メインコンテンツに移動
ブランドニュース ゼニス(ZENITH) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2127.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2143.jpg

 ゼニスと日本のアイコニックなバッグブランド ポーターが、旅をテーマとするコラボレーションを展開します。斬新でありながらも調和の取れたこのコラボレーションを通じて、カーキセラミックを使用した2つのゼニス パイロット モデルと、ポーターによるゼニス特別仕様のバッグが製作されました。「パイロット オートマティック」とクロノグラフの「パイロット ビッグデイト フライバック」は、各500本限定で発売されます。

 旅というアート。それは目的地ではなく、旅そのものの喜びを追求することです。航空の黎明期から、ゼニスは空という未知の世界に挑む人々とともに歩み、専門的な時計や計器を提供してきました。その歴史は、航空界に可能性を見いだしたゼニスの創業者ジョルジュ・ファーブル=ジャコが、1888年にフランス語の「PILOTE」を、ほどなくして「PILOT」を商標登録した時にまで遡ります。ゼニスのパイロットはゼニスで最も長い歴史を持つコレクションとして、航空時計の世界を大きく築き上げてきました。まもなく創業90年を迎える日本の老舗企業 吉田カバン(株式会社吉田)が1962年に立ち上げたブランド「ポーター」は、ミニマルなデザインと機能性、精緻なつくりを兼ね備えるバッグとアクセサリーによって国内外を問わず高く評価されています。ポーターは、ホテルの伝統である荷物を預かるポーターにちなんで名付けられました。創業以来、一貫して日本の職人が手掛けるすべてのアイテムは、上質な素材と細部へのこだわりが光り、高い人気を誇ります。ゼニスとポーターが出会い、共通する価値観と旅への情熱を称えるため手を取り合うことはごく自然な流れでした。

 2023年、ゼロから再設計されて登場したゼニス パイロット コレクションは、航空界の過去と現在、すべての時代にインスピレーションを得ています。航空時計に必要不可欠な耐久性、視認性、直感的な操作といった要素が受け継がれた現代版パイロット コレクションは、ポーターとのコラボレーションにとって理想的なキャンバスとなりました。実用性を重視したアプローチと現代的なデザイン要素を融合して生まれたウォッチは、紛れもなくゼニスのスタイルです。2つの限定モデルは、モダンクラシックなタイムピースにポーターの特徴的なタッチが加えられています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_991.jpg

 コラボレーション限定モデルの1作目は、「パイロット オートマティック ポーター エディション」です。特徴的なフラットトップのラウンドベゼルを備える40mmのケースは特別にカーキセラミックで作られ、ポーターのバッグのシグネチャーカラーの一つであるカーキトーンを思わせます。ケースは表面全体にマット仕上げが施され、堅牢な外観に仕上げられました。ゼニス パイロット ウォッチの特徴である大型リューズは、ブラックPVD加工のスチールを素材とし、エッジの効いた角張ったフォルムは手袋をしたままでもつかみやすく、操作性に優れています。

 ウェーブ状に溝が刻まれた質感に仕上げられた文字盤は、古い航空機の機体を構成する波型のメタルシートをイメージしています。文字盤はケースとマッチするカーキトーンに仕上げられ、ゼニスとポーターのロゴが刻まれています。この特別なエディションでは時針、分針、秒針が鮮やかなオレンジで彩られ、文字盤にコントラストを加えるとともに視認性を高めています。このオレンジは、ポーターのシグネチャーカラーの一つであるとともに、救助時の視認性を高めるためフライトジャケットに採用されている裏地に由来しています。視認性が良いサイズ感の夜光アラビア数字にはホワイトのス ーパールミノバが塗布されています。カーキにホワイトの数字が表示される6時位置の日付窓には、夜光アワーマーカーが白いフラットな線としてあしらわれ、飛行機の人工水平儀を想起させます。文字盤に誇らしく刻まれた「PILOT」は、ゼニスがこの文字を文字盤に明記できる権利を保持する唯一のブランドであることを示しています。

「パイロット オートマティック ポーター エディション」には、ルックスを引き立てる2本のストラップが付属します。美しい光沢をもつポーターのナイロンファブリックを使用したカーキナイロンストラップは、オレンジのベルクロディテールを備え、ポーターロゴがあしらわれています。もう一方のコーデュラ・エフェクトが施されたカーキラバーストラップは、ブラックPVD仕上げのスチール製フォ ールディングバックルを備えています。これらはインターチェンジャブルストラップにより、工具を使わず付け替えられます。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_834.jpg

 大空へと羽ばたく野心的コラボレーションの2作目は、「パイロット ビッグデイト フライバック ポーター エディション」です。3針モデルと同じデザインコードを採用し、42.5mmのマットなカーキセラミックケースにはブラックPVD仕上げのプッシュボタンとリューズが配されています。エル・プリメロ 高振動自動巻クロノグラフ キャリバーの最新世代を搭載し、パイロット モデルとして特別に製作されたこのウォッチは、パイロットが求める2つの機能、ビッグデイトとフライバック機能を備えています。

