メインコンテンツに移動
ブランドニュース カール F. ブヘラ(CARL F. BUCHERER) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1992.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2007.jpg

 2024年の新作としてカール F. ブヘラより、世界のダイナミックな都市のスタイルとエネルギーにインスパイアされた「マネロ アーバン」が登場します。「マネロ アーバン」は活動的なモダンライフスタイルの要望を満たすためにデザインされました。その洗練された美しさは現代のスタイルを反映しており、マネロコレクション全体で展開される新しい美的アプローチを体現しています。

/sites/default/files/newsMainImage1/05.jpg

 素晴らしい成果を目指す都会の探求者たちをターゲットにしたマネロ アーバンは非常にシンプルなモデルで、あえてすっきりと仕上げたデザインの中に時刻と日付をはっきりと表示しています。このような特徴はモデル最大の強みであり、ビジネス、社交、趣味の活動やスポーツなど、活気に満ち、目まぐるしく動く今日において「時を探し求める」というメッセージの本質と調和しています。マネロ アーバンのシンプルで控えめなデザインは、自信に満ち決断力のある姿勢を表現しており、刺激的な都会の環境がもたらす豊富な選択肢やアクティビティの中を動き回るのに適しているでしょう。

 マネロ アーバンは文字盤、針、インデックス、そしてストラップのオプションに至るまで、スタイリッシュで新しいデザインを採用しています。人間工学に基づいて設計されたステンレススティール製ケースに収められたサンレイブラッシュ加工の文字盤は、縞模様にオパーリン仕上げが施されており、はっきりとしたディテールと微妙な立体感を醸し出しています。スーパールミノバが塗布された四角いバー型の針は、光の多少によらず夕暮れ時から夜明けまで見やすく、目的に叶う際立ったデザインです。さらに、先が細くなったシャープなインデックスと組み合わさることで、自信に満ちたはっきりとした印象を与えます。

 美しく落ち着いた自然な色合いのブラック、ブルー、モカ、サンドの4色展開は、様々なスタイルに適応できるこのモデルの個性を最大限に強調しています。幅広いスタイルの洋服を巧みに引き立て、決して邪魔することはありません。ストラップはtide ocean material®を原材料とするテキスタイル(ブラックまたはブルー)、あるいはヴィーガンレザー(ブラウンまたはサンド)を組み合わせており、どのストラップも文字盤の色とマッチしています。また、ステンレススティール製のブレスレットを選べば力強い印象になるでしょう。どの色合いをお選びいただいても、直径38mmのすっきりとしたデザインは、ビジネス、社交、趣味の場などさまざまなシーンに合い、都会でのお出かけをスタイリッシュに演出します。

 マネロ アーバンは、カール F. ブヘラのマネロシリーズを象徴する時計です。機能性、革新性、そして現代的なデザインを組み合わせ、都会の環境やライフスタイルに求められる適応性や堅牢性をバランスよく備えています。CFB 1950キャリバーが搭載された自動巻きムーブメントは38時間のパワーリザーブで、正確かつ精度の高い機能を長時間発揮します。

 わかりやすい機能性を備えたこの時計は、常に時刻を正確に表示し、対照的な色の日付窓から一目で日付を確認することができます。忙しい都会の生活に応えるだけでなく、ねじ込み式のリューズと5気圧防水を兼ね備えているため、ランチタイム後のジムや水泳などスポーツシーンにも使用可能な堅牢性を備えています。

 マネロ アーバンのエレガントな美しさは、2024年にマネロコレクションで発表される様々な新しいデザイン要素に命を吹き込みます。これらのデザインは、多忙な生活を送りながら成功を求めて奮闘し、刺激的な街の中で時を探し求める、都会の探求者たちとコレクションとのつながりを強調しています。そして、135年以上の歴史があるスイスの時計メーカー、カール F. ブヘラのモダンデザインを深く表現しています。

/sites/default/files/newsImage1/01_636.jpg

マネロ アーバン
Manero Urban

Ref.00.10929.08.33.01
ケース径:38.0mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:#tide ocean material®を原材料とするブラックカラーテキスタイルストラップ、クイックリリースシステム、ステンレススティール製穴留め式フォールディングクラスプ
防水性:5気圧(50m)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB.1950、38時間パワーリザーブ、26石
仕様:時・分・秒・日付表示、片面無反射コーティングのドーム型サファイアクリスタル、ロゴが刻印されたケースバック、ねじ込み式リューズ、縞模様にオパーリン仕上げのサンレイブラッシュ加工ブラック文字盤、スーパールミノバを塗布したロジウムメッキのくさび型インデックス
価格:715,000円(税込)

#tide ocean material®
#tideとはオーシャンバウンドプラスチック(OBP/海岸から約50km以内の比較的海に近い内陸部に廃棄されているプラスチックごみ)を100%アップサイクルしているスイスの企業です。スイス大学との共同研究によってOBPを100%使用して新たに高品質なプラスチック原料(#tide ocean material®)を生産するプロセスを開発し、成形用グラニュール、テキスタイルやポリエステル繊維等に応用しています。

