「フィフティ ファゾムス」の発表から3年後の1956年に誕生したブランパンのバチスカーフは、時代とともに進化し続けています。70年代のバチスカーフはアラビア数字と3時位置にデイ・デイト表示を備えた、大胆な文字盤が特徴でした。新作「フィフティ ファゾムス バチスカーフ デイ・デイト 70s」は、当時のモデルならではの魅力とブランパンの最新技術を兼ね備えた、世界限定500本のモデルです。
1970年代、ブランパンは斬新な美意識を打ち出したダイバーズウォッチを発表することで、バチスカーフの充実を図りました。これらのモデルの特徴はシルバーカラーのダイヤルリングで、長方形のインデックスとアラビア数字が放射状に5分毎にあしらわれていました。このたび、ブランパンがこうした過去の作品の独創的なスタイルにインスピレーションを得て、「フィフティ ファゾムス バチスカーフ デイ・デイト 70s」を制作しました。この新しい限定品のダイヤルは70年代モデルの外観を踏襲し、3時位置にデイ・デイト表示を備えています。ヴィンテージモデル同様、この最新モデルも外周の濃いグレーが中心に近づくにつれて徐々に明るく変化する美しいグレーグラデーションが採用され、これによってラージサイズモデル同様の優れた視認性を保証します。
/sites/default/files/newsImage2/1864.jpgまた、歴史的なデザインを踏襲する一方で、技術面ではブランパンの最新技術が採用されています。サテン仕上げが施された直径43mmのケースはセラミックインサートを使用した逆回転防止ベゼルを備え、目盛りにはリキッドメタル®が施されています。
「フィフティ ファゾムス バチスカーフ デイ・デイト 70s」は世界限定500本で、ストラップは、ヴィンテージスタイルのアンティークレザー、セイルキャンバス、NATOストラップ、そしてスティール製ブレスレットの4種類がご用意されています。
フィフティ ファゾムス バチスカーフ デイ・デイト 70s
Ref.:5052-1110-63A
ケース径:43.00mm
ケース厚:14.25mm
ケース素材:SS(サテン仕上げ)
防水性:300m
ストラップ:アンティークレザー
ムーブメント:自動巻き、Cal.1315DD、5日間パワーリザーブ、37石
仕様:日付・曜日表示、シースルーケースバック
限定:世界限定500本(ストラップ4種類合計)
予価:アンティークレザー ストラップモデル 1,250,000円(税抜)
ブランパン ブティック銀座
TEL:03-6254-7233
ブレゲは、240年以上にわたって積み上げてきた数多くの革新を通じて自らを変革する力を絶えず発揮してきました。アブラアン-ルイ・ブレゲは、早い時期からその豊かな才能によって時計の分野における最高の名声をいくつも手に入れました。フランス王国海軍御用達のマリン・クロノメーター製作者という、時計師が切望してやまない最も名誉ある称号もその一つです。彼は生涯を通じて時計の考案や開発を精力的に続け、数々の見事な時計は、時計製造の歴史に不滅の業績を残しました。ブレゲは2017年、アブラアン-ルイ・ブレゲが築いた比類ない遺産からインスピレーションを得るとともに、たゆみなく卓越を追求するブランドの姿勢に基づいて、傑作時計「マリーン エクアシオン マルシャント 5887」を発表しました。このモデルには、独特の複雑機構と同時に、モダンでダイナミックなスタイリングを特徴とする新世代「マリーン」のデザインが象徴的に表現されていました。2018年のブレゲは、引き続き「マリーン」の展開に取り組み、同コレクションでは初となるチタンを採用したモデルを含む3種類の新作にリフレッシュしたデザインを導入します。
バーゼルワールド 2018ではまた、この「マリーン」コレクションに関連した特別なパートナーシップについての発表も予定されています。推進役を担うブレゲ社の社長マーク A. ハイエックの臨席のもとで、ブレゲの歴史に新たな1ページを書き加えるプロジェクトが披露されます。7回目となる世界巡回展にも一部描かれているこの計画は、2018年3月24日(土)11時、バーゼル会場内のスウォッチ グループ プラザで公表されました。
ブレゲは「マリーン」コレクションの充実を図る新作のみならず、「クラシック」や「クイーン・オブ・ネイプルズ」にも素晴らしい時計を用意しており、後者には優美を極めるポエティックなモデルが新たに加わります。ローズゴールドのケースにタヒチ産マザーオブパールを加工したダイヤルを繊細に組み合わせた「クイーン・オブ・ネイプルズ 8908」は、最も目の肥えた女性をも魅了してやまないでしょう。
(写真右下、上から順に)
BREGUET MARINE 5517
ブレゲ マリーン 5517
2017年にブレゲは、「マリーン」コレクションにより現代的な感覚と躍動感とを融合した、従来とは異なるスタイリングを導入して、時計に新鮮な表情をもたらしました。新しいフォルムのオリジナルラグとケースバンドのフルート装飾、ウェーブ模様のモチーフに挟まれ、以前より大きな“B”のイニシャルをあしらったリュウズなどです。
新世代を象徴する「マリーン 5517」では、ローマ数字が並ぶチャプターリングの3時位置に日付表示が置かれています。また、ローマ数字とインデックス、ブレゲ針にはそれぞれ蓄光が施されています。海洋信号旗に対応するデザインに改めた“B”のイニシャルをあしらった秒針も海の世界を想起させます。
「マリーン 5517」には素材のバリエーションがあり、ホワイトゴールド、ローズゴールド、そしてチタンの各モデルが揃います。チタンが選ばれたのは、優れた特性のみならず、海水や腐食への耐性をも考慮してのことです。チタンはまた、軽量かつ極めて頑強な素材です。このチタン・モデルにはサンバースト・スレートグレー仕上げのダイヤルが組み合わされています。
ホワイトゴールドとローズゴールドの各モデルのダイヤルには、「マリーン」コレクションに属す明確なしるしの“ウェーブ”模様がギヨシェ彫りで施されています。自動巻モデルに息づく海洋スピリットはさらにケースの裏面にまで及び、船の舵から着想したローターのデザインにも表現されています。サファイア・ケースバックから見えるムーブメントも、ギヨシェ彫りの模様が船の甲板を彷彿させます。
また、各モデルに対して、ストラップの種類も豊富に揃います。モデルによってブラウンもしくはブルーのレザーストラップが装着されていますが、よりスポーティなスタイルを好む方は、ラバーストラップをお選びいただけます。
Ref.:5517TI/G2/5ZU
ケース径:40mm
ケース素材:チタン
防水性:10気圧(約100m)
ストラップ:ラバー、フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.777A、毎時28,800振動、55時間パワーリザーブ、26石
仕様:サンバースト・スレートグレー仕上げゴールド製ダイヤル、個別番号とBreguetのサイン、蓄光のローマ数字のチャプターリングとドットインデックス、ファセットを加えたゴールド製蓄光ブレゲ針、海洋コードからデザインを着想したセンターセコンド針、3時位置に日付表示
予価:2,000,000円(税抜)
【バリエーション】
Ref.5517BB/Y2/5Z/18K ホワイトゴールド×ラバーストラップ/予価:3,110,000円(税抜)
Ref.5517BB/Y2/9ZU/18K ホワイトゴールド×レザーストラップ/予価:3,110,000円(税抜)
Ref.5517BR/12/5ZU/18K ローズゴールド×ラバーストラップ/予価:3,110,000円(税抜)
Ref.5517BR/12/9ZU/18K ローズゴールド×レザーストラップ/予価:3,110,000円(税抜)
Ref.5517TI/G2/9ZU/チタン×レザーストラップ/予価:2,000,000円(税抜)
BREGUET MARINE CHRONOGRAPHE 5527
ブレゲ マリーン クロノグラフ 5527
アブラアン-ルイ・ブレゲは、時計製造の世界で成し遂げられた数限りない発明の背後に存在する、まさに頭脳でした。トゥールビヨンやパラシュート耐衝撃装置の二つに限らず、スプリットセコンド・クロノグラフもまた、彼に負っています。そしてこのコンプリケーションは、じきに誕生から2世紀を祝うことになります。アブラアン-ルイ・ブレゲは、任意の操作で秒針のスタートやストップが可能な機構を装備した時計を1810年以前に製作していただけでなく、これに続いて弟子のファットンとともに巧妙なインク式クロノグラフも創作していました。さらに進んで、1820年以降は“オブザベーションと称する2重秒針クロノメーター”を開発しました。これこそが紛れもなくスプリットセコンド・クロノグラフの元祖です。
ブレゲの業績は、時計製造に関わるあらゆる分野、とりわけ、クロノグラフに携わる専門職に大きな影響をもたらしました。
42㎜ケースを採用する新作クロノグラフにも、2017年発表された「マリーン」に基づく新世代のデザイン・コードが導入されています。時間の計測は、センターのクロノグラフ針で行います。クロノグラフ針は、海洋のテーマに基づいて細部がデザインされた独特の形によって見分けられます。またクロノグラフの積算表示については、3時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計が置かれ、スモールセコンドは9時位置には配されています。そしてこの時計のスポーティールックを締めくくるのは、4時と5時の間に配された日付表示です。
ブレゲは、できるだけ幅広い選択肢から選べるように配慮して、新作の「マリーン クロノグラフ 5527」にいくつかのバージョンを用意しました。まず、ホワイトゴールドケースにブルー仕上げのゴールド製ダイヤルを組み合わせたモデルです。ダイヤルは、「マリーン」コレクションのオリジンを語るウェーブ模様のギヨシェ彫りが施されています。ローズゴールドケースにシルバー仕上げゴールド製ダイヤルを組み合わせたモデルもあります。さらに「マリーン」コレクションとしては初となるチタン・モデルも加えました。ブレゲはまた、レザーストラップ、ラバーストラップを揃え、ユーザーが好みで選べるようにしました。
Ref.:5527BB/Y2/5WV
ケース径:42mm
ケース素材:18K ホワイトゴールド
防水性:10気圧(約100m)
ストラップ:ラバー、フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.582QA、毎時28,800振動、48時間パワーリザーブ、28石
仕様:ブルー仕上げ18K ゴールド製ダイヤル(手彫りギヨシェ模様)、個別番号とBreguetのサイン、蓄光のローマ数字のチャプターリングとドットインデックス、3時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計、9時位置にスモールセコンド、4時-5時位置に日付表示、ファセットを加えたゴールド製蓄光ブレゲ針、海洋コードからデザインを着想したセンタークロノグラフ針
予価:3,660,000円(税抜)
【バリエーション】
Ref.5527BB/Y2/9WV/18K ホワイトゴールド×レザーストラップ/予価:3,660,000円(税抜)
Ref.5527BR/12/5WV/18K ローズゴールド×ラバーストラップ/予価:3,660,000円(税抜)
Ref.5527BR/12/9WV/18K ローズゴールド×レザーストラップ/予価:3,660,000円(税抜)
Ref.5527TI/G2/5WV/チタン×ラバーストラップ/予価:2,440,000円(税抜)
Ref.5527TI/G2/9WV/チタン×レザーストラップ/予価:2,440,000円(税抜)