 デザインは視認性が重視され、質感のあるカーキ文字盤は時刻用とクロノグラフ機能用にオレンジの針を採用しています。クロノグラフの30分カウンターはオレンジとホワイトで交互に縁取られ、5分ごとの表示が見分けやすくなっています。カーキディスクにホワイトで数字を記したオーバーサイズの日付表示は、ビッグデイトの両輪を0.03秒以内に完全に安定させる、特許取得済みの最新式コンプライアンス機構を備えています。本来、厚い羊革のグローブをはめていた飛行士のために開発されたフライバック機能は、ワンプッシュでクロノグラフ機能をゼロにリセットし、再開できるようにすることで、パイロットの操作を簡素化し、停止・再開することなく連続する時間の記録を可能にします。

 裏蓋からは、「人工水平儀」ローターを搭載したエル・プリメロ 3652 高振動自動巻クロノグラフ キャリバーを見ることができます。サファイアクリスタルの下部にはポーターロゴがあしらわれています。3針モデルと同様に、「パイロット ビッグデイト フライバック ポーター エディション」にはコラボレーションオリジナルのカーキナイロン ベルクロストラップと、スチール製フォールディングバックルの付いたコーデュラ・エフェクトのカーキラバーストラップが付属し、どちらもインターチ ェンジャブルストラップを採用しています。

 そしてもちろん、この歴史的コラボレーションはポーターのバッグなしには完成しません。ウォッチボックスは、ゼニスと2つの限定パイロット モデルのためにポーターがデザインしたショルダーバッグに収められています。バッグの内装・外装ともに小物や工具などを収納できる多数のポケットを備え、バッグとしての機能性に優れています。細部にまでこだわったディテールは、実用性を重視したポーターらしいデザインです。バッグの外側はポーターのシグネチャーカラーの一つであるカーキに、内装はゼニスのための特別仕様として、夜空を思わせるマニュファクチュールのシグネチャーブルーに仕上げられました。バッグにはポーターとゼニスのロゴがあしらわれたオリジナル巾着が付属します。

 世界各500本限定の「パイロット オートマティック ポーター エディション」と「パイロット ビッグデイト フライバック ポーター エディション」は、世界中のゼニス ブティックおよびオンラインブティック、PORTER flagship store、PORTER GINZAにて販売されます。

コラボレーション特設ページ:https://www.zenith-watches.com/ja_jp/brand/zenith-porter-pilot-collection

/sites/default/files/newsImage1/s01_969.jpg

Pilot Automatic Porter Edition
パイロット オートマティック ポーター エディション

Ref:49.4001.3620/63.I001
ケース径:40mm
ケース素材:カーキセラミック
防水性:10気圧(100m)
ストラップ:交換可能なストラップシステム、コーデュラ・エフェクト カーキラバーストラップ、ブラックPVD仕上げのスチール製フォールディングバックル、コラボレーションオリジナルの美しい光沢をもつカーキナイロンファブリックストラップ
ムーブメント:自動巻、Cal.エル・プリメロ 3620、約60時間パワーリザーブ、毎時36,000振動(5Hz)
仕様:時・分・秒・日付表示、横方向に溝が刻まれたカーキ文字盤、スーパールミノバ SLN C1を塗布した植字によるアラビア数字、シースルーサファイアガラス
価格:1,496,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage2/s02_532.jpg

Pilot Big Date Flyback Porter Edition
パイロット ビッグデイト フライバック ポーター エディション

Ref:49.4001.3652/63.I001
ケース径:42.5mm
ケース素材:カーキセラミック
防水性:10気圧(100m)
ストラップ:交換可能なストラップシステム、コーデュラ・エフェクト カーキラバーストラップ、ブラックPVD仕上げのスチール製フォールディングバックル、コラボレーションオリジナルの美しい光沢をもつカーキナイロンファブリックストラップ
ムーブメント:自動巻、Cal.エル・プリメロ 3652、約60時間パワーリザーブ、毎時36,000振動(5Hz)
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、瞬時に読み取れるビッグデイト、フライバッククロノグラフ、横方向に溝が刻まれたカーキ文字盤、スーパールミノバ SLN C1を塗布した植字によるアラビア数字、シースルーサファイアガラス
価格:2,046,000円(税込)

510 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_167.jpg https://www.gressive.jp/send/brand/241018-orient-star-m34f8/index.html?top _blank 25 0 staticcontent
ブランドニュース シチズン(CITIZEN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2105.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2121.jpg

 シチズン時計株式会社が、上品で凛としたデザインに使いやすい機能を兼ね備えたレディスウオッチブランド「CITIZEN xC(シチズン クロスシー)」のmizu コレクションから、サファイアガラスの中心にラボグロウン・ダイヤモンドをあしらった「フローレットダイヤ 限定モデル」【希望小売価格148,500円(税込)、世界限定1,500本】を2024年11月7日に発売します。