/sites/default/files/newsImage2/02_639.jpg

マネロ アーバン
Manero Urban

Ref.00.10929.08.93.01
ケース径:38.0mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ブラウンヴィーガンレザー(100% PETA®承認済みの素材)、クイックリリースシステム、ステンレススティール製穴留め式フォールディングクラスプ
ステンレススティール製ブレスレット、フォールディングクラスプ 防水性:5気圧(50m)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB.1950、38時間パワーリザーブ、26石
仕様:時・分・秒・日付表示、片面無反射コーティングのドーム型サファイアクリスタル、ロゴが刻印されたケースバック、ねじ込み式リューズ、縞模様にオパーリン仕上げのサンレイブラッシュ加工モカ文字盤、スーパールミノバを塗布したロジウムメッキのくさび型インデックス
価格:715,000円(税込)

PETA®
People for the Ethical Treatment of Animals(動物の倫理的扱いを求める人々の会)の略で、アメリカの動物の権利運動団体。

/sites/default/files/newsImage3/03_293.jpg

マネロ アーバン
Manero Urban

Ref.00.10929.08.93.22
ケース径:38.0mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ステンレススティール、フォールディングクラスプ
防水性:5気圧(50m)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB.1950、38時間パワーリザーブ、26石
仕様:時・分・秒・日付表示、片面無反射コーティングのドーム型サファイアクリスタル、ロゴが刻印されたケースバック、ねじ込み式リューズ、縞模様にオパーリン仕上げのサンレイブラッシュ加工サンド文字盤、スーパールミノバを塗布したロジウムメッキのくさび型インデックス
価格:781,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage4/04_203.jpg

マネロ アーバン
Manero Urban

Ref.00.10929.08.53.21
ケース径:38.0mm
ケース厚:11.2mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ステンレススティール、フォールディングクラスプ 防水性:5気圧(50m)
ムーブメント:自動巻き、Cal.CFB.1950、38時間パワーリザーブ、26石
仕様:時・分・秒・日付表示、片面無反射コーティングのドーム型サファイアクリスタル、ロゴが刻印されたケースバック、ねじ込み式リューズ、縞模様にオパーリン仕上げのサンレイブラッシュ加工ブルー文字盤、スーパールミノバを塗布したロジウムメッキのくさび型インデックス
価格:781,000円(税込)

ブランドニュース ルイ・エラール(Louis Erard) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1990.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2005.jpg

 2024年の新作としてルイ・エラールが、ブランドを象徴するレギュレーター コレクションに、ドンツェ・カドラン社製の伝統的なグラン・フー エナメルを文字盤にあしらう特別なモデルを発表しました。この特別な時計は、職人技による伝統工芸技法と洗練された現代時計製造技術との完璧な融合といえます。

 レギュレーターを備えた時計にグラン・フー エナメルを使用することは、ブランドにとって初の試みです。直径39mmの美しいポリッシュステンレススチールケースには、世界最高峰のエナメルメーカーと称されるドンツェ・カドラン社の伝統的な技術を用いて丁寧に製造されたアイボリー色のダイアルが収められています。12時と6時の位置にある時表示と秒表示のカウンターサブダイヤルがエナメル文字盤のディテールを際立たせ、エレガンスさをさらに引き立てています。時表示サブダイヤル上のインデックスは、アラビア数字を用いることで軽やかで現代的なデザインとなっています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_914.jpg

 エクセレンス リミテッドエディション レギュレーター グラン・フー エナメルは、99個の世界限定生産で、1500年以上前から続くこの伝統工芸技法の特殊性や希少性、付加価値を物語っています。

 ルイ・エラールは、伝統的なエナメル工芸技法における先駆的な存在であるドンツェ・カドラン社との技術的かつ芸術的な協力を得て、完璧な作品を追求しました。「グラン・フー」と呼ばれるエナメルは、複数の鉱物から成るエナメルパウダー振りかけた銅板を800℃程度の温度に加熱された炉で焼き上げられ、美しいガラス皮膜面を焼成します。滑らかで均一な表面を得るために何度もこの工程が繰り返され、通常5~7層から成るグラン・フー エナメルが出来上がります。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_765.jpg

 この職人作業を習得するには長い年月の修業が必要で、職人の熟練度にも関わらず、その繊細さと品質レベルの高さゆえ、商品基準を満たす文字盤は数が限りなく少なくなります。また、ダイヤル上のインデックスも最終焼成によって2色のエナメルで作られており、この工程が一層の希少性を高めている理由です。通常のダイヤルが時間とともに褪色するのに対し、エナメル ダイヤルの色は変わりません。グラン・フー エナメルは、伝統的な工芸技法に沿い一枚一枚手作業で丹念に仕上げられる、まさに職人技の賜物です。

 ルイ・エラールは、この「グラン・フー」 エナメル工芸技法と、レギュレーターに象徴されるスイス時計製造技術に敬意を表する作品を、少しでも多くのお客様に手にとっていただくため、日本円にして995,500円(税込)にて発表しました。

/sites/default/files/newsImage1/s01_901.jpg

Excellence Limited Edition Regulator Grand Feu Enamel
エクセレンス リミテッドエディション レギュレーター グラン・フー エナメル