BREGUET MARINE ALARME MUSICALE 5547
ブレゲ マリーン アラーム ミュージカル 5547
ブレゲは、3つ以上のコンプリケーションを搭載した複雑モデルを加えて、新世代「マリーン」をさらに充実させました。この「マリーン アラーム ミュージカル 5547」は、アラーム機能のみならず、第二時間帯表示と日付表示も備わります。
アラームは、ウェイクアップコールをはじめ、アポイントメントやイベントのリマインドなど、日常生活のさまざまな要件に役立つ便利な機能です。アラームのストライク機構が作動する際に12時位置の窓に現れる号鐘のモチーフは、コレクションを特徴づける海のテーマに即したものです。
アラームの設定時刻は3時位置のサブ・ダイヤル、第二時間帯は9時のサブ・ダイヤルでそれぞれ示されます。ストライク機構のパワーリザーブ表示も9時から12時にかけて控えめに置かれ、ゼンマイが完全に巻き上げられた状態では、矢印が9時位置の完全に赤い位置を指します。「マリーン アラーム ミュージカル 5547」は、6時位置に日付表示も備わります。また、蓄光が施された針やインデックスに より、昼夜を問わずダイヤルが読み取りやすくなっています。
ブレゲはこの新しいモデルについても、いくつかのバージョンを用意しました。ホワイトゴールドケースにブルー仕上げのダイヤルを組み合わせたモデルや、ローズゴールドケースにシルバー仕上げのダイヤルを組み合わせたモデルなどです。いずれもダイヤルに手彫りギョシェによる繊細なウェーブ模様が施されています。
2018年はまた、「マリーン」コレクションにとっては新しい素材、すなわちチタンが仲間入りしました。軽量で非常に頑強なこの金属は、塩分を含む空気や腐食にも耐性があります。チタン・モデルに組み合わされているのは、スレートグレー仕上げのダイヤルです。そしてこのモデルについても、レザーストラップ、ラバーストラップから選ぶことができます。
Ref.:5547TI/G2/9ZU
ケース径:40mm
ケース素材:チタン
防水性:5気圧(約50m)
ストラップ:アリゲーター、フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.519F/1、毎時28,800振動、45時間パワーリザーブ、36石
仕様:サンバースト・スレートグレー仕上げゴールド製ダイヤル、個別番号とBreguetのサイン、蓄光のローマ数字のチャプターリングとドットインデックス、3時位置にアラーム用サブ・ダイヤル、9時位置に第二時間帯表示サブ・ダイヤル、12時位置の窓にアラーム作動表示、6時位置に日付表示、9時-12時位置にストライク機構のパワーリザーブ表示、ファセットを加えたゴールド製蓄光ブレゲ針、海洋コードからデザインを着想したセンターセコンド針
予価:3,100,000円(税抜)
【バリエーション】
Ref.5547BB/Y2/5ZU/18K ホワイトゴールド×ラバーストラップ/予価:4,430,000円(税抜)
Ref.5547BB/Y2/9ZU/18K ホワイトゴールド×レザーストラップ/予価:4,430,000円(税抜)
Ref.5547BR/12/5ZU/18K ローズゴールド×ラバーストラップ/予価:4,430,000円(税抜)
Ref.5547BR/12/9ZU/18K ローズゴールド×レザーストラップ/予価:4,430,000円(税抜)
Ref.5547TI/G2/5ZU/チタン×ラバーストラップ/予価:3,100,000円(税抜)
BREGUET CLASSIQUE EXTRA-PLATE 5157
ブレゲ クラシック エクストラ-フラット 5157
「クラシック」コレクションに含まれるモデルの際立った特徴は、究極のブレゲ・スタイルを象徴するタイムレスなデザインにあります。新たにローズゴールド・モデルが仲間入りする「クラシック エクストラフラット 5157」は、まさにその完璧な見本といえます。シリコン素材のひげゼンマイを装備した自動巻ムーブメントを収めるケースは厚さがわずか5.45㎜の極薄型で、ケースバンドには、アブラアン-ルイ・ブレゲ時代の時計に施されていた優雅な装飾と同様のフルート装飾(コインエッジ)があしらわれています。シルバー仕上げのゴールド製文字盤も、手彫りギヨシェで伝統的な“クル・ド・パリ”の模様が施されています。ギヨシェ彫りは16世紀以降マスターウォッチメーカーたちに好まれた彫金技法です。もともと時計のケースを引き立てる装飾として使われたギヨシェ彫りですが、アブラアン-ルイ・ブレゲは、ダイヤルに早くから採用した先駆者でした。ギヨシェ彫りによって本物の芸術作品へと姿を変えたダイヤルは、感銘を与えるこの匠の技に果てしない根気が求められることを物語っています。ギヨシェ彫りは古くからの方法に則って手作業で施され、細部の詳細な技巧については、今日でもなお厳重に守られる製造上の秘密になっています。昔ながらのローズ・エンジン(円形の装飾用)とストレートライン・エンジン(線モチーフ用)を使って行われるギヨシェ彫りは、今なおブレゲ・ウォッチのホールマークに他なりません。ローズゴールドの「クラシック エクストラフラット 5157」で時刻を表示するのは、1783年にブレゲがデザインした伝統的なブルー・スティールのブレゲ針です。優美で繊細なスタイルが特徴のブレゲ針は、瞬く間にウォッチメーカーたちの間に広まり、その結果「ブレゲ針」は、今では時計産業で一般的に使われる標準的な用語の一つにさえなっています。さらにもう一つ、ブレゲならではの特徴といえば、ローマ数字の12を挟んで刻まれたシークレット・サインです。偽造品が出回ることを悟ったアブラアン-ルイ・ブレゲは、その対策としてシークレット・サインを用いるようになりました。現在もこのサインは、本物のブレゲ・ウォッチの証となっています。
Ref.:5157BR/11/9V6
ケース径:38mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:3気圧(約30m)
ストラップ:アリゲーター、ピンバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.502.3、毎時21,600振動、45時間パワーリザーブ、35石
仕様:シルバー仕上げのゴールド製ダイヤル(手彫りギヨシェ模様)、個別番号とBreguetのサイン、ローマ数字のチャプターリング、ブルー・スティールのブレゲ針
予価:2,030,000円(税抜)
BREGUET CLASSIQUE TOURBILLON EXTRA-PLAT AUTOMATIQUE 5367
ブレゲ クラシック トゥールビヨン エクストラ-フラット オートマティック 5367
2018年のブレゲは、グランド・コンプリケーションにグラン・フー・エナメルを取り入れて、コレクションをさらに充実させました。グラン・フー・エナメルの文字盤が長らく待望されていたにもかかわらず、同コレクションにはこれまで使われていなかったのです。グランド・コンプリケーションの新作「クラシック トゥールビヨン エクストラフラット オートマティック 5367」は、トゥールビヨンをシンプルに美しく表現したモデルです。ダイヤルのデザインはミニマルを極め、表示機能を必要最小限にとどめて、あらゆる注意がトゥールビヨン機構へと向けられるように考案されているからです。2018年のこの新作はまた、2013年に発表された「クラシック トゥールビヨン エクストラフラット オートマティック 5377」とは異なり、パワーリザーブ表示はありません。ブレゲは、このモデルで主役を演じるトゥールビヨンに目を引き付けるために、手作業で面取り仕上げをしたトゥールビヨンのブリッジに趣向を凝らし、スピネルをセットしました。視認性も高く、伝統的なグラン・フー・エナメルによる純白の文字盤に対してブルー・スティールのブレゲ針が鮮烈なコントラストを成し、時刻がはっきり読み取れます。ブレゲ数字を配したチャプターリングは、11時位置の方向にオフセットされ、5時位置のトゥールビヨンとシンメトリーを成して向かい合っています。ダイヤルのこのような配置は、まさにアブラアン-ルイ・ブレゲが創作した時計を想起させます。彼は、当時の時計を支配していた慣習的な美学を根本から覆し、独創的なデザインを試みた人物だったのです。
「クラシック トゥールビヨン エクストラフラット オートマティック 5367」の外観は、表側のダイヤルはいたって 質素ですが、それとは対照的に裏から 見えるムーブメントは贅沢に装飾され、受けや香箱、自動巻ローターには手彫りのエングレービングが施されています。慣性を高めるためにプラチナで作られたローターは、ムーブメントの外周で回転するペリフェラル式で、隅々までムーブメントを見渡すことができ、それとともに薄さも実現しています。実際、時計全体の厚さは7.45㎜しかなく、ムーブメントはわずか3㎜です。この時計に搭載されたキャリバー581は、テンプ振動数が毎時28,800振動で、約80時間のパワーリザーブが備わります。そのずば抜けた高性能は“ハイエナジー”香箱によってもたらされます。主ゼンマイ のコイル数を増やし、動力をたくさん蓄える香箱の構造は、特許を取得しています。
グラン・フー・エナメルのダイヤルを採用する新しい「クラシック トゥールビヨン エクストラフラット オートマティック 5367」は、ローズゴールドとプラチナの各モデルがあり、ローズゴールドにはマホガニーブラウン、プラチナにはブルーのアリゲーターストラップが組み合わされています。また両モデルとも、ムーブメントにロジウム仕上げが施されています。
Ref.:5367BR/29/9WU
ケース径:42mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:3気圧(約30m)
ストラップ:アリゲーター、フォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.581、極薄ムーブメント(3mm)、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、33石
仕様:“グラン・フー”炉焼きエナメルダイヤル、Breguetのサイン、ブレゲ数字のチャプターリング、ブルー・スティールのブレゲ針
予価:15,970,000円(税抜)
【バリエーション】
Ref.5367PT/29/9WU/プラチナ/予価:17,520,000円(税抜)
BREGUET REINE DE NAPLES 8908
クイーン・オブ・ネイプルズ 8908
ブレゲは、2002年にナポリ王妃に由来するコレクションの初の時計「クイーン・オブ・ネイプルズ 8908」を発表しましたが、2018年はこのモデルに新しいデザインを取り入れました。新作が従来と異なるのは、128個のダイヤモンドをセットしたローズゴールドのケースにタヒチ産マザーオブパールを部分加工したダイヤルを組み合わせているところです。新しいアレンジでは、6時側にオフセットされたチャプターリングや7時位置のスモールセコンドに加えて、オリジナル・モデルで主要な特徴を演じるムーンフェイズ表示と12時位置のパワーリザーブが効果的に引き立てられています。これらの表示機能の配置は、アブラアン-ルイ・ブレゲがナポリ王妃カロリーヌ・ミュラのために1810年から1812年にかけて製作した初の腕時計から想を得ています。パリ、ヴァンドーム広場のブレゲ・ミュージアムに保管されている歴史的な記録によれば、オリジナル・モデルの「No.2639」は、長円形をしたリピーターウォッチで、腕に着けるための繊細なブレスレットが組み合わされていました。またこの腕時計は、分離式レバー脱進機や温度計、進み/遅れ表示などが備わっていました。これらは、現代のモデル「8908」では、ムーンフェイズやパワーリザーブ表示に置き換えられています。また、1812年12月21日に出荷された際のダイヤルは、アラビア数字を配したシルバー仕上げのギヨシェ彫りダイヤルでした。