「シチズン クロスシー」 mizu コレクションから、「Snowflake(雪の結晶)」をデザインテーマに、空から舞い降りる雪をみつけた時の特別な気持ちを表現したモデルが登場します。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_974.jpg

 ケースとバンドには、肌を明るく、美しくみせるシチズンだけのサクラピンク®を採用。白蝶貝の文字板には、ライトゴールドのグラデーションがかかり、雪の結晶がエッチングパターンとパール調の光沢で表現されています。インデックスには、5ポイントのラボグロウン・ダイヤモンドと輝くカットパーツがあしらわれ、上品で華やかな印象です。さらにサファイアガラスの中心と、りゅうずにもそれぞれ1ポイントのラボグロウン・ダイヤモンドが輝きます。腕元を見るたびに、特別な瞬間を思い出し胸が温かくなるような、ホリデーシーズンにふさわしい贅沢で華やかな限定モデルです。

 機能面では、定期的な電池交換が不要の光発電エコ・ドライブを搭載するとともに、世界4エリア(日本、中国、ヨーロッパ、北米)で電波を受信し、正確な時刻に修正する多局受信型電波時計を備えています。着けたまま手を洗っても安心な5気圧防水です。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_818.jpg

【商品特長】

■「Snowflake(雪の結晶)」をデザインテーマにしたフローレットダイヤ 限定モデル
・肌を明るく、美しくみせる、シチズンだけのサクラピンク®をケースとバンドに採用。白蝶貝文字板にライトゴールドのグラデーションをかけ、雪の結晶をエッチングパターンとパール調の光沢で表現。
・インデックスには、5ポイントのラボグロウン・ダイヤモンドと輝くカットパーツをあしらい、上品で華やかな印象。
・サファイアガラスの中心と、りゅうずにもそれぞれ1ポイントのラボグロウン・ダイヤモンドをセット。

/sites/default/files/newsImage1/s01_954.jpg

シチズン クロスシー / mizu コレクション エコ・ドライブ電波時計
ティタニア ハッピーフライト フローレットダイヤ 限定モデル

Ref:ES9467-71Y
ケース径:29.0mm
ケース厚:9.1mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクト サクラピンク)
防水性:5気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™(デュラテクト サクラピンク)
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.H060、月差±15秒(非受信時)、フル充電時3年可動(パワーセーブ作動時)
仕様:時・分・秒・日付表示、パワーセーブ機能、電波受信(日中米欧)、パーフェックス、ワールドタイム機能(24時差)、パーペチュアルカレンダー、サマータイム機能、定時受信機能、強制受信機能、充電残量表示機能、夜光(針)、耐ニッケルアレルギー、1種耐磁時計、ダイヤモンド入りゅうず(ラボグロウン・ダイヤモンド)、5ポイントダイヤモンド(ラボグロウン・ダイヤモンド)入り白蝶貝文字板、1ポイントダイヤモンド(ラボグロウン・ダイヤモンド)入り球面サファイアガラス(無反射コーティング)
限定:世界限定1,500本
価格:148,500円(税込)
発売予定:2024年11月7日

610 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_166.jpg _self 25 正確な知識を身につけ、時計文化を未来に

CWC Certified Watch Coordinator

正確な知識を身につけ、時計文化を未来に


2011年に開始された、日本時計輸入協会主催の資格検定制度「ウオッチコーディネーター(CWC)」。これは、時計と時計販売にまつわる広範な知識を身につけることで、販売スタッフが顧客に対して時計の正確な情報を提供するのみならず、より的確な接客を行えるようにすることを目的とした、時計販売のスペシャリストを育成するための資格だ。次回検定試験が2025年1月に迫るなか、資格の重要性とその対策を探るべく、LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパンでタグ・ホイヤーのトレーニングマネージャーを務める倉石裕太氏に話を聞いた。



CWC(ウオッチコーディネーター)とは?


ウオッチコーディネーター資格検定制度

時計の販売には、豊富な専門的知識を備え、適切な接客対応ができる時計販売のプロフェッショナルが必要とされています。日本時計輸入協会では、業界横断的に顧客満足度を上げる取り組みとして、2011年から「ウオッチコーディネーター資格検定制度」をスタートさせました。現在、約2,800名のウオッチコーディネーターが全国で、時計選びの楽しさと長くご愛用頂く喜びのお手伝いをするために活躍しております。


受験資格:学歴、年齢、性別、国籍に制限はありません。ただし、日本国内に連絡可能な住所があること。
※上級CWCは、ウオッチコーディネーター資格の既取得者(実技実習修了者)であること。
資格取得対象者:
・時計の販売に現在従事している方(販売スタッフ、店舗マネージャーなど)。
・時計営業に携わっている方(経営者、幹部、営業、営業アドミ、マーケティング担当者など)。
・時計業界を目指す方(学生、就職希望者など)。
・時計に興味を持っている方(ユーザー、プレスなど)。