Ref:LE85248AA54.BVA153
ケース径:39mm
ケース素材:ポリッシュドステンレススチール
防水性:5気圧
ストラップ:トーン・オン・トーンのステッチを施したグレー・グレイン・カーフレザー、ポリッシュ仕上げステンレススティール製ピンバックル、クイックストラップチェンジシステム
ムーブメント:自動巻、Cal.SW266-1、約38時間パワーリザーブ、毎時28,800振動、31石
仕様:12時位置に時表示、中央レギュレーター分表示、6時位置に秒表示、ドンツェ・カドラン社のグランフー アイボリー エナメル、2色のエナメルによるサブダイヤル&インデックス スタンプ転写、ブルースチール モミの木型針、シースルーケースバック
限定:世界限定99本
価格:995,500円(税込)
発売予定:2024年6月

ブランドニュース ブレゲ(BREGUET) /sites/default/files/newsThumbnail/title_1987.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2002.jpg

 2024年の新作としてブレゲより、ブレゲを象徴するマリーン コレクションに時代を超えた新たなタイムピース「マリーン レディ 9518」「マリーン クロノグラフ 5529」が登場します。

 ダイヤモンドをあしらった新作「マリーン レディ 9518」「マリーン クロノグラフ 5529」は、大海原への憧れを刺激する、極めて現代的なタイムピースです。

/sites/default/files/newsMainImage1/01_440.jpg

マリーン レディ 9518

 マリーン コレクションに新作2点が加わります。ひとつめは、サンバースト仕上げのブルーダイヤルを備えた、海を思わせるモデルです。ふたつ目のモデルにあしらわれたシルバーダイヤルは、岩に砕ける波を連想させます。

 水に反射する光のきらめきをイメージさせるように、両モデルのダイヤルとも、8個のダイヤモンドがインデックスに散りばめられています。また、ベゼルには50個のダイヤモンドが輝きます。どちらのモデルにも、さまざまなブレゲ独特のデザインが見られます。まず、ファセットをあしらったゴールド製の時分針には夜光塗料が施され、アップルハンドとも呼ばれる独自の「ブレゲ針」を備えます。また、秒針は海上信号旗に着想を得たデザインになっています。秒針の先端は「B」の姿をしており、この形の信号旗は「Bravo」を意味します。3時位置に配された波型のリュウズプロテクターは、マリーン コレクションの特徴です。最後に、両モデルともに、ミドルケースと呼ばれるケースサイドに、細かい溝彫り装飾のコインエッジがあしらわれています。このモチーフは、ほぼすべてのブレゲのタイムピースのケース装飾に使われています。エレガントかつ機能的な時計の愛好家であったアブラアン-ルイ・ブレゲは、自ら製作したモデルのほとんどのミドルケースをギヨシェ彫りやコインエッジで飾っていました。ケースのより洗練されたデザインは、手首にしっかりとフィットする効果ももたらします。このデザイン要素は現在でも、ブレゲマニュファクチュールによって守られています。

 ステンレススティール製の新作メタルブレスレットにはポリッシュ仕上げとサテン仕上げが、それぞれのケースにはさまざまな加工が施されています。また、しなやかさを追求して特別にデザインされたブレスレットが、手首にエレガントかつ心地よくフィットします。そして三つ折りのフォールディングバックルが、スポーツシックの装いを演出します。

 直径33.8mm、5気圧(50m)防水のステンレススティール製ケースには、187個のパーツからなる自動巻ムーブメント591Aを搭載し、最大38時間のパワーリザーブを備えています。優れた耐衝撃性を追求し設計されたブレゲ自社製キャリバーは、厚さ3.4 mmという薄さも魅力的です。高精度を保証するため、シリコン素材のひらひげゼンマイとインライン・スイス・レバー脱進機を使用しています。シリコンはさまざまな特性を備えており、腐食耐性や摩耗耐性に加え、磁場の影響を排除して時計の精度を向上させます。精緻な装飾は細部にまで至り、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)からも眺めることができるムーブメントのゴールド製ローターには、マニュファクチュールの職人の手作業によるギヨシェ彫りがあしらわれ、コリマソナージュ仕上げのサンバーストのモチーフを表現しています。

/sites/default/files/newsMainImage2/02_386.jpg

マリーン クロノグラフ 5529

 マリーン コレクションのクロノグラフ搭載タイムピースに新たに加わるこれらのモデルは、ブレゲにとって重要なデザインコードを数多く取り入れています。ホワイトゴールド製あるいはローズゴールド製のスポーティな新作モデルは、マニュファクチュールにて手作業で施されたギヨシェ彫りの波のモチーフが広がる、ディープブルーのダイヤルが特徴的です。アワーサークルを囲むように配置された8個のバゲットカットダイヤモンドのきらめきが、ダイヤルを染める深淵なブルーを照らします。この光彩を際立たせるため、ローマ数字と針には夜光塗料が施されています。30分計、12時間計、60秒計の3つのカウンターは、それぞれ3時、6時、9時位置に配置され、日付窓は4時30分位置に開いています。最後に、新作のベゼルにはバゲットカットダイヤモンド90個があしらわれ、ダイヤルの輝きを一層引き立てています。

 新作モデルには、ミッドナイトブルーのレザー製またはラバー製ストラップが用意されており、いずれも、船の舵を思わせるゴールドのキャップが付いた三つ折りのフォールディングバックルを備えています。