ブレゲは、今回の新しい「クイーン・オブ・ネイプルズ 8908」によって、時計製造の歴史に伝説を残す名作に再び新たな意匠をもたらすのと同時に、レディスウォッチのコレクションをさらに充実させました。カロリーヌ・ミュラがブレゲにオーダーした腕時計のように、ブレゲ・マニュファクチュールは、過去の人々の思いを込めて特別に開発された自動巻ムーブメントを搭載し、美しさの点でも技術の点でも絶妙な逸品を女性にお届けします。
Ref.:8908BR/5T/864 D00D
ケースサイズ:36.50×28.45mm
ケース素材:18K ローズゴールド
防水性:3気圧(約30m)
ストラップ:ブラックサテン、ダイヤモンドをセットしたフォールディングバックル
ムーブメント:自動巻き、Cal.537DRL2、毎時25,200振動、45時間パワーリザーブ、28石
仕様:タヒチ産マザーオブパール、シルバー仕上げゴールド製ダイヤル(手彫りギヨシェ模様)、個別番号とBreguetのサイン、ローマ数字のチャプターリング、ブルー・スティールのブレゲ針、7時位置にオフセットされたスモールセコンド、12時位置にムーンフェイズとパワーリザーブ表示
予価:3,910,000円(税抜)
【バリエーション】
Ref.8908BR/5T/J20 D00D/18K ローズゴールド×ブレスレット/予価:6,690,000円(税抜)
ブレゲ ブティック銀座
TEL:03-6254-7211
レイモンド・ウェイルは、伝説のロックの殿堂AC/DC に敬意を表したミュージックアイコンシリーズのコラボレーション最新作「フリーランサーAC/DC リミテッドエディション」を発表します。自社製自動巻きムーブメントのキャリバーRW1212 を搭載し、文字盤側から「AC/DC」のビートを鑑賞できます。
音楽をインスピレーションの源とするレイモンド・ウェイルは、40年以上の時計製造技術とノウハウを駆使し、伝説的ロックバンドAC/DC とのコラボレーションウォッチ「フリーランサーAC/DC リミテッドエディション」を発表します。
自社製自動巻きムーブメントのキャリバーRW1212 を搭載し、42mm径のブラックダイアルには高電圧稲妻模様と12時位置に「AC/DC」ロゴが配され、6時位置の開口部からは機械式の動きを見ることができます。ロック魂を表現したスタッズインデックスと、視認しやすいルミノバ加工の針が施され、パワフルなAC/DC のロゴがブラックレザーストラップにも刻印されています。限定3000本生産の「フリーランサーAC/DC リミテッドエディション」は、証明書入りの特別ボックスで提供されます。
/sites/default/files/newsImage2/1862.jpg「AC/DC はかつてない最も象徴的なロックバンドの一つであり続けることは間違いありません。彼らと協力することは楽しいことでした。 AC/DC を引用し”ここに光を、ドラムを、ギターを。ロックを!” エリー・ベルンハイム、レイモンド・ウェイル社CEO
「ビートルズやデヴィッド・ボウイ、フランク・シナトラのような多くの偉大なアーティストとコラボレーションを果たしている高級時計レイモンド・ウェイルとのコラボレーションに参加できたことは、AC/DCにとって素晴らしい機会でした。時計のデザインは、バンドの飽くなきエネルギーを表現することが不可欠でした。審美的にも、機械的にも工夫されたバランスが設計プロセスの鍵でした。」とEpic Rightsと共にAC/DC 国際ライセンス担当でPerryscopeプロダクション社長兼創設者のノーマン・ペリーは語っています。
レイモンド・ウェイルは、アート&ミュージックをインスピレーションの源としており、全てのプロセスに誠実であること信念としています。
フリーランサー ACDC リミテッドエディション
FREELANCER ACDC LIMITED EDITION
Ref.:2780-STC-ACDC1
ケース径:42.0mm
ケース厚:10.6mm
ケース素材:スティール
ストラップ:ブラックカーフレザー、AC/DCロゴ刻印、ステンレススティールトラディショナルバックル
防水性:10ATM
ムーブメント:自動巻きムーブメント(自社製cal.RW1212)、38時間パワーリザーブ、27石
仕様:RWのロゴ入りねじ込み式リューズ、両面無反射加工のサファイアクリスタル、稲妻高電圧模様のブラックダイアル、 シルバーのスタッズインデックス、12時位置にAC/DCロゴ、6時位置にバランスホイールが見えるオープンワーク
GMインターナショナル
TEL:03-5828-9080
www.raymond-weil.jp
シチズン時計株式会社が、2018年3月22日から開催している世界最大級の国際時計宝飾見本市、BASELWORLD 2018(バーゼルワールド2018)に出展しています。創業から100周年を迎える2018年は「Time Theatre(タイムシアター)」と名付けられた新しいブースに、究極の精度を持つ光発電エコ・ドライブ ムーブメント「Cal.0100」などが展示され、シチズンが考える「時計の未来」を発信しています。
BASELWORLD 2018のシチズンブース「Time Theatre」は、来場者が「時」について自由に想いを巡らせ、それぞれの「時」を過ごしていただける空間となっています。ここでは「身に着けるお客様のために革新的な時計をつくりたい」という共通した想いを有するシチズンウオッチグループ各ブランドの新製品をご覧いただけます。
(写真右上から順に)
ニュース1:新開発のムーブメント、およびそれらを搭載した時計を発表
・究極の精度をもつ光発電エコ・ドライブ ムーブメントCal.0100
現時点で究極の精度「年差±1.0 秒」を持つ光発電エコ・ドライブ(※1) ムーブメント「Cal.0100」は、光さえあれば動き続ける「完全自律型」の超高精度ムーブメントです。
ムーブメントを発表するに当たり、初めて「CITIZEN」の名を冠した懐中時計(1924年発売)にオマージュを捧げたポケットウオッチ型のコンセプトモデル(参考出品)に仕上げられました。
・最新のエコ・ドライブ GPS 衛星電波時計(※2)SATELLITE WAVE GPS F990
Cal.F990は光発電衛星電波時計のパイオニアであるシチズンが現行のCal.F900をさらに改良した新たなGPS衛星電波ムーブメントです。時針、分針の動きは従来と比較して2倍に高速化することに成功しました。
この新しいムーブメントを搭載する「SATELLITE WAVE GPS F990」は、2011年に限定生産し話題になった初代モデルのデザインコンセプトを継承しながら、ケース素材にスーパーチタニウム™(※3)を採用することで、より使いやすくなりました。
・スマートフォンとリンクする世界最小・最薄(※4)のアナログウオッチ
エコ・ドライブ Bluetooth W410
新開発のムーブメントW410を搭載したレディスモデルは、ケース径/厚:33.0mm/9.98mm(設計値)と世界最小・最薄の光発電コネクテッドウオッチです。明るい雰囲気あふれるカラーバリエーションや、機能をテキストではなくアイコンで表示した文字板デザインと15種の通知音を選択できることが特長です。一方、同じムーブメントW410を搭載したユニセックスデザインのエコ・ドライブ Bluetoothは、ケースやバンドにスーパーチタニウム™が採用されています。ケース径40.5mm(設計値)、機能をアイコンで表示したスマートな文字板デザインで、男女問わずお使いいただけます。
ニュース2:外装に新たな素材を採用したエコ・ドライブ ワンが登場
2.98mm(設計値)の世界最薄(※5)のケースを持つ数量限定モデルのベゼルには、アルティック(※6)という硬質素材が新たに採用されています。この素材が持つ高鏡面品質と、見る角度によって豊かな表情をつくり出すダークグレーの色調が、ケースのシルバーカラーとコントラストを形成し、シャープな印象をつくり出しています。
加えて今回は、スーパーチタニウム™のケースとバンドを採用したモデルが初めてコレクションに追加されます。「肌に優しく」「キズに強く」そして「軽い」という、スーパーチタニウム™の特性を活かした新しいデザインは、ケース径36.5mm(設計値)で男性だけでなく女性にもお使いいただけるサイズです。
◆シチズン時計スペシャルサイト「BASELWORLD 2018」
http://citizen.jp/event2018/baselworld/
(※1)エコ・ドライブ:定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」に認定されました。
(※2)GPS衛星電波時計:地上から約2万km、宇宙空間を周回するGPS衛星から位置・時刻情報を取得し、時刻・カレンダーを自動で修正。地球上のどこにいても広い空がある限り正確な時刻を得ることができます。
(※3)スーパーチタニウム™:シチズン独自の技術により、純チタニウムに表面硬化技術デュラテクトを施しステンレスの5倍以上の硬さを実現。キズに強く、軽く肌にも優しいので、快適な着け心地で使用できます。
(※4)世界最小・最薄:光発電 Bluetooth®ウオッチとして、2018年2月シチズン時計調べ。
(※5)2.98mm(設計値)の世界最薄:この値は設計値です。実際の商品は公差の関係で、設計値より最大0.22mm厚くなる場合があります。アナログ式光発電腕時計として。2018年2月シチズン時計調べ。
(※6)アルティック:アルミニウムとチタニウムの合金で、ビッカース硬度(HV)約1,900と非常に硬く、研磨することで美しい鏡面が得られます。
シチズンお客様時計相談室
TEL.0120-78-4807
citizen.jp
シチズン時計株式会社が、スマートフォンとリンクするアナログ腕時計、シチズン エコ・ドライブ(※1) Bluetoothから、ケースやバンドにスーパーチタニウム™(※2)を採用したメンズウオッチ5モデルを発表します。
シチズン エコ・ドライブ Bluetoothは2012年に登場して以来、先鋭的で美しいデザインで、コネクテッドウオッチ市場に独自のポジションを作り出しています。
その最大の特徴は充電作業のわずらわしさからユーザーを解放する光発電エコ・ドライブを採用したこと。そして直感的な操作でアラームや時差修正などの設定を可能にするシチズンが独自に開発したアプリケーションです。
/sites/default/files/newsImage2/1860.jpgスーパーチタニウム™ケースをまとった新たなエコ・ドライブ Bluetooth W770
人気を博したW770のケース素材にスーパーチタニウム™を採用した新しいモデルです。2016年の発売以来、好評を博しているムーブメントW770を搭載するモデルのデザインコンセプトを継承しつつ、スーパーチタニウム™を用いることで、軽く、キズに強い時計に仕上がりました。ケースデザインは流れるような曲線を意識した有機的な形状にまとめました。インデックスを見返しリング上へ配置することで、文字板に立体感を作り出すと同時に、文字板上のレイアウトを変更し視認性を向上しました。また、スモールダイアルを中心に描く同心円状のパターンはBluetooth®の電波を表しています。
機能
1.光発電エコ・ドライブ
2.電話やメール、SNS の着信の音と針による通知機能
3.スマートフォンサーチ機能
4.時刻を三つまで設定可能なアラーム機能
5.日時の同期機能
デザイン
・コネクテッドウオッチの機能と、腕時計本来の美しさを兼ね備えた新たなデザイン
エコ・ドライブ Bluetooth W770 (写真右上から順に)