第14期CWC及び第9期上級CWC試験詳細


2025年1月29日(水)に第14期CWC及び第9期上級CWC試験が開催されます。申込期間は2024年11月1日(金)~30日(土)です。


【第14期ウオッチコーディネーター試験】
試験会場:東京 / 日本教育会館 一ツ橋ホール・会議室
     大阪 / CIVI北梅田研修センター
     福岡 / 福岡朝日ビル
試験日 :2025年1月29日(水)
試験時間:13時~15時(2時間)
申込期間:2024年11月1日(金)~30日(土)
受験料 :8,800円
出題範囲:筆記試験はマークシート方式による選択問題で、CWCテキストより幅広く出題します。


【第9期上級ウオッチコーディネーター筆記試験】
試験会場:東京 / 日本教育会館 一ツ橋ホール・会議室
     大阪 / CIVI北梅田研修センター
試験日 :2025年1月29日(水)
試験時間:一括受験の場合|13時~15時 / 15時15分~17時15分(計4時間)
     分割受験Aのみの場合|13時~15時(2時間)
     分割受験Bのみの場合|15時15分~17時15分(2時間)
申込期間:2024年11月1日(金)~30日(土)
受験料 :11,000円
※第8期より上級ウオッチコーディネーター試験は一括受験のみとなりました。分割受験は現在部分合格している方だけが対象です。分割受験のお申し込みは、CWC事務局へお問い合わせ下さい。
出題範囲:マークシート方式による選択問題で、上級CWCテキストとCWCテキストの両方から、主に製品や製造に関わる【A編】と、歴史や販売に関わる【B編】に分類し出題されます。筆記試験合格には、AとB両編ともに合格と判定されることが必要です。
【一括受験】=下記の【分割受験A】と【分割受験B】の両方の範囲
*なお、上級CWCテキストの<アンティーク時計>、<世界の時計ミュージアム>、<コーヒーブレーク>、およびCWCテキストの<コーヒーブレーク>は出題範囲から除きます。


【合否通知と発表】
・受験者全員に対して合否通知を郵送します。
・併せて協会ホームページに合格者受験番号を掲載発表(2025年2月中旬予定)



取材・文:竹石 祐三 / Report&Text:Yuzo Takeishi


INFORMATION

ウオッチコーディネーター資格検定(CWC)についてのお問合せは・・・

一般社団法人 日本時計輸入協会 JWIA-CWC事務局
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-3-11 DK共同ビル7階
Tel:03-3548-9042
Fax:03-3548-9043

308319 203226 取材・文 / Report&Text 1 staticcontent
大丸 京都店 6階宝飾・時計サロン(R0398) カテゴリなし /sites/default/files/tenpoContentThumbnail/title_296.jpg ブライトリング フェア 2024年10月19日(土)~11月7日(木)|京都府:大丸 京都店 6階宝飾・時計サロン

ブライトリング フェア
2024年10月19日(土)~11月7日(木)
京都府:大丸 京都店 6階宝飾・時計サロン

この度、大丸京都店6階時計サロンにて、ブライトリング フェアを開催いたします。

ブライトリングは、1884年にレオン・ブライトリングがサンティミエのヌーヴ広場1番に最初の工房を開設したのが始まりです。航空用計器のパイオニアとして様々な分野で活躍してきました。
エレガントからスポーティーまで様々な場面で使える信頼性の高いブランドです。
定番のナビタイマー、クロノマットから日本限定モデルなどもご用意しております。
メンズだけでなくレディースのモデルも多数ございます!
さらにブライトリングの腕時計をお買い上げのお客様にはご購入者特典をご用意しております。
ぜひこの機会に大丸京都店6F時計サロンにお立ち寄りくださいませ。
*売り切れの際はご容赦くださいませ。


ブライトリング フェア 詳細

開催期間:2024年10月19日(土)~11月7日(木)
開催会場:大丸 京都店 6階宝飾・時計サロン


【購入特典】
期間中ブライトリングの腕時計をお買い上げのお客様にはご購入者特典をご用意しております。

ブライトリング フェア おすすめモデル

  • ブライトリング フェア

    ナビタイマー オートマチック GMT 41
    ナビタイマー オートマチック GMT 41は、アイコニックな外観を取り入れながらクロノグラフを省き、バランスの取れたダイヤル構成になっています。GMTは24時間目盛りを中央に配置し、複雑な計算尺を際立たせながら、全体的な美しさを引き締めています。
    Ref.A32310171C1A1
    ケース径:41mm
    ケース素材:ステンレススチール
    防水性:3気圧
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約42時間
    価格:818,400円(税込)

  • ブライトリング フェア

    ナビタイマー B01 クロノグラフ 41 ジャパン・エディション
    70年前の発売以来、ブライトリングのアイコンには数多くのモデルが製造されてきましたが、このナビタイマーはその最もクラシックな特徴を保ちながらも、現代に即した改良を加えています。平らにした回転計算尺とドーム型クリスタルで、よりスリムな外観を実現。ポリッシュとサテン仕上げを交互に施した金属部品を採用したことで、光沢を出しつつも控えめな印象に。MOP文字盤の日本限定モデルです。
    Ref.AB0139211A1A1
    ケース径:41mm
    ケース素材:ステンレススチール
    防水性:3気圧
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,353,000円(税込)

