながら文字盤に取り付けられます。控えめながらも澄んだ輝きのダイヤモンドは、チョコレートブラウンの落ち着いたマットな質感と見事なハーモニーを作り出し、時計全体の上品な雰囲気を生み出しています。
/sites/default/files/newsMainImage2/02_412.jpgユニークピースの由来を語るモチーフ
時計のハイライトは職人によるブリッジの手彫り装飾です。2頭のライオンが彫刻されており、日本橋三越特別限定モデルに大切な日本とスイスを繋ぐモチーフです。左側は日本橋三越本店の本館正面玄関でお客様をお迎えするライオン像で、2024年に誕生110周年を迎えました。堂々とした姿は気品と店格を象徴して三越のシンボルでもあるのと同時に、東京 日本橋の名物として親しまれています。一方、右側のライオンはカール F. ブヘラのホームタウン、ルツェルンの「瀕死のライオン像」です。ルツェルンの街の中心にある公園の一角で岸壁に刻まれたライオン像は、フランス革命時にパリで革命家たちが王家のいるチュイルリー宮殿を襲撃した際、王家を守り亡くなったスイス警備兵たちを偲んで建立されたものです。岩に直接掘り出されたレリーフはスイスでも人気のある記念碑のひとつであり、歴史を物語る貴重な資料でもあります。
いずれのライオン像も「三越」「カール F. ブヘラ」にとってブランドやホームタウンを象徴する大切な存在であり、この装飾は外周を回転するペリフェラルローターのおかげで時計裏面からすべてを見ることができます。装飾が施されたブリッジはパラジウム仕上げのホワイトゴールド製で、全体の造形作業が終わるとエングレーブ職人が様々な種類の彫刻刀を使用して、すべて手作業でテクスチャリングという作業に取り掛かります。ライオンの異なるたてがみの質感や岩の表面など、驚くほどの細かさで丁寧に仕上げられています。またブリッジの面取り面は高級時計の仕上げで使われるジャンシャンの茎と様々な研磨粉で美しく磨かれています。エングレーブ装飾は光のきらめきと反射による効果がそのクオリティに影響を与えます。職人の芸術的な解釈と丁寧で正確な作業によって価値ある絵画のようになるのです。
スイス ルツェルン生まれの伝統を持つ時計ブランドと、東京 日本橋から歴史が始まった由緒ある百貨店が出会い、ライオン像というモチーフを通して繋がり誕生したユニークピースには、個性的なデザインや時計製造技術だけでなく、それぞれの価値ある歴史が映し出されています。
/sites/default/files/newsImage1/03_384.jpgヘリテージ トゥールビヨン ダブルペリフェラル日本橋三越特別限定モデル
Ref.00.10802.03.94.95
ケース径:42.50mm
ケース厚:11.90mm
ケース素材:18Kローズゴールド
ストラップ:手縫いのルイジアナ産アリゲーター(ダークブラウン)、18Kローズゴールド製穴留め式フォールディングクラスプ
防水性:3気圧(30m)
ムーブメント: 自動巻き、Cal.CFB T3000(自社製)、32石、65時間パワーリザーブ、18Kホワイトゴールド製ムーブメントブリッジに特別仕様の手彫り装飾
仕様:時・分・日付表示、スモールセコンド、ストップセコンド機能、フローティングトゥールビヨン、ペリフェラル技術、両面無反射コーティングのダブルドーム型サファイアクリスタル、片面無反射コーティングのサファイアクリスタル製ケースバック、チョコレートブラウンカラー(Pantone4273C/レーザーグレイン仕上げ)の真鍮製文字盤、バゲットカットダイヤモンドのインデックス(TW、VVS)、18Kローズゴールド製時分針
限定: 世界限定1本 / ユニークピース
価格: 23,980,000円(税込)
セイコーウオッチ株式会社が、クレドール ゴールドフェザーから、美への飽くなき探求心を日本の伝統工芸である漆芸と彫金で表現した、ブランド誕生50周年記念限定モデルを、2024年10月25日(金)より発売します。希望小売価格は6,600,000円(税込)、数量限定12本です。
クレドール ゴールドフェザー
セイコーの薄型メカニカルウオッチの系譜を脈々と受け継ぎ、クレドールの名のもとに60余年ぶりに蘇った「ゴールドフェザー」は、現代にふさわしい高級薄型メカニカルウオッチです。羽根のように「薄く」、「軽やかで」、「空気をはらみ」、「艶やかで」、「優美」であることをデザインコンセプトとし、現代のドレスウオッチとしてふさわしいスペックとデザインにアップデートしたU.T.D.(=Ultra Thin Dress)モデルです。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_969.jpg漆芸と彫金の技が冴えわたるゴールドフェザー初のスケルトンモデル
加賀蒔絵の達人である田村一舟氏による漆芸と、クレドールの彫金工房が培ってきた彫金技法を、高い次元で融合した今回のモデル。羽根のように軽やかで柔らかなゴールドフェザーのデザインをベースにしながら、風格ある姿が魅力の大鷲がデザインイメージとなっています。全体のカラーは、その羽根をモチーフとしており、大鷲の持つ精悍さを、スタイリッシュなルテニウム仕上げの彫金ムーブメントと、漆に蒔絵で描いたプレートを組み合わせて表現されています。