Ref.:BZ1040-09E
ケース径:48.00mm
ケース厚:15.73mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™
防水性:10気圧
ストラップ:ウレタン
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.W770
仕様:月差±15秒、パワーセーブ機能、フル充電時約4年可動(パワーセーブ作動時)、Bluetooth®(自動時刻受信、電話着信通知、スマートフォン探索機能、メール・SNS各種通知、切断通知)、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフ機能(1/1秒、60分計)、アラーム機能、ライトレベル インディケーター(※3)、充電量表示機能(※4)、ローカルタイム機能、衝撃検知機能(※5)、夜光(針・インデックス)サファイアガラス風防(無反射コーティング)
予価:80,000円(税抜)
発売予定:2018年4月
Ref.:BZ1041-06E
ケース径:48.00mm
ケース厚:15.73mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(ベゼルのみデュラテクトDLC(※6))
防水性:10気圧
ストラップ:ウレタン
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.W770
仕様:月差±15秒、パワーセーブ機能、フル充電時約4年可動(パワーセーブ作動時)、Bluetooth®(自動時刻受信、電話着信通知、スマートフォン探索機能、メール・SNS各種通知、切断通知)、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフ機能(1/1秒、60分計)、アラーム機能、ライトレベル インディケーター、充電量表示機能、ローカルタイム機能、衝撃検知機能、夜光(針・インデックス)サファイアガラス風防(無反射コーティング)
予価:85,000円(税抜)
発売予定:2018年4月
Ref.:BZ1041-06E
ケース径:48.00mm
ケース厚:15.73mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(デュラテクトDLC)
防水性:10気圧
ストラップ:ウレタン
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.W770
仕様:月差±15秒、パワーセーブ機能、フル充電時約4年可動(パワーセーブ作動時)、Bluetooth®(自動時刻受信、電話着信通知、スマートフォン探索機能、メール・SNS各種通知、切断通知)、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフ機能(1/1秒、60分計)、アラーム機能、ライトレベル インディケーター、充電量表示機能、ローカルタイム機能、衝撃検知機能、夜光(針・インデックス)サファイアガラス風防(無反射コーティング)
予価:90,000円(税抜)
発売予定:2018年4月
Ref.:BZ1040-50L
ケース径:48.00mm
ケース厚:15.73mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™
防水性:10気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™のブレスレット
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.W770
仕様:月差±15秒、パワーセーブ機能、フル充電時約4年可動(パワーセーブ作動時)、Bluetooth®(自動時刻受信、電話着信通知、スマートフォン探索機能、メール・SNS各種通知、切断通知)、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフ機能(1/1秒、60分計)、アラーム機能、ライトレベル インディケーター、充電量表示機能、ローカルタイム機能、衝撃検知機能、夜光(針・インデックス)サファイアガラス風防(無反射コーティング)
予価:100,000円(税抜)
発売予定:2018年4月
Ref.:BZ1041-57E
ケース径:48.00mm
ケース厚:15.73mm(設計値)
ケース素材:スーパーチタニウム™(ベゼルのみデュラテクトDLC)
防水性:10気圧
ストラップ:スーパーチタニウム™のブレスレット
ムーブメント:光発電エコ・ドライブ、Cal.W770
仕様:月差±15秒、パワーセーブ機能、フル充電時約4年可動(パワーセーブ作動時)、Bluetooth®(自動時刻受信、電話着信通知、スマートフォン探索機能、メール・SNS各種通知、切断通知)、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフ機能(1/1秒、60分計)、アラーム機能、ライトレベル インディケーター、充電量表示機能、ローカルタイム機能、衝撃検知機能、夜光(針・インデックス)サファイアガラス風防(無反射コーティング)
予価:105,000円(税抜)
発売予定:2018年4月
(※1)エコ・ドライブ:定期的な電池交換不要の光発電時計で、シチズンの機能ブランドです。時計で初めて「エコマーク商品」に認定されました。
(※2)スーパーチタニウム™:シチズン独自の技術により、純チタニウムに表面硬化技術を施しステンレスの5 倍以上の硬さを実現。キズに強く、軽く、肌にも優しいので、快適な着け心地で使用できます。
(※3)ライトレベル インディケーター:シチズンの基幹技術である光発電エコ・ドライブならではの発電量を表示する機能で、文字板に差し込む光を感知し、光による発電量を、日、週、月ごとにグラフで、リンクした スマートフォン画面に表示。腕時計の発電量を把握できます。
(※4)充電量表示機能:エコ・ドライブに使われている二次電池の充電量レベルをインディケーターで目安として表示する機能です。
(※5)衝撃検知機能:携帯中の時計が、衝撃を受けたときに、衝撃によって針がズレるのを防ぐ機能です。
(※6)デュラテクトDLC:デュラテクトはシチズン独自の硬化技術。ステンレスやチタニウムなどの金属表面硬度を高め、優れた耐摩耗性により、すりキズや、小キズから時計本体を守り、素材の輝きを長時間保つ技術の総称です。デュラテクトDLCは、主に炭素と水素で構成される非晶質のカーボン硬質膜を素材表面にコーティングすることで、1,000-1,400ビッカース硬度を実現しています。
シチズンお客様時計相談室
TEL.0120-78-4807
citizen.jp
2018 HUBLOT New Model2018年 ウブロ新作情報

クラシック・フュージョン躍進!
技術・デザイン完備の完全時計を目指す
2018年1月のジュネーブ展示会では、61型もの新作を発表したウブロ(HUBLOT)。ちなみに毎年1月と3月(バーゼルワールド)に新作発表会を開催する時計ブランドは彼らの他にも存在するが、1月だけでこれほどの型数の新作を発表するのはウブロだけであろう。それほど世界が求めているという証である。
1月は一般的なコマーシャルモデル、3月は目玉となるサプライズモデルを用意するのを慣例とするのがウブロの戦略。最近の彼らの展開を要約すると、主要3コレクションを軸として、コラボレーション・モデルで脇をしっかり固める戦略と見て取れる。
主要3コレクションとは、まず自社開発ムーブメント“ウニコ(UNICO)”搭載モデルも揃える「ビッグ・バン(BIG BANG)」、急成長ぶりが著しい「クラシック・フュージョン(CLASSIC FUSION)」、第3の波として注目される「スピリット オブ ビッグ・バン(SPIRIT OF BIG BANG)」である。
特に1月の新作では「クラシック・フュージョン」の充実ぶりが際立った印象を残し、結果として当記事で紹介する8モデル中5モデルが「クラシック・フュージョン」に集中した。

そしてコラボレーション・モデルの特徴は、パートナーブランドとの絆や相互理解の一様ではない深い関係が製品に表れている点である。フェラーリ・デザインセンターによる100%デザインの「テクフレーム フェラーリ(TECHFRAME FERRARI)」、爆発的な売れ行きを証明した「クラシック・フュージョン」の“ベルルッティ(BERLUTI)”や“イタリア インディペンデント”シリーズ、あるいはアーティスト・シリーズなど、重層的なコラボレーション・モデルの布陣を敷いている。なお本年新作についての詳細は各ページをご覧頂きたい。
これらのみならず、昨年発表された時計業界初となるブルーサファイア・ケースの製造方法の確立など、マジックゴールドに代表される新素材の開発にも余念がない。デザインやコラボレーションに留まらず、ムーブメントや素材等、時計の“核心部”にまで開発を行う点など、恐るべきブランドである。
さて、2018年はFIFAワールドカップ ロシアの年。2010年より同大会のオフィシャルタイムキーパーを務めるウブロは、次回3月のバーゼルワールドでどのようなサプライズモデルを発表するのか? その答えは目の前に迫ってきている。
>>>クラシック・フュージョン チタニウム ディープブルー(CLASSIC FUSION TITANIUM DEEP BLUE)
取材・文:田中克幸 Report&Text:Katsuyuki Tanaka
写真:堀内僚太郎(ページ01、02、03、04、06、07) / Photos:Ryotaro Horiuchi
※表記は2018年3月現在のものになります。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
※2018年最新作レポートの掲載価格つきましては、税抜き表記を行っているものもあります。
クラシック・フュージョン チタニウム ディープブルー(CLASSIC FUSION TITANIUM DEEP BLUE)
クラシック・フュージョン チタニウム グリーン(CLASSIC FUSION TITANIUM GREEN)
クラシック・フュージョン トゥールビヨン 5デイ パワーリザーブ ベルルッティ スクリット オールブラック(CLASSIC FUSION TOURBILLON 5-DAY POWER RESERVE BERLUTI SCRITTO ALL BLACK)
クラシック・フュージョン クロノグラフ イタリア インディペンデント セラミック ピンストライプ(CLASSIC FUSION CHRONOGRAPH ITALIA INDEPENDENT CERAMIC PINSTRIPE)
クラシック・フュージョン セラミック ブルー ブレスレット(CLASSIC FUSION CERAMIC BLUE BRACELET 45MM)
アエロ・フュージョン クロノグラフ オーリンスキー ブルーセラミック(AEROFUSION CHRONOGRAPH ORLINSKI BLUE CERAMIC)
テクフレーム フェラーリ トゥールビヨン クロノグラフ サファイア ホワイトゴールド(TECHFRAME FERRARI TOURBILLON CHRONOGRAPH SAPPHIRE WHITE GOLD)
ビッグ・バン ウニコ ゴルフ(BIG BANG UNICO GOLF)
>2018 新作 プレ バーゼルワールド and more レポート トップへ戻る

HUBLOT(ウブロ) についてのお問合せは……
LVMH ウォッチ・ジュエリー ジャパン ウブロ
TEL: 03-3263-9566
>>ウブロ(HUBLOT) 公式ページはこちら