  • ブライトリング フェア

    ナビタイマー B01 クロノグラフ 41
    ブライトリングのオリジナルパイロットウォッチは、70年間、飛行士にもトレンドセッターにも変わらず愛されてきました。宇宙飛行士や地上のビッグスターたちも身に着けるこのウォッチは、ブライトリングの最もアイコニックなタイムピースであり、史上最も有名なウォッチの一つです。
    Ref.AB0139241C2A1
    ケース径:41mm
    ケース素材:ステンレススチール
    防水性:3気圧
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,221,000円(税込)

  • ブライトリング フェア

    クロノマット B01 42
    あらゆる要望に応える、ブライトリングの万能ウォッチ。 クロノマットは、ブライトリングの歴史の中で重要な位置を占めるモデルです。
    今年の新作モデル。チタン製。
    Ref.EB0134101M1E1
    ケース径:42mm
    ケース素材:チタン
    防水性:200m
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,633,500円(税込)

  • ブライトリング フェア

    クロノマット B01 42 ジャパン エディション
    ホワイト マザー オブ パール文字盤に金色のBロゴが映えるこの日本限定販売モデルは、機能性を維持しながら真珠母貝による唯一無二の美しさまで兼ね備えたタイムピース。
    Ref.AB0134101A1A1
    ケース径:42mm
    ケース素材:ステンレススチール
    防水性:200m
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,386,000円(税込)

  • ブライトリング フェア

    スーパー クロノマット B01 44
    スーパー クロノマットは、クロノマット ウォッチファミリーの中でもひときわ大胆なデザインです。ベゼルのインサート、クロノグラフのプッシュボタン、リューズにはセラミックを使用。
    Ref.PB0136251C1S1
    ケース径:44mm
    ケース素材:ステンレススチール & プラチナ
    防水性:200m
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,650,000円(税込)

  • ブライトリング フェア

    トップタイム B01 トライアンフ
    イギリスの歴史あるモーターサイクルブランド、トライアンフとのコラボレーションによるこのウォッチのハイライトは、アイスブルーのダイヤル。6時位置のトライアンフのエンブレム、スピード計測用タキメータースケール、コントラストの効いた「角丸」(正方形でもなく円でもない)サブダイヤルといったデザインが、ヴィンテージのダッシュボードメーターを思わせます。
    Ref.AB01764A1C1X1
    ケース径:41mm
    ケース素材:ステンレススチール
    防水性:10気圧
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,039,500円(税込)

  • ブライトリング フェア

    トップタイム B01 シェルビー コブラ
    トップタイム B01 シェルビー コブラは、クラシックカーのカラーとエンブレム、スピード計測用のタキメータースケール、ヴィンテージダッシュボードのメーターを思わせるコントラスト豊かな角丸サブダイヤルが特徴です。
    Ref.AB01763A1C1A1
    ケース径:41mm
    ケース素材:ステンレススチール
    防水性:10気圧
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,100,000円(税込)

  • ブライトリング フェア

    エンデュランス プロ 38
    アスリート向けの軽量ウォッチ
    そしてカジュアルでデイリーなスポーツ用クロノグラフとしてデザインされたエンデュランス プロ。アクティブな日々を過ごす男女に向けてデザインされたエンデュランス プロは、過酷なワークアウトはもちろん、普段使いでもファッショナブルにお楽しみいただけます。
    Ref.X83310281B1S1
    ケース径:38mm
    ケース素材:ブライトライト®
    防水性:10気圧
    ムーブメント:クオーツ
    価格:462,000円(税込)

  • ブライトリング フェア

    アベンジャー B01 クロノグラフ 44
    ジェット機のパイロット向けに製作されたAvengerモデルは、極めて過酷なコックピット環境に耐え、さらなるチャレンジのために舞い戻ることができるよう設計されています。
    アベンジャーシリーズは水深300 mまで耐えることができ、その卓越した機能性や耐腐食性構造は絶賛に値するものでしょう。
    Ref.AB0147101C1A1
    ケース径:44mm
    ケース素材:ステンレススチール
    防水性:300m
    ムーブメント:自動巻き、パワーリザーブ約70時間
    価格:1,100,000円(税込)



※価格は2024年10月15日時点の税込表記です。


tenpocontent ブライトリング(BREITLING)
ブランドニュース チューダー(TUDOR) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2103.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2119.jpg

 チューダーは、2024年10月11日(金)から20日(日)までの期間、ブランドの幅広いウォッチコレクションをショールーム環境で気軽に試着できる『TUDOR SHOWROOM SHIMOKITAZAWA』を東京・下北沢にオープンいたします。気になるウォッチを実際に手に取り着用体験を楽しんだ後は、原産地や農園にこだわった香り高いコーヒーや、チューダーのコンセプトヒーロー「SUPERT」のミッションを体感できるアーケードマシーン、さらには思いがけぬアイテムとの出会いが待っているガチャガチャマシンなど、多彩なコンテンツをご用意しています。