 直径42.3mmのケースに収められた自動巻ムーブメント 582 QAに、346個のパーツが使用されています。スポーティーなこのコレクションのために設計された3気圧(30m)防水のケースには48時間のパワーリザーブを備えます。高精度を保証するため、キャリバーは、インバーテッド・レバー脱進機を搭載し、脱進機はシリコン素材のひげゼンマイとホーンを備えています。ムーブメントはサファイア・ケースバック(透明裏蓋)からも眺めることができ、舵の形を象ったロジウム加工のゴールド製のローターには、ブラックDLCコーティングが施されているのが分かります。

/sites/default/files/newsImage1/03_357.jpg

マリーン クロノグラフ 5529
Marine Chronographe 5529

Ref.5529BB/YD/5WV D0
ケース径:42.3mm
ケース素材:ホワイトゴールド
ストラップ:マリンブルーレザー、三つ折りのフォールディングバックル
防水性:30m
ムーブメント:自動巻、Cal.582 QA、48時間パワーリザーブ、毎時25,200振動(4Hz)
仕様:時・分・秒・日付表示、フライバック・クロノグラフ、ブルー仕上げのゴールド製ダイヤルに波モチーフの手彫りギヨシェ彫り模様、夜光塗料が施されたゴールド製アプライド インデックス、ダイヤルにバゲットカットダイヤモンド8個(約0.248カラット)、ゴールド製ブレゲ針、夜光塗料、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼルにバゲットカットダイヤモンド90個(約3.625カラット)
価格:19,602,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage2/04_232.jpg

マリーン クロノグラフ 5529
Marine Chronographe 5529

Ref.5529BR/YD/9WV D0
ケース径:42.3mm
ケース素材:ローズゴールド
ストラップ:マリンブルーラバー、三つ折りのフォールディングバックル
防水性:30m
ムーブメント:自動巻、Cal.582 QA、48時間パワーリザーブ、毎時25,200振動(4Hz)
仕様:時・分・秒・日付表示、フライバック・クロノグラフ、ブルー仕上げのゴールド製ダイヤルに波モチーフの手彫りギヨシェ彫り模様、夜光塗料が施されたゴールド製アプライド インデックス、ダイヤルにバゲットカットダイヤモンド8個(約0.248カラット)、ゴールド製ブレゲ針、夜光塗料、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼルにバゲットカットダイヤモンド90個(約3.625カラット)
価格:19,602,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage3/05_134.jpg

マリーン レディ 9518
Marine Dame 9518

Ref.9518ST/1D/S80 D0 01
ケース径:33.8mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ステンレススティール、三つ折りのフォールディングバックル
防水性:50m
ムーブメント:自動巻、Cal.591 A、38時間パワーリザーブ、毎時25,200振動(4Hz)
仕様:時・分・秒表示、6時位置に日付表示、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼルにダイヤモンド50個、ゴールド製サンバースト仕上げのブルーダイヤル、夜光塗料が施されたゴールド製インデックス、ダイヤルにダイヤモンド8個をセット、ゴールド製ブレゲ針
価格:4,092,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage4/06_82.jpg

マリーン レディ 9518
Marine Dame 9518

Ref.9518ST/YD/S80 D0 01
ケース径:33.8mm
ケース素材:ステンレススティール
ストラップ:ステンレススティール、三つ折りのフォールディングバックル
防水性:50m
ムーブメント:自動巻、Cal.591 A、38時間パワーリザーブ、毎時25,200振動(4Hz)
仕様:時・分・秒表示、6時位置に日付表示、サファイア・ケースバック(透明裏蓋)、ベゼルにダイヤモンド50個、ゴールド製サンバースト仕上げのシルバーダイヤル、夜光塗料が施されたゴールド製インデックス、ダイヤルにダイヤモンド8個をセット、ゴールド製ブレゲ針
価格:4,092,000円(税込)

ブランドニュース ノルケイン(NORQAIN) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2025.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2040.jpg

 2024年の新作としてノルケインが「アドベンチャー ネベレスト GMT グレーシャー ブラック 41mm」と「アドベンチャー ネベレスト グレーシャー アイスブルー 40mm」を発表しました。

 NEVEREST - コレクション名がすべてを物語ります。NEVERESTとは、英語のNeverとRestを組み合わせた言葉であり、挑戦への野心、意欲、そして決して休まないという精神を表しています。このコレクションの収益の10%は、ネパールのバタフライ・ヘルプ・プロジェクトに寄付され、ヒマラヤ山脈で命を落としたシェルパ(案内人)の家族や、その子供たちが教育を受けるための支援に使われます。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_931.jpg

 DLC加工が施された「アドベンチャー ネベレスト GMT グレーシャー ブラック 41mm」は、エベレストのクンブ氷瀑のクレバスにインスパイアされたユニークなブラックのグレーシャー文字盤に、5Nレッドゴールドカラーの針とインデックスを備えています。ネベレスト GMT グレーシャーは、COSC認定を受けたマニュファクチュール・キャリバーNN20/2を搭載し、あらゆるタイムゾーンで正確な時を刻みます。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_780.jpg

「アドベンチャー ネベレスト グレーシャー アイスブルー 40mm」のアイスブルーのグレーシャー文字盤は、エベレスト登頂の最も危険なステージであるクンブ氷瀑からインスピレーションを得ています。ダークブルーのセラミック製リングとダークブルーの針が、複雑な外観と印象的なコントラストを引き立てています。COSC認定を受けたマニュファクチュール・キャリバーNN20/1を搭載した、世界限定300本モデルです。