漆黒の漆の中を羽根が舞う姿は、田村氏が金粉とプラチナ粉の形状や大きさの違いを見極めながら、一粒ずつ丁寧に手作業でちりばめることで、精緻に描かれています。羽毛の微妙なニュアンスまでも感じられる繊細な蒔絵は、研ぎ澄まされた感覚によってフリーハンドで描かれています。
クレストマークは、熟練した高度な蒔絵の技術が必要とされる高蒔絵で描かれています。
スケルトンムーブメントの両面には、美しく艶やかな羽根文様が彫金されています。羽根を形作るラインは、“バイト”と呼ばれる専用工具の刃先を使い分け、柔らかな雰囲気を醸す「筋目」とシャープな輪郭を形作る「鏡面」の二種類の彫りを組み合わせて、一本一本彫金されています。
そして、シルバーグレーのルテニウム仕上げを施すことで、しっとりと落ち着いた光を放ち周りの漆や蒔絵と共鳴します。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_814.jpg高級機械式時計にふさわしい極薄ムーブメント
厚さわずか1.98mmの極薄メカニカルムーブメント「キャリバー6899」を搭載しています。68系ムーブメントは最高級ドレスウオッチのために、時計としての性能のみならず工芸的な価値や美しさを追求して開発されました。雫石高級時計工房において、高度な技能を有する時計師が一貫して組立・調整からケーシングまで手掛けています。
/sites/default/files/newsImage1/s01_950.jpgクレドール50周年記念
ゴールドフェザー U.T.D. スケルトン 限定モデル
Ref:GBBD945
ケース径:37.4mm(りゅうず含まず)
ケース厚:8.1mm
ケース素材:プラチナ950
防水性:日常生活用防水
ストラップ:クロコダイル、プラチナ950製美錠
ムーブメント:手巻、Cal.6899、日差+25秒~-15秒、約37時間パワーリザーブ(最大巻上時)、毎時21,600振動、26石
仕様:時・分表示、ボックス型サファイアガラス(内面無反射コーティング)
限定:12本
価格:6,600,000円(税込)
発売予定:2024年10月25日(金)
2024年の新作として、オーデマ ピゲが41mmのCODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ フライング トゥールビヨン クロノグラフを発表しました。コンテンポラリーな美しいデザインが搭載するキャリバー のアーキテクチャルな構造を際立たせ、様々なシェードのグレーとブラックのパーツが絶妙なコントラストを生み出しています。また、ケースも18Kホワイトゴールドとブラックセラミックのバイカラーになっています。
繊細なニュアンスのグレー
ライトグレーからブラックの色調に彩られた構築的なラインが、この複雑ムーブメントの豊かな機械構造の魅力を引き立てています。ムーブメントはサーキュラースネイル装飾を施したスレートグレーのセミマットインナーベゼルで縁取られ、秒目盛がホワイトでプリントされています。アーキテクチャルなブリッジはシルバートーンのロジウム仕上げで、地板のブラックと美しいコントラストを成しています。12時位置のブラックのバレルブリッジはダイヤルのシンメトリーを強調するデザイン。9時位置のクロノグラフ30分積算計と3時位置の12時間積算計はスケルトンでその下の歯車を見ることができます。時分針とクロノグラフ針はポリッシュ加工のピンクゴールドにすることで視認性が確保されています。6時位置のフライングトゥールビヨンでは、同じゴールドの色調のバランスホイールがその複雑な機構を強調します。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_965.jpg融合するハイテクセラミックとゴールドの輝き
CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲのケースは八角形のミドルケースとリューズのブラックセラミック、超薄型ベゼル、スタイリッシュなラグ、クロノグラフプッシュボタンは18Kホワイトゴールドというように、多層構造が特徴です。このモデルに採用されている深みのあるブラックセラミックは、最先端技術を駆使するマニュファクチュールのエンジニアと時計師たちの技術力の高さを示しています。このような技術的素材の部品の製造は、酸化ジルコニウムパウダー(ZrO₂)をベースとした独自素材の開発を始め、製造工程は非常に複雑です。特にセラミックはその工程で約4分の1体積が縮小し、それにより傷つきにくい特性が生まれるという素材特徴があります。さらに、1,000℃以上の温度で焼結させることで深みのある色合いを出しています。さらにそれらの各部品には洗練された仕上げが施されています。