/sites/default/files/newsMainImage1/02_22.jpg

「最もクールな地域」の一つ ※1として世界が熱視線を注ぐユニークな街、下北沢。地元住民からZ世代、インバウンド観光客まで多くの人々が行き交い昼夜賑わいを見せるこの街は、「いいモノを長く使う文化」が根付く場所としても知られます。それは、日々のお手入れと定期的な修理メンテナンスを通して次世代へと受け継がれる時計をつくり続けるチューダーにも通ずる文化。伝統と持続可能性を体現し、極めて現代的と言えるチューダーの機械式時計の素顔を発見できる場が、NY発のコーヒーショップ「ブルックリン ロースティング カンパニー 下北沢」に期間限定で登場します。

 想像を超える強力な磁気に囲まれている現代のライフスタイルから機械式時計を守るべく生み出された、チューダー独自のコンセプトヒーロー「SUPER T」をテーマとした会場内には、ブランドの定番モデルはもちろん、新作や希少モデルを含む充実したコレクションを取り揃え、お気に入りモデルの数々を存分に試着していただけます。着用体験に参加いただいた方には、お好みのコーヒードリンクをお一人につき1杯プレゼント ※2。さらに、試着した画像をご自身のSNSアカウントに投稿 ※3していただくと、非売品のチューダーアイテムを手にするチャンス!ガチャガチャマシンのトークン ※4をお渡しいたします。今まで機械式時計に触れる機会のなかった人々が、“ショールーム”環境 ※5でプレッシャーなくチューダーウォッチを試着できるこの期間、ぜひ気軽にお立ち寄りください。

※1:世界的な情報誌『TimeOut』による都市調査「The 50 coolest neighborhoods in theworld」で2019年に2位、2022年に7位にランクイン
※2:カフェラテまたはコーヒー(いずれもアイスorホット)から 1種お選びいただきます
※3:スタッフより投稿方法についてご案内いたします
※4:SNSへの 1投稿につき1枚、最大2枚のトークンをお渡しいたします
※5:ご購入希望の場合は、その場で ECサイトよりご注文いただけます

/sites/default/files/newsMainImage2/01_18.jpg

TUDOR SHOWROOM SHIMOKITAZAWA(チューダー ショールーム 下北沢) 詳細

開催会場:東京都世田谷区北沢 2-6-2ミカン下北 B街区 B101「ブルックリン ロースティング カンパニー 下北沢」
開催期間:2024年10月11日(金)~20日(日) 12:00~20:00
入場:無料

ブランドニュース アイクポッド(IKEPOD) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2102.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2118.jpg

 アイクポッドの【ハローキティ50th記念モデル】Ripple of Hello KITTY(リップル オブ ハローキティ)が、ハローキティの50周年を記念した展覧会「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」に出品展示が決定しました。

「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」は2024年11月1日(金)~2025年2月24日(月・休)まで、東京国立博物館 表慶館(上野公園)にて開催されます。

/sites/default/files/newsMainImage1/01_487.jpg

 限定モデル「Ripple of Hello KITTY(リップル オブ ハローキティ)」は、IKEPOD(アイクポッド)より、株式会社サンリオのハローキティが2024年11月1日に生誕50周年を迎えることを記念して発表されたコラボレーションモデルです。

「RIPPLE of Hello Kitty/リップル オブ ハローキティ」と名付けられた本作は、ハローキティ誕生から50周年を記念してベゼルの50をブルーにされました。


 “ハローキティ”というキャラクターは、日本から世界へ人気と認知度を拡大させ、地球上で誰からも愛される存在となり、時には世界を癒す存在となりました。

 日本から世界へ!このモデルが新たなるハローキティのRIPPLE(波紋)は、さらなる50年にむけて世界を駆けめぐることでしょう。

 世界を繋げるのは海というコンセプトで、をシーブルー(海色)を採用しました。

 価格のコンセプトは「39=Thank you」ファンの方への50年間の感謝を込めて”ありがとう”と設定をされました。


/sites/default/files/newsMainImage2/01_17.jpg

アイクポッド / SEAPOD(シーポッド)について

 長い休眠を経てIKEPODは復活しました。

 アイコニックなケースデザインはそのままに、新しいプライスで引き継いだ新作コレクションを発表し、復活を遂げました。

 世界的プロダクトデザイナー、マーク・ニューソン氏はIKEPODをデザインし、のちにアップル・ウォッチを世に送り出したスーパーデザイナーです。

 1994年にオリバー・アイク(Oliver Ike)とマーク・ニューソン(Marc Newson)の運命的な出会いによって生み出された、アイクポッド。

 のちにアップルウォッチのデザイナーとなるマーク・ニューソンの代表的な作品名「POD」とオリバー・アイクの苗字から命名されました。

 90年代半ばに発表された、マーク・ニューソンによるデザインは、一見おもちゃのようにも見える、当時の腕時計の常識を覆す大胆なものでした。

 しかし、流線形のデザインが織りなす緻密な計算のされた着け心地や、スイス製自動巻ムーヴメントを搭載した本格的なこの時計は、瞬く間に世界中の時計愛好家をはじめ、アーティストやデザイナー、シリコンバレーのスターの手首を飾り、一世を風靡したのです。