/sites/default/files/newsImage1/s01_913.jpg

Adventure Neverest GMT Glacier Black 41mm
アドベンチャー ネベレスト GMT グレーシャー ブラック 41mm

Ref:NNB1100BC1CG/BGL113/150BG
ケース径:41.00mm
ケース厚:14.94mm
ケース素材:316Lステンレススチール(DLC加工)
防水性:100m
ストラップ:316Lステンレススチール(DLC加工)
ムーブメント:自動巻き、Cal.NN20/2、70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石、COSC認定クロノメーター
仕様:時・分・秒・日付・GMT表示、ブラックセラミックリングを装備した316Lステンレススチール製逆回転防止機能ベゼル(DLC加工)、エベレストの氷瀑からインスパイアされたブラックのグレーシャーダイヤル、ノルケインロゴが刻印されたねじ込みリューズ、サファイアクリスタルケースバック、国際保証4年(購入時に必要事項を記入することにより+1年)
価格:902,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage2/s02_512.jpg

Adventure Neverest GMT Glacier Black 41mm
アドベンチャー ネベレスト GMT グレーシャー ブラック 41mm

Ref:NNB1100BC1CG/BGL113/15BR.18B
ケース径:41.00mm
ケース厚:14.94mm
ケース素材:316Lステンレススチール(DLC加工)
防水性:100m
ストラップ:ブラックラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.NN20/2、70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、28石、COSC認定クロノメーター
仕様:時・分・秒・日付・GMT表示、ブラックセラミックリングを装備した316Lステンレススチール製逆回転防止機能ベゼル(DLC加工)、エベレストの氷瀑からインスパイアされたブラックのグレーシャーダイヤル、ノルケインロゴが刻印されたねじ込みリューズ、サファイアクリスタルケースバック、国際保証4年(購入時に必要事項を記入することにより+1年)
価格:817,300円(税込)

/sites/default/files/newsImage3/s03_304.jpg

Adventure Neverest Glacier Ice Blue 40mm
アドベンチャー ネベレスト グレーシャー アイスブルー 40mm

Ref:NN1001SC2CA/IAGL109/150S
ケース径:40.00mm
ケース厚:12.55mm
ケース素材:316Lステンレススチール
防水性:200m
ストラップ:316Lステンレススチール
ムーブメント:自動巻き、Cal.NN20/1、70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、27石、COSC認定クロノメーター
仕様:時・分・秒表示、ブルーセラミックリングを装備した316Lステンレススチール製逆回転防止機能ベゼル、アイスブルーグレーシャー文字盤、ノルケインロゴが刻印されたねじ込みリューズ、“LIMITED EDITION ONE of 300”のとNEVERESTロゴがプリントされたサファイアクリスタルケースバック、国際保証4年(購入時に必要事項を記入することにより+1年)
限定:世界限定300本
価格:616,000円(税込)

/sites/default/files/newsImage4/s04_172.jpg

Adventure Neverest Glacier Ice Blue 40mm
アドベンチャー ネベレスト グレーシャー アイスブルー 40mm

Ref:NN1001SC2CA/IAGL109/15AR.18S
ケース径:40.00mm
ケース厚:12.55mm
ケース素材:316Lステンレススチール
防水性:200m
ストラップ:ブラックラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.NN20/1、70時間パワーリザーブ、毎時28,800振動(4Hz)、27石、COSC認定クロノメーター
仕様:時・分・秒表示、ブルーセラミックリングを装備した316Lステンレススチール製逆回転防止機能ベゼル、アイスブルーグレーシャー文字盤、ノルケインロゴが刻印されたねじ込みリューズ、“LIMITED EDITION ONE of 300”のとNEVERESTロゴがプリントされたサファイアクリスタルケースバック、国際保証4年(購入時に必要事項を記入することにより+1年)
限定:世界限定300本
価格:561,000円(税込)

ブランドニュース H.モーザー(H.Moser & Cie.) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2024.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2039.jpg

 H.モーザーが、石川県の能登地方で発生した令和6年能登半島地震に対する支援活動を目的としたチャリティオークションを開催。

 出品された「ストリームライナー・センターセコンド “新緑”フュメダイアル プロトタイプ 世界限定1点」は、9,000,000円で落札され、落札金額は全額、能登半島地震で被災した子どもの学びや体験の支援を行っている公益社団法人チャンス・フォー・チルドレンへ寄付されます。

 令和6年能登半島地震により被害を受けられた皆様の安全と被災地の一日も早い復興を、心よりお祈りいたします。


ストリームライナー・センターセコンド “Shinryoku(新緑)”フュメダイアル
プロトタイプ 特別製作モデル1点

 チャリティオークションで落札された時計は、美しい流線型のフォルムと優れた装着感を併せもつモデルで、被災したこども達の支援活動を象徴するために命名された“新緑フュメ”の文字盤が採用され、スイス、シャフハウゼンの工房で世界1本のプロトタイプとして特別に製作。