セラミックの手仕上げは非常に難しいものですが、オーデマ ピゲの厳しい品質規格に変わりはありません。例えばブランドのトレードマークともいえる、ポリッシュ面取りとサテン仕上げの組み合わせは、職人全員の非常に緻密で熟練した技術力を要します。さらにキャリバーのブリッジと装飾部品には111以上のへこみ角があり、職人たちが丁寧な手作業で取り組みます。この二つの仕上げを組み合わせることで、光が行き渡り、グレーとブラックの微妙なニュアンスが繊細に表現することができるのです。
魅惑的なコンプリケーション
2020年発表のCODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ フライング トゥールビヨン クロノグラフの限定ブルーモデルで初搭載されたキャリバー2952は、その後このモデルのいくつかのバリエーションで搭載されています。クロノグラフのリセットと再スタートを組み合わせたスプリットセコンド機能は、測定結果を次々と記録する際に便利な複雑機構です。サファイアクリスタルのケースバックからは、ムーブメントの繊細な装飾とロジウムカラーが施された22Kピンクゴールド製ローターを見ることができます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_944.jpgCODE 11.59 by Audemars Piguet Selfwinding Flying Tourbillon Chronograph
CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ フライング トゥールビヨン クロノグラフ
Ref:26399NB.OO.D009KB.01
ケース径:41.0mm
ケース厚:13.8mm
ケース素材:18Kホワイトゴールド、ブラックセラミックのミドルケース
防水性:3気圧
ストラップ:スレートグレーにラバー加工のストラップ、18KホワイトゴールドのAPフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.2952、約65時間パワーリザーブ、40石、毎時21,600振動(3Hz)
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、フライングトゥールビヨン、フライバッククロノグラフ、スレートグレーのインナーベゼルにサーキュラースネイル装飾、蓄光加工を施した18Kピンクゴールド針、ダブルカーブの反射防止加工サファイアクリスタル、反射防止加工サファイアクリスタル ケースバック
価格:要お問い合わせ
創業以来20年にわたり今までにないタイプのトゥールビヨンの開発に取り組んできたグルーベル・フォルセイ。2024年5月にオープンしたグルーベル・フォルセイ ブティック 銀座では、これまでにアトリエが生んだ8つの発明の中から、3つのトゥールビヨンを同時展示する「トゥールビヨン フェア」が、2024年9月19日(木)から21日(土)まで開催されます。
<展示①(写真の商品)>
第8の基本発明 - 2023年 - トゥールビヨン カルダン
「高速回転するトゥールビヨン」、「30°傾斜した回転面」、そして「常に傾いている2つのリング」、という3つの柱をベースにしています。
<展示②>
第1の基本発明 - 2004年 - ダブル・トゥールビヨン・テクニック 30°
ダブルトゥールビヨン 30°はグルーベル・フォルセイが独自に発明したもので、30°に傾斜した1つ目のケージは1分で1回転し、4分で1回転する水平な2つ目のケージに挿入されます。
<展示③>
第3の基本発明 - 2006年 - トゥールビヨン 24セコンド
トゥールビヨン 24セコンドは、高速回転と25°の傾斜を組み合わせ、重力によるテンプの姿勢差問題を解決します。
<会期>
2024年9月19日(木)~21日(土)
<会場>
グルーベル・フォルセイ ブティック 銀座
〒104-0061 東京都中央区銀座4-3-10
TEL 03-3538-5401
営業時間 10:30~19:30
火曜日定休(祝日を除く)
ブランドを再出発させたA.ランゲ&ゾーネは、今から25年前の1999年、初のクロノグラフ、ダトグラフを発表しました。最新モデルでは、技術的な複雑さと表現力豊かなデザインが独創的に融合し、職人の手が生んだ卓越した要素により、さらに引き立てられています。2024年の新作として発表されたハンドヴェルクスクンスト限定エディションは、ダイヤルとムーブメントに施された類稀で非常に洗練された装飾が特徴です。
1999年以来、ダトグラフはクロノグラフのベンチマークとなっています。25周年を記念してA.ランゲ&ゾーネは、ブルーダイヤルを備えたホワイトゴールド製ダトグラフ・アップ/ダウンと、ダトグラフ・パーペチュアル・トゥールビヨン・ハニーゴールド “ルーメン”という2つの魅力的な最高傑作を発表しています。
美しいディテールの類稀な構成