 お馴染みのUFO型ケースは、46mmのケースサイズでもエルゴノミクスに基づいた表から裏面に続く曲線がスマートに見せ、腕に着けても実際に皮膚に触れる部分は骨の上に乗るイメージで、装着感にも不快感がありません。

 世界的キャラクター「ハローキティ」は海でつながる各国からインスピレーションを受けてIKEPOD SEAPOD/シーポッドをメインモデルとしてコラボレーションしました。

 納品はハローキティの誕生日になる2024年11月1日とさせて頂きます。


「Hello Kitty展 -わたしが変わるとキティも変わる-」詳細

ハローキティ展【公式】/Hello Kitty展 instagram
https://www.instagram.com/hellokitty_exh?igsh=c280eWd5bmExZGNx
ハローキティ【公式】 instagram
https://www.instagram.com/hellokittyjp_official?igsh=MW5kMnJ3OWx4ejdmYw==

/sites/default/files/newsImage1/03_363_0.jpg

リップル オブ ハローキティ
Ripple of Hello KITTY

ケース径:46mm
ケース厚:17mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ブラックラバー、ステンレススチール製ピンバックル
防水性:200m
ムーブメント:自動巻
仕様:時・分・秒表示、ベゼル50位置に50周年を記念してシーブルーマーク、裏蓋に「HELLO KITTY 50TH ANNIVERSARY」のエングレービング
限定:キティちゃん生誕50周年特別BOX(キティちゃんのデザイナー山口裕子氏の直筆サイン入り)、先着50名様へホワイトラバーストラップをプレゼント
価格:390,000円(税込)

ブランドニュース オーデマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2100.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2116.jpg

 2024年の新作としてオーデマ ピゲより、18Kイエローゴールドに身を包んだ2つの41mm「ロイヤル オーク フライング トゥールビヨン」の特別モデルが発表されます。明るく統一感のあるデザインに仕上げられたタイムピースは、スモークゴールドのグランドタペストリーダイヤルが視線を惹きつけます。

/sites/default/files/newsMainImage1/01_486.jpg

 1つめは、蓄光加工を施したイエローゴールドのアワーマーカーとロイヤルオーク針が洗練されたスタイルを引き立てます。もう1つはバゲットカットダイヤモンドがベゼル(約 2.6カラット)とアワーマーカー(約 0.6カラット)にセットされています。

/sites/default/files/newsMainImage2/02_425.jpg

 両モデルともに、セントラルローターとフライングトゥールビヨンを組み合わせた自動巻きキャリバー 2950を搭載しています。重力の影響を抑えるフライングトゥールビヨンは6時位置に配され、開口部からその鼓動を眺めることができます。

 この個性光る2モデルは、2024年12月の全世界発売に先駆けて、2024年10月に日本で先行発売されます。

/sites/default/files/newsImage1/03_396.jpg

ロイヤル オーク フライング トゥールビヨン
特別モデル

Ref.26730BA.OO.1320BA.01
ケース径:41.0mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:18Kイエローゴールド
ストラップ:18Kイエローゴールド、APフォールディングバックル
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.2950、約65時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、27石
仕様:時・分表示、フライング トゥールビヨン、反射防止加工サファイアクリスタルガラスの風防とケースバック、ねじ込み式リューズ、ダイヤルスモークイエローゴールドのグランドタペストリーダイヤル、蓄光加工を施したイエローゴールドのアワーマーカーとロイヤル オーク針
価格:要お問合せ

/sites/default/files/newsImage2/04_250.jpg

ロイヤル オーク フライング トゥールビヨン
特別モデル

Ref.26730BA.ZZ.1320BA.01
ケース径:41.0mm
ケース厚:10.7mm
ケース素材:18Kイエローゴールド
ストラップ:18Kイエローゴールド、APフォールディングバックル
防水性:5気圧
ムーブメント:自動巻き、Cal.2950、約65時間パワーリザーブ、毎時21,600振動(3Hz)、27石
仕様:時・分表示、フライング トゥールビヨン、反射防止加工サファイアクリスタルガラスの風防とケースバック、ねじ込み式リューズ、ダイヤルスモークイエローゴールドのグランドタペストリーダイヤル、バゲットカットダイヤモンドのアワーマーカー(約 0.6カラット)、蓄光加工を施したイエローゴールドのロイヤル オーク針、ベゼルに32個のバゲットカットダイヤモンドをセット(約2.6カラット)
価格:要お問合せ

542 585 /sites/default/files/staticContentThumbnail/img_165.jpg https://www.gressive.jp/send/brand/241009-seiko-prospex/index.html?top _blank 25


    0 staticcontent
    ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2099.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2115.jpg