>>ウブロ(HUBLOT) のGressive掲載ショップはこちら
2018 Pre-BASELWORLD and more REPORT2018 新作 プレ バーゼルワールド and more 情報

2018 PRE BASELWORLD
and more REPORT
2018 Pre-BASELWORLD and more Report List2018 新作 プレ バーゼルワールド and more ブランドレポートリスト
2018 Pre-BASELWORLD and more flashreport List2018 新作 プレ バーゼルワールド and more 速報リスト






Gressiveメルマガ、FACEBOOK、Twitterでは腕時計の最新情報やコンテンツの更新情報をお届けしています。2018年のSIHH(ジュネーブサロン)、WPHH(World Presentation of Haute Horlogerie)レポートの更新情報もこちらからお届けしています。
この機会にぜひ、最新情報メルマガ、FACEBOOK、Twitterにご登録ください。
[メディア関連の皆様へ]本コンテンツへのご質問・お問合せはこちらまで
/tokimegu/2018/pre-basel -
超高級時計として魅力を有しつつ軽くて、頑丈、視認性に優れる時計
インサイト・マイクロローター ナチュラルチタン&ブラックチタンは超高級時計の要素―美しい仕上げ、自社製自動巻きムーブメント、22K ゴールド製両方向回転マイクロローターが、軽くて、頑丈、そして視認性に優れる39.5mmのグレード5チタンケースに収められたものです。超高級時計の優雅さと、スタイリッシュな雰囲気を纏う時計です。
「時計愛好家の中で、オートオルロジュリ(高級時計)は貴金属やステンレススチールケースのモデルでなくてもいいということを考えている人が増えてきていると感じていました」とローマン・ゴティエは言います。そして「巧みに加工されたチタンは、単なる既存の素材の代用品ではなく、好みにおいて選択肢になり得る素材なのです」と続けました。
特にインサイト・マイクロローター ナチュラルチタン&ブラックチタンはその良い例です。カジュアルなスタイルと適度なサイズ感のチタンケースを有しつつも、自社製ムーブメントはしっかりとしたシンプルな設計で、機械として効率が良く、文字盤側からもご覧いただくことができます。
文字盤中央を囲むように、スモールセコンド、12時位置には時分表示用サブダイアル、6時位置には鼓動を刻むテンプが配置され、そして地板を丸くくり貫いて特徴的な空間が用意された9時位置では、マイクロローターがスイングしています。その動きは滑らかであり、音を立てません。二つのブリッジの間を回転するそのマイクロローターはルビーベアリングを使用し、摩擦を最小限にし、耐摩耗性に優れたものです。両方向巻きのマイクロローターの繊細な動きは、効率良く二つの香箱を巻き上げます。フルに巻き上げた状態で80時間のロングパワーリザーブを有します。
ディスプレイバックからは、ムーブメントをより良く鑑賞することができます。ブリッジは職人の手によって見事に磨き上げられ、様々な装飾や穴石用の穴が施されると同時に、ローマン・ゴティエならではの審美性に優れるS字スクリューでしっかりと固定されています。さらに、ブリッジ類が描く曲線は、それらに取り付けられた4枚の直線状のプレートと完璧なバランスを見せています。
またこの時計の美しさの理由の一つとして、仕上げのコントラストが挙げられます。明と暗、鏡面仕上げとサテン仕上げ、ストレートグレイン仕上げと手作業によるフロスティングなどです。
インサイト・マイクロローター ナチュラルチタンのケース側面とベゼルは鏡面仕上げです。一方でラグとケースバックはサテン仕上げです。ブラックNAC処理のほどされたメインプレートはパラジウム処理のされたブリッジを浮きだたせます。そして文字盤横のブリッジのストレートグレイン仕上げは、メインプレートの手作業によるフロスティングと対をなします。焼成されたエナメル文字盤は優雅に光を放ちます。
インサイト・マイクロローター ブラックチタンは、ラグとADLCチタンのケースバックはサテン仕上げで、ケース側面は鏡面仕上げです。ブリッジとメインプレートは共にブラックNAC処理が施されていますが、ブリッジのストレートグレイン仕上げは、手作業によるフロスティングの施されたメインプレートと美しいコントラストを織りなします。手作業によるフロスティングは、焼成されたエナメル文字盤上にも施され、目の引くマットな輝きを放ちます。
日々鑑賞したいと思えるラグジュアリーな時計でありながら、デイリーユーズができる点において、この時計は日常のあらゆるシチュエーションにおいて着用でき、その時々に喜びを感じさせてくれます。
インサイト・マイクロローター ナチュラルチタン&ブラックチタンは共に、各3種類ずつの展開となり、それぞれ10本の限定となります。それぞれ文字盤は、焼成されたエナメル製ダイアル(ホワイト・ブラック・ブルー)を展開、そしてベルトはカジュアルなマットブラック・アリゲーターストラップや、柔らかなブラックナチュラルラバーをご用意しております。
チタンケースに収められた超高級時計:先駆者となり、愛好家の支持を待つこと
ローマン・ゴティエが2005年にブランドを設立した際、最初の6年は、スイスの伝統的な時計作りの技巧を革新的なエンジニアリングと美しい仕上げを持つ自社製ムーブメントに反映し、ゴールドやプラチナといった貴金属に収める形で表現しました。これらの作品はローマン・ゴティエの会社の礎です。2011年、初めてチタンケースのプレステージHMSナチュラルチタンを発表した時、高級時計愛好家の反発があったのも事実です。
ローマンは言います。「愛好家の方々は私がジュウ渓谷の伝統的な時計作りの体現者であると考え、貴金属ケースのモデルを望んでいました。プレステージHMSナチュラルチタンを発表したとき、人々は『なぜローマン・ゴティエのような伝統的な時計作りと、チタンケースを一緒にするんだ?』と言いました。それらの反応に対し私は『この件については私にお付き合い願いたいのです』とお答えしました」
5年の歳月が流れた後、ロジカル・ワンにおいてナチュラルチタンとブラックチタンを発表しました。その時、ローマン・ゴティエ自身、超高級時計の愛好家たちは、やはりゴールドやプラチナ、ステンレススチールのモデルが今も欲しいと思っているのではないかと思いました。チタンは多くの人の現状からとてもかけ離れたもののように思えました。
ローマンは言います。「超高級の時計の愛好家はチタンを選ぶのにいまだに抵抗があるかもしれません。しかし、私には彼らがチタンケースの超高級時計を選ぶようになるということに対して確信を抱いていました。そして、私自身が先駆者になり、愛好家の支持を待つことを決意したのです」
そしてその時はやってきました。2017年以来、ロジカル・ワン ナチュラルチタンやブラックチタンに多くの愛好家が注目し、プレステージHMS ナチュラルチタンやブラックチタンにも多くの関心が寄せられるようになりました。
ローマンは言います。「既成概念を覆す私の決意が証明されてきました。思い立った時、皆で協力しあいその実現を目指すのです―オートオルロジュリ(高級時計)であり、美しい仕上げが施され、どこからでもよく見えるムーブメントをチタンケースに収めるということを」
インサイト・マイクロローター ナチュラルチタン&ブラックチタン
チタンケースに一番合うローマン・ゴティエの時計はインサイト・マイクロローターです。自動巻きの効率の良さと、シンプルな美は、チタンの着け心地との相性は抜群です。
39.5mm径のケースは手首の収まりがよく、チタンの軽さは快適さをさらに高めます。時計の美しいデザインは細部に及びます - ケース側面は曲線を描きベゼルと出会います。また、手首の動きを妨げないよう、リューズは2時位置に配されています。そして風防のボンベサファイアクリスタルにつけられた傾斜は、オフセンターに配された時・分の文字盤の上(ローマン・ゴティエの考える文字盤の中心)で一番高くなるように設計されています。
ローマンは言います。「インサイト・マイクロローター ナチュラルチタンは、カジュアルであることや、スポーティーさからインスピレーションを得ましたが、ドレスウォッチとしての品格も有します。そしてスーツにネクタイといったスタイルでも合わせられます。おそらくほとんどの人がこの時計がチタンケースであることに気付かないでしょう」そして「インサイト・マイクロローター ブラックチタンはスポーティーさとカジュアルなスタイルに一層強めたものです。しかし同時に、控えめでもあり、一見しただけでは、時計内部がどんなものか想像もつかないかもしれません」と続けました。
素晴らしいメカニズム、そして卓越した仕上げ
ローマン・ゴティエは、この時計を鑑賞する人々がその壮観な構造と洗練された仕上げを瞬時に堪能することができるよう、インサイト マイクロローターのムーブメントの視認性をできる限り高めました。この作品を「インサイト(洞察力)」と名付けたのには、そこに理由があります。
労働集約型の装飾項目には、手作業による面取りおよびポリッシュ、渦巻き模様、ストレートグレイン仕上げ、サーキュラーグレイン仕上げ、そして手作業でポリッシュされた穴石用の穴を含みます。
「ムーブメントが文字盤側面やシースルーバックなどあらゆる角度から見えるということは、インサイト・マイクロローターのムーブメント全体に手作業による仕上げを施さなければなりません」とローマン・ゴティエは言います。この手作業による仕上げこそが、インサイト・マイクロローターが、マイクロローターを搭載する時計の中で、世界で最も高価である理由なのです。
ゴティエは以下のように述べます。「インサイト・マイクロローターは着けている時も時計を堪能するという、私が描く現代の時計の在り方を実現するものです。これは当たり前のことかもしれません。ただ、私が言っているのは、腕から外して、機構や仕上げを鑑賞するということではないのです。時間を確認した時に、機構や仕上げを鑑賞する喜びを感じられるということなのです」
/sites/default/files/newsImage2/1859.jpg自社製自動巻きムーブメント
インサイト マイクロローター レディーのムーブメントはスイス・ジュウ渓谷にあるローマン・ゴティエのマニュファクチュールで、設計から開発、製造、装飾、組み立て、そして調整までが行われています。ローマン・ゴティエは、この時計を鑑賞する人々がその壮観な構造と洗練された仕上げを瞬時に堪能することができるよう、インサイト マイクロローターのムーブメントの視認性をできる限り高めました。この作品が「インサイト(洞察力)」と名を有する理由はそこにあります。
両方向回転式のマイクロローターは、逆転歯車によって実現しています。この歯車の軸は、歯車の側方運動および回転を促進させるためにブラックポリッシュされた2枚のアーチ型のスティール製プレートに入れられた曲線状の開口部に沿って左右にグライドします。これによってマイクロローターの回転方向が変わる際、逆転歯車の歯が逆に噛み合うよう働きかけられ、逆方向にもスライドするようになります。
ゴティエは、ルビー製ベアリングにそれぞれ取り付けられた二つのブリッジの間を、マイクロローターが回転するよう設計しました。金属対金属の接触を避けることは時計作りにおける原則なので、金属対ルビーとなるようにしたのです。ルビーは摩擦係数が低いのに対し耐摩耗性に優れるため、この装置では例えば雑音や摩耗をもたらす恐れのある金属製ボールベアリングではなく、滑らかかつ音を出さないマイクロローター回転を実現する、この赤い石を採用しました。