この記念すべき年に、さらにハイライトとなる限定エディション「ダトグラフ・ハンドヴェルクスクンスト」が登場しました。オリジナルモデルの比類ないダイヤルデザインに特別な装飾を施すことによって、芸術的で洗練された外観となっています。2011年以来、「ハンドヴェルクスクンスト」という名称は、ダイヤルとムーブメントに特に精巧な装飾を施した、特別な限定エディションを示すために使用されています。果てしない忍耐力、豊富な経験、鋭い観察眼、熟練の技、そして細部に至るまで完璧に仕上げるという絶対的なコミットメント。これらは、A.ランゲ&ゾーネが誇る華麗な装飾を、比類なき高みへと昇華させるため、フィニッシャーやエングレーバーに要求される必須条件です。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_967.jpgダイヤルのトレンブラージュ装飾:小さな表面に施された見事な職人技
ダトグラフ・ハンドヴェルクスクンストのブラックロディウム仕上げのメインダイヤルと、ロディウム仕上げのライトグレーのサブダイヤルには、華麗なトレンブラージュ装飾が施され、繊細な光の反射による立体的な構造を生み出しています。この技法で、エングレーバーは特別に作られた連発ビュランを使って、きめの細かい表面を作ります。ここでの課題は、最も小さな平面に均一な質感を実現するだけでなく、アーチ型のブランドロゴ、分・秒の目盛り、タキメータースケールなども同時に維持する必要があるということです。わずかに下方に移動したサブダイヤルとアウトサイズデイトの表示窓とともにレリーフ彫りの彫刻的な輪郭がくっきりと浮かび上がり、暗い背景とのコントラストを際立たせています。まず、アプライドインデックスとローマ数字の端を面取りして表面にヘアライン仕上げを施し、細心の注意を払う必要がある第二のステップで、ダイヤル上に配置します。このハンドヴェルクスクンストモデルの針からも、丹念に施された周縁の面取りとヘアライン仕上げを見ることができます。
クロノグラフレバーのブラックポリッシュ仕上げ - 仕上げの頂点
見事な職人技は、豪華に仕上げられた自社製キャリバーL951.8の細部にも表れています。例えば、仕上げ職人はクロノグラフレバーの表面にブラックポリッシュ仕上げを施しますが、これは特に手間のかかる希少な技法です。これにより、入射光が一方向に反射されるようになります。この角度から見た時のみ、レバーの表面は漆黒に見えますが、他の角度から見ると鏡のような光沢を放ちます。洋銀製4分の3プレートのブリッジの粒状の表面は、歴史的な懐中時計からインスピレーションを得ており、ダイヤルのトレンブラージュ装飾と対を成すデザインです。サファイアクリスタルのケースバックを覗くと、手巻きムーブメントの精巧さと機械的な美しさを見ることができます。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_813.jpg蔓がモチーフのハンドエングレービングを施したテンプ受け
テンプ受けに手作業で施されたエングレービングが、最も特徴的なデザイン要素です。極小でありながら豪華な装飾が施されたムーブメントには、独特で繊細な蔓模様があしらわれ、ダトグラフ・ハンドヴェルクスクンストを際立たせています。その理由は、従来のランゲのエングレービングとは異なり、蔓模様はレリーフ彫りにされているためです。これはエンボス加工であり、エングレービングのように素材に刻み込まれるものではありません。モチーフとはならない部分は、果てしない忍耐をもって取り除かれます。花のモチーフは、A.ランゲ&ゾーネの長年にわたる伝統であり、19世紀、マニュファクチュールがまだ駆け出しだった頃、最初の精密懐中時計をこの花のモチーフで飾りました。そのため、このキャリバーは、マニュファクチュールのクロノグラフ製造における能力と、芸術的な職人技を示す重要な例となっています。
ダトグラフ・ハンドヴェルクスクンストは、この特別エディションの8番目のモデルであり、直径41.0mm、厚さ13.1mmのイエローゴールド製ケースを備えています。この傑作には、非常に多くの職人技が必要となるため、世界限定25本で、ランゲ ブティックでのみ販売されます。2024年8月末には、ウォッチズ&ワンダーズ 上海 2024で初披露され、ほぼ同時期にロンドン近郊のハンプトンコート宮殿で開催される「コンクール・オブ・エレガンス」でも展示されました。
「ダトグラフによって、A.ランゲ&ゾーネの技術者たちは25年も前に、高度に洗練された機能とバランスの取れたダイヤルデザインを融合させた自社製クロノグラフを生み出していました」と、商品開発ディレクター、アントニー・デ・ハスは説明します。「ダトグラフ・ハンドヴェルクスクンストでは、職人技の完成度をさらに高いレベルに引き上げています。ダイヤルを見ても、サファイアクリスタルのケースバックを覗いても、どの角度から見ても魅力的なディテールが浮かび上がり、彫刻士と仕上げ職人の卓越した技量を証明しています。手作業によって最高の精度で施される装飾と仕上げは、世界中のどの機械でも実現できない美学を提示しています」
/sites/default/files/newsImage1/s01_946.jpgDatograph Handwerkskunst
ダトグラフ・ハンドヴェルクスクンスト
Ref:405.048F
ケース径:41.0mm
ケース厚:13.1mm
ケース素材:750イエローゴールド
ストラップ:手縫いのダークブラウンアリゲーター(グレーの縫い目)、750イエローゴールド製フォールディングバックル