     2024年の新作としてオメガより、“宇宙に行った初めてのオメガ”として知られる「スピードマスター ファースト オメガ イン スペース」が登場します。

     オメガの中でも最もアイコニックで人気の高いタイムピースのひとつ「スピードマスター ファースト オメガ イン スペース」が、現代的なコーアクシャル マスター クロノメーターとなって復活します。このデザインは、オメガの宇宙探査の歴史へのオマージュであり、ヘサライトのようなフォルムのサファイアクリスタル風防を備えるなど、伝統にインスパイアされた様々なディテールと、METASの 認定を受けた確かな品質が見事に融合しています。

    /sites/default/files/newsMainImage1/01_484.jpg

     1959年に発売された当時、この有名なタイムピースはレファレンス番号CK 2998として識別され、スピードマスターの第2世代を代表するモデルでした。細いアルファ針、シンメトリーなケース、ダークカラーのベゼルを特徴とし、1957年に発売されたスピードマス ターの第1世代とは異なった趣を持っていました。

     このCK 2998が持つ魅力的なディテールに惹きつけられた一人が、NASAの宇宙飛行士、ウォルター・”ウォーリー”・シラーでした。彼はこのモデルを個人用の時計として購入し、1962年10月3日に開始されたマーキュリー計画のシグマ7ミッションで着用しました。 その瞬間、CK 2998は「宇宙に行った初めてのオメガ - The First OMEGA in Space」というニックネームを得て、オメガの宇宙探査の伝統の口火を切ったのです。

     それ以来、CK 2998は、世界中の熱狂的な時計愛好家やスピードマスターファンの間で、根強い人気を誇っています。アップデートした今回のモデルには、1959年に誕生した第2世代のスタイルを踏襲した、シンメトリーなポリッシュ&ブラッシュ仕上げの39.70mmの ステンレススティール製ケースを採用しています。ベゼルリングはブラックアルミニウム製で、スピードマスターには欠くことのできないタキメータースケールが記されています。 もちろん、初期のスピードマスターの代名詞である「ドットオーバー90」も備わっています。

    /sites/default/files/newsMainImage2/02_423.jpg

     ヘサライト風防を彷彿とさせる形状の新しいサファイアクリスタル風防の下には、CVDによるグレーブルーのダイヤルをセットしました。これは1960年代に製造されたいくつかのCK 2998のトーンを再現したものです。インデックスと時・分針のアルファ針にはヴィン テージのスーパールミノヴァを塗布し、中央のクロノグラフ秒針のバトン針は、転写されたマーキングとマッチするようにホワイトのニスで仕上げています。

     ブランドの伝統を踏まえ、この時計にはダイアルとリューズのそれぞれにヴィンテージのオメガ ロゴをあしらっています。さらにケースバックには、シーホースのメダリオンをセットし、“SPEEDMASTER”、“THE FIRST OMEGA IN SPACE”、“OCTOBER 3, 1962”の文字を刻印して歴史を讃えています。

     ロケット技術と同様に、もちろんウォッチメイキングの技術も1960年代から劇的に進歩しています。この新作のムーブメントは、コーアクシャル マスタークロノメーター キャリバー3861です。このキャリバーは、オリジナルモデルに搭載していたキャリバー321の最新進化形であるだけでなく、現代における最高水準の精度、性能、耐磁性を備えた顕著なアップグレードを遂げたものです。 「スピードマスター ファースト オメガ イン スペース」には、3つのモデルが揃います。オメガが特許を持つコンフォートリリース調整システムの付いた、“フラットリンク”のメタルブレスレットと、バックル付のブラック、もしくはブラウンのレザーストラップです。 どのタイムピースも、LEGENDARY MOONWATCHと題したリーフレットが入った、特別仕様のボックスに入っています。

     新作「スピードマスター ファースト オメガ イン スペース」は、ブレスレットモデルを 10月4日(金)よりオメガ直営ブティックで発売を開始し、順次、正規取扱店に拡大して いきます。レザーストラップモデルは近日発売予定です。

    /sites/default/files/newsImage1/03_395.jpg

    スピードマスター ファースト オメガ イン スペース Speedmaster The First OMEGA in Space

    Ref.310.30.40.50.06.001
    ケース径:39.7mm
    ケース厚:13.4mm
    ケース素材:ステンレススティール(ポリッシュ&ブラッシュ仕上げ)
    ストラップ:ステンレススティール
    防水性:50m
    ムーブメント:手巻き、Cal.3861、50時間パワーリザーブ、毎時21,600振動、26石
    仕様:時・分・秒表示、マスター クロノメーター認定、ヘサライト風防のようなドーム型のサファイアクリスタル風防、ケースバックにシーホースのメダリオン、“SPEEDMASTER”、“THE FIRST OMEGA IN SPACE”、“OCTOBER 3, 1962”の文字をエングレーブ
    価格:1,210,000円(税込)


    ※10月4日より直営ブティックで発売開始後、順次、正規取扱店にて発売
    ストラップモデル 各1,166,000円(税込/近日発売予定)

    を購読

    NEW RELEASE

    新着情報をもっと見る