このマイクロローターの相対的重量を考慮し、下部からの一つのブリッジの支えしか無い“フライング”ローターの採用は避けました。その代わりとして、上部および下部から二つのブリッジにサンドイッチのように挟まれた、より安定性の高いマイクロローターを設計しました。
ムーブメントの二つの香箱は、フルに巻き上げた状態で組み合わせると、合計80時間のエネルギーを確保します。二つの香箱は、ローマン・ゴティエを象徴するカーブしたアームを持つテンワおよび目盛付きの偏心ウェイト、そして職人の手によって組み立てられた頑丈な三角形のアンクルから成る調速機構に一定のトルクをもたらすために、直列配置されています。
インサイト マイクロローターのムーブメントにあしらわれた、目を見張るような装飾には、手作業による面取りおよびポリッシュ、サンバースト仕上げ、ストレートグレイン装飾、サーキュラーグレイン装飾(円形装飾)を含みます。穴石用の穴に至るまで手作業によるポリッシュが施されています。
(写真右上から順に)
インサイト マイクロローター ナチュラルチタン - ホワイトエナメル製ダイアル
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ナチュラルチタン
防水性:50m / 5気圧
ストラップ:マットブラック・アリゲーターストラップもしくはブラック・ナチュラルラバーストラップから選択可能、ナチュラルチタンもしくはADLCチタンのピンバックル、ナチュラルチタンのDバックル
ムーブメント:自動巻き、自社製、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、33石
仕様:ホワイトエナメル製ダイアル(18K ゴールド製のベース)に青焼き針、オフセンター時表示、分・スモールセコンド表示、22K ゴールド製両方向回転マイクロローター、内側にも反射防止加工をしたサファイアクリスタル風防
限定:世界限定10本
価格:8,800,000円(税抜)
発売予定:2018年7月予定
インサイト マイクロローター ナチュラルチタン - ブラックエナメル製ダイアル
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ナチュラルチタン
防水性:50m / 5気圧
ストラップ:マットブラック・アリゲーターストラップもしくはブラック・ナチュラルラバーストラップから選択可能、ナチュラルチタンもしくはADLCチタンのピンバックル、ナチュラルチタンのDバックル
ムーブメント:自動巻き、自社製、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、33石
仕様:ブラックエナメル製ダイアル(18K ゴールド製ベース)に18K ホワイトゴールド製針、オフセンター時表示、分・スモールセコンド表示、22K ゴールド製両方向回転マイクロローター、内側にも反射防止加工をしたサファイアクリスタル風防
限定:世界限定10本
価格:8,800,000円(税抜)
発売予定:2018年7月予定
インサイト マイクロローター ナチュラルチタン - ブルーエナメル製ダイアル
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ナチュラルチタン
防水性:50m / 5気圧
ストラップ:マットブラック・アリゲーターストラップもしくはブラック・ナチュラルラバーストラップから選択可能、ナチュラルチタンもしくはADLCチタンのピンバックル、ナチュラルチタンのDバックル
ムーブメント:自動巻き、自社製、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、33石
仕様: ブルーエナメル製ダイアル(18K ゴールド製ベース)に18K ホワイトゴールド製針、オフセンター時表示、分・スモールセコンド表示、22K ゴールド製両方向回転マイクロローター、内側にも反射防止加工をしたサファイアクリスタル風防
限定:世界限定10本
価格:8,800,000円(税抜)
発売予定:2018年7月予定
インサイト マイクロローター ブラックチタン - マットホワイトエナメル製ダイアル
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ブラックチタン
防水性:50m / 5気圧
ストラップ:マットブラック・アリゲーターストラップもしくはブラック・ナチュラルラバーストラップから選択可能、ナチュラルチタンもしくはADLCチタンのピンバックル、ナチュラルチタンのDバックル
ムーブメント:自動巻き、自社製、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、33石
仕様: マットホワイトエナメル製ダイアル(18K ゴールド製のベース)にガルバニック処理18K ゴールド針、オフセンター時表示、分・スモールセコンド表示、22K ゴールド製両方向回転マイクロローター、内側にも反射防止加工をしたサファイアクリスタル風防
限定:世界限定10本
価格:9,000,000円(税抜)
発売予定:2018年7月予定
インサイト マイクロローター ブラックチタン - ブラックエナメル製ダイアル
ケース径:39.5mm
ケース厚:12.9mm
ケース素材:ブラックチタン
防水性:50m / 5気圧
ストラップ:マットブラック・アリゲーターストラップもしくはブラック・ナチュラルラバーストラップから選択可能、ナチュラルチタンもしくはADLCチタンのピンバックル、ナチュラルチタンのDバックル
ムーブメント:自動巻き、自社製、毎時28,800振動、80時間パワーリザーブ、33石
仕様:マットブラックエナメル製ダイアル(18K ゴールド製ベース)に18K ホワイトゴールド製針、オフセンター時表示、分・スモールセコンド表示、22K ゴールド製両方向回転マイクロローター、内側にも反射防止加工をしたサファイアクリスタル風防
限定:世界限定10本
価格:9,000,000円(税抜)
発売予定:2018年7月予定
スイス プライム ブランズ株式会社
TEL:03-4360-8669
2018年3月22日より開幕したバーゼルワールドでは、3階建・面積1560m²のオメガのブースに、2018年新作を含む、200種類以上の時計コレクションや、ジュエリーコレクションが展示されています。
今回、発売25周年を迎える「シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター」や、70周年をむかえる「シーマスター 1948 マスター クロノメーター」、アポロ8号にインスパイアされたスケルトンケースの「スピードマスター ダークサイド オブ ザ ムーン アポロ8号」など、多彩なモデルが発表されました。
また2018年のオメガブースには新たな試みとして、オメガのNATOストラップのみにフィーチャーした“ポップアップ ブティック”が設置され、デジタル タッチスクリーンを通して、NATOストラップを検索、選択し、購入することができます。ここでは時計は1つも取り扱っておらず、インタラクティブをコンセプトにしたこのポップアップストアで扱われている全ての商品が、オメガのカラフルでチョイスに富んだNATOストラップなのです。
今回のオープンラインナップの中には、全部で18種類ある国旗デザインにインスパイアされた最新コレクションも含まれています。また現行品として、従来から人気のブラウンレザーや、ナイロンファブリック ストラップなども取り揃えられています。
さらにこのポップアップ ブティックの最もユニークな点の1つは、自らのNATOストラップをカスタマイズできることです。ストラップのレザーキーパーにエンボス加工で好きな名前や言葉を入れることができます(文字数制限があります)。つまり、世界で一つの自分だけのストラップが手に入るということです。
NATOストラップがフィーチャーされた、明るく視覚的にも楽しい“ポップアップ ブティック”では、現在すでに所持しているオメガの時計が、NATOストラップによっていかに簡単に、リーズナブルにアップデートできるかを体験できます。色々なタイプを試したくなること請け合いです。
/sites/default/files/newsImage1/1858.jpgその先へ
4年にわたるマスター クロノメーター改革・・・そして絶え間ない革新
2018年、オメガが発表する最新モデルは豊富なデザインと進化した外観を持っています。フルモデルチェンジした「シーマスター ダイバー 300Mマスター クロノメーター」やオリンピックに着想を得たモデルなど、素材やカラーなどの選択肢が増えたコレクションをご紹介します。
それと同時に、オメガのウォッチメイキングは技術革新によって今も進歩していることにも目を向けていただきたいと思います。2015年以来、オメガのマスター クロノメーター ムーブメントは、スイス時計業界でも最高水準の精度と耐磁性、そして性能を提供してきました。
マスター クロノメーターの検定や認定が始まった時、当然のことながら、メディアと消費者の注目を集めました。誰もが、この野心的な取り組みについての将来性と意図が知りたかったのです。
もちろん2018年も、マスター クロノメーターのミッションは、着実に歩を進め飛躍を遂げています。2018年発表となるモデルには、マスター クロノメーターの12番目および13番目となる最新キャリバーが搭載されます。今回ご紹介するオメガの新しい機械式モデルは、この進化したムーブメントの利点をいかすべく、そのほとんどに見直しが加えられています。さらに、2017年からオメガの新工房がオープンしたおかげで、性能の検定や認定の効率性や能力は今後もさらに向上し続けるでしょう。
そんなオメガの姿勢は昔から変わっていません。ウォッチメーカーとして創業した170年前の1848年から、オメガが何よりもこだわってきたのがムーブメントです。これは今もオメガの誇りです。
バーゼルワールドで発表となるコレクションでも、オメガの伝統と革新性の双方が見て取れるでしょう。表には見えなくとも、オメガはマスター クロノメーターでの成功をひたむきに積み重ねており、常に新たなキャリバーの開発に取り組み続けています。それにより、長年にわたる最高の品質が実現できるのです。
シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター
25年、海とともに
シーマスター ダイバー 300Mは、1993年の発売以来、伝説的な支持を誇っています。デザインと水中での機能性で愛されたこのタイムピースの初代モデルは、ダイバーズウォッチの世界へのオメガの凱旋復活の象徴となりました。また、ジェームズ・ボンドが長年着用していることでも人気を博しました。そして発売から25年を経た2018年、新しいモデルが発表されました。
フルモデルチェンジを果たしたこの有名なタイムピースは、ステンレススティールモデル6種、ステンレススティールとゴールドのコンビモデル8種の独自性あふれる14モデルが揃います。
新しい「シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター」はいずれもケース径42mmで、精度と性能、耐磁性で瞬く間に評判となったマスター クロノメーター キャリバー 8800を搭載しています。
外観のデザインは細部までこだわり抜かれています。そのひとつとして、アイコニックなダイビングベゼルをセラミック製にし、ダイビングスケールは電鋳処理によって18K ゴールドの装飾を施すセラゴールド™技術、もしくは白さと耐久性向上のためにホワイトエナメルが採用されました。
ダイアルにもポリッシュ仕上げのセラミックを採用しており、ブラック、ブルー、PVDコーティングを施したカラーからお選びいただけます。中でも注目すべきは、初代モデルに採用して評価の高かった、レーザー加工の波模様を復活させたことです。