ムーブメント:手巻き、Cal.L951.8(ランゲ自社製)、60時間パワーリザーブ(完全巻上げ状態)、毎時18,000振動(2.5Hz)、43石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、ストップセコンド機構、プレシジョン・ジャンピング・ミニッツカウンター搭載フライバック・クロノグラフ、アウトサイズデイト表示、750ゴールド製ダイヤル、メインダイヤルにブラックロディウム仕上げとトレンブラージュ装飾、サブダイヤルにロディウム仕上げとトレンブラージュ装飾、シースルーケースバック
限定:世界限定25本、限定番号刻印入り
価格:要お問い合わせ
セイコーウオッチ株式会社が、グランドセイコーのヘリテージコレクションより、50余年前に商品化された、10振動の手巻メカニカルモデルのルーツである「45GS」の復刻デザイン限定モデル2種を2024年の新作として発売します。いずれも2024年11月9日(土)発売予定で、ステンレススチールモデルの希望小売価格は1,342,000円(税込)で、全世界1,200本限定です。18Kイエローゴールドモデルの希望小売価格は4,235,000円(税込)で、全世界200本限定です。
45GSについて
「グランドセイコースタイル」の原点である「44GS」が誕生した翌年の1968年、このデザイン文法に則った「45GS」が発売されました。45GSは、ブランド初の手巻き10振動のハイビートムーブメント「キャリバー4520」を搭載し、姿勢差、外乱に対して安定した高精度を実現しました。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_966.jpg1968年のオリジナルデザインを、現代の技術と最新のムーブメントでスペックアップして再現
本作は、ブランド初の10振動手巻メカニカルモデルである45GSのデザインに、50余年を経て2024年に誕生した待望の10振動手巻きメカニカル「キャリバー9SA4」を搭載した復刻デザイン限定モデルです。ケースとダイヤルのデザインにおいて、オリジナルモデルを再現しています。
歪みの無い鏡面を連ねたフラットな表面とケースサイドのカーブが特徴的なエッジのきいたケースは、現代の技術によって再現され、グランドセイコースタイルの誕生以来の特徴である「光と陰」を基調とした、際立つ輝きを放ちます。
ダイヤルの12時位置には「SEIKO」、6時位置にはオリジナルモデルと同じ書体で再現された「GS」のロゴと「HI-BEAT」の文字、ムーブメントの毎時振動数を示す「36000」の数字、そしてオリジナルモデルの発祥の地を示す「第二精工舎」のロゴマークが配され、1968年当時の45GSのデザインが再現されています。
1968年に発表されたオリジナルモデルへのオマージュとして、2モデルがラインアップされています。エレガントなイエローゴールドモデルは、ケースと美錠に18Kイエローゴールドを採用し当時の佇まいを再現しています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_812.jpg毎秒10振動と最大80時間のパワーリザーブを備え、心地よい巻き心地を究めた、進化した手巻ムーブメント
本作に搭載される「キャリバー9SA4」は、「Watches and Wonders Geneva 2024」で発表され世界中から高い評価を得たグランドセイコー最新の手巻メカニカルムーブメントです。毎日、共に時を刻む究極の手巻ムーブメントを目指して生み出されました。
キャリバー4520と同様に、安定した精度につながる毎秒10振動という高い振動数を追求しつつ、動力ぜんまいからの動力を極めて効率よく調速機構に伝える独自の「デュアルインパルス脱進機」と2つの動力ぜんまいを備えた「ツインバレル」により、最大80時間もの長い持続時間を実現しました。
キャリバー9SA4は、巻き上げ時の心地よい感触や音を実現するとともに、手巻機構の部品の動きを鑑賞することができる手巻ムーブメントです。巻き上げ時に動力ぜんまいが逆回転するのを防ぐ部品である「こはぜ」の形は、盛岡市の鳥であり、メカニカルウオッチが作られる「グランドセイコースタジオ 雫石」の敷地内でもその姿が見られる「セキレイ」に着想を得ています。
裏ぶたは、1968年のオリジナルモデルのメタルバック仕様に対し、シースルーバック仕様を採用し、りゅうずを巻き上げる際に、香箱に取り付けられた角穴車と「こはぜ」が噛み合い機能する、まるでセキレイが啄(ついば)んでいるかのよう動きや美しい仕上げを楽しむことができます。
/sites/default/files/newsImage1/s01_945.jpgHeritage Collection 45GS復刻デザイン 限定モデル
Ref:SLGW004
ケース径:38.4mm(りゅうず含まず)
ケース厚:10.4mm
ケース素材:18Kイエローゴールド
防水性:日常生活用防水(3気圧防水)
ストラップ:クロコダイル、18Kイエローゴールド製美錠
ムーブメント:手巻、Cal.9SA4、約80時間パワーリザーブ、毎時36,000振動、47石