/sites/default/files/newsImage1/s01_914.jpg

 自動巻き、キャリバーHMC200、直径40.0mm、ステンレススチールケース&ブレスレット、シースルーケースバック、サファイアガラス、12気圧防水、時針、分針、センターセコンド、サンバースト仕上げの“新緑”フュメダイアル。

寄付先:公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン
能登半島地震で被災した子どもたちに対しての支援活動へ全額寄付
URL:https://cfc.or.jp/

ブランドニュース レイモンド・ウェイル(RAYMOND WEIL) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2022.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2037.jpg

 2024年の新作としてレイモンド ウェイルが、ジュネーブ ウォッチメイキング グランプリ(GPHG)2023の「チャレンジウォッチ部門」を受賞した「ミレジム スモールセコンド」の新色・デニムブルーを、2024年8月1日(木)に発売します。


■特徴

◆デニムブルーカラー

 服装がシンプルになりがちな夏から、コーディネートにダークカラーが増える秋・冬にかけて、アクセントとして腕元に取り入れたいブルー系。濃淡をつけたデニムブルーのダイアルに、同系色のネイビーストラップを合わせ、爽やかなブルートーンにまとめられています。優しいデニムブルーがホワイトのインデックスを引き立たせ、抜群の視認性を誇ります。


◆高さ・仕上げに変化をつけたセクターダイアル

 アール・デコの美術様式が流行した1930年代のわずかな期間に製造されていた、時・分・秒の目盛りを異なるトラックに表示するセクターダイアル。6時位置のスモールセコンドにもダイアル同様のラインが施され、調和の取れたシンメトリーな表情に。表面の高さや仕上げに変化をつけ、シャープなフォルムの針を採用することでモダナイズされています。

 スモールセコンドからアワートラックに向けて高さが増す一方で、最も外側のミニッツトラックは外側に向けて緩やかに傾斜し、アワートラックが浮かび上がるように見える3D仕様。縦に筋目を入れた中央部、滑らかな質感のアワートラック、同心円状の模様を施したミニッツトラックと、各部で異なる仕上げを採用。時・分針とアワーインデックスにスーパールミノバを塗布し、暗所での計時性能を高めています。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_929.jpg

◆直径39.5mmケース

 小径ケース(直径30mm~38mm)が主流だった往時のモデルにインスパイアされつつも、近年の時計製造における潮流に沿った直径39.5mmのケースを採用。暮らしの中で安心かつ快適に着用できるよう、5気圧防水(日常生活用強化防水)・薄型(厚さ10.25mm)の両方を満たすベストなサイズに設計。ヘアラインとポリッシュの2種類の仕上げを使い分けることで生まれるコントラストが立体感を与えています。


◆ボックス型サファイアクリスタル風防

 かつてのプラスチック製風防を想起させる、円柱状の箱を被せたようなヴィンテージデザインの風防を、サファイアクリスタルで再現。現代の技術で、硬度が高いサファイアクリスタルを美しいボックス型に切削しています。


◆長めのケースラグ

 ヴィンテージ感のある長く伸びたケースラグを採用。丸く仕上げた先端をケースバック側に大きく曲げることで、装着感を向上させています。


◆ヴィンテージ調カーフレザーストラップ

 ヴィンテージの風合いを持たせたカーフレザーストラップは、柔らかくさらさらとした手触りが特徴です。剣先に、レイモンド・ウェイルのイニシャルを象ったW字型ステッチを刺繍しています。クラシカルな印象を強めるピンバックル仕様。


◆ムーブメント

 信頼性の高いセリタ社製の自動巻きムーブメント・Cal.SW261をベースとする、Cal.RW4251を搭載。トランスパレントケースバックから、レイモンド ウェイルのイニシャルを象ったW字型ローターの動きを鑑賞することができます。

/sites/default/files/newsImage1/s01_912.jpg

Millesime Automatic Small Seconds
ミレジム オートマティック スモールセコンド

Ref:2930-STC-50011
ケース径:39.50mm
ケース厚:10.25mm
ケース素材:ステンレススティール
防水性:5気圧(50m)
ストラップ:W型ステッチを施したネイビーブルーのカーフレザー、ステンレススティール製ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.RW4251、約38時間パワーリザーブ
仕様:時・分・秒(スモールセコンド)表示、デニムブルーのセクターダイアル、インデックスとオベリスク針にスーパールミノバ®を塗布、シースルーケースバック
価格:341,000円(税込)
発売予定:2024年8月1日

ブランドニュース ジェラルド・チャールズ(GERALD CHARLES) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2023.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2038.jpg

 ジェラルド・チャールズが、マスターリンクの前身として2007年にジェラルド・チャールズ・ジェンタ氏がサラワーク王室のためにデザインしたカスタマイズ時計について発表しました。これまで謎に包まれていたアシンメトリーな一体型ブレスレット時計は、マレーシアのサラワーク王室のために1本の限定時計として製造されました。

 これは、ジェラルド・チャールズのアーカイブから未発表のまま残されている何千ものスケッチの1つに過ぎず、メゾンのクリエイティブなビジョンの強力なインスピレーションの源となっています。100万ユーロ以上の価値と合計15カラット以上の貴石をあしらったこのユニークなタイムピースは、ラウンドダイヤモンドとバゲットルビーをあしらったフルパヴェセッティングのブレスレットとケースを備え、メゾンのシグネチャーであるハイエンドのジェムセッティングのDNAを受け継いでいます。