インデックスにはすべてスーパールミノヴァを塗布し、日付窓を6時位置に移動させることで視認性を高めています。ロジウムプレート仕上げ、18K ゴールド製、ブルースティール製のいずれかのスケルトンタイプの針も、ほんの少しデザインが変わりました。このモデルの愛好家ならお気づきになるはずです。
ヘリウムエスケープバルブは、旧モデルでもシーマスター ダイバー 300Mの最も重要なディテールのひとつでした。新モデルのバルブは、操作性を高めるために円錐形にしており、この独創的な技術でオメガは特許を取得しました。
ケースバックにはウェーブパターンが施され、サファイアガラス越しにスイス連邦計量・認定局(METAS)認定ムーブメントを見ることができます。
いずれのモデルでも、クラシックなメタルブレスレットもしくはブラックかブルーの一体型ラバーストラップを採用しています。このメタルブレスレットの特徴は、最新の人間工学に基づいたデザインになっており、ケースとぴったり一体化していることです。さらにオメガが特許を取得した、ダイビングの際にサイズ調整しやすい折りたたみ式ラック&プッシャークラスプも採用しています。
シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター
チタン タンタリウム <リミテッドエディション>
25年前にシーマスター ダイバー 300Mを世に送りだす際、オメガはタンタリウムという非常に珍しい金属を採用しました。タンタリウムのブルーグレーの色合いは、当時の画期的な新モデルのデザインにしっくりとなじみ、ヘリウムエスケープバルブやダイビングの際に調整可能なクラスプなど、プロに求められる機能に使用されていました。
この1993年モデルへのオマージュとして、オメガは2018年、タンタリウムを使用した特別モデルを世界限定2,500本で発売します。「シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター」に新たなラインナップとして加わったこのモデルは、タンタリウムを使用することで独特の風合いを備えたコレクター アイテムにふさわしいタイムピースです。
タンタリウムは、このモデルのベゼルとブレスレット中央の結合部分に用いられています。タンタリウムのブルーグレーの色合いは、ブラッシュ仕上げのケースとブレスレットに採用したグレード2チタンとの絶妙なコントラストを織りなしています。
ケース径は42mmで、最新の「シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター」と同じくモデルチェンジをしています。その一例が、円錐形のヘリウムエスケープバルブやウェーブパターン デザインのケースバック、一体型ブレスレットです。
またこのモデルのリュウズやベゼルリング、ヘリウムエスケープバルブ、ブレスレットリンク、針には、18K セドナ™ゴールドが用いられています。
裏返すと、透明のケースバックにはオメガのシーホースが確認できます。シーホースは、シーマスターコレクションのアイコニックなシンボルです。またサファイアガラス越しには、METAS認定のマスター クロノメーター ムーブメント 8806が見えます。
シーマスター 1948 マスター クロノメーター <リミテッドエディション>
オメガの戦時技術の平和利用への賛歌
悲惨な結果をともなうものの、戦争はしばしば革新をもたらします。オメガの新しいシーマスター 1948 マスター クロノメーターは、第2次世界大戦という歴史に深く根ざしたモデルです。
1940年から1945年にかけて、オメガは英国空軍やその他の部隊用として英国国防省に11万個以上の時計を提供しました。英国空軍のパイロットや水兵にとって、防水性が高く戦闘中でも精度の高いこれらの時計はきわめて重要でした。その後、戦後の楽観主義的風潮の中、オメガの技術力が高く評価され、オメガは戦時中と同じ耐久性と信頼性の高さを備えながらも、市民生活にふさわしいそれまでより洗練されたデザインの時計を求める声に応えました。
1948年に発表したシーマスターは、オメガ初のウォッチ コレクションです。美しいデザインのこの時計は、オメガ初のOリングガスケットの技術を用いたことで、戦時中のライバル他社のモデルよりも高い防水性を備えていました。この技術はその後、世界中に広く知れ渡り、高く評価されるようになりました。
シーマスターが誕生70周年を迎える2018年の今年、オメガはこの比類なきタイムピースへのオマージュとして、1948年の往年モデルの精神を踏襲した2種類のリミテッドエディション モデルが発表されました。
/sites/default/files/newsImage2/1858.jpg新作の「シーマスター 1948 マスター クロノメーター」は、オリジナルの戦後モデルを忠実に再現しながらも、まさに21世紀の産物といえる高性能のキャリバーを搭載しています。それぞれマスター クロノメーター ムーブメントであるキャリバー 8804および8806を搭載した時計業界最高水準の精度検定をクリアしたモデルです。
ステンレススティールのケース、ポリッシュ加工したベゼル、オパリンシルバーのドーム型ダイアル、ポリッシュ仕上げのリュウズ、エンボス加工したヴィンテージのΩマークは、どちらのモデルにも共通ですが、ダイヤモンドポリッシュ加工を施した18K ホワイトゴールの針をよく見ると、両者にわずかな違いがあることが分かります。
スモールセコンド モデルは、時針と分針がリーフ形で、分針のみダイアルにあわせてドーム状にカーブしています。セントラルセコンド モデルは、ホワイトスーパールミノヴァをコーティングしたドーフィン針で、分針も秒針もどちらもドーム状です。
スモールセコンド モデルでは、スモールセコンドを6時位置に配し、ポリッシュ&ブラッシュ加工のステンレススティールバックル付きブラウンのレザーストラップが採用されています。セントラルセコンド モデルのストラップは、ブルーグレーのレザーが採用されています。オリジナルのストラップと同じく、どちらのバックルにもオメガのヴィンテージロゴがあしらわれています。
ケースバックは、どちらもフラットなサファイアガラスが特徴で、オメガが特許取得済みのナイアードロック システムを採用しています。サファイアガラスのまわりのリングには、「SEAMASTER」、「LIMITED EDITION」の文字と限定番号をレーザー刻印しています。さらにオメガのタイムピースに信頼を寄せていた数多くのパイロットや水兵へのオマージュとして、サファイアガラス自体に「70th Anniversary」のロゴに加え、クリスクラフト社の船と英国空軍が最初に投入したジェット戦闘機であるグロスター ミーティアをレーザー刻印し、手作業でラッカー仕上げが施されています。新しいモデルは60mと防水性もアップし、今日の冒険家たちにとっても完全に信頼のおける存在となりました。
どちらのモデルにも、ブラウンのソフトレザー製の特製コレクター ボックスが付属しています。ボックスの中では、ウォッチホルダーの底面にセットされた磁石と、磁石がセットされた底面のおかげで、時計が動くことなく保管できるようになっています。マスター クロノメーター モデルのため、時計が磁石の影響をうけることがありません。また付け替え用のストラップとして、レザーストラップに加え、NATOストラップのオリジナルカラーであるアドミラルティ グレーのNATOストラップが付き、付け替え用ツールも付属しています。どちらのモデルも1,948本の限定発売です。
スピードマスター ダークサイド オブ ザ ムーン アポロ8号
“We’ll see you on the other side --- あちら側でまた会おう”
はじめて月軌道を周回したアポロ8号ミッションから50年後、オメガは満を持して、最新のダークサイド オブ ザ ムーン モデルを発表します。これまでのダークサイド モデルと違うのは、今回の新作には特別に装飾された、オメガの有名な手巻きのムーンウォッチ ムーブメントが搭載されていることです。
このモデルのダイアルは、内部の動きが見えるように精巧なスケルトン仕上げになっています。内部には、レーザー加工を施したブラックカラーのムーブメントのブリッジやメインプレートを緻密に組み合わせ、リアルな月面を表現しました。また月と同じように、表と裏がそれぞれ独特な様相を見せています。ダイアル面は、明るい色合いで地球から見た月の表側の様子を表し、ケースバックは宇宙飛行士だけが目にすることのできる月の裏側=ダークサイドを表しています。
この新しいコレクションで、オメガはふたたび人気のダークサイド オブ ザ ムーンのモデルチェンジに取り組み、全体に酸化ジルコニウムを原料としたブラックセラミックを用いました。このダークな色調と対をなすために選んだのがイエローです。オメガが視認性を高めるためのカラーをはじめて用いたのは、スピードマスター コレクションからスピードマスター レーシングを発表した1968年のことです。現在、イエローはスピードと密接に関連していることが多いので、この新しいウォッチには理想的なチョイスだといえるでしょう。
クロノグラフ針は光沢加工を施したイエローで、タキメーターの目盛りとリュウズにはスーパールミノヴァをコーティングしています。ブラックとイエローはレザーストラップにも取り入れ、ブラックレザーの間にイエローラバーを配しています。小さな穴を開け、ストラップ内部のイエローラバーがのぞくように仕上げられています。
“We’ll see you on the other side --- あちら側でまた会おう” ― ケースバックには、アポロ8号の司令船操縦士ジム・ラヴェルの言葉が入っています。これは、乗組員たちが人類で初めて月軌道に乗って月の裏側(ダークサイド)へと向かう時に口にした言葉です。謎に満ちた月の裏側を目にした人類は、それまで誰ひとりとしていませんでした。宇宙船の姿が見えなくなり、無線連絡が届かなくなる間際に、ラヴェルはこの印象的な挨拶を地上管制センターに送ったのです。
これからも謎に満ちた月の裏側を間近で目にできる者はほとんどいないでしょう。しかし、「スピードマスター ダークサイド オブ ザ ムーン アポロ 8号」を身につければ、宇宙飛行の歴史と真に関わりをもつことができます。このモデルには、ブラック仕上げで、装飾を施したキャリバー 1861 ― 人類初の月面着陸という偉業へのオマージュとして新たにキャリバー1869と命名 ― を搭載しています。初代ムーンウォッチのムーブメント、ならびに宇宙では他の追随を許さないオメガの歴史を記念したモデルの誕生です。
(写真右上から順に)
シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター
Ref.:210.20.42.20.03.001
ケース径:42.00mm
ケース厚:13.56mm
ケース素材:SS×18K イエローゴールド
防水性:300m
ストラップ:SS×18K イエローゴールドのブレスレット
ムーブメント:自動巻き、Cal.8800、55時間パワーリザーブ、コーアクシャル マスター クロノメーター
仕様:ウェーブパターンをあしらったブルーセラミック製ダイアル、ブルーセラミック製ベゼルリング
予価:1,040,000円(税抜)
発売予定:2018年8月
シーマスター ダイバー 300M マスター クロノメーター チタン タンタリウム
Ref.:210.60.42.20.99.001
ケース径:42.00mm
ケース厚:13.56mm
ケース素材:グレード2チタン×タンタリウム×18K セドナ™ゴールド
防水性:300m
ストラップ:グレード2チタン×タンタリウム×18K セドナ™ゴールドのブレスレット