仕様:時・分・秒表示、パワーリザーブ表示機能、シースルースクリューバック
世界限定:200本(うち国内175本)
価格:4,235,000円(税込)
発売予定:2024年11月9日(土)(グランドセイコーマスターショップ)
Heritage Collection 45GS復刻デザイン 限定モデル
Ref:SLGW005
ケース径:38.4mm(りゅうず含まず)
ケース厚:10.4mm
ケース素材:ステンレススチール
防水性:日常生活用防水(3気圧防水)
ストラップ:クロコダイル、ステンレススチール製美錠
ムーブメント:手巻、Cal.9SA4、約80時間パワーリザーブ、毎時36,000振動、47石
仕様:時・分・秒表示、パワーリザーブ表示機能、シースルースクリューバック
世界限定:1,200本(うち国内425本)
価格:1,342,000円(税込)
発売予定:2024年11月9日(土)(グランドセイコーマスターショップ)
チャペックが2024年の新作として、カメレオンのような様々なキャラクターをもつスポーティでシックなアンタークティック・コレクションに新たなモデルを投入します。最新モデルは、アヴェンチュリン・ダイヤルとダイアモンド・インデックスを採用し、まるで「ガラのためにドレスアップする」という、予想外の新しいひねりを加えています。
スマートでキラキラと輝き、そして全く新しいモダンな感覚を持つこの新しいアンタークティックとその小型モデルであるアンタークティックSは、ハイとロー、フォーマルとスポーティ、シックと華やかさが絶妙に混ざり合う、現代のスタイリッシュな時代精神を完璧にとらえています。これはルールを尊重しながらも、新たな方法で再解釈する精神に基づいています。
このスピリットは、2012年の設立以来、チャペック社を導いてきたものと完全に一致しています。19世紀のウォッチメーカー、フランソワ・チャペックが作り出した時計の美しさと技術的な洗練にインスパイアされた創業者たちのビジョンは、伝統を深く尊重しながらも、美しさとメカニカルな卓越性の追求において遊び心を持つことを基盤としています。
チャペックにとって、美しさは色、形、そしてさまざまなテクスチャや表面を通した光の遊びを通して表現され、アヴェンチュリンとダイヤモンド・インデックスの文字盤はこの理念を新しい方法で具現化しています。アヴェンチュリンの視覚的な深みと繊細な「星空」の輝きは、アンタークティック・カットのインデックスの輝きと対照をなし、さらにポリッシュ仕上げされたスティール・ケースのクールなトーンとも対比をなしており、一見矛盾しているものの調和を生み出しています。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_963.jpg「私たちは2020年にスポーティ・エレガンスの象徴としてアンタークティック・コレクションをリリースしました。そして私たちにとって、その洗練されたデザインは創造性を発揮する自然なプラットフォームとなっています」とチャペック社のCEO、ザビエル・デ・ロックモーレルは述べています。「チャペックでは、地に足をつけて星空を眺めながら夢を見るのが好きです。この新しい文字盤の輝きは、そのアイデアを楽しくも驚きに満ちた方法で表現しています」
チャペックはアヴェンチュリンに対して長年の愛着を持っており、その神秘的な美しさを利用して、2019年のジュネーブでの自社ブティックオープンを記念した、ケ・デ・ベルク ミッドナイト・イン・ジュネーブ、そして2022年発表のフォーブル・ド・クラコヴィなどの限定モデルを製作してきました。ザビエル・デ・ロックモーレルは「アヴェンチュリンは私たちが大好きなマテリアルであり、それをアンタークティックに採用することは、論理的な進化の一部であり、自然な流れでした。さらに南極は、星空観察には世界最高の場所です !」と続けました。
アヴェンチュリンは、17世紀、ムラーノ島のガラス職人が偶然に金属の削りくずを冷却中のガラス混合物に落してしまい、それが結晶化して多色の輝きを生み出したことから開発されたガラスの一種です(その名前は「偶然に」を意味するイタリア語「all’aventura」に由来し、同名の天然石クォーツの発見より少なくとも1世紀前に誕生しました)。アヴェンチュリンはもともと壊れやすく、加工の際に割れやすいため、取り扱うには高度で専門的な知識が必要です。チャペックのコラボレーション・アプローチ、つまり伝統的な時計製造の精神であるエタブリサージュに基づいて、さまざまな技術の専門家と協力することは、これらの文字盤を製作する際に再び大きな強みであることが証明されました。チャペックはアヴェンチュリンに細長い台形状のダイヤモンド・インデックスを目に見えないようにセットしたいと考えました。そのために、文字盤製作のパートナーであるGTカドラン社にとっての大きな課題は、フライング・ダイヤモンド・モデルの文字盤にある13個のダイヤモンドそれぞれに特別なセッティングを施すことでした。