 2000年から2011年にかけて、ジェンタ氏がジェラルド・チャールズのチーフデザイナーを務めていた頃、メゾンは、現CEOの叔父であるジャンパオロ・ジヴィアーニの指揮の下、顧客のリクエストに応じて、高度に複雑なオーダーメイド作品を制作していました。

/sites/default/files/newsMainImage1/m01_930.jpg

ジェンタ氏のレガシーはジェラルド・チャールズのなかで生き続ける

「サラワーク王室のためにデザインした時計は、ジェンタ氏が手がけた最初で最後の非対称一体型ブレスレット時計であり、マスターリンクは、現行で初めての非対称一体型ブレスレットウォッチです」と、CEOのフェデリコ・ジヴィアーニは強調します。ジェンタ氏のレガシーは、ジェラルド・チャールズとジヴィアーニ家を通じて受け継がれています。ジャンパオロからフェデリコまで、初期のジェラルド・チャールズの高級時計オーダーメイド制作から現代的でハイエンドなメゾン形態に至るまで、その伝統は世代を超えて受け継がれてきました。

 しかし、これは偶然に起こったことではありません。ジェラルド・チャールズは家族的なつながりのなかで起こったことです。ジェンタ氏とジヴィアーニ家、特に現会長のフランコ・ジヴィアーニ氏は、お互いを尊敬し合う友人でした。

「ジェラルド・チャールズ・ジェンタとは、1982年にミラノで開催されたモントレ&ビジューの時計フェアで初めて出会い、すぐに仲良くなりました。1984年にイタリアでリリースされたジェラルド・ジェンタ・ゲフィカ・サファリで彼とコラボレーションしました。その後、2000年にジェラルド・チャールズを設立した際に協力を要請されましたが、残念ながら当時、私はオーデマ ピゲ イタリアのCEOを務めていたため、協力することができませんでした。それで兄弟のジャンパオロにゼネラルマネジャーになってもらいました。それ以来、ジェンタ氏は常に私たちを信頼し、私たちの優先事項は常に彼のレガシーを尊重することでした」とフランコ氏は述べています。

/sites/default/files/newsMainImage2/m02_779.jpg

 彼の死後、ジェンタの家族は会社に関与していません。当初からジヴィアーニ家はジェンタ氏自身によってジェラルド・チャールズに関わる者に選ばれており、数少ない会社パートナーのなかの1つとなっています。これこそが、生前にジェンタ氏が個人的に創作した最後の原画といくつかのヴィンテージ作品のアーカイブを、現在のジェラルド・チャールズブランドが所有している理由です。これらの特別なタイムピースのいくつかは、ジュネーブにあるジェラルド・チャールズのアトリエにあるミュージアムで展示されており、それはジェラルド・チャールズの代名詞である時計製造の芸術を称えるため構えられています。

 今日のミッションは、大切なアーカイブをブランドの未来を発展させる出発点として捉えることです。ジヴィアーニ家は、会社の黎明期に見てきた歴史的な記憶をもとに、このミッションを達成しようとしています。ブランドの伝統に対するジヴィアーニ家の驚くべき情熱と敬意は、ジェンタ氏のレガシーが生き続けることを保証します。

 サラワーク王室のためにデザインされた究極のアシンメトリー一体型ブレスレットタイムピースの探求が、メゾンをマスターリンクへと導いたのです。

595 /sites/default/files/staticContentThumbnail/top_449.jpg _self 26 824

2024 New Model | SPEAKE MARIN
2024年 スピークマリン新作情報

複雑モデル「カリオン」発表を機に高まる
スピークマリン、高級複雑時計への新章

 2012年に女性起業家クリステル・ロズノブレ夫人によって新たなステージを迎えたスピークマリン(SPEAKE MARIN)。その創業者は時計愛好家ならご存知のとおり英国・ロンドン出身の独立時計師ピーター・スピークマリンである。スイスの時計学校「WOSTEP」からロンドン・ピカデリーの「ソムロ・アンティークス」、そして1996年にルノー・エ・パピからAHCIメンバーという経歴を持つ彼は、自身の製作時計に郷里ロンドンの象徴の数々を投影した。その意志は2012年以降も堅持され現在は5つのコレクションを有するに至る。何よりも彼らの強みは2020年にロズノブレ夫人が株主となった、ラ・ショー・ド・フォンの高級ムーブメント製造メーカー、ル セルクル デ オルロジェ社が設計・製造するスピークマリン専用ムーブメントだ。2023年2月にはついに複雑時計「ミニッツリピーター・カリオン」が登場し、時計愛好家へ向けた新章の幕開けとなった。



    文:田中克幸 / Text:Katsuyuki Tanaka
    ※表記は2024年7月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。


      299130 299131 299132 0 staticcontent
      ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2021.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2043.jpg

       2024年7月26日、フランスの首都・パリでオリンピックの幕が上がり、熱い夏のスポーツの祭典が始まります。1932年以来、31回目となるオフィシャルタイムキーパー(全種目の結果を公式に計測・記録)を務めるオメガが、東京・名古屋・大阪の下記6か所でオリンピックをテーマにした「オメガ パリ 2024」を開催します。