ムーブメント:自動巻き、Cal.8806、55時間パワーリザーブ、コーアクシャル マスター クロノメーター
仕様:レーザーエングレーブのウェーブパターンをあしらったグレード2チタン製ダイアル、立体的なミニッツマーカーの18K セドナ™ゴールド製ベゼルリング
限定:世界限定2500本
予価:1,390,000円(税抜)
発売予定:2018年11月
シーマスター 1948 マスター クロノメーター
Ref.:511.12.38.20.02.001
ケース径:38.00mm
ケース厚:11.65mm
ケース素材:SS
防水性:60m
ストラップ:ブラウンレザー
ムーブメント:自動巻き、Cal.8804、60時間パワーリザーブ、コーアクシャル マスター クロノメーター
仕様:スモールセコンドにダイアル外周のレイルウェイミニッツトラック、リーフ針、特製ボックスにスプリングバーツールと替えのレザーとNATOストラップが付属
限定:世界限定1948本
予価:710,000円(税抜)
発売予定:2018年11月
シーマスター 1948 マスター クロノメーター
Ref.:511.13.38.20.02.001
ケース径:38.00mm
ケース厚:11.20mm
ケース素材:SS
防水性:60m
ストラップ:ブルーグレーレザー
ムーブメント:自動巻き、Cal.8806、55時間パワーリザーブ、コーアクシャル マスター クロノメーター
仕様:短めのセンター秒針にダイアル中央寄りのセコンドトラック、短めのドーフィン針、特製ボックスにスプリングバーツールと替えのレザーとNATOストラップが付属
限定:世界限定1948本
予価:660,000円(税抜)
発売予定:2018年11月
スピードマスター ダーク サイド オブ ザ ムーン アポロ8号
Ref.:311.92.44.30.01.001
ケース径:44.25mm
ケース厚:13.80mm
ケース素材:ブラックセラミック
防水性:50m
ストラップ:パンチング加工を施したブラックレザー×イエローラバー
ムーブメント:手巻き、Cal.1869、48時間パワーリザーブ
仕様:ダイアル側の地板にクレーター状の装飾+オメガロゴ、ブラックスケルトン化されたダイアルとケースバック
予価:1,040,000円(税抜)
発売予定:2018年8月
オメガお客様センター
TEL:03-5952-4400
https://www.omegawatches.jp/
伝説的なダイバーズウォッチ、スーパーオーシャンが60周年を迎えた2017年、ブライトリングはスーパーオーシャン ヘリテージシリーズのデザインを一新しました。2018年には、44mmの新サイズが登場、そして42mmケースにゴールドとステンレススチール製ベゼルを備えるモデルが追加され、そのサクセスストーリーを拡大します。
これまでを振り返って
1957 年に初登場したスーパーオーシャンはプロフェッショナル・ダイバー向けでした。この時計はまもなく、ダイビングやスキューバダイビング愛好家の間でも大きな人気を博します。
ブライトリングは、時代を超越した外観と最先端技術を融合したスーパーオーシャン ヘリテージシリーズを製作することにより、オリジナルモデルに宿る精神を守り続けています。2017年、ブライトリングはこのシリーズのデザインに新しい息吹を吹き込みました。しかし、一目で見分けられるこの時計のユニークな特色も大切に残しています。
鍵となる革新は実用性とスリリングな美しさ。本作のステンレススチール製ベゼルには、傷つきにくく、耐衝撃性が極めて高い超硬ハイテクセラミックス製のリングが装備されています。サファイアクリスタル風防を囲むリングを取り払い、ベゼルの色をダイヤルと合わせることで、時計全体がシームレスな印象に仕上がっています。
時針・分針の一風変わった形(時針は三角形、分針は菱形)は、やや円錐状に形どられたインデックスとともに、1957年モデルにも見られたものです。蓄光塗料を塗布して視認性を高め、さらに理想的になりました。
2018年はスーパーオーシャン ヘリテージ II コレクションに魅力的な44mmモデルが加わります。
スーパーオーシャン ヘリテージ II B01 クロノグラフ 44
スーパーオーシャン ヘリテージ II B01 クロノグラフ 44は、まぎれもなくシリーズ最高のモデルです。ブライトリング自社開発製造キャリバー01を搭載したこのモデルには、2つのバージョンがご用意されています。ともに頑丈なステンレススチール製のケースに収められています。1つは印象的なブラックダイヤルにブラックのエアロ クラシック・ラバーストラップを、もう1つは大胆なブルーダイヤルにステンレススチール製オーシャン クラシック・ブレスレットが合わせられています。
とても信頼できる機械式ムーブメントとして高く評価されているブライトリング自社開発製造キャリバー01は、サファイアクリスタルのケースバックから鑑賞できます。パワーリザーブは70時間以上と強力です。3時、6時、9時位置にはパンダのようなコントラストを描くサブダイヤルが配置されています。
スーパーオーシャン ヘリテージ II クロノグラフ 44
ブライトリング キャリバー13 自動巻きムーブメントを搭載したスーパーオーシャン ヘリテージ II クロノグラフ 44も新たに3種がご用意されています。6時、9時、12時位置にサブダイヤルを、3時位置に日付表示を配置し、クロノグラフをよりスポーティに仕上げています。
スーパーオーシャン ヘリテージ II クロノグラフ 44には、ステンレススチール製のバージョンが2種揃っています。1つはブラックダイヤルとステンレススチール製オーシャン クラシック・ブレスレットの組み合わせ、もう1つはブルーダイヤルとそれを完璧にフォローするブルーのエアロ クラシック・ラバーストラップの組み合わせです。
特に目を引くのは、ブラックダイヤルにステンレススチールと18K レッドゴールドを組み合わせたモデルです。ドレスアップされたこのクロノグラフには、ステンレススチール製のオーシャン クラシック・ブレスレットが採用されています。
スーパーオーシャン ヘリテージ II B20 オートマチック 44
このシリーズを新しくスマートに光らせるモデル、それがブライトリング自社開発製造キャリバーB20を搭載した3針のスーパーオーシャン ヘリテージ II B20 オートマチック 44です。繊細な仕上げのステンレススチール製バージョンは2種。ブラックダイヤルにはブラックのエアロ オーシャン クラシック・ラバーストラップを、ブルーダイヤルにはステンレススチール製のオーシャン クラシック・ブレスレットを組み合わせました。
ステンレススチールにゴールドという魅力あふれるスーパーオーシャン ヘリテージ II B20 オートマチック 44では、ブラックダイヤルとブラックのエアロ クラシック・ラバーストラップが採用されています。この特別仕様は42mmサイズもご用意されています。
/sites/default/files/newsImage2/1855.jpgスーパーオーシャン ヘリテージ II B20 シリーズの各時計は、それぞれ6時位置に日付表示窓を備えています。
COSC 公認クロノメーターのスーパーオーシャン ヘリテージ II 44のムーブメント、ブライトリング自社開発製造キャリバーB20は頑丈な自動巻きムーブメント。パワーリザーブは70時間です。チュードルのキャリバーMT 5612 をベースとしたこのムーブメントに、独自の仕上げが施され、2つの偉大なブランドの協力関係を反映しています。この両社は現在、厳選された機械式ムーブメントの開発・生産に関するノウハウを共有しています。
スクリューロック式リューズを備えた堅牢なステンレススチール製ケースの耐水性は20気圧(200m)です。12時位置に蓄光のドットを配置した逆回転防止機能付きの刻み入りベゼルには120の歯がついており、潜水時間の確認などをする際に、非常に正確な位置調整とスムーズな回転を実現します。
スーパーオーシャン ヘリテージ IIの44mmは、誇り高き遺産を継承するモデルです。これらの時計から連想するのは、やはり地球の青い海。しかし、これらのマスターピースは陸上でも空の上でも、ブライトリングを誇りに思うその持ち主が望めば、どんな場所でも卓越した機能を発揮するのです。
SUPEROCEAN HÉRITAGE II B01 CHRONOGRAPH 44
スーパーオーシャン ヘリテージ II B01 クロノグラフ 44 (写真右上)
Ref.:AB0162121B1S1
ケース径:44.0mm
ケース厚:15.5mm
ケース素材:SS
防水性:20気圧(200m)
ストラップ:穴留め式ブラック・エアロ クラシック・ラバー
ムーブメント:自動巻き、Cal.01(自社製)、毎時28,800振動、70時間以上パワーリザーブ、COSC公認クロノメーター
仕様:クロノグラフ、日付表示、ブラックダイヤル、Super-LumiNova® 蛍光塗料を塗布した時針・分針、逆回転防止ベゼル、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル風防
【バリエーション】
Ref.AB0162161C1A1/ブルーダイヤル/SS製オーシャン クラシック・ブレスレット
Ref.AB0162121G1S1/シルバーダイヤル/穴留め式ブラック・エアロ クラシック・ラバーストラップ
SUPEROCEAN HÉRITAGE II CHRONOGRAPH 44
スーパーオーシャン ヘリテージ II クロノグラフ 44 (写真右中)
Ref.:U13313121B1A1
ケース径:44.00mm
ケース厚:15.65mm
ケース素材:SS×18K レッドゴールド
防水性:20気圧(200m)
ストラップ:SS製オーシャン クラシック・ブレスレット
ムーブメント:自動巻き、Cal.13、毎時28,800振動、42時間以上パワーリザーブ、COSC公認クロノメーター
仕様:クロノグラフ、曜日・日付表示、ブラックダイヤル、Super-LumiNova® 蛍光塗料を塗布した時針・分針、逆回転防止ベゼル、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル風防
【バリエーション】
Ref.A13313121B1A1/SSケース/ブラックダイヤル/SS製オーシャン クラシック・ブレスレット
Ref.A13313161C1S1/SSケース/ブルーダイヤル/穴留め式ブルー・エアロ クラシック・ラバーストラップ
SUPEROCEAN HÉRITAGE II B20 AUTOMATIC 44
スーパーオーシャン ヘリテージ II オートマチック 44 (写真右下)
Ref.:AB2030161C1A1
ケース径:44.00mm
ケース厚:14.55mm
ケース素材:SS
防水性:20気圧(200m)
ストラップ:SS製オーシャン クラシック・ブレスレット
ムーブメント:自動巻き、Cal.20(自社製)、毎時28,800振動、70時間以上パワーリザーブ、COSC公認クロノメーター
仕様:日付表示、ブルーダイヤル、Super-LumiNova® 蛍光塗料を塗布した時針・分針、逆回転防止ベゼル、ドーム型両面無反射コーティング済みサファイアクリスタル風防
【バリエーション】
Ref.AB2030121B1S1/ブラックダイヤル/穴留め式ブラック・エアロ クラシック・ラバーストラップ
Ref.UB2030121B1S1/SS×18KRGケース/ブラックダイヤル/穴留め式ブラック・エアロ クラシック・ラバーストラップ
Ref.UB2010121B1S1/SS×18KRGケース(径42mm)/ブラックダイヤル/穴留め式ブラック・エアロ クラシック・ラバーストラップ
ブライトリング・ジャパン株式会社
TEL:03-3436-0011