2023年の初めに導入された細長いインデックスのアンタークティック・カットは、チャペック専用に設計され、正式に登録された全く新しいダイヤモンド・カットです。24個のファセット(14個のパビリオン・ファセットと10個のテーブル・ファセット)を持つアンタークティック・カットは、標準的なバゲット・カット(ファセット数が14個しかない場合もある)よりもはるかに多くの光を捉えて反射します。そしてダイヤモンドが長ければ長いほど、文字盤の価値は貴重になります。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_810.jpg2020年5月に発表されたオリジナルの40.5mm径のアンタークティックに続き、2022年には38.5mmのアンタークティックSが登場しました。これは、より細い手首にエレガントかつ快適にフィットするように設計された小さめのケースサイズです。アンタークティックの両モデルには、ブランド初の完全自社開発ムーブメントであるキャリバーSXH5が搭載されています。フランソワ・チャペック作、19世紀のポケットウォッチにインスピレーションを得たこのキャリバーは、7つのスケルトン・ブリッジという独特の構造ですぐに認識できます。ウォッチメイキングの過去と現在の両方の長所を取り入れ、可変慣性テン輪とリサイクルされたプラチナ950製のエレガントで非常に効率的なマイクロローターを備えています。高級時計製作の仕上げに基づいた、手作業で面取りされたインワードアングルと最先端のレーザー・エングレービングを組み合わせ、光と影、質感と滑らかさ、マット仕上げとポリッシュ仕上げといった美しいコントラストを生み出しています。
アヴェンチュリン・ダイヤルのアンタークティックはすべて限定モデルで、以下の4つのバージョンがあります。
・アンタークティック ポーラー・スカイ:ケース径40.5mm / ダイヤモンドなし / 99本の限定
・アンタークティックS ポーラー・スカイ:ケース径38.5mm / ダイヤモンドなし / 77本の限定
・アンタークティック フライング・ダイヤモンズ:ケース径40.5mm / ダイヤモンド・インデックス / ダイヤモンドがセットされたケースとブレスレット(オプション)/ 8本の限定
・アンタークティックS フライング・ダイヤモンズ:ケース径38.5mm / ダイヤモンド・インデックス / ダイヤモンドがセットされたケースとブレスレット(オプション)/ 18本の限定
この新作は、世界中の指定販売店、ジュネーブのブティック、およびczapek.comで予約注文することができます。デリバリー開始は2025年第三四半期の予定です。
Antarctique Polar Sky
アンタークティック ポーラー・スカイ
ケース径:40.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、レザーまたはラバーストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5(自社製)、約60時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒表示、ダークブルーのアヴェンチュリン・ガラスダイヤル、ねじ込み式リューズ、サファイアクリスタルケースバック
限定:99本
予価:5,830,000円(税込)
Antarctique S Polar Sky
アンタークティックS ポーラー・スカイ
ケース径:38.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、レザーまたはラバーストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5(自社製)、約60時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒表示、ダークブルーのアヴェンチュリン・ガラスダイヤル、ねじ込み式リューズ、サファイアクリスタルケースバック
限定:77本
予価:5,830,000円(税込)
Antarctique Flying Diamonds
アンタークティック フライング・ダイヤモンズ
ケース径:40.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、レザーまたはラバーストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5(自社製)、約60時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒表示、ダークブルーのアヴェンチュリン・ガラスダイヤル、登録済み独自の「アンタークティック」カットのダイヤモンド・インデックス(0.585カラット)、ねじ込み式リューズ、サファイアクリスタルケースバック
限定:8本
予価:9,350,000円(税込)
Antarctique S Flying Diamonds
アンタークティックS フライング・ダイヤモンズ
ケース径:38.5mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:120m