      <ポップアップ>
      ■ ニコラス・G・ハイエックセンター(東京・銀座) 2024年7月17日(水)~31日(水)
      ■ 阪急うめだ本店 1階 コトコトステージ11(大阪) 2024年7月24日(水)~30日(火)
      ■ 日本橋三越本店 本館1階 ステージ(東京) 2024年7月24日(水)~8月13日(火)
      ■ 大丸東京店 1階 イベントスペース(東京) 2024年7月31日(水)~8月13日(火)

      <スペシャルディスプレイ>
      ■ オメガブティック ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋) 開催中:2024年8月13日(火)まで
      ■ 銀座三越 中央通りショーウィンドウ(東京) 2024年7月24日(水)~8月13日(火)

      /sites/default/files/newsMainImage1/m01_928.jpg

      実際の計時機器が見られるポップアップ

       ポップアップでは、オリンピックのエネルギーと興奮を感じられるような会場で、オメガが92年にわたって進化させてきた計時技術を振り返りながら、今大会でも使用する計時機器が紹介されます。またパリ 2024を記念して作られたタイムピースをはじめ、様々な国旗をモチーフにしたNATOストラップなど、オリンピックをオマージュした製品が販売されます。

       展示する計時機器には、オメガが開発した有名な計時機器のひとつである電子スターティングピストルがあります。2010年にバンクーバーで開催された冬季オリンピックのスピードスケート競技で初めて導入されたこの装置は、1/1000秒が問われる競技にとっての大きな問題の解決策となりました。陸上競技などでも使われるこのピストルは、引き金を引くとピストルの先端が光り、スタート信号が計時機器を作動させます。そして最も重要なのは、各選手のスターティングブロックに設置されたスピーカーや外部ラウドスピーカーからスタート音が発せられ、どの選手も全く同時にスタート音を聞くことができるのです。

       このように、計時という任務を単なるストップウォッチ機能のある時計から、世界最先端のテクノロジーへと昇華させてきたオメガのストーリーの一端を、このポップアップを通してご覧いただけます。

      /sites/default/files/newsMainImage2/m02_782.jpg

      名古屋には陸上競技のトラックが出現!?

       オメガブティック ジェイアール名古屋タカシマヤでは、全店舗で展開中のパリ 2024をテーマにしたショーケースディスプレイに加え、2024年8月13日まで陸上競技のトラックをイメージしたグラフィックがブティック前に登場し、人々を楽しませています。また2024年7月24日から8月13日までは、銀座三越の中央通りに面したショーウィンドウをジャック。名高いパリの名所の数々をスポーツの栄光の舞台として描いたインターナショナルキャンペーンの動画とビルの壁面に飾られた懸垂幕のダイナミックなビジュアルが、街を行きかう人の目を楽しませ、オリンピックの興奮を喚起させます。

       パリ 2024では、オメガが近代計時の分野において新たな飛躍を遂げることが注目されています。精度と機能のスタンダードをさらなる高みへ引き上げ、金、銀、銅を分ける結果を計測するだけでなく、各レースの勝敗を正確に示す詳細かつ膨大なデータも計測・発信することになります。オメガにとってのオリンピックは責務である以上に、精度、品質、そして完璧な任務遂行を追求する情熱を表現する場所です。ぜひ今回の「オメガ パリ 2024」を通じてその情熱を感じていただき、この夏に起こるであろう特別な瞬間の感動、勝利、それぞれの物語を目撃する準備をしてください。

      ブランドニュース オメガ(OMEGA) /sites/default/files/newsThumbnail/title_2019.jpg /sites/default/files/newsMainImage/title_2034.jpg

       オメガが2024年7月12日(金)、東武宇都宮駅前に位置するオメガ正規販売店「オメガショップ ウォッチメゾンTAKEKAWA」をリニューアルオープン。最新のデザインコンセプトを採用したショップとして生まれ変わりました。

      /sites/default/files/newsMainImage1/01_455.jpg

       ファサードには、通りを行きかう人に時を知らせるシーマスターのアウトサイドクロック。

       エントランスの両側には、大きなビジュアルとショーケースに飾られたタイムピースが 目を引くシグニチャーウィンドウ。

       最新のデザインコンセプトのショップとして生まれ変わった「オメガショップ ウォッチメゾンTAKEKAWA」は、ホワイト、レッド、ゴールドを基調とした明るく柔らかなインテリアで、ラグジュアリーかつプライベート感のあるシックな空間でお客様をお迎えします。

      /sites/default/files/newsMainImage2/02_395.jpg

       レッドカーペットに彩られた店内に入ってまず目を引くのは、正面に設置された大きなモニターです。オメガの様々なムービーを通して、その多彩な世界観をご堪能いただきます。2台のショーケースとウォールディスプレイには、人気のコレクションが美しく、そして見やすく並べられ、モダンなペンダントライトが華やぎを添える店内左側の接客スペースで、ゆっくりと時計を選んでいただけます。

      /sites/default/files/newsImage1/03_368.jpg

      オメガショップ ウォッチメゾンTAKEKAWA 詳細
      オープン日:2024年7月12日(金)
      住所:〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町7-2
      Tel:028-688-8822
      営業時間:10:00~19:00
      定休日:1月1日

      を購読

      NEW RELEASE

      新着情報をもっと見る