ストラップ:リンクがモダンな「C」を描くステンレススティール製ブレスレット、レザーまたはラバーストラップが付属
ムーブメント:自動巻き、Cal.SXH5(自社製)、約60時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石
仕様:時・分・秒表示、ダークブルーのアヴェンチュリン・ガラスダイヤル、登録済み独自の「アンタークティック」カットのダイヤモンド・インデックス(0.325カラット)、ねじ込み式リューズ、サファイアクリスタルケースバック
限定:18本
予価:9,350,000円(税込)
ルイ モネが、創業20周年を記念し、世界限定20本の「スピード オブ サウンド」を2024年の新作として発表しました。
■ コンセプト
ルイ モネは、機械式時計の機構にフォーカスした「メカニカル ワンダーズ」と、宇宙をインスピレーションの源とする「コズミック アート」を柱としています。創業20周年を記念する「スピード オブ サウンド」は、両コレクションが融合した、ルイ モネを象徴する究極のタイムピースです。
/sites/default/files/newsMainImage1/m01_962.jpg■ 特徴
【メカニカル ワンダーズ】
◆ Valjoux 88(バルジュー 88)
1947年から1974年までの限られた期間に、わずか13,218個のみ製造されたCal.Valjoux 88をムーブメントに採用。毎時18,000振動の超ロービートにクロノグラフ・ムーンフェイズ表示・カレンダー表示を搭載した複雑な手巻きキャリバーで、その性能と希少性から伝説的なムーブメントと評価されています。
本モデルは、希少なオールドムーブメントを丁寧に仕上げ直し、あえてカレンダー表示を隠すことで、クロノグラフとムーンフェイズ表示の存在感を際立たせています。ケースバックから、花やレースを彷彿とさせる手彫りのエングレービングが施された、精巧で美しいムーブメントを鑑賞することができます。
◆ クロノグラフ
1816年に世界で初めてクロノグラフを開発した天才時計師の名を受け継いだルイ モネ。この偉業に敬意を表し、創業20周年を記念する本モデルにも同機構を搭載。ダイアルの中央にクロノグラフ秒針、3時位置に30分積算計を備えた2カウンタークロノグラフです。
【コズミック アート】
◆ 月隕石
6時位置のムーンフェイズ表示は、発光塗料で手描きした月をモチーフとする回転ディスクに、クレーターに由来する濃いブラックの月隕石(ドファール 457)をセットしています。ドファール 457は、ルイ モネ CEOのジャン=マリー・シャラーと親交が深い隕石ハンターのリュック・ラベンヌが、2001年にオマーンのドファール砂漠で発見しました。
従来のムーンフェイズ表示と異なり、月相表示が隠れることなく月隕石を鑑賞することができ、満月の日に左右両端のポインターに到達するように月隕石が周回します。
◆ アルタイ隕石
中国ウイグル自治区内のアルタイ地区で発見された鉄隕石で、2つのインダイアル(3時・9時位置)を作り上げています。
鉄隕石特有の、ウィドマンシュテッテン構造と呼ばれる細かい網目状の神秘的な模様が特徴です。宇宙の特殊な環境下で、100万年に1℃のスピードで緩やかに冷却され、ニッケルが鉄から分離して結晶化することで生成されるこの模様は、地球上で再現することは不可能だということが科学的に立証されています。
/sites/default/files/newsMainImage2/m02_809.jpg【その他のディティール】
◆ ダイアル・ケース・風防
スイスの彫刻・工芸作家ヤン・フォン・ケーネルがギヨシェ彫りを施した個性的なブラックダイアル。光と音の速度差から対象までの距離を測定できるテレメーターを外周に表示。例えば雷の場合、光った瞬間から音が聞こえるまでの時間をクロノグラフで計測し、クロノグラフ秒針が指すテレメーター表示が雷との距離を示します。
軽量で腕への負担が少ないグレード5チタン製のケース。サテン仕上げとポリッシュ仕上げを施し、オープンワーク仕様のラグにケース一体型のストラップが接続しています。
ドーム型サファイアクリスタル風防は、あらゆる角度からのダイアルの視認性を確保します。
/sites/default/files/newsImage1/s01_941.jpgSPEED OF SOUND
スピード オブ サウンド
Ref:LM-130.20.50
ケース径:40.7mm
ケース素材:グレード5チタン
防水性:3気圧/30m
ストラップ:アリゲーターレザー
ムーブメント:手巻き、Cal.Valjoux 88、約40時間パワーリザーブ、毎時18,000振動、17石
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、クロノグラフ、30分積算計、ムーンフェイズ表示、テレメーター表示、3時・9時位置のインダイアルにアルタイ隕石をセット、6時位置のムーンフェイズ表示に月隕石(ドファール 457)をセット、ドーム型サファイアクリスタル風防、シースルーケースバック
限定:世界限定20本
予価:12,100,000円(税込)